JPH0733164A - キャリアテープとその製造方法 - Google Patents

キャリアテープとその製造方法

Info

Publication number
JPH0733164A
JPH0733164A JP5172891A JP17289193A JPH0733164A JP H0733164 A JPH0733164 A JP H0733164A JP 5172891 A JP5172891 A JP 5172891A JP 17289193 A JP17289193 A JP 17289193A JP H0733164 A JPH0733164 A JP H0733164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier tape
concave container
side wall
concave
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5172891A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyasu Kato
知康 加藤
Hiroshi Kato
浩 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Polymer Co Ltd, Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Polymer Co Ltd
Priority to JP5172891A priority Critical patent/JPH0733164A/ja
Publication of JPH0733164A publication Critical patent/JPH0733164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】本発明は、カバーテープを使用せずに凹状容器
内への微細部品の収納を円滑かつ確実に行うことができ
るキャリアテープと、これを効率よく製造することので
きるキャリアテープの製造方法を提供する。 【構成】このキャリアテープは、微細部品2を個別に収
納するための凹状容器3がフランジ部4を介して流れ方
向に多数連設されているキャリアテープ1において、凹
状容器3の開口縁にフランジ部4面より連続する曲面で
形成された係止部5を設けると共に、凹状容器3の側壁
内面と収納する微細部品2とのクリアランスを0〜 0.2
mmとし、その側壁のテーパーを0〜5°としたものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は各種電子部品、精密機器
部品などの微細部品を多数収納して輸送、保管するのに
有用なテープ状包装体、とくにはキャリアテープとその
製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】上記微細部品の保存・搬送用包装体に
は、従来からICマガジン、ICトレー、キャリアテー
プなどが用いられてきたが、電子部品の実装効率の良
さ、ハンドリングの容易さ、経済性などの理由からキャ
リアテープが主流になっている。キャリアテープは合成
樹脂シートを素材としてプレス成形または真空圧空成形
等により凹状容器がフランジ部を介して流れ方向に多数
連設されている形状にエンボス加工して得られるもの
で、凹状容器にIC等の微細部品を収納した後、カバー
テープによりその上面を被覆すると共にフランジ部でヒ
ートシールしてテープ状包装体とし、これをリールに巻
き取って保存・搬送に供していた。このキャリアテープ
には、IC等のリード部が凹状容器の側壁に当たらない
ように底面の一部を一段低くしたものや、微細部品のガ
タツキを抑えるために底面にリブを設けて位置規制を行
ったものなど、種々の形状のものがある。またカバーテ
ープは表面に耐電防止処理が施され、裏面に接着層が設
けられていて、キャリアテープのフランジ部にヒートシ
ールできるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のテープ状包装体
では、微細部品の収納・取り出しごとにキャリアテープ
にカバーテープを貼り付けたり剥離したりしなければな
らず、さらにこれらは反復使用ができないためコストア
ップとなる。しかも、微細部品が凹状容器内で誤った方
向に収納されていたり微細部品自体に不良があるのを発
見した場合には、一旦封止したカバーテープを剥して、
微細部品の方向を修正したり取り替えたりした後、再び
同じカバーテープをヒートシールし直さなければなら
ず、これによる剥離強度のバラツキやカバーテープ自体
の劣化による切断などのトラブルが生じ易くなる。とく
に最近は実装機の実装速度が高速化する傾向にあるた
め、カバーテープの切断の問題はより重要になってきて
いる。この問題を解決するため、カバーテープを用いず
にキャリアテープだけで電子部品等の微細部品を固定・
収納する方法が検討され、種々提案されている。
【0004】特公昭61-45879号には凹状容器の内部に突
片を設けて電子部品を保持したものが記載されている
が、保持のための突片を別に準備しなければならない煩
わしさがあるほか、電子部品の保持を横方向からの押え
つけのみによっているので、適応できる収納品がごく微
小なチップ型のものに限られてしまう。実開昭57−1371
54号には凹状容器開口端の一部を覆うように対向する一
対の突出部とこれに連続するフランジ面に大きく開口す
る切り欠きとで小型の定形部品を保持するようにしたも
のが示されているが、これはプレス成形や真空成形で量
産するのが難しい上、切り欠き部分に広い場所をとるこ
とから単位長さ当たりの収納場所数が著しく減少しコス
トアップとなる。実開昭57−161229号には凹状容器の開
口端に加熱体を押し当てて突起部を形成した小型電子部
品装填テープが示されているが、このテープでは加熱と
押圧を同時に行うため突起部の形状が安定せず電子部品
保持力のバラツキも大きくなるほか、凹状容器が変形す
るおそれがある。
【0005】実開昭63−105677号には真空成形により凹
状容器を一体成形した後、加熱体を凹状容器の側壁に押
し当てて壁面を内方に窪ませ電子部品を収納するように
したキャリアテープが示されているが、この形状では成
形後の離型が困難なため連続成形ができないほか、壁面
が十分に加熱されないまま押圧されるため凹状容器自体
が変形する恐れがある。実開平1-78568号には凹状容器
の内壁で収納部品を保持したものが示されているが、こ
れは保持部形成の際にキャリアテープ全体に熱を加える
ため、成形のサイクルを遅くしなければならず、また熱
により凹状容器とフランジ部の変形をもたらすため安定
した実装ができない。実開平3-72665号には凹状容器の
開口端を巾着状に絞り込んで収納部品の全周を弾性的に
保持したキャリアテープが示されているが、これは部品
収納時の位置決めを高い精度で行わなければならない
上、部品の保持力を安定的に得ることが難しく、さらに
四角い断面形状の部品には適用できない。したがって、
本発明の目的は、カバーテープを使用せずに凹状容器内
への微細部品の収納を円滑かつ確実に行うことができる
キャリアテープと、これを効率よく製造することのでき
るキャリアテープの製造方法を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、1)微細部品
を個別に収納するための凹状容器がフランジ部を介して
流れ方向に多数連設されているキャリアテープにおい
て、前記凹状容器の開口縁にフランジ部面より連続する
曲面で形成された係止部を設けると共に、凹状容器の側
壁内面と収納する微細部品とのクリアランスを0〜 0.2
mmとし、その側壁のテーパーを0〜5°としたことを特
徴とするキャリアテープ、および2)合成樹脂シートを
エンボス加工して、微細部品を個別に収納するための凹
状容器がフランジ部を介して流れ方向に多数連設され、
凹状容器の側壁内面と収納する微細部品とのクリアラン
スが0〜 0.2mmで、その側壁のテーパーが0〜5°であ
るキャリアテープに成形した後、凹状容器の開口縁を加
熱して真空および/または圧空成形することにより、そ
こにフランジ部面より連続する曲面で形成された係止部
を設けることを特徴とする請求項1記載のキャリアテー
プの製造方法に係るものである。
【0007】以下、本発明のキャリアテープを図面に基
づいて説明する。図1はその全体を示すもので、このキ
ャリアテープ1は微細部品2を個別に収納するための凹
状容器3がフランジ部4を介して流れ方向に多数連設さ
れた形状をしている。図2は本発明のキャリアテープの
一部をさらに拡大して示したもので、この開口縁の適所
には係止部5が設けられている。係止部5はフランジ部
4面より連続する曲面で形成されているので、凹状容器
3の深さを深くすることができる図3(a)〜(c)は
それぞれ係止部の異なる態様を示す縦断面図である。図
4は本発明によるキャリアテープの製造装置の一例を示
す縦断面図である。まず、凹状容器3の幅方向で向かい
合う側壁内面と微細部品とのクリアランスが0〜 0.2mm
で、この凹状容器3の側壁のテーパーが0〜5°に、あ
らかじめ成形しておいたキャリアテープ1を、ガイドベ
ース6上にセットする。なお、ここでテーパーとは凹状
容器3の側壁が開口部に対して拡がる方向をいう。この
ガイドベース6には、図5に示すように、成形する予定
の凹状容器の側壁に対応する位置に切り欠き部分7‥が
あり、またキャリアテープ1のスプロケットホール8‥
を差し込んでキャリアテープ1を位置決めするための位
置決めピン9が設けられている。
【0008】次に、ガイドベース6の中にあるキャリア
テープ1を、図4に示すように金型10で内側から押えつ
ける。この金型10は図示しない真空吸引装置と金型移動
装置とにつながっている。なお、この金型10の形状は図
6に示す形状のほか自由に設定できる。また、係止部の
形状・寸法・数量等は金型10のキャビティ11の形状で決
定されるので、収納する部品の形状に応じて任意に選択
すればよい。金型10をセットした後、ガイドベース6の
切り欠き部分7‥に先端を向けて固定してあるノズル12
から、係止部の成形予定部分にホットエアを吹きつけて
軟化点以上に加熱し、吸引孔13より真空吸引して図2に
示す係止部5の成形を行う。しかし、微小な部品に対応
する容器を成形する場合には、ごく僅かな突き出し量し
か必要としないのでホットエアを吹きつけるだけで成形
することができる。ホットエアの温度は 100〜 200℃、
圧力は1〜10kg/cm2が好ましい。また真空圧は−50cmHg
以上の吸引力が必要であり、成形する係止部の形状に応
じて真空圧、吸引時間を変化させるのがよい。なお、吸
引孔13の孔径は成形物での吸引孔の跡ができるだけ目立
たないようにするため、 0.2〜 0.7mm、とくには 0.2〜
0.4mmとするのが好ましい。
【0009】つぎに、ノズル12からクールエアを吹きつ
けて成形部分の冷却を行った後に、金型を凹状容器3の
内側に移動してから上方に移動して、凹状容器3から分
離する。図7は得られた凹状容器3に微細部品2を収納
した状態を示す縦断面図で、図中、14は凹状容器3の底
部に設けられた部品突き出し孔である。ここで凹状容器
3の側壁内面と微細部品2とのクリアランスが 0.2mmよ
り大きい場合には、たとえ係止部5が精度よくすべて同
寸法に成形されていたとしても、凹状容器3内の微細部
品2の位置が変わって、微細部品の取出し力に影響を与
えるため適当でない。また、凹状容器3の側壁のテーパ
ーについても、これを5°より大きくすると、実質的に
凹状容器3の側壁内面と微細部品2とのクリアランスを
大きくしたのと同じ状態になってしまうため不適当であ
り、0°に近い方が好ましい。
【0010】本発明のキャリアテープの製造に用いられ
る合成樹脂材料としては、ポリ塩化ビニル、ポリスチレ
ン、アモルファスポリエチレンテレフタレート、ポリカ
ーボネート、ポリオレフィンなどのほか、これらの樹脂
にカーボンを練り込んだり、樹脂シートの表面に導電コ
ーティングを施したりしたものなどが挙げられる。
【0011】
【作用】本発明のキャリアテープは連続成形が可能であ
り、成形サイクルを低下させることなく製造することが
できる。また、凹状容器の寸法を収納する微細部品に対
し片側0〜 0.1mmのクリアランスに、また側壁のテーパ
ーを0〜5°にすることで、微細部品のガタツキが殆ど
なく保持力を安定化する。
【0012】
【実施例】以下、本発明の具体的態様を実施例により説
明する。集積回路 PLCC44P(外形寸法:縦横共、17.53m
m )収納用のキャリアテープを、ポリ塩化ビニル製のシ
ート 1378BHR(信越ポリマー社製、商品名)の厚さ 0.3
mmのタイプのものを用いてプレス成形により成形した。
得られたキャリアテープの凹状容器の寸法は縦横共 17.
67mm、深さ 5.0mmで、側壁のテーパーは3°であった。
このキャリアテープについて、まず 150℃のホットエア
をエンボス側壁の成形予定部分に 0.5秒間吹きつけて軟
化させた後、真空吸引金型(吸引孔径φ 0.2mm)を用い
て−60cmHgで1秒間吸引し、ついでノズルより20℃のク
ールエアを吹きつけて冷却することにより、各凹状容器
の幅方向の左右両側壁に相対して2個の係止部を備え
た、図2に示すようなキャリアテープとした。
【0013】得られた係止部の寸法は図7に示した通り
である。すなわち、凹状容器側壁と収納した集積回路と
のクリアランスは0.14mm、係止部の内方への突出量は
0.4mm、係止部下端とフランジ面との距離は 1.0mm、係
止部の幅は 1.5mm、係止部下端と集積回路との高さ方向
のクリアランスは 0.2mmであった。また、上記集積回路
を収納した後、これを取り出すのに要する力を測定した
ところ、 250±70gfの力で突き上げることができ、また
実装機によるタクトタイム0.5秒の実装にも問題なく使
用することができた。さらに 500個の上記集積回路を収
納しJIS Z 0200による落下試験を行ったが、集積回路の
脱落、損傷等の問題はなかった。
【0014】
【発明の効果】本発明によるキャリアテープは、1)従
来用いられてきたキャリアテープの製造設備を活用して
成形サイクルを低下させることなく容易に製造すること
ができる、2)その場合のコストアップもごく僅かで済
む、3)カバーテープを必要としないのでテープ状包装
体としてのトータルコストは従来より安くて済むなどの
利点がある。本発明の製造方法によれば、4)係止部の
成形に際し、凹状容器の側壁の一部のみを加熱するの
で、係止部成形前後の凹状容器の寸法変化が殆どなく安
定した部品供給が行える、5)カバーテープを使わない
ので、この切断による実装効率の低下が全く無くなる、
6)微細部品の収納速度が、キャリアテープへのカバー
テープのシール工程が省かれる分、格段に早くなるため
作業効率が大幅に向上する、7)カバーテープを使わな
いので、微細部品を取り出した後もキャリアテープを何
回でも反復使用することができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るキャリアテープの全体を示す斜視
図である。
【図2】本発明に係るキャリアテープの部分拡大斜視図
である。
【図3】(a)〜(c)はそれぞれ図2に示した係止部
の異なる態様を示す縦断面図である。
【図4】本発明に係るキャリアテープの製造過程を示す
縦断面説明図である。
【図5】図4で用いられる部材の斜視図である。
【図6】図4で用いられる別の部材の斜視図である。
【図7】本発明に係るキャリアテープに微細部品を収納
したときの状態を示す縦断面説明図である。
【符号の説明】
1…キャリアテープ、 2…微細部品、
3…凹状容器、4…フランジ部、 5…係止
部、 6…ガイドベース、7…切り欠き
部分、 8…スプロケットホール、 9…位置決
めピン、10…金型、 11…キャビティ、
12…ノズル、13…吸引孔、 14…
部品突き出し孔。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】微細部品を個別に収納するための凹状容器
    がフランジ部を介して流れ方向に多数連設されているキ
    ャリアテープにおいて、前記凹状容器の開口縁にフラン
    ジ部面より連続する曲面で形成された係止部を設けると
    共に、凹状容器の側壁内面と収納する微細部品とのクリ
    アランスを0〜 0.2mmとし、その側壁のテーパーを0〜
    5°としたことを特徴とするキャリアテープ。
  2. 【請求項2】合成樹脂シートをエンボス加工して、微細
    部品を個別に収納するための凹状容器がフランジ部を介
    して流れ方向に多数連設され、凹状容器の側壁内面と収
    納する微細部品とのクリアランスが0〜 0.2mmで、その
    側壁のテーパーが0〜5°であるキャリアテープに成形
    した後、凹状容器の開口縁を加熱して真空および/また
    は圧空成形することにより、そこにフランジ部面より連
    続する曲面で形成された係止部を設けることを特徴とす
    る請求項1記載のキャリアテープの製造方法。
JP5172891A 1993-07-13 1993-07-13 キャリアテープとその製造方法 Pending JPH0733164A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5172891A JPH0733164A (ja) 1993-07-13 1993-07-13 キャリアテープとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5172891A JPH0733164A (ja) 1993-07-13 1993-07-13 キャリアテープとその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0733164A true JPH0733164A (ja) 1995-02-03

Family

ID=15950249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5172891A Pending JPH0733164A (ja) 1993-07-13 1993-07-13 キャリアテープとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0733164A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110064896A1 (en) Multi-color molding article, multicolor molding method and substrate storage container
JP2008528390A (ja) コンポーネントキャリヤおよび製造方法
US4654693A (en) Electronic parts carrier with a chip-supporting top tape
US7320772B2 (en) System for embossing carrier tape and method for producing carrier tape
JPH0733164A (ja) キャリアテープとその製造方法
JPH06263164A (ja) キャリアテープおよびその製造方法
WO2019098364A1 (ja) キャリアテープ及びキャリアテープの成形方法
JP2006160370A (ja) エンボスキャリアテープおよびその製造方法
JPS59215842A (ja) 射出成形方法及びそれに用いる金型装置
JP3698518B2 (ja) キャリアテープの製造方法
JP2007161314A (ja) 電子部品搬送用トレイ
JP2004195830A (ja) ラベル挿着用治具及びそのラベル挿着用治具を用いたインモールドラベル付容器
JP2593932Y2 (ja) キャリアテープ
JPH10273107A (ja) エンボステープ製造装置およびエンボス成形金型
JPH06278767A (ja) キャリアテープとその製造方法
JP3154985B2 (ja) 物品収納兼包装ケース
JP2003170992A (ja) ガラス基板搬送用ボックス
JP2002067140A (ja) キャリアテープの製造方法
JPH07132990A (ja) エンボステープ等の収納具
JPH11139407A (ja) 成形型装置及び部品包装体の製造方法
US20090206000A1 (en) Electronic device carrier tape
JPH02121827A (ja) キャリヤテープ用エンボステープの成形方法及び装置
JP4858978B2 (ja) カセット及びこれを用いた基板収納容器
JP2021138428A (ja) キャリアテープの成形方法
JPH0582884U (ja) 電気/電子部品等の部品用キャリヤテープ