JPH0739294A - 中華食品の製造方法 - Google Patents

中華食品の製造方法

Info

Publication number
JPH0739294A
JPH0739294A JP20859993A JP20859993A JPH0739294A JP H0739294 A JPH0739294 A JP H0739294A JP 20859993 A JP20859993 A JP 20859993A JP 20859993 A JP20859993 A JP 20859993A JP H0739294 A JPH0739294 A JP H0739294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dough
cut
side end
sheet
end part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20859993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2750806B2 (ja
Inventor
Minoru Kageyama
實 影山
Saburo Kusama
三郎 草間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rheon Automatic Machinery Co Ltd
Original Assignee
Rheon Automatic Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rheon Automatic Machinery Co Ltd filed Critical Rheon Automatic Machinery Co Ltd
Priority to JP20859993A priority Critical patent/JP2750806B2/ja
Priority to TW82106788A priority patent/TW257663B/zh
Priority to MYPI94001947A priority patent/MY111284A/en
Priority to CN94114986A priority patent/CN1052855C/zh
Publication of JPH0739294A publication Critical patent/JPH0739294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2750806B2 publication Critical patent/JP2750806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)
  • Noodles (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 中華食品「イェンスーチェ」を製造する。 【構成】 連続した薄いシート状の中華マン生地を側端
より巻き上げる際に、長手方向に狭い間隔で千鳥状の切
れ目を入れて巻き上げる。 【効果】 簡単な構成で中華食品「イェンスーチェ」を
製造することが出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は中華食品の製造方法に関
し、詳しくは第2図に示すように「イェンスーチェ」と
呼ばれ、中華マンの薄いシ−ト生地で、麺線状の束とし
た同じ種類の生地を包んだ棒状生地を切断して断面中央
に麺線が見える製品の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の「イェンスーチェ」の製造手段は
台湾特許追加公告187052号に示されるように、連
続して運搬される薄いシ−ト状生地の側端上に別に用意
した麺線生地を束ねて連続的に載置し、これを巻き上げ
て、内部に麺線生地の束を有する形状とし、これを切断
して製品を製造するものである。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は上記した従来技
術に比して、簡単な方法によって「イェンスーチェ」の
ような製品を製造することができるものである。その構
成は連続した薄いシ−ト状の中華マン生地を運搬させな
がら側端より巻き上げて連続棒状体とし、これを所定の
長さに切断してつくる中華食品の製造方法において、前
記生地の巻き上げ開始側に長手方向に狭い間隔で複数の
不連続な切れ目を入れてこの切れ目部が前記棒状体の中
心になるように巻き上げておこなうものである。また、
この切れ目の入れる範囲は前記棒状体の外周面なる部分
を除く範囲である。また、この切れ目を入れる範囲に切
れ目を入れる前にあらかじめ粘着防止用の油を塗布して
おこなうものである。
【0004】
【作用】このような構成で行った場合には、材料はシ−
ト状生地のみを用意すれば良く製造工程が簡素化され
る。シ−ト生地に狭い間隔で複数の切れ目を不連続に入
れて巻き上げると、その巻き上げられた棒状生地の中心
には切れ目部分の生地がまとまって存在し、これを切断
すると、ちょうど中央に麺線が束ねられたような形状と
なる。この切れ目が入れられた生地の部分は、切れ目を
入れる前にあらかじめ粘着防止のための油を塗布してい
るので、生地の切れ目の入った切断面は粘着せずに分離
して麺線状を維持することができる。
【0005】
【実施例】以下実施例に基づいて説明する。図1は本発
明方法を実施するための装置を示す斜視図である。1は
連続的に一定の厚さと一定の巾に成形されて供給される
中華マンのシ−ト状生地であり、厚みは本実施例では3
ミリものを使用する。2はオイルスプレ−でありシ−ト
状生地の側端部に粘着防止用の油を噴霧塗布する。オイ
ルスプレ−2の下流にブレ−ドカッタ−3が設けられて
いる。ブレ−ドカッタ−3にはその円筒周囲にブレ−ド
31を複数枚狭い間隔で付設されている。ブレ−ド31は一
枚のブレ−ドが円周全長にわたるものではなく、1周の
途中に何カ所か欠落部32を設けて不連続な形状となって
いる。また隣接するブレ−ドの欠落部と一致しないよう
にそれぞれずらしている。このブレ−ドカッタ−3が回
転してシ−ト状生地1に切れ目を入れるとき、図1に示
すように千鳥状の切れ目Sとなり、またブレ−ドの間隔
は狭く、麺線状の切れ目となる。4は巻き上げ装置であ
り、コンベヤベルト5の上でベルトから僅かの間隔をあ
けて回転するロ−ラ−を走行線に対して斜めに設けてい
る。6は切断装置であり、駆動部分を省いて図示してい
る。巻き上げ装置4によって巻き上げられ成形された棒
状体生地7を所定の長さに切断する。
【0006】次に本発明の作用効果について述べると、
ブレ−ドカッタ−3によってほぼ麺線状に切れ目が入れ
られるが、この部分にはあらかじめオイルズプレー2に
よってサラダオイルが噴霧されているので切れ目部分が
粘着することはない。次にこの切れ目Sの入ったシ−ト
状生地1の側端部から巻き上げ装置4によって巻き上げ
て、中心にこれら切れ目部分が集まった棒状体生地7が
できあがる。このシ−ト状生地1の巻き上げ側に形成さ
れている千鳥状の切れ目が単に連続した切れ目とした場
合には、切れ目部の生地は各々切断分離された麺線生地
となってしまい、巻き上げ装置による巻き上げでは巻き
芯とならず、うまく巻き上げることが出来ない。本発明
においては円周の途中に欠落部32を有するブレ−ドカッ
タ−3によって、ところどころがつながっており、完全
に分離していない麺線状の生地が得られるので、巻き上
げの際にも芯となり巻き上げが充分に行われるものであ
る。また、この切れ目を入れる範囲は、棒状体生地7の
外周面となる部分を除いた範囲を最大とすることができ
るが、棒状体生地の形状に応じて調整することができ
る。この棒状体生地7を切断装置6で切断すると、中心
に麺線が束ねられた形状の半製品が成形される。この中
心の麺線の束はあらかじめ粘着防止のための油が塗布さ
れているので、粘着せずに麺線の状態で維持される。次
に、これを発酵工程、蒸し上げ工程を経て図2に示すよ
うな製品「イェンスーチェ」ができあがる。
【0007】
【発明の効果】以上説明したように本発明は運搬される
シ−ト状生地を側端部より巻き上げるだけのものである
から、従来の生産手段のようにシ−ト状生地の上に別途
麺線生地を設ける必要がなく簡便な構成で生産すること
ができる。また、シ−ト状生地の切れ目の入った部分に
はあらかじめ粘着防止のオイルが塗布されているので、
切れ目部分が粘着することがない。従って、巻き上げら
れた棒状体生地の中心にはシ−ト状生地の側端部がほぼ
麺線状態としておさめられ、この棒状体生地を切断する
と、その断面中心には麺線の束が現れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例装置の斜視図である。
【図2】切断された棒状体生地の斜視図である。
【図3】ブレ−ドカッタ−の斜視図である。
【符号の説明】
1 シ−ル状生地 2 オイルスプレ− 3 ブレ−ドカッタ− 31 ブレ−ド 32 欠落部 4 巻き上げ装置 5 コンベアベルト 6 切断装置 7 棒状体生地

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 連続した薄いシ−ト状の中華マン生地を
    運搬させながら側端より巻き上げて連続棒状体とし、こ
    れを所定の長さに切断してつくる中華食品の製造方法に
    おいて、前記生地の巻き上げ開始側に長手方向に狭い間
    隔で複数の不連続な切れ目を入れてこの切れ目部が前記
    棒状体の中心になるように巻き上げることを特徴とする
    中華食品の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記巻き上げ開始側に入れる切れ目の範
    囲は、前記棒状体の表面となる部分を除く範囲であるこ
    とを特徴をする請求項1に記載の中華食品の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記生地に入れる切れ目の範囲に、前記
    切れ目を入れる前にあらかじめ、粘着防止用の油を塗布
    することを特徴とする請求項2、3に記載の中華食品の
    製造方法。
JP20859993A 1993-07-29 1993-07-29 中華食品の製造方法 Expired - Fee Related JP2750806B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20859993A JP2750806B2 (ja) 1993-07-29 1993-07-29 中華食品の製造方法
TW82106788A TW257663B (ja) 1993-07-29 1993-08-23
MYPI94001947A MY111284A (en) 1993-07-29 1994-07-27 A method and apparatus for preparing a chinese food
CN94114986A CN1052855C (zh) 1993-07-29 1994-07-28 制作面制品的方法和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20859993A JP2750806B2 (ja) 1993-07-29 1993-07-29 中華食品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0739294A true JPH0739294A (ja) 1995-02-10
JP2750806B2 JP2750806B2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=16558879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20859993A Expired - Fee Related JP2750806B2 (ja) 1993-07-29 1993-07-29 中華食品の製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2750806B2 (ja)
CN (1) CN1052855C (ja)
MY (1) MY111284A (ja)
TW (1) TW257663B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0858738A1 (en) * 1997-02-18 1998-08-19 Rheon Automatic Machinery Co., Ltd. Method and apparatus for winding up a sheet of dough
JP2020068757A (ja) * 2018-10-25 2020-05-07 レオン自動機株式会社 筋目を有する巻き食品生地の成形方法およびその成形装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109169760A (zh) * 2018-09-05 2019-01-11 郑州东方尚武食品机械有限公司 一种用于油炸面生产线的切断装置
CN111727994B (zh) * 2020-07-21 2022-09-13 天辰兰德(山东)科技服务有限公司 一种油条造型制作装置
CN113040189B (zh) * 2021-02-09 2022-10-04 刘洪刚 一种花卷机

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4095926A (en) * 1976-04-28 1978-06-20 Paul Wray D Apparatus for depositing dough onto pans therefor
EP0272341B1 (en) * 1986-12-23 1989-06-14 Frisco-Findus Ag Production of pastas

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0858738A1 (en) * 1997-02-18 1998-08-19 Rheon Automatic Machinery Co., Ltd. Method and apparatus for winding up a sheet of dough
JP2020068757A (ja) * 2018-10-25 2020-05-07 レオン自動機株式会社 筋目を有する巻き食品生地の成形方法およびその成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2750806B2 (ja) 1998-05-13
CN1052855C (zh) 2000-05-31
MY111284A (en) 1999-10-30
CN1100266A (zh) 1995-03-22
TW257663B (ja) 1995-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU756431B2 (en) Blunt edge dough cutter
US6203828B1 (en) Method for forming a filled dough product
DE3889886T2 (de) Verfahren zur Herstellung eines Nahrungsmittels.
US4746525A (en) Process for shaping fish-paste products from fish paste materials
US4824687A (en) Process for manufactring fabricated crab leg meat
JPH0739294A (ja) 中華食品の製造方法
FI84223B (fi) Maskin foer framstaellning av stora pastor i form av rullor.
US4526795A (en) Method for producing croissants
US4656908A (en) Apparatus and method for continuously cutting shredded grain product
JPS62181759A (ja) かに足肉状かまぼこ及びその製造方法
US4571167A (en) Apparatus for scoring and coiling fish paste
WO2000021392A1 (fr) Procede et dispositif de preparation de produit simili-chair de patte de crabe a base de pate de poisson bouillie
JPS5839170Y2 (ja) 海苔巻寿司自動製造機
JPH0160228B2 (ja)
JP2623201B2 (ja) 二層状菓子パンの製造方法及び装置
JPS59156263A (ja) 中心層に異質物を内包した麺の連続製造法
JP2628443B2 (ja) 中華まんの製造方法
JP3746691B2 (ja) 食品生地の切断方法および食品生地成形装置
JPS5939249A (ja) 多層菓子の製造方法
JPS5941974Y2 (ja) 詰め物入り練り製品製造機
JPH0319759Y2 (ja)
JPH05219874A (ja) 菓子パン等の成形方法及び装置
JPH02207771A (ja) 積層状練製品の製造装置
JPS61108353A (ja) 水産練製品の製造方法
JPS5929515Y2 (ja) 線条練製品の集束成型装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees