JPH0734839B2 - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機

Info

Publication number
JPH0734839B2
JPH0734839B2 JP60288599A JP28859985A JPH0734839B2 JP H0734839 B2 JPH0734839 B2 JP H0734839B2 JP 60288599 A JP60288599 A JP 60288599A JP 28859985 A JP28859985 A JP 28859985A JP H0734839 B2 JPH0734839 B2 JP H0734839B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
bottom plate
washing machine
washing
communication hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60288599A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62148695A (ja
Inventor
章 片岡
幸延 大道
徹 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60288599A priority Critical patent/JPH0734839B2/ja
Publication of JPS62148695A publication Critical patent/JPS62148695A/ja
Publication of JPH0734839B2 publication Critical patent/JPH0734839B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は使用時における騒音低下を図る洗濯機に関する
ものである。
従来の技術 近年、騒音問題の関心が高まっている社会状勢の中でモ
ータを有する洗濯機等の家電製品の低騒音化が注目され
ている。
以下図面にもとづいて、従来の洗濯機について説明す
る。第3図は従来の洗濯機の断面図である。1は底部が
開口している本体で、本体1内に設けられた外層3は支
持部2よりバネとダンパを有するサスペンション4によ
って吊設されている。5は外槽3内に設けられた内槽
で、洗濯槽と脱水槽を兼用し、中央底部に設けられた撹
拌翼6を有している。7は撹拌翼6や内槽5を回転させ
るための伝達機構部で、内部に洗濯用の減速ギヤや洗
濯,脱水の切換クラッチを設けている。8は外槽3の外
底部に取付けたモータで、伝達構部7へプーリやベルト
を介して動力を供給している。9は移送金具で、外槽3
の底部に設けられている。10は本体1を支える足であ
る。
以上のように構成された洗濯機について、以下その動作
について説明する。洗濯は、内槽5に洗濯物と洗濯水を
入れ、伝達機構部7の切換クラッチを洗濯側にし、モー
タ8の回転を撹拌翼6に伝達機構部7を介して伝達して
行う。また、脱水は、洗濯物を内槽5に入れ、伝達機構
部7の切換クラッチを脱水側にし、モータ8の回転を内
槽5に伝達機構部7を介して伝達して行う。
ところで、この洗濯機を移送する場合に、本体1と外槽
3とが衝突するのをなくすために、梱包時には外槽3の
上部を内槽5内で保持し、下部を移送金具9の底部で保
持することにより外槽3を固定している。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、洗濯時や脱水時等
にモータ8や伝達機構部7等の駆動関係部品から発生す
る音や外槽3の振動によって発生する音等の本体1の内
部音が、本体1底部の開口および足10の隙間を通って本
体1外部に伝播し、騒音レベルを著しく増大させる欠点
を有していた。そこで、これを解決する手段としては、
単に本体1底部の開口を蓋することによって本体1の内
部音を遮音し、騒音レベルを低下させることが考えられ
るが、この構成では、外槽3より溢水する等の本体1と
外槽3との隙間に水が流入する異常事態が発生した場
合、本体1底部に水が溜り、モータ8を駆動させるため
等の本体1内部に設けられた各種電気部品が水につかり
絶縁不良を起こす欠点を有している。
本発明は上記従来の問題点を解決するもので、洗濯およ
び脱水時の騒音レベルを低下させるとともに、溢水等に
よって本体1と外槽3の隙間に水が流入する異常事態が
発生しても、本体1内の電気部品に絶縁不良が発生しな
い洗濯機を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 この目的を達成するために本発明の洗濯機は、本体底部
に連通穴を有した底板を設け、さらに、連通穴の周囲に
連続した気胞からなる弾性を有する多孔質体を取付け、
多孔質体によって本体内部と外部との連通穴をふさいだ
構成である。
作用 この構成によって、洗濯時や脱水時等にモータ等の駆動
部品関係から発生する音や外槽等の振動から発生する音
等の本体内部で発生する音を本体底部に設けられた底板
によって遮音するとともに、連通穴の周囲に取付けられ
た多孔質体によって吸音するため、騒音レベルを著しく
低下させることになる。さらに、溢水等によって本体と
外槽との隙間に水が流入する異常事態が発生しても、流
入した水は連通した多孔質体内部を通過し、本体外部に
排水されるので、本体内部の各種電気部品が水につかる
ことによる絶縁不良をなくしている。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第1図は本発明の一実施例における洗濯機の断面図、第
2図は同要部斜視図である。図において、1は本体、2
は支持部、3は外槽、4はサスペンション、5は内槽、
6は撹拌翼、7は伝達機構部、8はモータ、9は移送金
具、10は足で、以上は従来例の構成と同じものである。
11は本体1の底部に固定されている底板で、この底板11
には連通穴12が設けられている。13は洗濯機の設置面で
ある。14は例えばウレタンフォームのような連続した気
胞からなる弾性を有する多孔質体で、連通穴12の周囲に
底板11の下面から貼付けられて、設置面13と底板11の間
を若干圧縮ぎみにふさいでいる。
以上のように構成された洗濯機について、以下その動作
について説明する。
洗濯および脱水の動作は従来例と同様にモータ8の回転
を撹拌翼6あるいは内槽5に伝達機構部7を介して行
う。この時、モータ8や伝達機構部7等の駆動部品関係
から発生する音や外槽3等の振動から発生する音等の本
体1内部で音が発生し、これらの音が本体1外部に空気
伝播することが騒音レベルを上げる大きな要因となって
いるが、本実施例では、本体1の底部に設けた底板11に
よって、これらの空気伝播による音を遮音するとともに
底板11から設置面13に向かって取付けられた多孔質体14
によって吸音するため騒音レベルを著しく低下させるこ
とができる。また、設置面13に多少の凹凸があっても多
孔質体14が弾性を有しているため、設置性能に問題がな
く、吸音特性もほとんど低下しない。さらに、水位スイ
ッチ(図示せず)等の故障で外槽3より溢水し、本体1
と外槽3との隙間に水が流入する異常事態が発生した場
合については、流入した水が連続した気胞からなる多孔
質体14内部を矢印a方向に通過し、本体外部に排出され
るので、本体1内部のモータ8等の各種電気部品が水に
つかることによる絶縁不良はない。また、本実施例で
は、底板11に多孔質体14を貼付けることにより、びびり
等の底板11振動を抑えることができる。また、洗濯機の
輸送する場合に、本体1と外槽3とが衝突するのをなく
すために、梱包時に外槽3の上部を内槽5内面で保持
し、下部を移送金具9の底部で保持することにより外槽
3を固定することを従来より行っているが、本実施例で
は、移送金具9の下に連通穴12が底板11に設けられてお
り、この連通穴12を通して移送金具を保持することがで
きるため、上記従来方式をそのまま利用することができ
る。すなわち、移送のための梱包は、従来の設計をほと
んど変更する必要がない。
発明の効果 以上のように本発明は、洗濯機の本体底部に連通穴を有
した底板を設け、さらに、この底板の外底部の連通穴の
周囲に連続した気胞からなる弾性を有する多孔質体を取
付け、多孔質体によって本体内部と外部との連通穴をふ
さぐことにより、洗濯時や脱水時等にモータ等の駆動部
品関係から発生する音や外槽等の振動から発生する音等
の本体内部で発生する音を本体底部に設けられた底板に
よって遮音するとともに、連通穴の周囲に取付けられた
多孔質体によって吸音するため、騒音レベルを著しく低
下させることができ、さらに、溢水等によって本体と外
槽との隙間に水が流入する異常事態が発生しても、水は
多孔質体内部を通過し、本体外部に排水されるので、本
体内のモータ等の各種電気部品が水につかることによる
絶縁不良をなくし、しかも、多孔質体を底板に取付ける
ことにより、底板のびびりも押えることができ、また、
量産性も良く製造コストが安い利点もあり、その効果は
大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における洗濯機の断面図、第
2図は同要部斜視図、第3図は従来の洗濯機の断面図で
ある。 1……本体、3……外槽、5……内槽、6……撹拌翼、
8……モータ、11……底板、12……連通穴、14……多孔
質体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】洗濯機の本体と、洗濯及び脱水を行う内槽
    を有し本体内に防振支持された外槽と、内槽中心部に設
    けた撹拌翼と、内槽及び撹拌翼を駆動するモータと、本
    体底部に底板とを備え、前記底板には連通穴を形成し、
    この連通穴を包囲するとともに前記底板と設置面との間
    隙を閉塞する弾性を有する多孔質体を底板に設けた洗濯
    機。
JP60288599A 1985-12-20 1985-12-20 洗濯機 Expired - Lifetime JPH0734839B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60288599A JPH0734839B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60288599A JPH0734839B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62148695A JPS62148695A (ja) 1987-07-02
JPH0734839B2 true JPH0734839B2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=17732329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60288599A Expired - Lifetime JPH0734839B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0734839B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0824790B2 (ja) * 1988-02-17 1996-03-13 松下電器産業株式会社 洗濯機用防水パン
JP2549990Y2 (ja) * 1991-03-19 1997-10-08 シャープ株式会社 洗濯機
JP2565061Y2 (ja) * 1991-09-10 1998-03-11 株式会社東芝 洗濯機
KR0131683Y1 (ko) * 1993-07-30 1999-04-15 김광호 세탁기의 소음차단장치
JP2008161563A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Mitsubishi Electric Corp 洗濯機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6014222B2 (ja) * 1980-05-15 1985-04-12 松下電工株式会社 電気器具の防振具
JPS5737495A (en) * 1980-08-15 1982-03-01 Hitachi Ltd Soundproof device for washing machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62148695A (ja) 1987-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0734839B2 (ja) 洗濯機
JP3108230B2 (ja) 洗濯機
JPH0734840B2 (ja) 洗濯機
JPH11276774A (ja) 洗濯機の洗濯兼脱水槽構造
JPH0390194A (ja) 洗濯機
JPH01209097A (ja) 洗濯機
JPH02295592A (ja) 電気洗濯機
JP2639089B2 (ja) 脱水洗濯機
JP2658340B2 (ja) 脱水洗濯機
JPH10286393A (ja) 脱水兼用洗濯機のクラッチ切換制動装置
JPH01209096A (ja) 脱水洗濯機
CN213991274U (zh) 一种电机控制器机箱上盖
CN214484446U (zh) 一种蒸汽发生器电磁泵消声结构及洗碗机
JPH0744986B2 (ja) 脱水洗濯機
JPH0112518B2 (ja)
KR0122134Y1 (ko) 전자동 세탁기의 모터 고정장치
JPS62109600A (ja) 自動洗濯機
JPS63197495A (ja) 洗濯機
KR100284494B1 (ko) 세탁기의 방진장치
JPH01310695A (ja) 洗濯機
JPS61272097A (ja) 洗濯機
JPS61290993A (ja) 洗濯機
JP2755649B2 (ja) 洗濯機
JPH0988840A (ja) ポンプのエンクロージャ
JPH0747072B2 (ja) 洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term