JPH0739485A - 電気掃除機とホースユニット - Google Patents

電気掃除機とホースユニット

Info

Publication number
JPH0739485A
JPH0739485A JP18802293A JP18802293A JPH0739485A JP H0739485 A JPH0739485 A JP H0739485A JP 18802293 A JP18802293 A JP 18802293A JP 18802293 A JP18802293 A JP 18802293A JP H0739485 A JPH0739485 A JP H0739485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
main body
handle
hose unit
vacuum cleaner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18802293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3003466B2 (ja
Inventor
Shusuke Kitamura
秀典 北村
Yoshitaka Hayashi
義孝 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16216297&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0739485(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5188022A priority Critical patent/JP3003466B2/ja
Publication of JPH0739485A publication Critical patent/JPH0739485A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3003466B2 publication Critical patent/JP3003466B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Suction Cleaners (AREA)
  • Electric Vacuum Cleaner (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安価で使用性の高い床移動型の電気掃除機を
提供する。 【構成】 前方に集塵室、後方に電動送風機などを内蔵
する電気掃除機の本体21と、本体21前方より着脱自
在に接続されるホースユニット24と、このホースユニ
ット24に接続される延長管26、床ノズル27を具備
し、前記ホースユニット24の本体接続部25には把手
37を一体に形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、床移動型の電気掃除機
で特にそのホースユニットの構成に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の電気掃除機は特公平3−
63893号公報開示の構成が一般的であった。すなわ
ち図1に示すように、電気掃除機の本体1の前方よりホ
ースユニット2が着脱自在に接続され、またホースユニ
ット2の先には延長管3、床ノズル4が順次接続されて
いた。ホースユニット2の本体1接続部5は、断面略円
筒形の接続管6とバネ付勢された尾錠つまみ7と尾錠つ
まみ7を接続管6とで挟持するつまみ押さえ8、及び接
続管5に包着されたホース9を上下から挟持する一対の
ホースカバー10から構成されていた。また、本体1の
上面中央部には把手11、また本体1の最前部には第2
の把手12がそれぞれ設けられ、この電気掃除機の使用
中や使用前後の移動の際に把手11,12のいずれかを
持って本体1を持ち運ぶことができるように構成されて
いた。
【0003】また、電動送風機の吸込気流で本体内に吸
引・移送される塵埃を検知し、その検知信号によって電
動送風機の回転数制御などを行うことで、運転音の低減
や省電力効果を得て使用性を向上させた電気掃除機は、
特開平1−314543号公報開示のもののようにホー
スユニットの持ち手部に検知手段、制御回路を配置され
たり、本体1のホースユニット接続部に配置されてい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年電気掃
除機を使用する際には掃除機の組立などの準備を簡素化
して直ちに使用でき、また使用後は後かたずけを短時間
に済ませて所定の場所に保管することができる結果、手
間をかけずに効率的に掃除機を使用できるようにするこ
とを目的として、実開昭63−5954号公報開示の収
納方法(以下、スタンド収納と呼ぶ)が考案されてい
る。
【0005】しかしながら前述の特公平3−63893
号公報開示の本体1にあっては、このスタンド収納を利
用した場合、そのままの状態で第2の把手12を持って
電気掃除機全体を運搬することはできるが、第2の把手
12を本体1の前面に形成することによって本体1の前
後長がこの第2の把手12の前方への出代分だけ大きく
なり、本体1の大型化や重量増、或は製品の輸送途上で
の包装才数を大きくして製品価格を高める原因となって
いた。
【0006】これを解消すべく第2の把手12をなく
し、把手11だけで運搬させる製品もあるが、この場合
はスタンド収納状態のまま掃除機を利用場所すなわち掃
除する場所まで運ぼうとしても手で持つ部分がないため
運搬できず、保管場所の周囲でスタンド収納状態から使
用状態にして、すなわちホースユニット2を本体1から
抜き外したのち把手11を持つか、或は本体1を引っ張
って行かねばならず、使い勝手が良好とは言えなかっ
た。使用後についても同様であり、保管場所まで本体1
やその他の接続部品を運搬した後で本体1を立て、延長
管3のフック部を上方から本体1の前面に挿入してスタ
ンド状態にしなくてはならない。すなわちスタンド収納
状態のまま運搬できないために、掃除機の移動に手間が
掛かるものである。
【0007】また、ホースユニットの持ち手部分に塵埃
検知手段や制御回路を配置しているとこれらの部品によ
る重量増加の他に、掃除中に不意にホースユニットを手
放して持ち手部分が床面に当たったときに前記塵埃検出
手段や制御回路が損傷したり動作不良を起こすことを防
止する保護設計の為にホースユニットの持ち手部分が大
型化し、重量負荷が大きくなって使用中に使用者が疲れ
る要因となっていた。
【0008】他方、本体のホースユニット接続部分に前
記塵埃検出手段や制御回路を配置した物では、本体側の
組立要素が増えて組立工数増となるほか、同一本体に塵
埃検出手段・制御回路を搭載したホースユニットと、搭
載していないホースユニットの2種類のホースユニット
を択一的に接続することで容易に製品バリエーションを
増やせる効果がなくなってしまい、結果として製品単価
を高くする一因となっていた。
【0009】本発明はこれらの課題を解消し、安価で使
用性の高い床移動型の電気掃除機を提供することを目的
とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解消するため
の本発明の技術的手段は、前方に集塵室、後方に電動送
風機などを内蔵する電気掃除機の本体と、本体前方より
着脱自在に接続されるホースユニットと、このホースユ
ニットに接続される延長管、床ノズルを具備し、前記ホ
ースユニットの本体接続部には把手を一体に形成するも
のである。
【0011】そしてホースユニットに設けた把手には、
このホースユニットを本体に着脱自在に接続するための
尾錠操作部を配置するものであり、またホースユニット
の本体接続部は筒状の接続管と接続管に前方から包着さ
れた蛇腹状のホースとこの包着部を左右から挟持する一
対のホースカバーで構成し、ホースカバーの上方に一体
に把手を形成するものである。
【0012】他の手段として、本体に接続される接続管
の前部を水平面に対して上方に略45度折曲させて形成
し、この折曲部の床面側に把手を形成するものである。
【0013】一方、ホースユニットの本体接続部に、塵
埃通過の検知手段とこの検知信号で本体に内蔵した電動
送風機の回転数制御を行う制御部とを配置し、特に前記
折曲接続管に形成した把手の本体側に配置するものであ
る。
【0014】
【作用】上記手段による作用は、まずホースユニットの
本体接続部に形成した把手を持つことで、スタンド収納
状態での掃除機の移動を可能にできる。
【0015】次に把手に尾錠操作部を配置することによ
って、握り良い把手を握りながら尾錠の解錠操作をで
き、ホースユニットの本体からの離脱を感触良く行え
る。
【0016】さらに左右分割のホースカバーで一体に把
手を形成することによって、部品追加をすることなく把
手を安価かつ強固に形成できる。
【0017】また接続管前部を水平面に対して上方に略
45度折曲させ、この折曲部の床面側に把手を形成する
ことによって、スタンド収納状態で把手を持ったとき、
製品をバランス良く持てるものである。
【0018】一方、ホースユニットの本体接続部に、塵
埃通過の検知手段とこの検知信号で本体に内蔵した電動
送風機の回転数制御を行う制御部とを配置することによ
って、ホースユニットの持ち手部分の重量負荷を大幅に
軽減できる。特に、前記折曲させた接続管の把手の本体
側に検知手段や制御部を配置することで、部品配置によ
る接続部の大型化を最小限にできるものである。
【0019】
【実施例】以下、本発明の実施例について図を参照して
説明する。
【0020】21は電気掃除機の本体で、前部には紙袋
22を収容する集塵室が形成され、後部には電動送風機
23やコードリールが内蔵されている。ホースユニット
24は接続部25を本体21の前部に前方から挿入して
本体21に着脱自在に接続され、他端には延長管26が
接続されている。延長管26の先には床ノズル27が接
続されており、電動送風機23の回転によって生じた吸
気流により、掃除面より吸引された塵埃が、床ノズル2
7、延長管26、ホースユニット24、紙袋22の経路
で本体21内に移送されて蓄積される。
【0021】接続部25は、本体21内に挿入される接
続管28と、尾錠バネ29でバネ付勢されて本体21に
係止する尾錠つまみ30と、接続管28に回転自在に保
持された回転管31と、回転管31に包着したホース3
2と、尾錠つまみ30を接続管28とで挟持する左右2
分割のホースカバー33と、回転管31の外周に固定さ
れ、一対のレール34を巻き付けたレール管A35、レ
ール管B36とで構成されている。
【0022】ホースカバー33には一体に把手37が形
成され、また接続端子が固定されてレール34に導通
し、ホースユニット24の持ち手部38に配置したコン
トロールスイッチと電動送風機23とを電気的に接続し
ている。
【0023】39は本体21の上面に設けたハンドル
で、使用中の本体21の運搬移動を可能にしている。4
0は延長管に取り付けたフックで、本体21の前面に設
けた凹部41に嵌入して図2のようにスタンド収納をさ
せることができる。
【0024】次に上記構成における動作・作用について
説明する。電気掃除機を使用するときには、図2のよう
にスタンド収納状態にある電気掃除機のホースユニット
24の把手37を片手で持ち、もう一方の手で延長管2
6を支えて使用場所まで運搬し、運搬後延長管26のフ
ック40を本体21から抜き外し、コードをコンセント
に差して使用し、使用後はその場でスタンド収納状態に
して把手37を持って保管場所まで運搬し、保管する。
【0025】すなわち把手37を持つことでスタンド収
納状態での製品の運搬を可能にでき、保管場所と掃除場
所間の移動に要する時間を短縮することで掃除に要する
時間短縮ができると同時に移動を容易にできることとな
る。
【0026】また、スタンド収納を行わないときにも、
把手37を壁に設けたフックなどに架けることで、ホー
ス32を傷めることなくホースユニット24の保管がで
きる。
【0027】ところで把手37は、左右2分割のホース
カバー33に一体に形成しているため強固であり、また
安価に形成することができる。
【0028】なお上記実施例では接続管28と回転管3
2を別部品としたが、一体でも同じ効果を得ることがで
きる。
【0029】次に他の実施例を図4に基づいて説明す
る。尾錠つまみ30の操作部42は、左右2分割のホー
スカバー33の把手37の本体21側に配置され、操作
部42を接続管28側(使用状態では床側)に押すと、
本体21内に掛かっている爪部43が本体21から外
れ、ホースユニット24の接続部25を本体21から抜
き外せる。
【0030】この構成により、ホースユニット24を本
体21から外すときには、握り良い把手37を握りなが
ら尾錠つまみ30の解錠操作をでき、ホースユニット2
4の本体21からの離脱を感触良く行える。太い接続管
を握って尾錠つまみを押さなければならなかった従来と
比較すると、操作性は格段に向上する。
【0031】なお、スタンド収納状態で把手37を持つ
ときは、操作部42が本体21側にあるため把手37を
持つ手の小指側に位置し、操作部42を押すことができ
ず、したがってホースユニット24が本体21から抜け
外れることはない。
【0032】次に他の実施例を図5〜図6に基づいて説
明する。接続部25は、掃除機の使用状態でホース32
側が略45度上方に折曲し、折曲部の下側に把手44を
一体に有する接続管45と、接続管45の下方から結合
され、把手44の本体21側に塵埃検知装置の発光部4
6と制御部47を挟持する接続管カバー48と、尾錠バ
ネ29で付勢された尾錠つまみ30と塵埃検知装置の受
光部49を接続管45とで挟持するつまみ押さえ50
と、接続管45に包着したホース32の外れを防止する
一対のホースカバーA51、ホースカバーB52から構
成される。発光部46と受光部49間に塵埃が通過する
と発光部46から受光部49に照射されている赤外線が
遮られ、塵埃が通過したことを検知できる。この検知信
号を受けて制御部47が電動送風機23への印加電圧を
位相制御し、回転数を制御する。
【0033】ところで上記の構成では、スタンド収納状
態では、把手44の持ち手部44aが床面に対してほぼ
平行となり、本体21を床面に対して傾かせないで楽に
持つことができることとなる。
【0034】また、接続管45が使用状態で前方が略4
5度上方に折曲しているため、ホース32がホースユニ
ット24の持ち手部38方向にスムースに向き、ホース
32の接続部25での破れが発生しなくなるし、前後に
せまい場所でホースユニット24の持ち手部38を高く
持ち上げなければならないときに、ホース32が本体2
1を引き上げるチャンスが減少し、ホースユニット24
を操作する動作が楽になる。
【0035】また、塵埃検知手段と制御部47を接続部
25に配置したことにより、ホースユニット24の持ち
手部38が軽くでき、電気掃除機の使用中にホースユニ
ット24を前後移動させる動作を楽にできる。一方、ホ
ースユニット24内への上記塵埃検知手段と制御部25
の搭載の有無で、本体21は同一で製品バリエーション
を広げられる効果を損なうことはない。
【0036】加えて、接続部25に対しては電気掃除機
使用中に発生する種々の衝撃が加わる頻度がホースユニ
ット24の持ち手部38に比べて少ないため、塵埃検知
手段や制御部47の保持に対する保護設計を緩和でき、
製造原価を低減することができる。
【0037】さらに塵埃検知手段と制御部47を折曲し
て形成した接続管45の把手44に対して本体21側に
配置することで、塵埃検知手段と制御部47の搭載によ
る接続部25の大型化を最小にできる。また把手44の
持ち手部44aが本体21の前方への移動中に大きな段
差などに当たっても、塵埃検知手段や制御部47の破損
を防止できるものである。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、前方に集
塵室、後方に電動送風機などを内蔵する電気掃除機の本
体と、本体前方より着脱自在に接続されるホースユニッ
トと、このホースユニットに接続される延長管、床ノズ
ルを具備し、前記ホースユニットの本体接続部には把手
を一体に形成することによって以下の効果を得る。
【0039】1.把手を持つことでスタンド収納状態で
の製品の運搬を可能にでき、保管場所から掃除場所まで
移動して直ちに使用できるとともに、使用後は逆に保管
場所までスタンド収納状態で運搬して保管位置に置くだ
けで後かたずけが終了し、使用前後の時間短縮が行えて
使い勝手が向上する。
【0040】2.スタンド収納を利用しない場合でも、
ホースユニットの把手部をフックなどに架けることで蛇
腹のホースを傷めることなくホースユニットの保管収納
を行える。
【0041】次に、ホースユニットに設けた把手には、
このホースユニット本体に着脱自在に接続するための尾
錠操作部を配置することによって、握り良い把手を握り
ながら尾錠の解錠操作をでき、ホースユニットの本体か
らの離脱を感触良く行える。
【0042】また、ホースカバーに一体に把手を形成す
ることによって把手を安価且つ強固に形成できる。
【0043】さらに接続管の前部を水平面に対して上方
に略45度折曲し、この折曲部の床面側に把手を形成す
ることによって以下の効果を得る。
【0044】1.スタンド収納状態で把手の持ち手部が
床面に対してほぼ平行となり、本体を床面に対して傾か
せないで楽に持つことができ、スタンド収納状態での運
搬移動がいっそう楽にできる。
【0045】2.また使用状態で接続管の前方が略45
度上方に折曲しているため、ホースがホースユニットの
持ち手部方向にスムースに向き、ホースユニット接続部
端でのホース破れが発生しなくなる。
【0046】3.本体を引き上げることがなくなり、ホ
ースユニットの操作が楽になって使い勝手が向上する。
【0047】次にホースユニットの本体接続部に、塵埃
通過の検知手段と、この検知信号で本体に内蔵した電動
送風機の回転数制御を行う制御部とを配置することによ
って以下の効果を得る。
【0048】1.ホースユニットの持ち手部を軽くで
き、電気掃除機の使用中にホースユニットを前後移動さ
せる動作を楽にでき、操作性が向上する。
【0049】2.接続部に塵埃検知手段や制御部を搭載
するための保護設計をホースユニット持ち手部搭載時に
比べて緩和でき、製造原価を低減して製品を安価に供給
することができる。
【0050】特に塵埃検知手段と制御部を、折曲して形
成した接続管の把手に対して本体側に配置することで、
搭載による接続部の大型化を最小にでき、また把手の持
ち手部が本体の移動中に大きな段差などに当たっても、
塵埃検知手段や制御部の破損を防止できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来例を示す電気掃除機の斜視図
【図2】第1の発明の一実施例を示す電気掃除機のスタ
ンド収納状態の斜視図
【図3】同ホースユニットの接続部の中央断面図
【図4】第3の発明の一実施例を示すホースユニットの
接続部の中央断面図
【図5】第4の発明の一実施例を示す電気掃除機の側面
【図6】第5,第6の発明の一実施例を示すホースユニ
ットの接続部の要部中央断面図
【符号の説明】
21 本体 22 紙袋 23 電動送風機 24 ホースユニット 25 接続部 26 延長管 27 床ノズル 28 接続管 33 ホースカバー 37 把手 44 把手 45 接続管 46 発光部 47 制御部 49 受光部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前方に集塵室、後方に電動送風機などを
    内蔵する電気掃除機の本体と、本体前方より着脱自在に
    接続されるホースユニットと、このホースユニットに接
    続される延長管、床ノズルを具備し、前記ホースユニッ
    トの本体接続部には把手が一体に形成されてなる電気掃
    除機。
  2. 【請求項2】 ホースユニットに設けた把手には、この
    ホースユニットを本体に着脱自在に接続するための尾錠
    操作部を有してなる請求項1記載の電気掃除機のホース
    ユニット。
  3. 【請求項3】 本体接続部は筒状の接続管と接続管に前
    方から包着された蛇腹状のホースとこの包着部を左右か
    ら挟持する一対のホースカバーからなり、ホースカバー
    の上方に一体に把手が形成されてなる請求項1記載の電
    気掃除機のホースユニット。
  4. 【請求項4】 接続管の前部を水平面に対して上方に略
    45度折曲し、この折曲部の床面側に把手を形成してな
    る請求項1記載の電気掃除機のホースユニット。
  5. 【請求項5】 ホースユニットの本体接続部に、塵埃通
    過の通知手段と、この検知信号で本体に内蔵した電動送
    風機の回転数制御を行う制御部とを配置した電気掃除機
    のホースユニット。
  6. 【請求項6】 上記検知手段と制御部は、把手の本体側
    に配置された請求項4、または5記載の電気掃除機のホ
    ースユニット。
JP5188022A 1993-07-29 1993-07-29 電気掃除機 Expired - Fee Related JP3003466B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5188022A JP3003466B2 (ja) 1993-07-29 1993-07-29 電気掃除機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5188022A JP3003466B2 (ja) 1993-07-29 1993-07-29 電気掃除機

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10-264646A Division JP3006600B2 (ja) 1993-07-29 電気掃除機
JP10-264645A Division JP3006599B2 (ja) 1993-07-29 電気掃除機
JP11270826A Division JP3129320B2 (ja) 1999-09-24 1999-09-24 電気掃除機および電気掃除機用ホースユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0739485A true JPH0739485A (ja) 1995-02-10
JP3003466B2 JP3003466B2 (ja) 2000-01-31

Family

ID=16216297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5188022A Expired - Fee Related JP3003466B2 (ja) 1993-07-29 1993-07-29 電気掃除機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3003466B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110113977A (zh) * 2017-06-22 2019-08-09 东芝生活电器株式会社 电动吸尘装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5690602B2 (ja) * 2011-01-25 2015-03-25 株式会社東芝 ホース装置および電気掃除機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110113977A (zh) * 2017-06-22 2019-08-09 东芝生活电器株式会社 电动吸尘装置
CN110113977B (zh) * 2017-06-22 2022-02-11 东芝生活电器株式会社 电动吸尘装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3003466B2 (ja) 2000-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3883922A (en) Vacuum cleaners
CA2762870C (en) Nozzle assembly including cord reel and agitator drive motor
JPS61131720A (ja) 電気掃除機
JPH09505748A (ja) 入れ子式の柄を備えた掃除機
US6408481B1 (en) Vacuum cleaner
EP1392147B1 (en) Vacuum devices having integrated cord storage and pivotable tool holders
JPH0739485A (ja) 電気掃除機とホースユニット
JPH1080382A (ja) 電気掃除機用台車および電気掃除機
JP3006600B2 (ja) 電気掃除機
JP3129320B2 (ja) 電気掃除機および電気掃除機用ホースユニット
JP3006599B2 (ja) 電気掃除機
JPH11146847A (ja) 電気掃除機
JP3144309B2 (ja) 電気掃除機
JP2890382B2 (ja) 電気掃除機
JP3587027B2 (ja) 電気掃除機
JPH11146848A (ja) 電気掃除機
JP2005027829A (ja) 電気掃除機
JP2001087172A (ja) 縦型電気掃除機
JP3036213B2 (ja) 電気掃除機
JP3572663B2 (ja) 電気掃除機
JP2000037332A (ja) 電気掃除機
JPH11178757A (ja) 電気掃除機
AU732259C (en) A vacuum cleaner
CA2568198C (en) Vacuum devices having integrated cord storage and pivotable tool holders
JP2003125985A (ja) 電気掃除機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees