JPH0733070A - 電動モータ付き乗り物 - Google Patents

電動モータ付き乗り物

Info

Publication number
JPH0733070A
JPH0733070A JP5201954A JP20195493A JPH0733070A JP H0733070 A JPH0733070 A JP H0733070A JP 5201954 A JP5201954 A JP 5201954A JP 20195493 A JP20195493 A JP 20195493A JP H0733070 A JPH0733070 A JP H0733070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
vehicle
electric motor
motor
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5201954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3190491B2 (ja
Inventor
Nozomi Takada
望 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP20195493A priority Critical patent/JP3190491B2/ja
Publication of JPH0733070A publication Critical patent/JPH0733070A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3190491B2 publication Critical patent/JP3190491B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/20Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power generated by humans or animals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/52Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by DC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/12Bikes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 人力駆動系と電気駆動系とを並列に設け、人
力による駆動力の変化に対応して電気駆動系の出力を制
御する電動モータ付き乗り物において、変速機構を設け
た場合に、モータの運転速度域を適正にして効率の良い
運転を可能にし、電池のエネルギーを有効利用できるよ
うにする。 【構成】 人力駆動力を検出する人力駆動力検出手段
と、人力駆動系および電気駆動系の合力を駆動輪に伝え
る伝動系に介在された変速機構と、電動モータ出力の人
力駆動力に対する比率を変速機構の高速段で小さく低速
段で大きくするコントローラとを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、人力による駆動系と電
動モータによる駆動系とを並列に設け、これらの合力を
変速機構を介して駆動輪に伝える一方、電動モータによ
る駆動力を人力による駆動力(以下踏力という)の変化
に対応して制御するようにした電動モータ付き乗り物に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】人力による駆動力を例えば踏力により検
出し、この踏力の大小に対応して電動モータの駆動力を
制御するものが公知である(特開昭50−125438
号、実開昭56−76590号、特開平2−74491
号等)。すなわち人力の負担が大きい時には電動モータ
の駆動力も増やして人力の負荷を減らすものである。
【0003】一方自転車などにおいては、人力の負担を
軽くするために変速機構を設けることが望ましい。そこ
でこのような変速機構を有する場合に、前記既提案のも
ののように踏力と車速Sとによってモータを制御する方
式を採用することが考えられる。
【0004】
【従来技術の問題点】しかしこのようにモータによる駆
動力が加わる場合には踏力が軽くてすむために変速機構
を十分に活用せず、変速機構を高速段に保持したまま低
速で走行する事態が生じ得る。
【0005】図6は一般的な永久磁石直流モータの特性
図である。この図でTはトルク(kg・m)、Nは回転
速度(R.P.M)、Pは出力(ワット)、ηは効率を
示す。このようにモータの効率ηを高く保つためには、
回転速度NとトルクTを共に所定範囲内に維持すること
が必要になる。
【0006】しかし前記のように変速機構による変速段
が不適切であると、モータは例えば低速で大トルクを発
生しなければならず、図6からも明らかなように効率の
悪い条件でモータを使用しなければならなくなる。この
ため電池のエネルギーを有効活用できず、モータの補助
力を得ながら走行できる距離が短くなるという問題が生
じる。
【0007】
【発明の目的】本発明はこのような事情に鑑みなされた
ものであり、変速機構を設けた場合に、不適当な変速段
のまま走行するのを防止してモータの効率が悪い運転領
域での使用を防止し、電池エネルギーの有効利用を図れ
るようにした電動モータ付き乗り物を提供することを目
的とする。
【0008】
【発明の構成】本発明によればこの目的は、人力駆動系
と電気駆動系とを並列に設け、人力による駆動力の変化
に対応して前記電気駆動系の出力を制御する電動モータ
付き乗り物において、人力駆動力を検出する人力駆動力
検出手段と、前記人力駆動系および電気駆動系の合力を
駆動輪に伝える伝動系に介在された変速機構と、前記電
動モータ出力の前記人力駆動力に対する比率を前記変速
機構の高速段で小さく低速段で大きくするように前記電
動モータを制御するコントローラとを備えることを特徴
とする電動モータ付き乗り物により達成される。
【0009】
【実施例】図1は本発明の一実施例の側面図、図2はそ
の動力系統の一実施例を示す図、図3は踏力Fとモータ
による補助力Mとの制御特性を示す図である。
【0010】図1において、符号10はメインフレーム
であり、ヘッドパイプ12から斜下後方へのびて後輪1
4の車軸に至る。このメインフレーム10にほぼ直交す
るようにシートチューブ16が固着され、このシートチ
ューブ16の上端にはサドル18を支持するシートポス
ト20が固定されている。
【0011】シートチューブ16の下部には下に開いた
筒部16aが形成され、この中に永久磁石式直流電動モ
ータ22が収容される。シートチューブ16の下端には
動力ユニット24が固定されている。この動力ユニット
24はボトムブラケットケース(以下BBケースとい
う)26と、このBBケース26から後方へのびるリヤ
ステー28とを備え、このリヤステー28の後端に後輪
14が固定されている。なお右側のリヤステー28には
駆動軸30(図2参照)が挿通される。
【0012】動力ユニット24のBBケース26にはク
ランク軸32が貫挿され、その両端にクランク34が固
定されている。クランク34にはクランクペダル36、
36が取付けられている。
【0013】後輪14の車軸38の左端は、左のリヤス
テー28に固着したエンドプレート28aに固定され、
この車軸38の右端は右のリヤステー28に固定された
傘歯車ケース(図示せず)に固定されている。車軸38
には内装式の3段手動変速機構40が保持され、後輪1
4には駆動軸30の回転が傘歯車機構、一方向クラッチ
42(図2)および変速機構40を介して伝えられる。
【0014】動力ユニット24には、クランク軸32の
回転を一方向クラッチ44(図2)を介して駆動軸30
に伝える傘歯車(図示せず)が内装されている。またこ
のクランク軸32と駆動軸30との間には遊星歯車機構
が介在されている。
【0015】この遊星歯車機構は遊星歯車からペダル踏
力が入力され、リング歯車から駆動軸30に踏力が出力
される。そして中央のサン歯車に加わるトルクを人力駆
動力検出手段としてのポテンショメータ46で検出する
ことにより踏力Fを検出するように構成されている。モ
ータ22の回転は減速機48および一方向クラッチ50
を介して駆動軸30に伝えられる。
【0016】図1で52は鉛電池などの充電可能な電
池、54はコントローラであり、これらは前記メインフ
レーム10のヘッドパイプ12とシートチューブ16と
の間に収容されている。
【0017】一方クランク軸32の回転速度sは図2に
車速検出と示した速度センサ56で検出される。また変
速機構40は手動の変速操作器58により変速され、そ
の変速段pは変速動作検出センサ60により検出され
る。この変速段動作検出センサ60が検出した変速段p
を示す信号は、コントローラ54の変速比決定部62に
入力され、ここで変速比が決定される。
【0018】コントローラ54での補助力演算部64で
は、まず速度センサ56の出力信号sと変速段pを示す
信号とを用いて車両の走行速度(車速)Sを求める。そ
してさらにポテンショメータ46で検出した踏力Fとこ
の車速Sとを用いてモータ22の補助力すなわちモータ
駆動力を演算し、これに対応する制御信号qを出力す
る。
【0019】ここにモータ補助力Mの踏力Fに対する比
率すなわち補助率ε(=M/F)はメモリ66に予め記
録された制御特性を用いて決定される。この制御特性は
マップで記録されていてもよいし、演算式で記録されて
いてもよい。
【0020】この制御特性は例えば図3、4、5などに
示すものを使用することができる。図3の特性は踏力F
に対する補助率εを変速段pによって変化させるもので
ある。すなわち補助率εの値および最大値を高・中・低
速段p(H)、p(M)、p(L)に変化するに従って
次第に小さくしたものである。
【0021】図4の特性は、低踏力側では補助率εは一
定であるが、補助率εを急減させ始める踏力Fを高速段
p(H)で小さくし、低速段p(L)で大きくした。
【0022】図5の特性は踏力Fと変速段pにさらに車
速Sを組合せて補助力Mを変化させるものである。すな
わち図3の特性において、さらに車速Sが高速時に補助
力Mを減少させるようにしたものである。
【0023】コントローラ54の補助力演算部64で
は、以上のように予め決めた制御特性を用いて、踏力F
に対する補助率εあるいは図5に示す場合のように踏力
Fと車速Sとに対する補助率εを求め、モータ補助力M
=ε・Fを求める。そしてこの補助力Mに対応する制御
信号qを出力し、モータ22にこの補助力Mを出力させ
る。
【0024】以上の実施例は本発明を自転車に適用した
ものであるが、本発明の乗り物は車椅子や運搬装置等を
含む。すなわち車椅子の場合には踏力Fに代えて腕の駆
動力を検出する。また本発明の乗り物は運転者が必ずし
も車両に乗る必要はなく、単に索引する運搬装置であっ
てもよい。
【0025】
【発明の効果】請求項1の発明は以上のように、電動モ
ータの人力駆動力に対する比率すなわち補助率を、変速
機構の高速段で小さく低速段で大きくするように制御す
るものであるから、変速機構を高速段にしたまま低速で
走行しようとするとモータの補助率が小さくなり人力駆
動が重くなる。
【0026】このため走行速度に適した変速段への変速
を促すことができる。この結果モータは適切で効率の高
い運転速度域で運転することができ、電池エネルギーの
有効利用が図れる。
【0027】ここに補助率は車速の増加に対して減少さ
せるようにすれば、車速が高速になり過ぎるのを防ぐこ
とができる(請求項2)。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の側面図
【図2】その動力系統を示す図
【図3】補助力の制御特性図
【図4】補助力の制御特性図
【図5】補助力の制御特性図
【図6】一般的なモータの特性図
【符号の説明】
14 駆動輪としての後輪 22 電動モータ 36 クランクペダル 40 変速機構 46 人力駆動力検出手段としてのポテンショメータ 54 コントローラ 56 速度センサ S 車速 F 人力駆動力としての踏力 M 補助力 ε 補助率

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 人力駆動系と電気駆動系とを並列に設
    け、人力による駆動力の変化に対応して前記電気駆動系
    の出力を制御する電動モータ付き乗り物において、人力
    駆動力を検出する人力駆動力検出手段と、前記人力駆動
    系および電気駆動系の合力を駆動輪に伝える伝動系に介
    在された変速機構と、前記電動モータ出力の前記人力駆
    動力に対する比率を前記変速機構の高速段で小さく低速
    段で大きくするように前記電動モータを制御するコント
    ローラとを備えることを特徴とする電動モータ付き乗り
    物。
  2. 【請求項2】 請求項1において、さらに車速検出手段
    を備え、前記コントローラは車速の増加に対応して前記
    比率を小さくするようにした電動モータ付き乗り物。
JP20195493A 1993-07-23 1993-07-23 電動モータ付き乗り物 Expired - Lifetime JP3190491B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20195493A JP3190491B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 電動モータ付き乗り物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20195493A JP3190491B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 電動モータ付き乗り物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0733070A true JPH0733070A (ja) 1995-02-03
JP3190491B2 JP3190491B2 (ja) 2001-07-23

Family

ID=16449528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20195493A Expired - Lifetime JP3190491B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 電動モータ付き乗り物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3190491B2 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08275583A (ja) * 1995-03-31 1996-10-18 Sanyo Electric Co Ltd 機械損算出機能付き電動自転車
JPH0939873A (ja) * 1995-07-31 1997-02-10 Sanyo Electric Co Ltd 人力走行車における補助駆動装置
JPH0939877A (ja) * 1995-07-31 1997-02-10 Sanyo Electric Co Ltd 車いす
JPH09122181A (ja) * 1995-11-01 1997-05-13 Honda Motor Co Ltd 電動補助車椅子の制御装置
EP0790174A3 (en) * 1996-02-13 1997-11-05 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Muscle-operated vehicle
JPH10194185A (ja) * 1997-01-13 1998-07-28 Yamaha Motor Co Ltd 電動自転車
JPH10250674A (ja) * 1997-03-18 1998-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気自転車とその制御方法
US5984038A (en) * 1995-08-30 1999-11-16 Sanyo Electric Co., Ltd. Combination man-powered and motor-driven vehicle
JP2000053070A (ja) * 1999-08-26 2000-02-22 Sanyo Electric Co Ltd 電動自転車
JP2000168672A (ja) * 1998-12-04 2000-06-20 Suzuki Motor Corp 電動補助自転車
JP2010013027A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Yamaha Motor Co Ltd アシスト力付き車両
CN103466033A (zh) * 2012-05-18 2013-12-25 微空间株式会社 马达驱动控制装置
WO2015018554A1 (de) * 2013-08-06 2015-02-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum steuern eines elektrischen antriebs eines mit muskelkraft und/oder motorkraft betreibbaren fahrzeugs sowie derartiges fahrzeug
WO2015173212A1 (de) * 2014-05-16 2015-11-19 Conti Temic Microelectronic Gmbh Verfahren und vorrichtung zum betreiben eines elektrofahrrads
DE102016209275B3 (de) * 2016-05-30 2017-09-28 Robert Bosch Gmbh Steuerungsverfahren und Vorrichtungen zur Steuerung des Elektromotors eines Elektrofahrrads
CN109720496A (zh) * 2017-10-27 2019-05-07 株式会社岛野 人力驱动车辆用控制装置
JP2019137119A (ja) * 2018-02-07 2019-08-22 ヤマハ発動機株式会社 電動補助自転車及びその駆動システム
JP2020142605A (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 株式会社シマノ 人力駆動車用の制御装置
EP4249313A1 (de) * 2022-03-25 2023-09-27 Robert Bosch GmbH Verfahren zum steuern einer von einem motor eines elektrischen fahrrades bereitgestellten motorischen unterstützung

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5205436B2 (ja) 2010-10-29 2013-06-05 株式会社シマノ 自転車用モータ制御システム
US9896152B2 (en) 2015-05-25 2018-02-20 Shimano Inc. Bicycle transmission system

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08275583A (ja) * 1995-03-31 1996-10-18 Sanyo Electric Co Ltd 機械損算出機能付き電動自転車
JPH0939873A (ja) * 1995-07-31 1997-02-10 Sanyo Electric Co Ltd 人力走行車における補助駆動装置
JPH0939877A (ja) * 1995-07-31 1997-02-10 Sanyo Electric Co Ltd 車いす
CN1095782C (zh) * 1995-08-30 2002-12-11 三洋电机株式会社 电动车
US5984038A (en) * 1995-08-30 1999-11-16 Sanyo Electric Co., Ltd. Combination man-powered and motor-driven vehicle
JPH09122181A (ja) * 1995-11-01 1997-05-13 Honda Motor Co Ltd 電動補助車椅子の制御装置
EP0790174A3 (en) * 1996-02-13 1997-11-05 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Muscle-operated vehicle
JPH10194185A (ja) * 1997-01-13 1998-07-28 Yamaha Motor Co Ltd 電動自転車
JPH10250674A (ja) * 1997-03-18 1998-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気自転車とその制御方法
JP2000168672A (ja) * 1998-12-04 2000-06-20 Suzuki Motor Corp 電動補助自転車
JP2000053070A (ja) * 1999-08-26 2000-02-22 Sanyo Electric Co Ltd 電動自転車
JP2010013027A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Yamaha Motor Co Ltd アシスト力付き車両
CN103466033A (zh) * 2012-05-18 2013-12-25 微空间株式会社 马达驱动控制装置
WO2015018554A1 (de) * 2013-08-06 2015-02-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum steuern eines elektrischen antriebs eines mit muskelkraft und/oder motorkraft betreibbaren fahrzeugs sowie derartiges fahrzeug
US9932088B2 (en) 2013-08-06 2018-04-03 Robert Bosch Gmbh Method for controlling an electric drive of a vehicle which is operable by muscular energy and/or motor power, and vehicle of this kind
WO2015173212A1 (de) * 2014-05-16 2015-11-19 Conti Temic Microelectronic Gmbh Verfahren und vorrichtung zum betreiben eines elektrofahrrads
US10336402B2 (en) 2014-05-16 2019-07-02 Cpt Zwei Gmbh Method and device for operating an electric bicycle
US11097806B2 (en) 2016-05-30 2021-08-24 Robert Bosch Gmbh Control method and devices for controlling the electric motor of an electric bicycle
DE102016209275B3 (de) * 2016-05-30 2017-09-28 Robert Bosch Gmbh Steuerungsverfahren und Vorrichtungen zur Steuerung des Elektromotors eines Elektrofahrrads
CN113184104A (zh) * 2017-10-27 2021-07-30 株式会社岛野 人力驱动车辆用控制装置
JP2019081397A (ja) * 2017-10-27 2019-05-30 株式会社シマノ 人力駆動車両用制御装置
CN109720496A (zh) * 2017-10-27 2019-05-07 株式会社岛野 人力驱动车辆用控制装置
CN109720496B (zh) * 2017-10-27 2021-09-07 株式会社岛野 人力驱动车辆用控制装置
US11130548B2 (en) 2017-10-27 2021-09-28 Shimano Inc. Human-powered vehicle control device
CN113602411A (zh) * 2017-10-27 2021-11-05 株式会社岛野 人力驱动车辆用控制装置
TWI761613B (zh) * 2017-10-27 2022-04-21 日商島野股份有限公司 人力驅動車輛用控制裝置
CN113602411B (zh) * 2017-10-27 2023-02-28 株式会社岛野 人力驱动车辆用控制装置
TWI843067B (zh) * 2017-10-27 2024-05-21 日商島野股份有限公司 人力驅動車輛用控制裝置
JP2019137119A (ja) * 2018-02-07 2019-08-22 ヤマハ発動機株式会社 電動補助自転車及びその駆動システム
JP2020142605A (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 株式会社シマノ 人力駆動車用の制御装置
EP4249313A1 (de) * 2022-03-25 2023-09-27 Robert Bosch GmbH Verfahren zum steuern einer von einem motor eines elektrischen fahrrades bereitgestellten motorischen unterstützung

Also Published As

Publication number Publication date
JP3190491B2 (ja) 2001-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3190491B2 (ja) 電動モータ付き乗り物
EP0798205B1 (en) Method for powering a muscle-operated vehicle and vehicle
JPH0733069A (ja) 電動モータ付き乗り物
JPH05246377A (ja) 電動モータ付き自転車
EP3233618B1 (en) Drivetrain system for an electrically assisted human powered vehicle
JP2011240919A (ja) 電動アシスト自転車
JP2999995B2 (ja) 電動モータ付き自転車
JP3289943B2 (ja) 電動モータ付き自転車
JP3468799B2 (ja) 電動モータ付き乗り物およびその制御方法
JP3818462B2 (ja) 電動補助自転車
JP3054268B2 (ja) 電動モータ付き自転車
JP2002240772A (ja) 電動補助車両の補助動力制御装置
JP3734713B2 (ja) 電動モータ付き自転車およびその制御方法
JPH06107267A (ja) 電動モータ付き自転車
JP3230760B2 (ja) 電動モータ付き自転車
JP2814149B2 (ja) 駆動力補助装置付き自転車
JPH07149280A (ja) 電動モータ付き自転車
JPH07323880A (ja) 電動モータ付き自転車
JPH06255562A (ja) 電動モータ付き自転車
JPH10243505A (ja) 電動二輪駆動車に於ける駆動制御方法と該駆動制御方法を用いた三輪電動自転車及び四輪電動ワゴン車
JP3009368B2 (ja) 電動自転車
JP3327874B2 (ja) 電動モータ付き自転車およびそのモータ制御方法
JPH0966882A (ja) パワーアシスト車両
JPH0558379A (ja) 電動モータ付き自転車
JPH1059265A (ja) 電動モータ付き自転車

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term