JPS61272097A - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機

Info

Publication number
JPS61272097A
JPS61272097A JP60115795A JP11579585A JPS61272097A JP S61272097 A JPS61272097 A JP S61272097A JP 60115795 A JP60115795 A JP 60115795A JP 11579585 A JP11579585 A JP 11579585A JP S61272097 A JPS61272097 A JP S61272097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
motor
washing machine
washing
sound insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60115795A
Other languages
English (en)
Inventor
章 片岡
大道 幸延
徹 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60115795A priority Critical patent/JPS61272097A/ja
Publication of JPS61272097A publication Critical patent/JPS61272097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は使用時における騒音低下を図る洗濯機に関する
ものである。
従来の技術 近年、騒音問題の関心が高まっている社会状勢の中でモ
ータを有する洗濯機等の家電製品の低騒音化が注目され
ている。
以下図面にもとづいて、従来の洗allについて説明す
る。第5図は従来の洗濯機の断面図である。
図面において、1は本体、2は本体1に取付けられ・た
支持部、3は外槽で、支持部2にかけられた支持棒4に
よって支承されている。5は洗濯槽で、脱水槽と兼用し
ている。6は洗濯槽5の中央底部に設けられた撹拌翼、
7は撹拌翼6や洗濯槽5を回転させるための伝達機構部
で、内部に洗濯用の減速ギアや洗濯・脱水の切換クラッ
チを設けている。8は外槽3の底部に取付けたモータで
、伝達機構部7ヘプーリやベルトを介して動力を供給し
ている。9はモータ8の回転軸に取付けられた冷却用フ
ァンで、モータ8へ冷却風を送っている。
10は裏板で一部に隙間を設け、本体1の後部に取付け
られている。11は本体1を支える足である。
以上のように構成された洗濯機について、以下その動作
について説明する。洗濯は、洗W1槽5に洗濯物と洗濯
水を入れ、伝達機構部7の切換クラッチを洗濯側にし、
モータ8の回転を撹拌16に伝達機構部7を介して伝達
して行う。また、脱水は、洗濯物を洗濯槽5に入れ、伝
達機構部7の切換クラッチを脱水側にし、モータ8の回
転を洗濯槽5に伝達機構部7を介して伝達して行う。洗
濯および脱水は上記のようにモータ8の回転によって行
われるが、この時モータ8の冷却もモータ8の耐久性等
を維持させるために必要となる。このため、モータ8の
回転軸に冷部用ファン9を取付け、本体1の底部と設置
面との隙間より第5図の矢印(a)のように風を取込み
モータ8を冷却し、矢印(a′ )のように風を裏板1
0の隙間を通して本体1外部に逃がしている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、洗濯時や脱水時等
にモータ8音や伝達機構部7のギア音等の本体1の内部
で発生した音が、モータ8の冷却風の取込口である本体
1と設置面の隙間から伝播し、騒音レベルが高くなると
いう問題を有していた。
本発明は上記欠点に鑑み、使用時の騒音を低下させ、し
かもモータ部の1度上昇を従来なみに抑−する洗濯機を
提供するものである。
問題点を解決するための手段 この目的を達成するために本発明に係る洗濯機は、本体
底部と設置面との隙間の一部に貫通穴を設け、かつ上下
方向に伸縮性を有する遮音部材を本体底部に吊設してい
る。
作用 この構成によって洗ll?や脱水時等に、モータ音やギ
ア音等の本体内部で発生した音の殆んどが本体底部と設
置面に吊設された遮音部材に緩衝、吸収されて騒音が箸
しく低下することになる。また、使用時のモータの温度
上昇を抑Illするための冷却風取込口は本体底部と設
置面との隙間に設けた貫通穴によってなされるため、モ
ータが過熱して耐久性を低下させる問題は発生しない。
さらに、遮音部材が伸縮性を有していることにより、i
QW面に多少凹凸がある場合でも容易に洗濯機を設置で
きることとなる。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面にもとづいて説明
する。
第1図は本発明の第1の実施例における洗Wi機の断面
図にして、第2図は同要部断面図を示すものである。図
面において、1は本体、2は支持部、3は外槽、4は支
持棒、5は洗濯槽、6は撹拌翼・7は伝達機構部、8は
モータ、9は冷却用ファン、10は裏面、11は足であ
る。12はゴム製等の弾性体の遮音部材で、本体1の底
部から吊設されており、13は貫通穴で、モータ8の近
くの遮音部材12の一部に設けられている。なお14は
貫通穴13の周囲に設けられたフィンである。
以上の構成の洗濯機について、以下その動作を説明する
洗濯および脱水の動作は従来例と同様にモータ8の回転
を撹拌翼6あるいは洗濯槽5に伝達機構部7を介して行
う。この時、モータ8や伝達機構部7のギア等から音が
発生し、これらの音が空気伝播により本体1の外部へ伝
達されることが騒音の大きな要因となっているが、本実
施例では要因の一つである本体1の底部と設置面の間に
遮音部材12を吊設することによって、これらの空気伝
播による音を緩衝、吸収させて騒音を低下させている。
また、モータ8の冷却については、モータ8の軸に取付
けられた冷却用ファン9によって、第1図、第2図の矢
印(b)のように貫通穴13を通って外部から冷却風が
取込み冷却後の風は矢印(b′ )のように裏板10の
隙間を通して外部に逃がしているので、冷却能力も従来
と何等変わることはない。さらに、本実施例の遮音部材
12はゴム材等の弾性体で構成されているので、脱水時
等に起る本体の振動を設置面に伝えることなく、また設
置面に多少の凹凸が介在しても容易に備えつけられる。
さらに、貫通穴13の周囲にフィン14を設置面に対し
て上向きに設けることにより、遮音効果の向上とモータ
8への冷却風の流れの向上を図っている。なお、本実施
例では上記の理由で、フィン14を設けたが、用途によ
ってはフィン14はなくてもよい。また、貫通穴13の
位置は本体1の底部のどこでも良いが、モータ8の近く
の方が冷却効果が高く、また、本体1の正面をさけた方
がより効果的な騒音低下となる。
第3図は本発明の第2の実施例を示す洗濯機の要部断面
図である。同図は第1の実施例と異なる本体1の底部の
構成を示している。すなわち、11は本体1を支える足
、15は本体1の底部から吊設された吊り紐で、吊り紐
15には複数の遮音部材16が間隔をあけ保持されてい
る。17は空間であり、空間大きさや遮音部材16の傾
斜は1115によって洗濯可能である。この構成による
と、弾性のない材料を遮音部材16に用いても、上下方
向に伸縮性を有した遮音構造とすることができ、また遮
音部材16の保持位置あるいは吊り紐15の吊設位置を
変えることにより、設置面と遮音部材16との傾きを変
えることができ、下記の用途に応じて容易に空間17の
大きざを変更することができる。すなわち、遮音効果を
増大させる場合には空間17を小さくし、モータ8の冷
却効果を増大させる場合には空l1117を大きくすれ
ばよい。また、上記と同様の方法により遮音部材16の
傾きを変えることにより、最適な冷却風の流れ方向を選
択することもできる。
なお、本実施例では遮音部材16を複数枚用いたが、一
枚でも同様の効果は期待できる。
第4図は本発明の第3の実施例を示す洗濯機の要部断面
図である。同図もまた、第1の実施例と異なる本体1の
底部の構成を示している。11は本体1を支える足で、
18は本体1の底部より吊設された固定遮音部材で9、
固定遮音部材18の下部には凸部19を有している。2
0は摺動遮音部材で、上部には凸部19より大きい凹部
21を有している。22は凸部19と凹部21によって
構成される貫通穴である。
この構成によって、第2の実施例同様、弾性のない物質
を遮音部材18.20に用いても、上下方向に伸縮性を
有した遮音構造とすることができるとともに、構造が簡
単なため、安価に製造することができる。
なお、本実施例では固定遮音部材18に凸部19を、摺
動遮音部材20に凹部21を設けているが、凸部19お
よび凹部21を反対に設けてもよい。
以上の実施例のすべてにわたっていえることであるが、
遮音部材12.1B、 18.20やフィン14等を吸
音材を用いて構成すれば、より騒音を低下させることが
できることは当然である。また、上記した各実施例を組
合せることによって、より最適な構成としてもよいこと
は言うまでもない。例えば、冷却風の取込口を第2の実
施例あるいは第3の実施例を用いて構成し、残りの部分
を遮音部材12のような弾性を有する物で完全に隙間を
なくす構成としても良い。
発明の効果 以上のように本発明は、洗@機の本体底部と設置面との
隙間の一部に貫通穴を有し、かつ上下方向に伸縮性を有
する遮音部材を本体底部より吊設することにより、洗濯
時や脱水時等に、モータ音やギア音等の本体内部で発生
した音が空気伝播によって直接本体外部に伝達されるこ
とを抑制して騒音を著しく低下することができる。また
、使用時のモータの過熱を抑制するための冷却風取込口
は、本体底部とIIQ置面との隙間に設けた貫通穴によ
ってなされるため、モータの温度上昇は従来と変らず、
さらに、遮音部材が伸縮性を有していることにより、設
置面に多少の凹凸がある場合でも洗濯機を@置でき、し
かも脱水時等に遮音部材より設置面に振動を伝えること
がなく、その実用的効果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例における洗濯機の断面図
、第2図は同要部断面図、第3図は本発明の第2の実施
例における洗濯機の要部断面図、第4図は本発明の第3
の実施例における洗wi機の要部断面図、第5図は従来
の洗濯機の断面図である。 1・・・本体、5・・・洗濯槽、6・・・撹拌具、8・
・・モータ、12・・・遮音部材、13・・・貫通穴、
16・・・遮音部材、17・・・空間、18.20・・
・遮音部材、22・・・貫通穴代理人   森  本 
 義  弘 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、攪拌翼を有する洗濯槽と撹拌翼と洗濯槽(脱水槽)
    を伝達機構部を介して駆動するモータを本体に収容し、
    本体底部と設置面との隙間の一部に貫通穴を有し、かつ
    上下方向に伸縮性を有する遮音部材を本体底部より吊設
    してなる洗濯機。
JP60115795A 1985-05-29 1985-05-29 洗濯機 Pending JPS61272097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60115795A JPS61272097A (ja) 1985-05-29 1985-05-29 洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60115795A JPS61272097A (ja) 1985-05-29 1985-05-29 洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61272097A true JPS61272097A (ja) 1986-12-02

Family

ID=14671260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60115795A Pending JPS61272097A (ja) 1985-05-29 1985-05-29 洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61272097A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01209097A (ja) * 1988-02-17 1989-08-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機
EP1092802A2 (en) * 1999-10-13 2001-04-18 Merloni Elettrodomestici S.p.A. Washing and/or drying machine, with element for protecting against water penetration
EP2752518A1 (en) * 2013-01-08 2014-07-09 Electrolux Home Products Corporation N.V. Laundry dryer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01209097A (ja) * 1988-02-17 1989-08-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機
EP1092802A2 (en) * 1999-10-13 2001-04-18 Merloni Elettrodomestici S.p.A. Washing and/or drying machine, with element for protecting against water penetration
EP2752518A1 (en) * 2013-01-08 2014-07-09 Electrolux Home Products Corporation N.V. Laundry dryer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100640880B1 (ko) 드럼 세탁기
KR100962838B1 (ko) 모터
JPS61272097A (ja) 洗濯機
CN214404125U (zh) 一种水泵安装防震底座
KR20170098905A (ko) 세탁기
JPH01209097A (ja) 洗濯機
JPS61265191A (ja) 洗濯機
JPS63197495A (ja) 洗濯機
JPH0734839B2 (ja) 洗濯機
JP2658340B2 (ja) 脱水洗濯機
JPH07672A (ja) 全自動洗濯機
CN214231039U (zh) 料理机主机及料理机
CN212838447U (zh) 一种具有防雨降噪功能的离心风机
CN216304220U (zh) 减震式洗衣机电机下托
CN218102878U (zh) 一种具备降噪功能的电机
CN216312850U (zh) 一种永磁同步电动机
JPS62109600A (ja) 自動洗濯機
JPS59214488A (ja) 洗濯機
JP2011167222A (ja) 洗濯機
JP2639089B2 (ja) 脱水洗濯機
KR20010037181A (ko) 전자동 세탁기의 세탁조 형성구조
CN116163118A (zh) 一种衣物处理设备
JPH10263271A (ja) ドラム式洗濯機
JPH0323183Y2 (ja)
JPH01139097A (ja) 洗濯機の電動機取付装置