JPH0732524Y2 - 原稿受け装置 - Google Patents

原稿受け装置

Info

Publication number
JPH0732524Y2
JPH0732524Y2 JP15395788U JP15395788U JPH0732524Y2 JP H0732524 Y2 JPH0732524 Y2 JP H0732524Y2 JP 15395788 U JP15395788 U JP 15395788U JP 15395788 U JP15395788 U JP 15395788U JP H0732524 Y2 JPH0732524 Y2 JP H0732524Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
tray
document receiving
fulcrum pin
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15395788U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0275458U (ja
Inventor
敬洋 北山
Original Assignee
リコー特機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リコー特機株式会社 filed Critical リコー特機株式会社
Priority to JP15395788U priority Critical patent/JPH0732524Y2/ja
Publication of JPH0275458U publication Critical patent/JPH0275458U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0732524Y2 publication Critical patent/JPH0732524Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は複写機、特に広巾複写機に用いられる原稿受け
台に関するものである。
〔従来の技術〕
複写機にかけられる原稿の種類は、和紙、トレーシング
ペーパー、ポリエステルフイルム等多くの種類が有り、
また、カール量も色々であるので、このような多種類の
原稿を受ける原稿受け台の取付角度、長さの最適条件を
設定することは非常に困難であり、通常は使用頻度の高
い原稿の種類に対応させている為、ある種の原稿は原稿
受けにスタックできないなどの不具合が発生している。
また、広巾複写機においては、2〜5mといつつた長尺原
稿のロール状に巻き取った物の複写を行なう場合には、
ロール状に巻かれた原稿を置くことができる原稿受けが
必要である。
ジアゾ複写機に於ては定期的に焼付部のシリンダーガラ
スを清掃する必要が有り、清掃時には原稿受けを取り外
して清掃しており、従来は取り外し時にネジ等を緩めて
から外す必要があった。
〔考案が解決しようとする課題〕 本考案は、原稿のサイズ、紙種に合った角度に原稿受け
台を調節することにより、原稿スタック性を向上させる
と同時に、サービスメンテナンス時には、簡単に原稿受
け台を取り外すことができるようにした原稿受け装置を
得ようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は上記課題を解決するために、長さ可変原稿受け
部と前方に付勢された角度固定用ロックレバー、及び、
両側面に回動支点ピンを備えてなる原稿受け台を、両側
縁に前記原稿受け台の回動支点ピンのガイド溝付支承部
と該支点ピンのロックプレート、及び、前面に原稿受け
台の角度固定用ロックレバーに対応する複数の係合孔を
設けた支承ブラケットにより、原稿受け台を取付角度可
変に支承するよう構成したものである。
〔作用〕
本考案においては、原稿受け台に、長さ可変原稿受け部
と前方に付勢された角度固定用ロックレバー、及び、両
側面に回動支点ピンを設けて、原稿受け台の長さ、角度
を調節できるようにしてあるので、原稿の長さ、紙種な
どに応じて最適条件の状態に原稿受け台を保つことがで
き、また、清掃などに際しては、ロックプレートの回動
により原稿受け台の回動支点ピンを支承ブラケットより
離脱可能となるので、簡単に原稿受け台を複写機本体よ
り取り外すことができる。
〔実施例〕
第1図は本考案による原稿受け台装置の平面図、第2図
は第1図の側面図、第3図はロックプレートと原稿受け
台支承ピンとの関係を示す説明図、である。
複写機の原稿排出口部に取付けられる原稿受け台1は、
その枠体1aの中央部に、原稿排出方向に伸長可能とされ
た長さ可変原稿受け2を、また、枠体1aの両側部に、枠
体前端より進退可能に突出している角度固定用ロックレ
バー3を備えており、該ロックレバー3はバネ4により
常に複写機側に付勢されている。また、該枠体1aの両側
縁部1bには、原稿受け台1を複写機の原稿排出口部5の
両側縁部に設けた原稿受け台支承ブラケット6の溝状支
承部7に支承される支点ピン8が設けられている。な
お、原稿受け台支承ブラケット6には、その上側より原
稿受け台1の支承ピン8を前記支承部7に位置させるた
めのガイド溝9が複写機本体側に向って下方に傾斜して
設けられてあり、さらに、支点ピン8は、原稿受け台1
を持ち上げても支承部7より外れることがないよう、支
承ブラケット6に回動可能に設けられたロックプレート
10により上方より、第3図示のように、ガイド溝部分を
塞ぐ構成となっている。即ち、ロックプレート10は、そ
の回転支点10aがその一側部にあってロックプレートが
自重で支点ピン8の定置される支承部7側に付勢されて
おり、その回転支点10aを中心とした円弧部10bで支点ピ
ン8を押えるような状態とされてある。なお、符号10c
はロックプレートのストッパーである。
このようにすることにより、ロックプレート10の円弧部
10bで支点ピン8の支承部7より抜け出るのを防止し、
ロックプレート10を一点鎖線で示す状態に時計方向に回
転させると、支点ピン8が支承部7よりガイド溝9を通
って支承ブラケット6より離脱できるようになってい
る。それと同時にロックプレート10は反時計方向に回動
し、ストッパー10cに衝突して略実線位置に止まる。こ
の状態でガイド溝9に沿って支点ピン8を挿入すると、
ロックプレート10は時計方向に少し回動して支点ピン8
が支承部7に定置できるようになり、そこで再びロック
プレート10が反時計方向に少し動いて支点ピン8を上よ
り押える状態となる。
また、支承ブラケット6に定置された状態にある原稿受
け台1の角度固定用ロックレバー3の先端3aに対応する
位置に、原稿受け台1の取付角度を変更保持できるよ
う、複数個のロック孔11が原稿受け台支承ブラケット6
の複写機側に近い部分に設けられ、第2図に示すよう
に、角度固定用ロックレバー3の先端3aが係合して、原
稿受け台1を適宜傾斜状態で複写機原稿排出口部5に取
付けることができる。即ち、ロックレバー3のハンドル
部分をバネ力に抗して引っ張って、原稿受け台1を支点
ピン8を中心に回動可能状態とした後、ロックレバー先
端3aをその前方に位置する支承ブラケット6の適宜ロッ
ク孔11に係合させることにより、原稿受け台1の複写機
に対する傾斜状態を最適状態に変更させる。
〔考案の効果〕
本考案によれば、原稿受け台1はその両側縁に設けた支
点ピン8を中心に支承ブラケット6の支承部7で回動可
能に支承されてあるので、角度固定用ロックレバー先端
3aを支承ブラケットの複写機側先端に設けたロック孔11
と係合させることにより、原稿受け台取付角度が変更で
きるばかりでなく、原稿受け台に長さ可変原稿受け2を
設けてあるので、各種原稿に応じて最適角度、長さに原
稿受け台を変化できる。
さらに、支承ブラケット6に設けた支承部7に続くガイ
ド溝9と支点ピン8を保持・解放するロックプレート10
により、簡単に原稿受け台1を複写機本体より取り外す
ことができるので、複写機の保守・清掃が容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による原稿受け台装置の平面図、第2図
は第1図の側面図、第3図はロックプレートと原稿受け
台支承ピンとの関係を示す説明図、である。 1……原稿受け台、2……長さ可変原稿受け、3……角
度固定用ロックレバー、3a……先端、4……バネ、5…
…原稿排出部、6……原稿受け台支承ブラケット、7…
…支承部、8……支点ピン、9……ガイド溝、10……ロ
ックプレート、10a……回転支点、10b……円弧部、10c
……ストッパー、11……ロック孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】長さ可変原稿受けと前方に付勢された角度
    固定用ロックレバー、及び、両側面に回動支点ピンを備
    えてなる原稿受け台を、両側縁に原稿受け台の回動支点
    ピンのガイド溝付支承部と該支点ピンのロックプレー
    ト、及び、前面に原稿受け台の角度固定用ロックレバー
    に対応する複数の係合孔を設けた支承ブラケットによ
    り、原稿受け台を取付角度可変に支承するよう構成した
    ことを特徴とする原稿受け装置。
JP15395788U 1988-11-26 1988-11-26 原稿受け装置 Expired - Lifetime JPH0732524Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15395788U JPH0732524Y2 (ja) 1988-11-26 1988-11-26 原稿受け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15395788U JPH0732524Y2 (ja) 1988-11-26 1988-11-26 原稿受け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0275458U JPH0275458U (ja) 1990-06-08
JPH0732524Y2 true JPH0732524Y2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=31430256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15395788U Expired - Lifetime JPH0732524Y2 (ja) 1988-11-26 1988-11-26 原稿受け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0732524Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0275458U (ja) 1990-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4728094A (en) Arrangement for setting a paper feeding cassette
GB1598621A (en) Roll loading device
GB2038289A (en) Sheet separating apparatus
JPH0732524Y2 (ja) 原稿受け装置
US6089562A (en) Device for feeding a recordable paper to an image forming apparatus
US4880202A (en) Computer printer stand
JPH0715232Y2 (ja) ファクシミリ装置
JP2918287B2 (ja) 印刷機のプラテン支持装置
US4585224A (en) Paper feeding apparatus
JPH0645968Y2 (ja) ユニットの支持装置
JP3414860B2 (ja) 画像形成装置
JPS6313011Y2 (ja)
JPS6326354Y2 (ja)
JP2598677Y2 (ja) 画像形成機の用紙積載装置
JP3277950B2 (ja) 給紙装置
JPS5992833A (ja) 給紙装置
JPS6041555Y2 (ja) 静電写真複写機の原稿押え装置
JP3413321B2 (ja) ロール紙収納装置
JPS5916925Y2 (ja) 複写機等の原稿台
JPH03375Y2 (ja)
JPH081885Y2 (ja) 印刷装置
JPH0585652U (ja) 記録紙繰出ガイド機構
JPH0672589A (ja) ジャム解除機構
JPH0718673Y2 (ja) 複写機等のコピースタック装置
JPH0430195Y2 (ja)