JPH073870A - マンホールと下水管の接合部構造 - Google Patents

マンホールと下水管の接合部構造

Info

Publication number
JPH073870A
JPH073870A JP14621293A JP14621293A JPH073870A JP H073870 A JPH073870 A JP H073870A JP 14621293 A JP14621293 A JP 14621293A JP 14621293 A JP14621293 A JP 14621293A JP H073870 A JPH073870 A JP H073870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manhole
pipe
sewage
flow
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14621293A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Isaka
好貴 井阪
Shigeki Fujii
重樹 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP14621293A priority Critical patent/JPH073870A/ja
Publication of JPH073870A publication Critical patent/JPH073870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 下水をスムーズに流入させて、マンホールの
損傷を防止したマンホールと下水管の接合部構造。 【構成】 断面円形の下水管2と下水管2より直径の大
きい断面円形の流入短管3をテーパー状のレジューサー
4を介して接続し、流入短管3をマンホール1の側壁開
口部1aに接続した下水管の接合部構造。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、埋設した汚水ます、
雨水ます、またはマンホール等(以下、マンホールと総
称する)に排水管、雨水管、下水道本管等(以下、下水
管と総称する)を接続するマンホールと下水管の接合部
構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】マンホールは、地中に埋設した下水管等
の接続部分、曲折部分、合流・分岐箇所、敷地境界部
分、或は管路の一定距離ごと等に設置し、マンホール内
の流路(インバート)および接続した下水管の点検、保
守等を行うとき利用される。
【0003】図10は従来の下水管路を示す側面図であ
る。1はマンホール、2は下水管であり下水が自然に流
れるよう若干の勾配をもって埋設されている。
【0004】マンホールへの下水管の接続は、マンホー
ルの一方の側壁に接続した1本の下水管から流入し、他
方の側壁に接続した1本の下水管から流出する基本的な
構成の他に、合流点、或は分岐点では流入する下水管を
放射状に複数本接続したマンホール、或は流出させる下
水管を放射状に複数本接続したマンホールが設置される
(実開昭62−169077号公報参照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】下水管からマンホール
に下水が流入したとき、特に複数本の下水管から同じマ
ンホールに下水が流入したときには、下水の流れが乱れ
る、マンホールの壁面に激しく衝突する等の状態とな
り、マンホールの壁面の摩耗、損傷を促進する。また乱
流、飛沫状態の下水の衝撃により硫化水素の発生が多く
なりマンホールの腐食が激しくなる。特にコンクリート
製のマンホールでは露出部分から硫化水素等に侵されク
ラッキングを生じ下水が漏洩する等、問題が深刻にな
る。
【0006】この発明は、上記従来技術の問題点を解消
するために成されたもので、下水をスムーズに流入させ
て、マンホールの損傷を防止したマンホールと下水管の
接合部構造を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】このため、この発明に係
るマンホールと下水管の接合部構造は、流入短管を介し
て接続したマンホールと下水管の接合部構造であって、
流入短管の断面の下半分部分は接続する下水管の断面の
下半分部分より広い断面積を有することを特徴とする構
成によって、前記の目的を達成しようとするものであ
る。
【0008】また、流出短管を介して接続したマンホー
ルと下水管の接合部構造であって、流出短管の断面の下
半分部分は接続する下水管の断面の下半分部分より広い
断面積を有することを特徴とする構成によって、前記の
目的を達成しようとするものである。
【0009】
【作用】以上の構成により、マンホールに流れ込もうと
する下水管内の下水は、マンホールに流入する直前に下
水管の断面の下半分部分より広い下半分部分の断面積を
有する流入短管に流れ込むことにより、流路の幅は広が
り流速は遅くなりスムーズにマンホールに流入する。即
ち、下水の流れが乱れることも、マンホールの壁面に激
しく衝突することもなく、硫化水素の発生を防止でき
る。
【0010】また、断面の下半分部分の断面積が広い流
出短管を備えた構成により、マンホール内の下水はスム
ーズに抵抗も少なく流出短管に流れ込み下水管から排出
され、マンホールに流入してくる下水との衝突乱流の発
生はなく、マンホールの壁面に激しく衝突することもな
く、硫化水素の発生を防止できる。
【0011】
【実施例】以下、この発明に係るマンホールと下水管の
接合部構造を実施例により説明する。
【0012】図1は第1実施例を示す縦断面図である。
【0013】1はマンホール、1aはマンホールの側壁
開口部、2は下水管、3はマンホールの側壁開口部1a
に挿入取り付けした流入短管、4は流入短管3と下水管
2とを接続するテーパー状のレジューサーである。下水
は矢印Aが示すよう下水管2からレジューサー4そして
流入短管3を通ってマンホール1に流入する。そして不
図示の方向の下水管から流出する構成となっている。
【0014】本実施例では、流入短管3は内径300m
mの円筒管、下水管2は内径200mmの円筒管であ
る。流入短管3と下水管2は同一中心線上にあるので流
入短管3と下水管2の底部分は50mmの段差がある。
流入短管3の長さは500mmないし1000mm程度
が望ましい。
【0015】上記の構成により、マンホール1に流れ込
もうとする下水管2内の下水は、マンホール1に流入す
る直前にレジューサー4を通り、下水管の直径の1.5
倍、断面積では2.25倍の広い流路を有する流入短管
3に流れ込むので、流速は遅くなりスムーズにマンホー
ル1に流入する。その為、下水の流れが乱れることもマ
ンホールの壁面に激しく衝突することもなく、硫化水素
の発生を防止できる。
【0016】図2は、第2実施例を示す縦断面図であ
り、前記実施例と同一または相当部分は同一符号で示し
てある。
【0017】本実施例では、流入短管3は内径300m
mの円筒管、下水管2は内径200mmの円筒管であ
る。そして、流入短管3の中心線に対して下水管2の中
心線は50mm低くなっており、流入短管3と下水管2
の底部分は同一平面上になるように偏芯レジューサー4
aによって連結されている。
【0018】上記の構成により、前記第1実施例より以
上に下水はスムーズにマンホール1に流入し、前記実施
例と同様の効果を充分に発揮することができる。
【0019】図3は、第3実施例を示す縦断面図であ
り、前記実施例と同一または相当部分は同一符号で示し
てある。
【0020】本実施例では、下水管2は内径200mm
の円筒管であるのに対して、流入短管3aは図4に示す
ように上下方向の短内径は180mm、横方向の長内径
は320mmの断面楕円型の管で形成し、流入短管3a
と下水管2の底部分は同一平面上になるように変形偏芯
レジューサー4bによって連結されている。
【0021】上記の構成により、流入短管3aは下水流
路である流入短管3aの断面の下半分部分の横幅を広
げ、効率よく断面積を広くして、マンホール1に流入す
る下水の流速を遅くし、前記実施例より以上に効果を発
揮することができる。
【0022】図5は、第4実施例を示す縦断面図であ
り、前記実施例と同一または相当部分は同一符号で示し
てある。
【0023】本実施例では、下水管2は内径200mm
の円筒管、そして流入短管3aは第3実施例と同様に上
下方向の短内径は180mm、横方向の長内径は320
mmの断面楕円型の管で形成してあり、流入短管3aの
底部分は下水管2の底部分よも低くなるよう変形偏芯レ
ジューサー4cによって連結されている。
【0024】上記の構成により、流入短管3aは下水流
路である流入短管3aの断面の下半分部分の横幅を広
げ、しかも流入短管3aを低くしたことにより効率よく
広げた断面積の全面に下水を誘導し、マンホール1に流
入する下水の流速を遅くし、前記実施例より以上に効果
を発揮することができる。
【0025】(他の実施例)上記の各実施例は、下水が
流入してくる側のマンホールと下水管の接合部構造の実
施例であるが、以下に下水が流出して行く側のマンホー
ルと下水管の接合部構造の実施例を説明する。
【0026】図6は、第5実施例を示す縦断面図であ
り、前記実施例と同一または相当部分は同一符号で示し
てある。
【0027】本実施例では、マンホール1の流出側の側
壁開口部1bに取り付けた流出短管5は前記第1実施
例、第2実施例の流入短管3と同じく内径300mmの
円筒管、そして流出側の下水管2aは内径200mmの
円筒管である。そして、流出短管5の中心線に対して下
水管2aの中心線は50mm低くなっており、流出短管
5と下水管2aの底部分は同一平面上になるように偏芯
レジューサー4dによって連結されている。
【0028】上記の構成により、マンホール1から流れ
出そうとするマンホール1内の下水は、まず、下水管の
直径の1.5倍、断面積では2.25倍の広い流路を有
する流出短管5に流れ込むので、流速は下水管2での流
速より遅い流速でマンホール1からの流出をスタートさ
せることができる。即ち、断面の下半分部分の断面積が
広い流出短管5を備えて流出をスタートさせることによ
り、マンホール1内の下水はスムーズに抵抗も少なく流
出短管5に流入し下水管2aから排出され、マンホール
1に流入してくる下水と衝突しての乱流発生、或はマン
ホールの壁面に激しく衝突することはなく、硫化水素の
発生を防止できる。
【0029】図7は、第6実施例を示す縦断面図であ
り、前記実施例と同一または相当部分は同一符号で示し
てある。
【0030】本実施例では、前記第5実施例と同じくマ
ンホール1の流出側の側壁開口部1bに取り付けた流出
短管5は内径300mmの円筒管、そして流出側の下水
管2aは内径200mmの円筒管である。異なるのは、
流出短管5の底部よりも下水管2aの底部は低くなるよ
うに偏芯レジューサー4eによって連結されている。
【0031】上記の構成により、前記第5実施例より以
上に下水はスムーズにマンホール1から流出短管5に流
れ込み下水管2aで流速を増して流出させることがで
き、前記第5実施例と同様の効果を充分に発揮すること
ができる。
【0032】図8は、第7実施例を示す縦断面図であ
り、前記実施例と同一または相当部分は同一符号で示し
てある。
【0033】本実施例では、下水管2aは内径200m
mの円筒管であるのに対して、流出短管5aは第3実施
例の流入短管3aと同様に上下方向の短内径は180m
m、横方向の長内径は320mmの断面楕円型の管で形
成し、流出短管5aと下水管2aの底部分は同一平面上
になるように変形偏芯レジューサー4fによって連結さ
れている。
【0034】上記の構成により、流出短管5aは下水流
路である流出短管3aの断面の下半分部分の横幅を広
げ、効率よく断面積を広くして、マンホール1から流出
する下水の流速を遅くし、前記実施例より以上に効果を
発揮することができる。
【0035】図9は、第8実施例を示す縦断面図であ
り、前記実施例と同一または相当部分は同一符号で示し
てある。
【0036】本実施例では、前記第7実施例と同様に断
面円形の下水管2aと断面楕円型の流出短管5aを使用
し、流出短管5aの底部よりも下水管2aの底部は低く
なるように変形偏芯レジューサー4gによって連結され
ている。
【0037】上記の構成により、前記第7実施例より以
上に下水はスムーズにマンホール1から流出短管5aに
流れ込み下水管2aで流速を増して流出させることがで
き、前記第7実施例と同様の効果を充分に発揮すること
ができる。
【0038】上記各実施例において、下水管2,2aは
断面円形の例を示したが下方が膨らんだ断面卵型の管に
よって形成し、下水の流路効率の向上を狙った構成とし
てもよい。マンホールの横断面も楕円型、または卵形と
することにより前記各実施例の効果を更に有効に発揮さ
せることができる。
【0039】また各部の材質はプラスチックであること
が望ましい。そして必要により接合部には充填材を併用
することも望ましい。
【0040】上記の流入側の実施例と流出側の実施例を
組合わせ実施することにより、より一層向上した効果が
発揮できる。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、マンホールに流れ込もうとする下水管内の下水は、
マンホールに流入する直前に下水管の断面の下半分部分
より広い下半分部分の断面積を有する流入短管に流れ込
むことにより流速は遅くなりスムーズにマンホールに流
入する。即ち、下水の流れが乱れることも、マンホール
の壁面に激しく衝突することもなく、硫化水素の発生を
防止できる。
【0042】また、断面の下半分部分の断面積が広い流
出短管を備えた構成により、マンホール内の下水はスム
ーズに抵抗も少なく流出短管に流入し下水管から排出さ
れ、マンホールに流入してくる下水と衝突し乱流発生、
或はマンホールの壁面に激しく衝突することはなく、硫
化水素の発生を防止できる。
【0043】上記のように、硫化水素の発生を防止し、
マンホールの腐食、特にコンクリート製のマンホールで
露出部分から硫化水素等に侵されクラッキングを生じ下
水が漏洩する等の障害を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1実施例の断面図である。
【図2】 第2実施例の断面図である。
【図3】 第3実施例の断面図である。
【図4】 第3実施例の下水管および流入短管の断面説
明図である。
【図5】 第4実施例の断面図である。
【図6】 第5実施例の断面図である。
【図7】 第6実施例の断面図である。
【図8】 第7実施例の断面図である。
【図9】 第8実施例の断面図である。
【図10】 従来の下水管路を示す側面図である。
【符号の説明】
1 マンホール 1a,1b マンホールの側壁開口部 2 下水管 3,3a 流入短管 4 レジューサー 4a,4d,4e 偏芯レジューサー 4b,4c,4f,4g 変形偏芯レジューサー 5、5a 流出短管

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流入短管を介して接続したマンホールと
    下水管の接合部構造であって、流入短管の断面の下半分
    部分は接続する下水管の断面の下半分部分より広い断面
    積を有することを特徴とするマンホールと下水管の接合
    部構造。
  2. 【請求項2】 流出短管を介して接続したマンホールと
    下水管の接合部構造であって、流出短管の断面の下半分
    部分は接続する下水管の断面の下半分部分より広い断面
    積を有することを特徴とするマンホールと下水管の接合
    部構造。
JP14621293A 1993-06-17 1993-06-17 マンホールと下水管の接合部構造 Pending JPH073870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14621293A JPH073870A (ja) 1993-06-17 1993-06-17 マンホールと下水管の接合部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14621293A JPH073870A (ja) 1993-06-17 1993-06-17 マンホールと下水管の接合部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH073870A true JPH073870A (ja) 1995-01-06

Family

ID=15402653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14621293A Pending JPH073870A (ja) 1993-06-17 1993-06-17 マンホールと下水管の接合部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH073870A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003027571A (ja) * 2001-07-23 2003-01-29 Sekisui Chem Co Ltd リブ付き管用マンホール
JP2013147894A (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 Sekisui Chem Co Ltd 仮設トイレ用マンホールおよび仮設トイレ用配管設備
JP2016130450A (ja) * 2016-03-01 2016-07-21 積水化学工業株式会社 仮設トイレ用マンホールおよび仮設トイレ用配管設備
JP2017002613A (ja) * 2015-06-12 2017-01-05 積水化学工業株式会社 マンホール内の管路接続構造および管路接続方法
JP2019138029A (ja) * 2018-02-08 2019-08-22 積水化学工業株式会社 排水配管構造
JP2020020195A (ja) * 2018-08-02 2020-02-06 積水化学工業株式会社 雨水排水装置
JP2020020173A (ja) * 2018-08-01 2020-02-06 積水化学工業株式会社 雨水排水装置
US20200256366A1 (en) * 2017-01-13 2020-08-13 Futaba Industrial Co., Ltd. Pipe joining structure
JP2020133228A (ja) * 2019-02-19 2020-08-31 積水化学工業株式会社 偏心インクリーザー及び配管構造

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003027571A (ja) * 2001-07-23 2003-01-29 Sekisui Chem Co Ltd リブ付き管用マンホール
JP4527909B2 (ja) * 2001-07-23 2010-08-18 積水化学工業株式会社 リブ付き管用マンホール
JP2013147894A (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 Sekisui Chem Co Ltd 仮設トイレ用マンホールおよび仮設トイレ用配管設備
JP2017002613A (ja) * 2015-06-12 2017-01-05 積水化学工業株式会社 マンホール内の管路接続構造および管路接続方法
JP2016130450A (ja) * 2016-03-01 2016-07-21 積水化学工業株式会社 仮設トイレ用マンホールおよび仮設トイレ用配管設備
US20200256366A1 (en) * 2017-01-13 2020-08-13 Futaba Industrial Co., Ltd. Pipe joining structure
JP2019138029A (ja) * 2018-02-08 2019-08-22 積水化学工業株式会社 排水配管構造
JP2020020173A (ja) * 2018-08-01 2020-02-06 積水化学工業株式会社 雨水排水装置
JP2020020195A (ja) * 2018-08-02 2020-02-06 積水化学工業株式会社 雨水排水装置
JP2020133228A (ja) * 2019-02-19 2020-08-31 積水化学工業株式会社 偏心インクリーザー及び配管構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH073870A (ja) マンホールと下水管の接合部構造
JP7127791B1 (ja) バックウォーター対策用水路システム
JP6069779B2 (ja) 多層式下水道管
JP2011127332A (ja) 螺旋案内路付き縦管
JP2009144480A (ja) 脚部継手及びこの脚部継手を用いた排水システム
US8973616B2 (en) Modified pipe inlet
KR100812771B1 (ko) 하천의 하구 폐쇄방지 방법 및 장치
CN215714968U (zh) 一种倒虹吸管道的进口段结构
JP2008214948A (ja) 螺旋案内路付き縦管の流入部構造
WO2005116344A1 (en) Inlet collar for highway culverts
KR200222451Y1 (ko) 유속저하용 반원형 배수관
JP3999919B2 (ja) 排水管継手
JP2002030637A (ja) 減勢装置
JP5669974B1 (ja) 排水ます
JP2001032356A (ja) 管渠連結部の減勢装置
JP2004027579A (ja) 下水用減勢管
KR20220147902A (ko) 역류 방지 맨홀, 맨홀 역류 방지 하수관 및 맨홀과 하수관의 연결 장치
JP4139002B2 (ja) 液体流通路
JPH11280137A (ja) 小口径の排水桝
JP4104492B2 (ja) 減勢工
JP2006161289A (ja) 下水道の伏越部構造
KR200379348Y1 (ko) H형 월류관
Hotchkiss et al. Hydraulic Design of Broken-Back Culverts
JPS624604Y2 (ja)
JPH0333827Y2 (ja)