JPH07337089A - パルス・インバータで給電される機械の低ノイズ運転 - Google Patents

パルス・インバータで給電される機械の低ノイズ運転

Info

Publication number
JPH07337089A
JPH07337089A JP7136876A JP13687695A JPH07337089A JP H07337089 A JPH07337089 A JP H07337089A JP 7136876 A JP7136876 A JP 7136876A JP 13687695 A JP13687695 A JP 13687695A JP H07337089 A JPH07337089 A JP H07337089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
modulation
pulse
voltage
inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7136876A
Other languages
English (en)
Inventor
Herbert Stemmler
ヘルベルト・シユテムラー
Thomas Eilinger
トーマス・エイリンガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inventio AG
Original Assignee
Inventio AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8215989&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07337089(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Inventio AG filed Critical Inventio AG
Publication of JPH07337089A publication Critical patent/JPH07337089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/539Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters with automatic control of output wave form or frequency
    • H02M7/5395Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters with automatic control of output wave form or frequency by pulse-width modulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 パルス・インバータにより駆動される機械に
おいて、低ノイズ運転を行なう方法を提供する。 【構成】 この低ノイズ運転方法によれば、インバータ
1の出力電圧の高調波の振幅と周波数自体が計算でき、
変調パラメータの設定によって周波数スペクトル、ノイ
ズ・スペクトルをファンアウトさせ、駆動される機械2
の固定子共鳴を励起する高調波を除去することができ
る。変調パラメータである変調指数と基本発振周波数が
独立であるため、このファンアウトおよび除去は、基本
発振や機械の動作点に影響を与えない。インバータの制
御は、正弦波パルス幅変調および正弦波変調によって行
われる。この方法により、2つの縦座標番号(n、v)
をもつ高調波の主グループが、3つの縦座標番号(n、
m、v)をもつサブグループにファンアウトされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スイッチング素子の制
御パルスを発生するための搬送波信号がある関数で変調
されるパルス・インバータによって給電される電気機械
の低ノイズ運転のための方法に関する。
【0002】
【従来の技術】パルス・インバータによって給電される
大部分の機械は、人間の聴覚上最も敏感な範囲(2〜1
0kHz)にある切換え周波数で動作する。しばしば使
用されている制御原理は、一定の搬送波周波数における
低調波法である。しかし、この方法によって発生する周
波数スペクトルは、大きい振幅の個別調波を示し、不快
なノイズが生じる。インバータの切替えの瞬間を決定す
るのに通常使用される三角搬送信号は、この方法で一定
の周波数を示す。
【0003】パルス幅変調器(PWM)が低調波法で動
作する、パルス・インバータによって給電される装置の
低ノイズ運転のための方法は、ドイツ特許出願公開明細
書第3912706号から知られる。この場合、インバ
ータのパルス幅変調制御パルスを発生するための搬送波
信号の周波数は、定常状態で一定な値に事前に設定され
ておらず、機械の動作状態とは無関係にまた事前に設定
された周波数帯域内でたえず変化する。したがって、こ
のインバータ出力電圧の周波数スペクトルは、個別のス
ペクトル線から構成されておらず、その周波数帯域全体
にわたって分散する。
【0004】パルス幅変調(PWM)方式で動作する上
記の方法では、パルス周波数も変化する。発生器が搬送
波信周波数用の(たとえばガウス分布の)静的に決定さ
れた制御信号を供給する。平均値と帯域幅がこの周波数
に対して事前に設定される。この発生器は、乱数発生器
または疑似乱数発生用のデジタル発生器である。この場
合、ある範囲内で周波数スペクトルにランダムに影響を
与えることだけが可能である。ランダム変調原理による
ため、周波数スペクトルの厳密な決定は不可能である。
その上、固定子における機械的共鳴を励起する高調波
は、ある条件のときしか解消できず、あるいはもはや妨
害作用を及ぼさないように永久的に削減することができ
ない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、欠点を示さ
ず、人間の耳に快いノイズ特性ならびに可聴音量の減少
をもたらす、パルス・インバータによって給電される上
記した種類による構成の低ノイズ運転のための方法を提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題は、請求項1に
記載の本発明によって解決される。
【0007】本発明によって達成される利点は、本質的
に、パルス・パターンに対する結果の予見できる目標作
用が可能な点にある。定義された関数で搬送波信号を変
調するので、インバータ出力電圧の調波の振幅と周波数
とが厳密に計算可能である。すなわち、インバータ出力
電圧のスペクトルがどの瞬間でも得られる。パラメータ
の的を絞った設定により、高調波周波数を均等に分布さ
せることができる。それにより、調波振幅が小さくな
る。したがって、調波振幅がより小さく、周波数スペク
トルにおける調波の分布が均一なため、従来の方法に比
べて分布性が低いと感じられ、レベルの低いノイズが得
られる。
【0008】請求項1に記載の方法の有利な発展及び改
良が、従属請求項に記載の処置によって可能である。機
械的固定子共鳴を励起させる周波数帯域が、ベッセル関
数によって除去される。
【0009】本発明の2つの実施例を図面に示し、以下
でより詳しく説明する。
【0010】
【実施例】図1は、3相パルス・インバータ1によって
給電される電気機械2の概略図である。インバータ1
は、6個のスイッチング素子3からなる。変調器4にお
いて、スイッチング素子3のスイッチング・パルスは、
変調信号uSta、b、c と搬送信号UH との比較によって決
まる。電圧ua、b、c はインバータ出力電圧、u1a、b、c
固定子電圧、u0 は星形ゼロ点、電圧Ud は入力直接電
圧である。インバータ出力電圧ua、b、c は、入力直接電
圧の半分Ud/2 が正または負の符号をもつ出力に切り替
わったときに上昇する。
【0011】図2aは、変調信号uSta と搬送信号uH
の電圧変化曲線を示す。信号USt a とuH との交点が、
スイッチング素子3のスイッチングの瞬間5を与える。
正弦波の変調信号uSta と三角波形の搬送波信号uH
の各交点で、インバータ出力電圧ua の極性が変化す
る。変調信号uSta、b、c の変調度a0 (変調指数)と基
本発振周波数f1 とが、インバータ出力電圧ua、b、c
基本発振uGSの振幅a0 ・(Ud /2)と周波数f1
決定する。三角波搬送波信号uH のサイクル周波数F
が、インバータのスイッチング周波数Fを決定する。
【0012】 F=F0 +△F・sin(2・π・fF ・t+φF ) この場合、F0 は基本パルス周波数、△Fはパルス周波
数変調(PFM)の周波数導関数、fF はパルス変調周
波数、φFは正弦波状に変動するパルス周波数の位相位
置である。図2bは、基本発振周波数f1 の正弦波パル
ス幅変調信号uSta の変化を示すグラフである。
【0013】 uSta、b、c =USt・cos(2・π・f1 +δ0 +D) 図2cは、三角波搬送信号uH を変調する周波数fF
正弦波パルス周波数変調信号の変化を示す。搬送波信号
H の変調の目的は、インバータ切替え周波数Fの一定
な変動により、インバータ出力電圧ua、b、c の周波数ス
ペクトルに、均一な周波数分布が生じるように影響を及
ぼすことにある。たとえば三角波やのこぎり波など他の
曲線形状によって三角波搬送信号uH を変調することも
可能である。図2dは、インバータ出力電圧ua の可能
な変化を示す説明図である。電圧ブロック6の側面が切
替えの瞬間5に対応する。
【0014】図3は、固定子周波数を低調波法で発生さ
せた場合の周波数スペクトルを示す。発生した電圧ua
は、搬送信号uH のパルス周波数Fが一定であるため、
パルス周波数Fの倍数の周りの個別周波数でのみ大きい
振幅を示す。この高調波は、鋭く不快なノイズを発生す
る。
【0015】図4は、搬送信号uH の正弦波パルス周波
数変調(PFM)を追加した固定子電圧の周波数スペク
トルの説明図である。三角波信号uH の周波数Fの変動
が一定なため、全周波数範囲にわたって高調波の分布が
均一になる。その場合、nとvをパラメータとする一定
な搬送波周波数の低調波法の高調波の主要グループは、
本発明によるn、m、vをパラメータとする方法のサブ
グループにファンアウトする。ただし、nは基本パルス
周波数F0 の縦座標番号、vはパルス幅変調周波数f1
の縦座標番号、mはパルス周波数変調周波数fF の縦座
標番号である。以下で説明するインバータ出力電圧u
a、b、c を計算するための式(数式1)中でパラメータ△
FとfF を的を絞って設定することにより、スペクトル
を広くファンアウトさせることができる。
【0016】図5は、本発明の方法による固定子電圧の
広くファンアウトした周波数スペクトルを示す。インバ
ータ出力電圧ua、b、c と高調波成分Unmv は、次式を使
って計算できる。
【0017】
【数1】
【0018】上式で調波成分は次の通りである。
【0019】
【数2】
【0020】上式において、 Ud :入力直接電圧 a0 :変調指数(0..1) f1 :基本発振周波数、パルス幅変調周波数 Unmv :高調波の電圧振幅 n:基本パルス周波数F0 の縦座標番号 v:パルス幅変調周波数f1 の縦座標番号 m:パルス周波数変調周波数fF の縦座標番号 fF :パルス周波数変調周波数 △F:パルス周波数変調の周波数偏移 F:パルス周波数 F0 :基本パルス周波数 Jm 、Jv :ベッセル関数 D:位相変位0°(a)、−120°(b)、+120
°(c) δ0 :変調電圧uStの位相位置およびインバータ出力電
圧ua、b、c の基本発振 γ0 :搬送信号uH の位相位置 φ0 :パルス周波数変調関数Fの位相位置
【0021】
【数3】
【0022】:二項係数 基本発振 uGS=(Ud /2)・a0 ・cos(2π・f1 ・t+
δ0 +D) が、パルス周波数変調周波数fF ならびにパルス周波数
変調の周波数偏移△Fから独立であるため、基本発振u
GSに影響を与えずに周波数スペクトルを所望の通り変化
させることができる。
【0023】ベッセル関数 Jm (n・△F/fF ) Jv (n・π/2・a0 ) または比 △F/fF が、高調波成分の振幅Unmv を決定する。この比が大き
いほど、縦座標番号mをもつサブグループの数が多くな
り、したがって周波数スペクトルの分布が広くなる。こ
の認識から、周波数スペクトルを所望の通りに成形でき
るという大きな利益が得られる。できるだけ均一な周波
数分布を得るために、周波数スペクトル中で重なり合う
隣接する主要グループnの調波Unmv の諸周波数が一致
しないように、変調パラメータfF および△Fを設定す
ることができる。高調波Unmv の計算にベッセル関数を
使用すると、周波数スペクトル自体を広くファンアウト
できるだけでなく、機械的固定子共鳴を励起するサブグ
ループmの高調波を解消することもできる。
【0024】パルス周波数変調周波数fF は基本パルス
周波数F0 の高調波n・F0 に対する側波帯周波数の間
隔 ±m・fF ±v・f1 を直接決定する。
【0025】剰余については、調波Unmv の位相位置
は、乗数 [+cos[2・π(n・F0 +m・fF +v・f1
t+...]] 中にある。
【0026】半径方向の磁気力による固定子の振動によ
って発生するノイズは、半径方向エアギャップ力の分布
pと同じ周波数分布を有する。(通常の非同期機械の調
節方式によって確保されるように)エアギャップ磁気誘
導の基本発振の振幅が一定の場合、半径方向エアギャッ
プ力分布pの高調波の振幅Pnmv は、上式に従って高調
波の振幅Unmv に正比例することが既知の計算に基づい
て確定されている。
【0027】Pnmv 〜Unmv このことは、基本的に高調波の振幅の減少によってノイ
ズの削減が生じることを意味している。周波数スペクト
ルのファンアウトにより、インバータ出力電圧の高調波
の振幅が減少し、かつもはや意識される個別周波数を示
さず、滑らかなノイズとして知覚されるサウンド・パタ
ーンが生じる。その場合、ノイズ・レベルの低下が認め
られるだけでなく、多くの周波数がスペクトル全体にわ
たって分布するためにより快いノイズも生じる。
【0028】図6は、変調方法の最適化および周波数帯
域の解消に使用されるベッセル関数の変化を示す。
【0029】図7は、本発明の方法によるある周波数帯
域を削除した周波数スペクトルの詳細を示す。この削除
は、ベッセル関数の使用に基づく。削除される周波数は
比△F/fF によって決定できる。周波数 n・F0 ±m・fF ±v・f1 における高調波Unmv の振幅は、ベッセル関数 Jm (n・△F/fF ) に比例する。
【0030】パラメータ△FとfF を適切に設定するこ
とにより、ある搬送波倍数nおよびサブグループmのベ
ッセル関数をゼロにすることができる。その手順を以下
により詳しく説明する。三角波搬送波信号uH の基本パ
ルス周波数F0 を固定する。サブグループmの位置は、
パルス周波数変調周波数fF の選択によって知られる。
周波数範囲の分布は確認済みの機械的固定子共鳴周波数
を参照して選択できる。ベッセル関数の縦座標番号は、
サブグループの縦座標番号mを使って決定できる。周波
数帯域またはサブグループmを解消するには、以前に確
認済みの縦座標番号の図6によるベッセル関数をゼロに
設定する。ゼロ位置の引数は、比 (n・△F)/fF に等しい。パルス周波数変調周波数fF は前もって固定
してある。したがって、周波数スペクトル中で所望のサ
ブグループmが発生しないように、パルス周波数変調の
周波数偏差△Fを選択することができる。選択したサブ
グループmの削除は、変調指数a0 と基本発振周波数f
1 とに依存し、したがって機械の動作点からは独立であ
る。
【0031】第2の実施例は、搬送波変調の代わりに空
間ベクトル変調を使用する方法に関するものである。
【0032】可変パルス周波数によるパルス幅変調法の
インバータ出力電圧Ua、b、c の周波数スペクトルの偏移
は、搬送波変調に基づいて実施した。というのは、空間
ベクトル変調に比べて搬送波変調の方が、パルス幅変調
及びパルス周波数変調の時間依存関係をよく表すからで
ある。もちろん、実際の実施はどちらの方法(搬送波変
調と空間ベクトル変調)でも同じ結果が得られる。
【0033】空間ベクトル変調の説明のため、制御電圧
Sta、b、c およびインバータ出力電圧ua、b、c を下記の
規則によって空間ベクトル領域に変形する。
【0034】
【数4】
【0035】制御電圧uSta、b、c =Ud /2・a0 /c
os(2πf1 t+δ0 +D)の場合、上記の規則によ
り回転スペクトルが生じる。
【0036】
【数5】
【0037】インバータ出力電圧ua、b、c はスイッチン
グ素子(3)(図1参照)のために±Ud /2値しかと
れないので、所望の連続的に回転する回転ベクトルの複
製は、不完全にしか成功しない。図8aの表は、3つの
瞬間インバータ出力電圧の可能な組み合わせが8通りし
かなく、そのうち6個の遊離回転ベクトル位置
【0038】
【数6】
【0039】ならびに2つのゼロ位置
【0040】
【数7】
【0041】だけが発散できることを示している。
【0042】図8bに示した「回転ベクトル星形」は、
セクタIないしVIに再分割される。パルス周波数F=
0 が一定な低調波法の場合、離散回転ベクトルが一定
の順序に従って各パルス周期T=1/F0 ごとに6回変
化する。この離散回転ベクトル順序はあるセクタ内では
常に同じであり、サイクル周期Tの経過後に繰り返す。
【0043】離散回転ベクトル
【0044】
【数8】
【0045】が1シーケンス内に有効である期間t
x (tx =t1 ,t2 ...,t6 )は、変調指数a0
と角度δ(t)に依存する。
【0046】セクタ番号(I、II、...、VI)
は、回転ベクトルの位置によって決定される。セクタI
〜VIの離散回転ベクトル順序は、次のように定義され
る。
【0047】
【数9】
【0048】期間シーケンス:t1 t2 t3 t4
t5 t6 ただし、t1 +t2 +t3 +t4 +t5 +t6 =T=1
/F0 本発明による方法では、離散回転ベクトル順序は、パル
ス周波数Fが可変の場合も同じである。その場合、回転
ベクトル順序のパルス周期T=1/Fのみが変化する点
が新規である。したがって、1つのシーケンス内の個々
の時間部分t1 、t2 、...t6 は、関数F=F0
△F・sin(2・π・fF ・t+φF )にも依存す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】インバータの概略図である。
【図2a】変調信号uSta 、搬送信号uH およびインバ
ータ出力電圧ua の基本電圧変化を示す図である。
【図2b】変調信号uSta 、搬送信号uH およびインバ
ータ出力電圧ua の基本電圧変化を示す図である。
【図2c】変調信号uSta 、搬送信号uH およびインバ
ータ出力電圧ua の基本電圧変化を示す図である。
【図2d】変調信号uSta 、搬送信号uH およびインバ
ータ出力電圧ua の基本電圧変化を示す図である。
【図3】一定な搬送波周波数による低調波法の固定子電
圧の周波数スペクトルを示す図である。
【図4】パルス幅変調およびパルス周波数変調での本発
明の方法による固定子電圧の周波数スペクトルのファン
アウトを示す説明図である。
【図5】本発明の方法によりよく広くファンアウトした
周波数スペクトルを示す図である。
【図6】ベッセル関数を示す図である。
【図7】周波数帯域を削除した周波数スペクトルの詳細
図である。
【図8a】第2の実施例による、空間ベクトル変調法に
よるインバータ出力電圧と回転ベクトル星形の可能な組
み合わせを示す表である。
【図8b】第2の実施例による、空間ベクトル変調法に
よるインバータ出力電圧と回転ベクトル星形の可能な組
み合わせを示す表である。
【符号の説明】
1 3相パルス・インバータ 2 電気機能 3 スイッチング素子 4 変調器

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インバータ出力電圧のパルス・パターン
    を発生させるのに使用されるインバータのスイッチング
    素子(3)を制御するためのスイッチング・パルスが搬
    送波変調または空間ベクトル変調によって生成される、
    パルス・インバータ(1)によって給電される機械
    (2)の低ノイズ運転のための方法であって、スイッチ
    ング素子(3)を制御するためのパルス・パターンが数
    学的関数として計算され、搬送波変調のパルス周波数
    (F)または回転ベクトル・シーケンスの反転周期
    (F)が、妨害高調波をもたらす周波数成分が削減また
    は解消されるように変化することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 搬送波変調の搬送信号(uH )のパルス
    周波数(F)または回転ベクトル・シーケンスの反転周
    期(F)が、好ましくはパルス・パターン発生のために
    正弦波形で変化することを特徴とする請求項1に記載の
    方法。
  3. 【請求項3】 インバータ出力電圧(ua b c )の
    高調波成分(Unm v )が、パルス周波数変調の周波数偏
    移(△F)とパルス周波数変調のパルス周波数変調周波
    数(fF )というパラメータを用いて数学的関数により
    決定されることを特徴とする請求項1または2に記載の
    方法。
  4. 【請求項4】 インバータ出力電圧(ua b c )の
    高調波成分(Unm v )が、変調パラメータの比(n.△
    F/fF )を引数とするベッセル関数に依存することを
    特徴とする、請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 周波数スペクトルのサブグループ(m)
    へのファンアウトが比(n.△F/fF )の増加によっ
    て増大し、高調波(Unmv )の振幅がその比の増加によ
    って減少することを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 周波数スペクトルのサブグループ(m)
    が、サブグループ(m)に属するベッセル関数Jm
    (n.△F/fF )がゼロになるように変調パラメータ
    の比(n.△F/fF )を固定することによって解消で
    きる請求項4または5に記載の方法。
JP7136876A 1994-06-03 1995-06-02 パルス・インバータで給電される機械の低ノイズ運転 Pending JPH07337089A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH94108512.8 1994-06-03
EP94108512A EP0685923B1 (de) 1994-06-03 1994-06-03 Geräuscharmer Betrieb einer von einem Pulswechselrichter gespeisten Maschine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07337089A true JPH07337089A (ja) 1995-12-22

Family

ID=8215989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7136876A Pending JPH07337089A (ja) 1994-06-03 1995-06-02 パルス・インバータで給電される機械の低ノイズ運転

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5625542A (ja)
EP (1) EP0685923B1 (ja)
JP (1) JPH07337089A (ja)
CN (1) CN1042278C (ja)
AT (1) ATE183860T1 (ja)
BR (1) BR9502659A (ja)
CA (1) CA2149112A1 (ja)
DE (1) DE59408662D1 (ja)
FI (1) FI952639A (ja)
HK (1) HK1018581A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10127089A (ja) * 1996-10-02 1998-05-15 Lucent Technol Inc 回転機械から放射されるトーン性エネルギーを削減する方法
JP2010529821A (ja) * 2007-06-01 2010-08-26 ディーアールエス パワー アンド コントロール テクノロジーズ インコーポレーテッド 3レベル中性点固定変換装置及びその制御方法
KR101137576B1 (ko) * 2002-07-31 2012-04-19 에스엠씨 일렉트리칼 프로덕츠, 인크 중간 내지 고 전압의 3레벨 이상의 ac 구동 인버터 브리지를 구동하는 저 전압 2레벨 6펄스 인덕션 모터 제어기

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19651281C2 (de) * 1996-12-10 1999-11-04 Still Gmbh Modulationsverfahren zur Steuerung eines Wechselrichters
US6069808A (en) * 1997-05-21 2000-05-30 Texas Instruments Incorporated Symmetrical space vector PWM DC-AC converter controller
JP3708292B2 (ja) * 1997-06-17 2005-10-19 三菱電機株式会社 Pwmインバータ装置の制御方法および制御装置
US6441578B1 (en) 1999-09-16 2002-08-27 Delphi Technologies, Inc. Method and apparatus for torque linearization in an electric power steering system
JP2003513594A (ja) 1999-09-16 2003-04-08 デルファイ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 不均衡状態に起因するモータトルクリップルの最小化
US6674789B1 (en) 1999-09-17 2004-01-06 Delphi Technologies, Inc. Reduction of EMI through switching frequency dithering
US6694287B2 (en) 2001-08-30 2004-02-17 Delphi Technologies, Inc. Phase angle diagnostics for sinusoidal controlled electric machine
US20030062868A1 (en) * 2001-10-01 2003-04-03 Mir Sayeed A. Switching methodology for ground referenced voltage controlled electric machine
US6762577B2 (en) 2001-11-14 2004-07-13 General Electric Company DC motor speed control system
CA2422413C (en) * 2003-03-17 2007-10-09 Precisionh2 Inc. Sinewave inverter using hybrid regulator
JP4085976B2 (ja) * 2003-12-25 2008-05-14 日産自動車株式会社 インバータの制御装置及び制御方法
JP4239886B2 (ja) * 2004-04-14 2009-03-18 株式会社デンソー 交流回転電機の磁気音制御方法
US7413413B2 (en) * 2004-07-20 2008-08-19 York International Corporation System and method to reduce acoustic noise in screw compressors
CA2481277A1 (en) * 2004-10-07 2006-04-07 Ivan Meszlenyi Pulse transition time modulation power converter
KR100694622B1 (ko) 2006-02-24 2007-03-13 램스웨이 주식회사 Fm 송신기
JP5239235B2 (ja) 2006-10-13 2013-07-17 日産自動車株式会社 電力変換装置および電力変換方法
BRPI0702291A2 (pt) * 2007-05-17 2008-12-30 Whirlpool Sa mÉtodo e sistema de reduÇço de interferÊncia eletromagnÉtica em um sistema de refrigeraÇço
US8292593B2 (en) * 2009-08-28 2012-10-23 Oracle America, Inc. System for minimizing mechanical and acoustical fan noise coupling
BR112012024313B1 (pt) * 2010-03-25 2020-04-14 Siemens Ag método para operar um motor de acionamento de navio, sistema de acionamento de navio, navio e método para operar um navio
CN102315787B (zh) * 2010-06-29 2014-03-12 比亚迪股份有限公司 一种开关电源控制电路及开关电源
JP5553288B2 (ja) * 2011-03-15 2014-07-16 株式会社豊田自動織機 回転電機のインバータ装置、及び回転電機の駆動方法
JP2013192382A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Denso Corp ソーラーパワーコンディショナ
DE102012212318A1 (de) * 2012-07-13 2014-01-16 Oerlikon Leybold Vacuum Gmbh Verfahren zum Steuern einer Vakuumpumpe
DE102016014093A1 (de) 2016-07-01 2018-01-04 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Verfahren zum Betreiben eines Antriebs mit Wechselrichter, insbesondere eines Umrichters und Antrieb mit Wechselrichter
DE102018206596A1 (de) * 2018-04-27 2019-12-24 Siemens Mobility GmbH Verfahren zum Ansteuern eines Pulswechselrichters, Verwendung, Steuereinheit und stationäres oder mobiles System
DE102020211718A1 (de) * 2020-09-18 2022-03-24 Siemens Aktiengesellschaft Netzeinspeisewechselrichter
CN113364255B (zh) * 2021-03-09 2023-09-01 国网浙江省电力有限公司湖州供电公司 一种频率交错的换流器单元及控制方法
DE102022107101A1 (de) 2022-03-25 2023-09-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Bestimmung einer Rotorlage eines Rotors einer elektrischen Maschine, Steuereinrichtung, elektrische Maschine sowie Kraftfahrzeug

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4691269A (en) * 1983-11-28 1987-09-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. PWM inverter apparatus
JPS63148894A (ja) * 1986-12-10 1988-06-21 Mitsubishi Electric Corp Pwmインバ−タの制御装置
DE3912706A1 (de) * 1989-04-18 1990-10-25 Siemens Ag Verfahren zum geraeuscharmen betrieb einer von einem pulswechselrichter gespeisten maschine
JPH0382396A (ja) * 1989-08-23 1991-04-08 Mitsubishi Electric Corp パルス幅変調形インバータ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10127089A (ja) * 1996-10-02 1998-05-15 Lucent Technol Inc 回転機械から放射されるトーン性エネルギーを削減する方法
KR101137576B1 (ko) * 2002-07-31 2012-04-19 에스엠씨 일렉트리칼 프로덕츠, 인크 중간 내지 고 전압의 3레벨 이상의 ac 구동 인버터 브리지를 구동하는 저 전압 2레벨 6펄스 인덕션 모터 제어기
JP2010529821A (ja) * 2007-06-01 2010-08-26 ディーアールエス パワー アンド コントロール テクノロジーズ インコーポレーテッド 3レベル中性点固定変換装置及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE183860T1 (de) 1999-09-15
DE59408662D1 (de) 1999-09-30
CN1042278C (zh) 1999-02-24
FI952639A0 (fi) 1995-05-31
HK1018581A1 (en) 1999-12-24
CA2149112A1 (en) 1995-12-04
FI952639A (fi) 1995-12-04
EP0685923A1 (de) 1995-12-06
BR9502659A (pt) 1996-01-02
EP0685923B1 (de) 1999-08-25
US5625542A (en) 1997-04-29
CN1115919A (zh) 1996-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07337089A (ja) パルス・インバータで給電される機械の低ノイズ運転
Trzynadlowski et al. Random pulse width modulation techniques for converter-fed drive systems-a review
Lo et al. Acoustic noise radiated by PWM-controllel induction machine drives
Covic et al. Noise quieting with random PWM AC drives
EP0834984B1 (en) Method for reducing acoustic and vibration energy radiated from rotating machines
KR920001640A (ko) 변조방식을 이용한 플라즈마 발생장치 및 방법
Sun et al. Investigation of a practical convex-optimization-based sensorless scheme for IPMSM drives
JPH0789753B2 (ja) 交流電動機駆動用インバータの制御装置
CN108809205A (zh) 通过有源的标称转速调制来低噪声地操控电动机
JP2011254610A (ja) 超音波モータの駆動装置
CN108418494A (zh) 一种产生优化pwm的方法
JP3124295B2 (ja) 進行波形モータの周波数制御方法および制御装置
JP2006296100A (ja) モータ駆動システム及びモータ駆動方法
RU2082277C1 (ru) Устройство для управления двухфазным асинхронным двигателем в режиме колебательного движения
JPS5889070A (ja) Pwmインバータの制御方法および装置
JPH0619358Y2 (ja) 交流発電装置
JPH06133568A (ja) 超音波モータの駆動回路
JPS5815497A (ja) パルスモ−タの駆動方法
JPH0549286A (ja) Pwm波形生成方法及びインバータ装置
JPH025675Y2 (ja)
JPS63133872A (ja) インバ−タ制御装置
Bonnet et al. A high performance space vector motor drive controller
JPH0145275Y2 (ja)
JPS55125089A (en) Variable speed operation system for squirrel-cage induction motor
JPH01291676A (ja) 振動波モータ駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051115