JPH0738547A - 並列信号用スクランブル回路 - Google Patents

並列信号用スクランブル回路

Info

Publication number
JPH0738547A
JPH0738547A JP5177756A JP17775693A JPH0738547A JP H0738547 A JPH0738547 A JP H0738547A JP 5177756 A JP5177756 A JP 5177756A JP 17775693 A JP17775693 A JP 17775693A JP H0738547 A JPH0738547 A JP H0738547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scramble
circuit
pattern
initial setting
reference circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5177756A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisaaki Iwasaki
寿明 岩▲崎▼
Yukihiko Wakai
行彦 若井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Information Technology Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Communication Systems Inc filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5177756A priority Critical patent/JPH0738547A/ja
Publication of JPH0738547A publication Critical patent/JPH0738547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】スクランブル回路の出力信号の遅延時間の削減
を図り、更にそれを構成するメモリを削減し、ゲート規
模を小さくすること。 【構成】本回路は、初期設定回路60と、スクランブル
基準回路61で構成され、端子62のロードパルスで、
初期設定回路からのスクランブルパターンの初期値を読
み込み、スクランブル基準回路からEXCLUSIVE
OR63〜65にスクランブルパターンを発生させ
る。 【効果】本発明によれば、初期設定回路にスクランブル
発生パターンを任意に設定することができる。又、スク
ランブル回路の出力信号の遅延時間を削減し、更にそれ
を構成するメモリを削減し、ゲート規模を小さくするこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、LSIにおける初期設
定回路とスクランブル基準回路で構成される並列信号用
スクランブル回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の回路は、実開平1−113440
号公報に記載のスクランブル回路に代表されるように、
スクランブルパターンをメモリに記憶させて、そのメモ
リからスクランブルパターンを読出していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、メモ
リの大きさについて配慮がされておらず、LSIに実装
する場合ゲート規模が大きくなるという問題があった。
【0004】本発明は、実開平1−113440号公報
同様スクランブル回路の出力信号の遅延時間の削減を図
ることを目的とし、更にそれを構成するメモリを削減し
ゲート規模を小さくすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、スクランブル回路をスクランブル基準回路と初期設
定回路で構成した。
【0006】
【作用】スクランブルパターンの初期値を、初期設定回
路(メモリ)に書き込み、スクランブル基準回路は、そ
のメモリから初期値を読出し、フレームパルスに従って
スクランブルパターンをスクランブル基準回路で作成
し、スクランブル処理を行う並列信号に出力し、その出
力信号を帰還シフトし、次のスクランブルパターンを作
成する。
【0007】それによって、メモリはパターンの初期値
しか記憶しなくてよいので、メモリは最小値となり、ゲ
ート規模を小さく出来る。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1〜4で説明す
る。
【0009】図1は、本発明のスクランブル基準回路の
一部である。図2は、本発明のスクランブル基準回路の
一部である。図3は、本発明のスクランブル基準回路で
ある。
【0010】図1に示すスクランブル基準回路24は、
D型フリップフロップ1,2,3,4と、セレクタ5,
6,7,8と、EXCLUSIVE OR 9,10,
11,12,13,14で構成され、端子15のロード
パルスが入力したとき、スクランブルパターンの初期値
16,17,18,19を読み込み、その後出力端子2
0,21,22,23に、順次スクランブルパターンが
出力される。
【0011】図2に示すスクランブル基準回路41は、
EXCLUSIVE OR 29,30,31,32で
構成され、図1より出力されたスクランブルパターン
を、入力端子25,26,27,28でうけとり、N並
列用(実施例では8並列用)スクランブルパターンに変
換して、出力端子33,34,35,36,37,3
8,39,40に出力する。
【0012】図3に示すスクランブル基準回路59は、
図1,2で使用したスクランブル基準回路を組み合わせ
たものである。42,43は図1と同じ基準回路、4
4,45は図2と同じ基準回路である。図3のように構
成すれば、ロードパルス46のタイミングで、スクラン
ブル初期値47〜54に対応したN並列スクランブルパ
ターンを出力端子55,56,57,58に出力するこ
とが出来る。
【0013】図4に示す高速パラレル信号用スクランブ
ル回路は、初期設定回路60と、スクランブル基準回路
61で構成され、端子62のロードパルスで、初期設定
回路からのスクランブルパターンの初期値を読み込み、
スクランブル基準回路からEXCLUSIVE OR6
3〜65にスクランブルパターンを発生させることによ
って、並列の入力データにスクランブル処理を実行す
る。
【0014】以上のように本実施例によれば、図3の端
子47〜54に設定したスクランブルパターン初期値の
設定を変えることにより、スクランブルパターンを任意
に設定することが可能であり、又、初期設定回路とスク
ランブル基準回路を並列に増設することにより、何並列
の信号でもスクランブル処理を実行することができる。
【0015】更にメモリは、初期値を記憶するだけでよ
いので、ゲート規模を小さくすることが出来る。そして
メモリを用いないスクランブル回路に比べて、多並列の
入力データにスクランブル処理を実行する場合、スクラ
ンブルパターンを出力するまでのゲート遅延が少ない
為、より高速パラレル信号のスクランブル処理が行え
る。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、初期設定回路にスクラ
ンブル発生パターンを任意に設定することができる。
又、スクランブル回路の出力信号の遅延時間を削減し、
更にそれを構成するメモリを削減し、ゲート規模を小さ
くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のスクランブル基準回路の一
部を示す図である。
【図2】同じく回路の一部を示す図である。
【図3】本発明実施例のスクランブル基準回路図であ
る。
【図4】本発明による高速パラレル信号用スクランブル
回路図である。
【符号の説明】
1〜4…D型フリップフロップ、5〜8…セレクタ、9
〜14,29〜32,63〜65…EXCLUSIVE
OR、15,46,62…ロードパルス、16〜1
9,47〜54…スクランブル初期値、20〜23,2
5〜28,33〜40,55〜58…スクランブルパタ
ーン、24,41〜45,59,61…スクランブル基
準回路、60…初期設定回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】初期設定回路とスクランブル基準回路で構
    成されることを特徴とする並列信号用スクランブル回
    路。
JP5177756A 1993-07-19 1993-07-19 並列信号用スクランブル回路 Pending JPH0738547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5177756A JPH0738547A (ja) 1993-07-19 1993-07-19 並列信号用スクランブル回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5177756A JPH0738547A (ja) 1993-07-19 1993-07-19 並列信号用スクランブル回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0738547A true JPH0738547A (ja) 1995-02-07

Family

ID=16036582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5177756A Pending JPH0738547A (ja) 1993-07-19 1993-07-19 並列信号用スクランブル回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0738547A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006254435A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Agilent Technol Inc デジタルデータを伝送するシステムおよび方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006254435A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Agilent Technol Inc デジタルデータを伝送するシステムおよび方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002323995A (ja) トレース回路
US7755951B2 (en) Data output apparatus, memory system, data output method, and data processing method
JP2003044349A (ja) レジスタ及び信号生成方法
JPH0738547A (ja) 並列信号用スクランブル回路
JPH0684346A (ja) レジスタ制御回路
JPH04239816A (ja) 双方向入出力信号分離回路
JPH04331506A (ja) パルス発生器
JP3204744B2 (ja) 信号遅延メモリ回路
JPH05157815A (ja) アドレス発生器
KR910006684Y1 (ko) 중앙처리장치 신호 제어회로
JP3116679B2 (ja) 並列直列変換方法及び並列直列変換回路
JP3114111B2 (ja) 論理エミュレーション方法及びシステム
JP2000307393A (ja) 集積回路用入力回路
JP2716284B2 (ja) 半導体集積回路
JPH04105412A (ja) フリップフロップ
JPH01115213A (ja) ノイズ除去回路
KR100199190B1 (ko) 데이타 포착회로
JPH02310888A (ja) スタティックランダムアクセスメモリ
JPH05266685A (ja) 記憶装置
JPH04235619A (ja) 情報処理装置
JPH0645909A (ja) 双方向バッファ回路
JPS6386046A (ja) メモリ・セレクト方式
JP2001117811A (ja) バス制御回路
JPH04358397A (ja) 半導体記憶装置
JPH0643216A (ja) アドレス発生器