JPH0734575U - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JPH0734575U
JPH0734575U JP071388U JP7138893U JPH0734575U JP H0734575 U JPH0734575 U JP H0734575U JP 071388 U JP071388 U JP 071388U JP 7138893 U JP7138893 U JP 7138893U JP H0734575 U JPH0734575 U JP H0734575U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
male
female
connector
terminal
guide shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP071388U
Other languages
English (en)
Inventor
肇 岡田
Original Assignee
住友電装株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電装株式会社 filed Critical 住友電装株式会社
Priority to JP071388U priority Critical patent/JPH0734575U/ja
Priority to DE69415951T priority patent/DE69415951T2/de
Priority to EP94308490A priority patent/EP0657969B1/en
Publication of JPH0734575U publication Critical patent/JPH0734575U/ja
Priority to US08/840,684 priority patent/US5769555A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/436Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
    • H01R13/4364Insertion of locking piece from the front
    • H01R13/4365Insertion of locking piece from the front comprising a temporary and a final locking position
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/422Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5202Sealing means between parts of housing or between housing part and a wall, e.g. sealing rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6271Latching means integral with the housing
    • H01R13/6272Latching means integral with the housing comprising a single latching arm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/631Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5219Sealing means between coupling parts, e.g. interfacial seal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6271Latching means integral with the housing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/16Joints and connections with adjunctive protector, broken parts retainer, repair, assembly or disassembly feature
    • Y10T403/1616Position or guide means
    • Y10T403/1624Related to joint component

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コネクタを嵌合・離脱する際に、雌雄両端子
が片当たり状態となることなく嵌合・離脱できる。 【構成】 雄コネクタに、その嵌合方向へ突出するガイ
ド軸を設ける。雌コネクタにガイド軸を挿通するガイド
孔を設ける。両コネクタを嵌合する際、ガイド孔へガイ
ド軸が挿通してその挿入方向を定める。これにより雄端
子は雌端子に対して傾くことなく挿入され、片当たりし
ない。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、コネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】
コネクタにおいては、従来、図13に示すように雄ハウジング61の一側に設 けた雄フード部62内に雄端子63が突出して装着され、一方、相手側の雌ハウ ジング64内に雌端子65が装着されており、両ハウジング61、64を嵌合す ることによって、雄端子63が雌端子65内に嵌合して接続される構成となって いる。
【0003】 ここで、両ハウジング61、64を嵌合する際に、両ハウジング61、64を 完全に正対させた上で嵌合させるために、傾いた姿勢で嵌合されはじめても、雄 フード部62によってその挿入方向が徐々に矯正されて嵌合されるようにされて いる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、雄端子63の先端が雌ハウジング64の挿入口66に接触する段階 では、雌ハウジング64の嵌合方向が完全に一致するまでに到っておらず、図1 3に小角度αで示されるだけ傾いた姿勢となっている。従って雄端子63の先端 は挿入口66の周縁に片面側が強く当接しながら挿入されたり、雌端子65の嵌 合孔の内面を摺接しながら挿入されるなどいわゆる片当たり状態となってしまう 。また、ときには、この片当たり状態により雄端子63が曲がって変形してしま う場合もある。
【0005】 ここで、片当たり状態の嵌合・離脱が繰り返されたり、また、一旦変形して片 当たり状態が助長された雄端子63の嵌合・離脱が繰り返されると、雄端子63 の先端等の摺擦部位が摩耗して、雄端子63と雌端子65の確実な電気接触が得 られなくなってしまう。特に、接触信頼性を高めるために金メッキが施されたコ ネクタにおいては、金メッキが摩耗してしまうことになる。
【0006】 さらに、雄フード部62に雌ハウジング64の先端面を嵌合する作業は、一般 に乱暴に行われることが多く、雌ハウジング64を傾いた状態のままで勢いよく 嵌合しようとすると、雄フード部62の口縁に対し雌ハウジング64の先面周縁 を斜めに衝当させてハウジング64の前面周縁や雄フード部62の口縁がへこん だり割れたりするおそれがあった。
【0007】 請求項1記載の考案の目的は、コネクタを嵌合・離脱する際に、雌雄両端子が 片当たり状態となることなく嵌合・離脱できるコネクタを提供することにある。
【0008】 また、請求項2記載の考案の目的は両ハウジングを嵌合する際、雌コネクタの 先面周縁が雄フード部の口縁に衝当して、雌ハウジングの先面周縁や雄フード部 の口縁にへこみや割れなどを生じさせることのないコネクタを提供することにあ る。
【0009】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の考案では、コネクタの一側に、その嵌合方向に突出するガイド 軸を、他側のコネクタにこのガイド軸をガイドするガイドをそれぞれ設けて、雄 端子の先端と雌ハウジング側とが接触するまで嵌合された際には、ガイド軸がガ イドにガイドされて雄端子の延出方向に雌端子の嵌合方向が規制される構成とさ れている。
【0010】 請求項2記載の考案では、さらに、雄コネクタの雄フード部の先端に雌コネク タの前面が係合する際に、ガイド軸がガイドにガイドされて、両コネクタの嵌合 方向が規制される構成とされている。
【0011】
【作用】 請求項1記載のコネクタにおいては、コネクタを嵌合する際に、まず、コネク タの一側に突出するガイド軸を、他側のコネクタに設けられたガイドと係合させ て嵌合していく。これによりガイド軸はガイドによりガイドされて、雄端子の延 出方向に雌端子の嵌合方向が規制され、両コネクタが正対する姿勢に矯正されて いく。そして、雄端子の先端が雌ハウジングの挿入口に挿入する段階に至った際 には、両コネクタは正対する姿勢に規制されている。これにより、雄端子は雌ハ ウジング側の嵌合方向に挿入され、雄端子が片当たり状態となって嵌合すること がない。
【0012】 また、請求項2記載のコネクタにおいては、さらに、雄コネクタの雄フード部 の先端に雌コネクタの前面が係合する際に、ガイドにガイド軸がガイドされて、 その嵌合方向が規制されているために、たとえ両コネクタの嵌合方向にに対して 捻った状態で嵌合されても、雄フード部の口縁が雄コネクタの前面と面接触する 。このために、雌コネクタの先面周縁が雄フード部の口縁に斜めに衝当して、雌 ハウジングの先面周縁や雄フード部の口縁にへこみや割れなどを生じさせない。
【0013】
【考案の効果】
上述したように、請求項1記載の考案によれば、雄端子の先端が雌ハウジング の挿入口に達する際に、雄端子の延出方向に雌端子の嵌合方向が規制されている ので、端子の片当たりに起因する端子の摩耗を防止でき、長期信頼性のあるコネ クタとすることができる。
【0014】 また、請求項2記載の考案によれば、請求項1記載のコネクタの効果に加えて 、雄フード部の先端に雌コネクタの前面が係合する際に、両コネクタの嵌合方向 が規制されているので、雄フード部の先端や雌ハウジングの破損を防止できると いう効果を奏する。
【0015】
【実施例】
以下、二極防水コネクタに適用したこの考案の実施例を図1から図9に基づい て詳細に説明する。
【0016】 このコネクタは図1に示すように、一対の雌コネクタと雄コネクタとにより構 成され、雄コネクタの雄ハウジング1にはその外周が略四角のループ状をなす雄 フード部10に囲まれ、雌コネクタの雌ハウジング2にはこの雄フード部10に 外嵌する雌フード部20が設けられている。そして雄ハウジング1の上面に設け られたロック突起片11が雌ハウジング2の上面に設けられた係合アーム21の 先端のロック部21a(図3参照)に係合して両ハウジング1,2が嵌合ロック される構成とされている。
【0017】 図2,図3に示すように、雌ハウジング2の嵌合方向中央には、後述するリテ ーナ27が前面から覆着される膨出部22が設けられて、この膨出部22の基部 には防水シールリング23が嵌着されている。また、この膨出部22を囲む雌フ ード部20が設けられて、この膨出部22と雌フード部20との間に雄側の雄フ ード部10が嵌合するようになっている。
【0018】 この膨出部22の中央には、雌ハウジング2を前後方向に突き抜けるガイドと してのガイド孔24が形成され、このガイド孔24の左右両側に雌端子4を内装 する雌端子収容孔25が設けられている。この雌端子収容孔25は図3に示すよ うに、嵌合側は雌端子4を嵌合する断面方形に形成され、他側は電線Wを挿通す るゴム製のシールリング5によりシール可能の円形断面に形成されている。そし て、この雌端子収容孔25の中間部には下側面から舌片状に突出するランス26 が前方へ延出され、その先端部が上下に撓むことができるように間隙Sが設けら れるとともに、この係合アームの先端上部には雌端子4に側方から係合する係合 突起26aが設けられている。これにより雌端子4を、雌ハウジング2の後側か ら雌端子挿入孔25内に挿入するに際しては、雌端子4の先端がランス26を下 方に撓ませて挿入され、雌端子4が先端まで挿入されるとランス26の係合突起 26aが雌端子4の側面に設けた図示しない係合孔に嵌合して雌端子4が一次係 止される構成とされている。
【0019】 また、リテーナ27は膨出部22に外嵌する有底筒状のキャップ形状に設けら れており、膨出部22の前面から嵌められて図示しない係合突起により膨出部2 2に係止される構成とされている。その底面には前述したガイド孔24に対応し て孔が設けられるとともに、その底面から前記した間隙S内に挿入し、ランス2 6が下方へ撓むこと阻止する撓み阻止片27aが突出形成されている。このため 、リテーナ27が膨出部22の前面から覆着されると、撓み阻止片27aが前記 間隙S内に挿入して、ランス26の下方への撓みを阻止するので、雌端子4は誤 って抜けることの無い二次係止状態となる。また、リテーナ27の雌端子収容孔 25の軸線上には、雄端子3が挿入される挿入口27bが開口されている。
【0020】 また、図4に示すように前記ガイド孔24は、雄ハウジング1に設けられた後 述するガイド軸13を挿入してガイドできるように、断面円形でストレートに内 装された雌端子4への雄端子3の嵌合方向に一致させて設けられている。
【0021】 一方、雄ハウジング1は図5,6に示すように、接合面12の外周から雄フー ド部10が接合側に突出形成され、その先端部は平滑な先端面10aとされてい る。この接合面の中央には、雌ハウジング2側に設けたガイド孔24に嵌入可能 とされた断面円形のガイド軸13が突出形成されている。このガイド軸13は接 合面12と雄フードの先端面10aまでの長さの約2倍の長さとされており、図 8に示すように、雌フード部20の先端面10aが雄フード部10の先端面10 aに接触する際にはガイド孔24の半ば以上の内部まで挿入された状態となる長 さとされている。また、このガイド軸13の基部に設けられた装着溝14には、 防水用のOリング15が嵌着されている。
【0022】 接合面12の左右には、雌端子4と嵌合する雄端子3が配設されている。この 雄端子3は、接合面12の非接合側に雌ハウジング2とほぼ同様の構成からなる 図示しない端子収容孔に内装されており、リテーナ16により二次係止されてい る。そして雄端子3の先端であるタブ3aはこのリテーナ16に形成された突出 孔17から雄フード部10内に突出して配設されている。
【0023】 この構成によって両ハウジング1,2を嵌合して、雄フード部10の上部に設 けたロック突起片11がロック部21aと係合すると、雄フード部10の先側内 面が防水シールリング23を押圧し、また、雌ハウジング2のガイド孔24の先 端部でOリング15が押圧されて両ハウジング1,2内への水の進入が防止され る。
【0024】 次にこの実施例の作用について説明する。 上述した構成の雌雄両コネクタを嵌合するには、図7に示すように、両ハウジ ング1,2の接合側をほぼ一軸線上に対向配置した上でガイド軸13の先端をガ イド孔24内に挿入していく。この際、雌ハウジング2は雄ハウジング1に対し て多少傾いた状態で挿入されたとしても、ガイド軸13はガイド孔24の内面に よって案内されて徐々にその傾きが矯正されてゆく。そして、図8に示すように 、雌ハウジング2の雌フード部20の先端面20aが雄フード部10の先端面1 0aと交わる前に雌ハウジング2の傾きは矯正されており、雌ハウジング2は雄 ハウジング1と正対して配設される。このために、雌ハウジング2が雄ハウジン グ1に対して捻られた状態で挿入操作がなされても、先端面10aに先端面20 aが衝き当たるが、両先端面10a,20aは4箇所で面状に接触する。このた め、たとえ勢いよく衝き当てられても、先端面20aを先端面10aに斜めに衝 当させた際に生じる割れやへこみなどの両フード部10,20の先端が破損する することが防止される。
【0025】 また、雄端子3の先端を雌ハウジング2の挿入孔27bに挿入する段階では、 ガイド孔24内にガイド軸13が挿通ガイドされているので、雄端子3の延出方 向に雌端子4の嵌合方向が規制された状態で、図9に示すように嵌合され、ロッ ク突起片11がロック部21aに係合してロックされる。このため、挿入口27 bの周縁が雄端子3の先端の片側に当接しながら挿入されたり、雌端子4の嵌合 孔の内面を摺擦しながら挿入されるいわゆる片当たり状態を生じることなく挿入 がなされる。また、片当たり状態によって雄端子3が挿入方向から傾いてしまう ような変形を生じることもない。従って、コネクタの嵌合・離脱が繰り返されて も、雄端子3の先端等に局所的に摩耗することなく、接触信頼性が確保される。
【0026】 さらに、嵌合状態にある雌雄両ハウジング1,2を離脱させる場合にも、雌フ ード部20の外面に設けられている係合アーム21を押圧すると、係合アーム2 1のロック部21aが上方に傾動してロック突起片11との係合が解除される。 この状態で雌ハウジング2を引き抜くと、雌ハウジング2は挿入時と同様にガイ ド軸13にガイド孔24が挿通ガイドされているので、雌フード部20が雄フー ド部10をこじることなく両端子の嵌合方向に引き抜かれる。
【0027】 この実施例では、ガイド軸13の断面を円形とした例を示しているので、たと え雄ハウジング1に対して雌ハウジング2を捻った状態に挿入しても、ガイド孔 24をガイド軸13に挿通することができる。このため、視認しながら嵌合作業 のできない場所に配設されている場合でも、その嵌合作業を手探り状態で容易に 行うことができる。
【0028】 この実施例では、雌雄端子3、4をそれぞれ雌雄ハウジング1,2の端子収容 孔内に収容するタイプのコネクタに適用した例を示しているが、各端子をハウジ ングに圧入して取付けるタイプのコネクタにも適用できる。また、その他、以下 のように実施することもできる。 (1)この実施例では、ガイド軸13の断面形状が円形の例を示しているが、図 10または図11に示すように断面が四角形状(33),三角形状(43)など その断面形状に制限されること無く適宜変更して実施できる。また、図12に示 すようにガイド軸53,53を二本を並列に設けるなどその本数に制限されるこ と無く実施できる。これら図10〜図12に示される実施例では、ガイド孔24 にガイド軸13を挿通すれば、両ハウジングの捻れ方向も規制される。このため 、雌雄両フードの先端面が突き当たることがなく、フード部の破損が防止される 。従って、雄端子の先端が雌ハウジングに係合する際に、その挿入方向が規制さ れておれば足り、ガイド軸を短いものとすることができる。 またさらに、図示しないが雄ハウジングの外側にガイド軸を設けて実施するこ ともできる。外側に設けることによって、連結する端子数を増加することが容易 となるので、特に多極コネクタへの適用に適する。 (2)この実施例では、防水コネクタに適用した例を示しているが、防水コネク タに限られること無く適用できる。 (3)また、この実施例ではガイド軸13をガイド孔24に挿入することにより 、その嵌合方向を規制する例を示しているが、必ずしもガイド孔に挿通する必要 はなく、例えばレール状のガイドとするなど、ガイド軸の嵌合方向を規制するも のであればよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】雌雄両ハウジングの分離斜視図
【図2】雌コネクタの一部切欠正面図
【図3】図2A−A線切断面図
【図4】雌コネクタの中央縦断面図
【図5】雄コネクタの一部切欠正面図
【図6】図5B−B線切断面図
【図7】嵌合前の状態を示す一部の縦断面図
【図8】両フード部が当接した状態を示す一部の縦断面
【図9】嵌合状態を示す一部の縦断面図
【図10】他例を示す雄コネクタの斜視図
【図11】他例を示す雄コネクタの斜視図
【図12】他例を示す雄コネクタの斜視図
【図13】従来のコネクタの課題を示す縦断面図。
【符号の説明】
1…雄ハウジング 2…雌ハウジング 3…雄端子 4…雌端子 10…雄フード部 10a…先端面 13…ガイド軸 20…雌フード部 20a…先端面 24…ガイド孔

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 雄端子が突出して配される周囲に雄フー
    ド部を設けた雄コネクタに、雌端子が配された雌コネク
    タを嵌合して、この雌雄両端子を嵌合接続するコネクタ
    において、 前記コネクタの一側に、その嵌合方向に突出するガイド
    軸を、他側のコネクタにこのガイド軸をガイドするガイ
    ドをそれぞれ設けて、雄端子の先端と雌ハウジング側と
    が接触するまで嵌合された際には、前記ガイド軸が前記
    ガイドにガイドされて雄端子の延出方向に雌端子の嵌合
    方向が規制されていることを特徴とするコネクタ。
  2. 【請求項2】 雄コネクタの雄フード部の先端に雌コネ
    クタの前面が係合する際に、ガイド軸がガイドにガイド
    されて、両コネクタの嵌合方向が規制されていることを
    特徴とする請求項1記載のコネクタ。
JP071388U 1993-12-06 1993-12-06 コネクタ Pending JPH0734575U (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP071388U JPH0734575U (ja) 1993-12-06 1993-12-06 コネクタ
DE69415951T DE69415951T2 (de) 1993-12-06 1994-11-16 Verbinderanordnung
EP94308490A EP0657969B1 (en) 1993-12-06 1994-11-16 Connector assembly
US08/840,684 US5769555A (en) 1993-12-06 1997-04-29 Connector assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP071388U JPH0734575U (ja) 1993-12-06 1993-12-06 コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0734575U true JPH0734575U (ja) 1995-06-23

Family

ID=13459087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP071388U Pending JPH0734575U (ja) 1993-12-06 1993-12-06 コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5769555A (ja)
EP (1) EP0657969B1 (ja)
JP (1) JPH0734575U (ja)
DE (1) DE69415951T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006260822A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Omron Corp 電子制御機器の連結構造
JP2011175794A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Panasonic Electric Works Co Ltd 抜止形差込プラグ
JP2014525111A (ja) * 2011-07-25 2014-09-25 矢崎総業株式会社 コネクタ

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH690701A5 (de) * 1995-11-24 2000-12-15 Fridolin Alois Frech Mehrpoliger elektrischer Stecker.
FR2754645B1 (fr) * 1996-10-11 1998-12-31 Carrier Kheops Bac Connecteur electrique basse tension
JP3286195B2 (ja) * 1997-01-17 2002-05-27 矢崎総業株式会社 ハウジングへのフロントホルダの係止構造
US6045404A (en) * 1997-06-30 2000-04-04 The Whitaker Corporation Electrical connector having a terminal position assurance device
TW397275U (en) * 1998-11-17 2000-07-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Guiding device for the electrical connector
FR2788890B1 (fr) * 1999-01-22 2004-04-09 Whitaker Corp Assemblage de connecteurs electriques comportant un systeme de verrouillage
US6447331B1 (en) 1999-05-19 2002-09-10 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Joint connector and method of producing joint connector
US20060079113A1 (en) * 2004-10-13 2006-04-13 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector spacer
CN104124570B (zh) * 2014-08-11 2017-12-22 深圳市众恒世讯科技股份有限公司 集束电缆连接插座、插头及集束电缆测试工装
US9472885B2 (en) * 2014-12-08 2016-10-18 Delphi Technologies, Inc. Electrical connector assembly with low terminal insertion force
JP6513542B2 (ja) * 2015-09-29 2019-05-15 日本航空電子工業株式会社 コネクタ及びコネクタ組立体
JP6570553B2 (ja) * 2017-01-13 2019-09-04 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ
JP7061270B2 (ja) * 2018-11-19 2022-04-28 住友電装株式会社 コネクタ
US11111736B2 (en) * 2019-10-14 2021-09-07 Halliburton Energy Services, Inc. Connector ring
US11621522B2 (en) * 2020-12-02 2023-04-04 Chris Kneevers Guide rod assisted electrical quick connect device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0562983B2 (ja) * 1985-12-18 1993-09-09 Mitsubishi Paper Mills Ltd
JP3086576B2 (ja) * 1993-12-13 2000-09-11 三洋電機株式会社 冷菓ミックスの加熱殺菌装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2089844A (en) * 1934-03-28 1937-08-10 Alf E Anderson Electrical connecter
NL107651B (nl) * 1941-09-29 1944-06-15 Licentia Gmbh Inrichting voor het automatisch instellen van contactmeslijsten stopverbindingen en dergelijke die voor het tot stand brengen van de aansluitingen aan de achterzijde van ladevormig in een huis bijvoorbeeld in een versterkergestel inschuifbare toestellen dienen
US3731259A (en) * 1971-07-02 1973-05-01 Bunker Ramo Electrical connector
FR2504933A1 (fr) * 1981-04-30 1982-11-05 Charbonnages Ste Chimique Compositions applicables a la fabrication de colles thermofusibles et leur procede de preparation
DE3234738A1 (de) * 1982-09-20 1984-03-22 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Hochpolige steckverbindung
US4764129A (en) * 1984-09-27 1988-08-16 British Telecommunications Plc Electrical connector assemblies
EP0238801A1 (de) * 1986-02-19 1987-09-30 Siemens Aktiengesellschaft Mehrpolige elektrische Steckverbindung
EP0474082A1 (de) * 1990-09-04 1992-03-11 Siemens Aktiengesellschaft Codiervorrichtung mit integrierten Sonderkontakten für auf eine Rückwandverdrahtung aufsteckbare elektrische Baugruppen
US5120234A (en) * 1991-02-20 1992-06-09 Omega Special Products, Inc. Electrical connector
JPH04347832A (ja) * 1991-05-24 1992-12-03 Fuji Photo Film Co Ltd コネクタの保護カバー

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0562983B2 (ja) * 1985-12-18 1993-09-09 Mitsubishi Paper Mills Ltd
JP3086576B2 (ja) * 1993-12-13 2000-09-11 三洋電機株式会社 冷菓ミックスの加熱殺菌装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006260822A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Omron Corp 電子制御機器の連結構造
JP4543975B2 (ja) * 2005-03-15 2010-09-15 オムロン株式会社 電子制御機器の連結構造
JP2011175794A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Panasonic Electric Works Co Ltd 抜止形差込プラグ
JP2014525111A (ja) * 2011-07-25 2014-09-25 矢崎総業株式会社 コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0657969B1 (en) 1999-01-13
EP0657969A1 (en) 1995-06-14
US5769555A (en) 1998-06-23
DE69415951D1 (de) 1999-02-25
DE69415951T2 (de) 1999-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0734575U (ja) コネクタ
US9509076B2 (en) Connector with front backlash preventing portions and rear backlash preventing portion that are offset circumferentially with respect to the front backlash preventing portions
JPH0689756A (ja) コネクタ
US8622769B2 (en) Terminal fitting and fluidproof connector provided therewith
JP2001230021A (ja) コネクタ
EP2493025B1 (en) Connector
JPH10189115A (ja) コネクタ
JPH0785922A (ja) 電気接続用端子
EP1146605B1 (en) Connector
JP2002222672A (ja) コネクタ
JPH07296876A (ja) 電気コネクタ
US11088483B2 (en) Terminal metal fitting with spring contact and spring contact deformation restriction portion
JPH0765886A (ja) 改良された雌型電気端子
JP2015095395A (ja) 端子金具
JPH11204201A (ja) 端子のコジリ防止構造
JPH0850947A (ja) 丸型端子用コネクタ
US6533602B2 (en) Divided connector
KR200428338Y1 (ko) 커넥터
JP2000286017A (ja) シールドコネクタ
JP2986005B2 (ja) 逆挿入防止用コネクタ
JPH0537428Y2 (ja)
JPH0982413A (ja) コネクタ
US20230101726A1 (en) Coaxial connector
EP0633628B1 (en) Connector housing with latch arm
JP3060371B2 (ja) コネクタのハウジング構造