JPH07304729A - ペルフルオロアルキル−置換ベンゾイルグアニジン類、その製造方法、医薬または診断剤としてのその使用およびそれを含有する医薬 - Google Patents

ペルフルオロアルキル−置換ベンゾイルグアニジン類、その製造方法、医薬または診断剤としてのその使用およびそれを含有する医薬

Info

Publication number
JPH07304729A
JPH07304729A JP7114188A JP11418895A JPH07304729A JP H07304729 A JPH07304729 A JP H07304729A JP 7114188 A JP7114188 A JP 7114188A JP 11418895 A JP11418895 A JP 11418895A JP H07304729 A JPH07304729 A JP H07304729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound according
medicament
manufacture
pyrrolyl
independently
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7114188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3802582B2 (ja
Inventor
Heinz-Werner Dr Kleemann
ハインツ−ヴエルナー・クレーマン
Hans-Jochen Dr Lang
ハンス−ヨーヘン・ラング
Jan-Robert Dr Schwark
ヤン−ローベルト・シユヴアルク
Andreas Dr Weichert
アンドレーアス・ヴアイヒエルト
Wolfgang Dr Scholz
ヴオルフガング・シヨルツ
Udo Dr Albus
ウードー・アルブス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH07304729A publication Critical patent/JPH07304729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3802582B2 publication Critical patent/JP3802582B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C279/00Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C279/20Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. acylguanidines
    • C07C279/22Y being a hydrogen or a carbon atom, e.g. benzoylguanidines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/0004Screening or testing of compounds for diagnosis of disorders, assessment of conditions, e.g. renal clearance, gastric emptying, testing for diabetes, allergy, rheuma, pancreas functions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/44Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/44Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C317/46Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by singly-bound oxygen atoms

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ペルフルオロアルキル−置換ベンゾイルグア
ニジン類、その製造方法およびそれを含有する医薬を提
供する。 【構成】 式I 【化1】 〔式中、R(1)は(C1〜C6)−ペルフルオロアルキル
−SOmであり;R(2)およびR(3)は水素、ハロゲ
ン、アルク(イル)(オキシ)、フェノキシであり;R
(4)およびR(5)は水素、アルキル、ハロゲン、CN、
OR(7)、NR(8)R(9)、−(CH2)n−(CF2)o−C
3である〕で表わされるベンゾイルグアニジンまたは
その薬理学的に許容しうる塩。該化合物は式II 【化2】 (ここでLは求核置換可能な離脱基である)の化合物を
グアニジンと反応させることにより得られる。 【効果】 該化合物は抗不整脈剤として有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は式I
【化3】 〔式中、R(1)はR(6)−SOmであり;mは0、1ま
たは2であり;R(6)は直鎖または分枝状のC1〜C6
ペルフルオロアルキルであり;R(2)およびR(3)は互
いに独立して、水素、F、Cl、Br、I、Cl〜C4
アルキル、C1〜C4−アルコキシまたはフェノキシ(こ
れは置換されていないかまたはF、Cl、メチルおよび
メトキシからなる群より選択される1〜3個の置換基で
置換されている)であり;またはR(2)およびR(3)は
互いに独立して、1−ピロリル、2−ピロリルまたは3
−ピロリル(これは置換されていないかまたはF、C
l、Br、I、CN、C2〜C8−アルカノイル、C2
8−アルコキシカルボニル、ホルミル、カルボキシ
ル、CF3、メチルおよびメトキシからなる群より選択
される1〜4個の置換基で置換されている)であり;R
(4)およびR(5)は互いに独立して、水素、C1〜C3
アルキル、F、Cl、Br、I、CN、OR(7)、NR
(8)R(9)、−(CH2)n−(CF2)o−CF3であり;こ
こでR(7)、R(8)およびR(9)は互いに独立して、水
素またはC1〜C4−アルキルであり;nは0または1で
ありそしてoは0、1または2である〕で表わされるベ
ンゾイルグアニジンおよびその薬理学的に許容しうる塩
に関する。
【0002】式Iの好ましい化合物は式中、R(1)はR
(6)−SOmであり;mは0、1または2であり;R
(6)は直鎖または分枝状のC1〜C4−ペルフルオロアル
キルであり;R(2)およびR(3)は互いに独立して、水
素、F、Cl、Br、I、Cl〜C4−アルキル、C1
4−アルコキシまたはフェノキシ(これは置換されて
いないかまたはF、Cl、メチルおよびメトキシからな
る群より選択される1〜2個の置換基で置換されてい
る)であり;またはR(2)およびR(3)は互いに独立し
て、1−ピロリル、2−ピロリルまたは3−ピロリル
(これは置換されていないかまたはF、Cl、Br、
I、CN、C2〜C5−アルカノイル、C2〜C5−アルコ
キシカルボニル、ホルミル、カルボキシル、CF3およ
びメチルからなる群より選択される1または2個の置換
基で置換されている)であり;R(4)およびR(5)は互
いに独立して、水素、C1〜C3−アルキル、F、Cl、
Br、OH、NH2、−(CF2)o−CF3(ここでoは
0、1または2である)である化合物およびその薬理学
的に許容しうる塩である。
【0003】式Iの特に好ましい化合物は式中、R(1)
は−SO2CF3であり;R(2)およびR(3)は互いに独
立して、水素、F、Cl、Br、I、Cl〜C4−アルキ
ル、メトキシまたはフェノキシ(これは置換されていな
いかまたはF、Cl、メチルおよびメトキシからなる群
より選択される1個の置換基で置換されている)であ
り;またはR(2)およびR(3)は互いに独立して、1−
ピロリル、2−ピロリルまたは3−ピロリル(これは置
換されていないかまたはF、Cl、Br、I、CN、C
2〜C5−アルカノイル、C2〜C5−アルコキシカルボニ
ル、ホルミル、カルボキシル、CF3およびメチルから
なる群より選択される1または2個の置換基で置換され
ている)であり;R(4)およびR(5)は互いに独立し
て、水素、メチル、F、Cl、Br、OH、NH2、−
CF3である化合物およびその薬理学的に許容しうる塩
である。
【0004】前記置換基R(1)〜R(6)のうちの1個が
1個以上の不斉中心を有する場合には、その配置はSま
たはRのいずれか一方であることができる。該化合物は
光学異性体、ジアステレオマー、ラセミ化合物またはそ
れらの混合物の形態で存在することができる。記載のア
ルキル基は直鎖または分枝状であることができる。
【0005】〔本発明化合物の製造方法〕本発明はまた
化合物Iの製造方法にも関する。それは式II
【化4】 (式中、R(1)〜R(5)は前述の定義を有しそしてLは
求核置換を容易に受ける離脱基である)の化合物をグア
ニジンと反応させることからなる。
【0006】式IIにおいて、Lがアルコキシ基好ましく
はメトキシ基、フェノキシ、フェニルチオ、メチルチオ
もしくは2−ピリジルチオ基または窒素複素環好ましく
は1−イミダゾリルである活性酸誘導体は、それ自体知
られた方法で対応するカルボン酸クロリド(式II,L=
Cl)から得るのが有利である。該カルボン酸クロリド
は、それ自体知られた方法で対応するカルボン酸(式I
I,L=OH)から例えばチオニルクロリドを用いて製
造することができる。
【0007】式II(L=Cl)のカルボン酸クロリドの
外に、また式IIのその他の活性酸誘導体をそれ自体知ら
れた方法で対応する安息香酸誘導体(式II,L=OH)
から直接製造することも可能である。例えばL=OCH
3である式IIのメチルエステルはメタノール中で気体H
Clを用いて、式IIのイミダゾリドをカルボニルジイミ
ダゾールで処理することにより〔L=1−イミダゾリ
ル、Staab, Angew. Chem. Int. Ed. Engl. 1, 351−367
(1962)〕、混合無水物IIを不活性溶媒中でトリエチル
アミンの存在下にCl−COOC25またはトシルクロ
リドで処理することによりそしてまた安息香酸をジシク
ロヘキシルカルボジイミド(DCC)またはO−〔(シ
アノ(エトキシカルボニル)メチレン)アミノ〕−1,
1,3,3−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレ
ート(“TOTU")で活性化することにより〔Proceed
ings of the 21st European Peptide Symposium, Pepti
des1990, Editors E. Giralt and D. Andreu, Escom, L
eiden, 1991〕製造できる。式IIの活性カルボン酸誘導
体を製造するのに適当な一連の方法は、出典文献の表示
とともにJ. March, Advanced Organic Chemistry, Thir
d Edition(John Wiley & Sons, 1985)p.350に示され
ている。
【0008】式IIの活性カルボン酸誘導体とグアニジン
との反応はそれ自体知られた方法でプロトン性または非
プロトン性極性、不活性有機溶媒中で実施される。ここ
で安息香酸メチル(II,L=OMe)とグアニジンとの
反応の場合には、メタノール、イソプロパノールまたは
THFを20℃からこれら各溶媒の沸点で用いるのが適
当であることが分かった。化合物IIと塩不含グアニジン
との反応の大多数は、非プロトン性不活性溶媒例えばT
HF、ジメトキシエタンおよびジオキサン中で実施する
のが有利であった。しかし、塩基例えばNaOHを使用
する場合には、IIとグアニジンとの反応において溶媒と
して水を使用することも可能である。
【0009】LがClである場合には、該反応を酸スカ
ベンジャーの添加とともに、例えばハロゲン化水素酸を
結合させるために過剰のグアニジンを用いて実施するの
が有利である。式IIの対応する安息香酸誘導体のいくつ
かは知られており、文献に記載されている。知られてい
ない式IIの化合物は文献で知られた方法で製造すること
ができる。得られた安息香酸を前記製造方法の1種によ
り反応させると本発明による化合物Iが得られる。
【0010】3、4および5−位における置換基の導入
は、アリールハライドまたはアリールトリフレートと例
えば有機スタナン、有機ホウ素酸もしくは有機ボランま
たは有機銅もしくは有機亜鉛化合物とのパラジウム仲介
による交叉結合に関する文献で知られている方法によっ
て実施される。4−位における置換基の導入は、芳香族
環系の求核置換に関する文献で知られている方法により
実施される。3−位におけるペルフルオロアルキルスル
ホニル基の合成は文献で知られた方法により、ペルフル
オロアルキルトリメチルシランを用いてスルホニルフル
オリドから実施される。
【0011】一般にベンゾイルグアニジンIは弱塩基で
あって、酸と結合して塩を形成することができる。適当
な酸付加塩は薬理学的に許容しうる全ての酸の塩、例え
ばハロゲン化物特に塩酸塩、乳酸塩、硫酸塩、クエン酸
塩、酒石酸塩、酢酸塩、リン酸塩、メチルスルホン酸塩
およびp−トルエンスルホン酸塩である。化合物Iは置
換アシルグアニジンである。アシルグアニジンを代表す
る最も顕著なエステルはピラジン誘導体のアミロリドで
あり、それはカリウム貯留性利尿剤として治療に使用さ
れている。アミロリド型のその他の多数の化合物、例え
ばジメチルアミロリドまたはエチルイソプロピルアミロ
リドは文献に記載されている。
【0012】
【化5】 アミロリド:R′およびR″=H ジメチルアミロリド:R′およびR″=CH3 エチルイソプロピルアミロリド:R′=C25 および
R″=CH(CH3)2
【0013】さらに、抗不整脈の性質を有するアミロリ
ドを指摘した研究が開示されている(Circulation 79,
1257−63 (1989))。しかしアミロリドを抗不整脈剤と
して広く使用するのに障害であるのは、その作用が極く
僅かであるにすぎず、しかも降圧および塩分排泄性作用
を伴いそしてそれらの副作用が心臓不整脈の治療時に望
ましくないという点にある。また、アミロリドの抗不整
脈性質の指摘は単離した動物心臓での実験でもなされた
(Eur. Heart J. 9 (suppl. 1): 167 (1988)(アブスト
ラクトの書籍))。例えばラット心臓において、人工的
に生起させた心室細動がアミロリドによって完全に抑制
されうることが見出された。前記アミロリド誘導体のエ
チルイソプロピルアミロリドはこのモデル系でアミロリ
ドよりも強力でさえあった。
【0014】US−A−5,091,394号には、基R
(1)に対応する位置に水素原子を担持しているベンゾイ
ルグアニジンが記載されている。ドイツ特許出願P42
04575.4号にはベンゾイルグアニジン類が提供さ
れているが、そこでの置換基は本発明による定義を有し
ていない。該特許出願は南アフリカ特許第93−098
4号に相当する。US−A−3,780,027号には、
構造的に式Iの化合物と類似していて、商業的に入手し
うるループ利尿剤例えばブメタニドから誘導されるアシ
ルグアニジンが記載されている。相応して、該化合物は
強い塩利尿活性を有することが報告されている。
【0015】従って、本発明化合物が望ましくない不利
な塩利尿性質を持たずに、例えば酸素欠乏の症状を伴う
疾病の治療に重要な極めて良好な抗不整脈性質を有する
ことは意外であった。それらの薬理学的性質の結果とし
て、該化合物は梗塞予防および梗塞治療並びに狭心症治
療のための心臓保護成分を有する抗不整脈製剤として非
常に適している。それらはまた虚血で生起される損傷の
形成、特に虚血で生起される心臓不整脈の発生における
病態生理学的過程を予防的に妨げるかまたは大いに減少
させる。病理学上の低酸素および虚血状態に対するそれ
らの保護作用のために、式Iの本発明化合物は細胞性N
+/H+交換機序の抑制の結果、虚血またはそれにより
惹起される1次もしくは2次性疾患により生ずる急性ま
たは慢性の全損傷の治療製剤として使用できる。これは
例えば臓器移植のような外科的処置の際の製剤としての
それらの使用に関係している。そこでは除去前または除
去中のドナー臓器および除去された臓器を保護するため
に、例えばそれを生理学的浴液中で処置または貯蔵中並
びにレシピエントへの移植中の両場合に本発明化合物を
使用することができる。該化合物はまた、例えば心臓さ
らにまた末梢血管に血管形成外科的処置が施される場合
に有用な保護製剤でもある。虚血で惹起される損傷に対
する保護作用によって、該化合物はまた神経系特に中枢
神経系の虚血に対する治療製剤としても適当である。例
えばそれらは発作または脳水腫の治療に適している。さ
らにまた、式Iの本発明化合物はショック形態例えばア
レルギー性、心臓性、血液量減少性および細菌性ショッ
クの治療に適している。
【0016】さらに、式Iの本発明化合物は細胞増殖例
えば繊維芽細胞増殖および血管性平滑筋細胞増殖に対す
る強力な阻止効果が顕著である。このために式Iの化合
物は、細胞増殖が1次または2次原因である疾患のため
の有用な治療剤であり、そしてそれ故に抗アテローム性
動脈硬化剤として並びに遅発性の糖尿病合併症、癌性疾
患、繊維性疾患例えば肺繊維症、肝繊維症もしくは腎繊
維症、臓器の肥大および過形成特に前立腺過形成もしく
は前立腺肥大に対する剤として使用することができる。
【0017】本発明化合物は細胞性のナトリウム/プロ
トン交互輸送機構(Na+/H+交換体)の極めて有効な
阻害剤である。この交互輸送機構はまた多くの疾患(本
態性高血圧、アテローム性動脈硬化、糖尿病等)におい
て、容易に測定可能な細胞例えば赤血球、血小板または
白血球中に高められている。従って、本発明化合物は例
えばある種の形態の高血圧症およびまたアテローム性動
脈硬化症、糖尿病、増殖性疾患等の測定および判別のた
めの診断剤としての使用において、優れていて簡単な科
学的ツールとして適当である。さらに、式Iの化合物は
高血圧例えば本態性高血圧の生成を防止するための予防
治療にも適している。
【0018】〔製剤の調製〕化合物Iを含有する製剤は
経口、非経口、静脈内、直腸または吸入投与されうる
が、好ましい投与経路は疾患の個々の特徴による。この
場合、化合物Iは獣またはヒトの両医薬においてそれ自
体でまたは製薬補助剤と一緒にして使用されうる。所望
の製剤に適した補助剤は当業者ならば各自の専門知識に
基づいてよく判る筈である。溶剤、ゲル化剤、坐薬基
剤、錠剤化用補助剤および他の活性化合物賦形剤の外
に、例えば抗酸化剤、分散剤、乳化剤、消泡剤、風味調
整剤、保存剤、溶解剤または着色剤を使用することがで
きる。
【0019】経口投与形態では、活性化合物を経口用に
適した添加物例えば賦形剤、溶解剤または不活性希釈剤
と混合し、次に混合物を慣用法で適当な投与形態例えば
錠剤、コーティング錠剤、ハードゼラチンカプセル剤ま
たは水性、アルコール性もしくは油性溶液とする。使用
できる不活性賦形剤としては例えばアラビアゴム、水酸
化マグネシウム、炭酸マグネシウム、リン酸カリウム、
ラクトース、グルコースまたはデンプン特にコーンスタ
ーチがある。ここでの調製は乾湿の両顆粒として実施さ
れうる。適当な油性賦形剤または溶剤は例えば植物油ま
たは動物油例えばヒマワリ油もしくは魚肝油である。
【0020】皮下または静脈内投与では活性化合物を、
所望によりこの目的に慣用の物質、例えば溶解剤、乳化
剤またはその他の補助剤を用いて溶液、懸濁液または乳
液にする。適当な溶剤は例えば水、生理食塩溶液または
アルコール例えばエタノール、プロパノール、グリセロ
ール、およびまた糖溶液例えばグルコースもしくはマン
ニトール溶液あるいはまた前記の種々の溶剤の混合物で
ある。エーロゾルまたはスプレー形態での投与に適当な
製剤は例えば、医薬に許容しうる溶剤特にエタノールま
たは水またはこれら溶剤の混合物中に入れた式Iの活性
化合物の溶液、懸濁液または乳液である。また必要によ
り、該製剤はさらにその他の製薬補助剤例えば界面活性
剤、乳化剤および安定剤並びに噴射ガスをも含有するこ
とができる。このような製剤は活性化合物を通常、約
0.1〜10重量%、特に約0.3〜3重量%の濃度で含
有する。
【0021】投与すべき式Iの活性化合物の量および投
与頻度は、用いる化合物の効力および作用期間、さらに
治療すべき疾患の性質および重度並びに治療すべき哺乳
動物の性、年齢、重量および個々の反応性に左右され
る。平均して、約75kgの患者の場合の式Iの化合物の
1日当たりの用量は体重1kgにつき少なくとも0.00
1mg、好ましくは0.01〜10mg、より好ましくは1m
gである。疾患の急性発現では例えば心臓性梗塞に罹っ
た直後では、より多くの特により頻繁な投与量、例えば
1日当たり4回までの個別用量が必要とされうる。特に
例えば集中介護病棟の梗塞患者の場合に静脈内投与する
際には、1日当たり200mgまでが必要とされうる。
【0022】
【実施例】
略記表: MeOH メタノール DMF N,N−ジメチルホルムアミド NBS N−ブロモスクシンイミド AIBN α,α−アゾビスイソブチロニトリル EI 電子衝撃 DCI 脱着化学イオン化 RT 室温 EA 酢酸エチル(EtOAc) DIP ジイソプロピルエーテル MTB メチル tert−ブチルエーテル m.p. 融点 HEP n−ヘプタン DME ジメトキシエタン FAB 高速原子衝撃 CH2Cl2 ジクロロメタン THF テトラヒドロフラン eq 当量 ES 電子噴霧イオン化
【0023】実験部分 ベンゾイルグアニジン(I)を製造するための一般的方
法 方法A:安息香酸(II,L=OH)から 式IIの安息香酸誘導体0.01モルを無水THF60ml
中に溶解または懸濁し、次にカルボニルジイミダゾール
1.78g(0.011モル)を加える。反応溶液をRT
で2時間撹拌し、次にグアニジン2.95g(0.05モ
ル)を入れる。混合物を一夜撹拌し、THFを減圧下で
留去し(回転蒸発器で)、水を加え、pHを2N HCl
で6〜7に調整し次いで対応するベンゾイルグアニジン
(式I)を濾去する。こうして得られたベンゾイルグア
ニジンは水性、メタノール性またはエーテル性塩酸また
はその他の薬理学的に許容しうる酸での処理により対応
する塩に変換されうる。
【0024】方法B:アルキルベンゾエート(II,L=
O−アルキル)から 式IIのアルキルベンゾエート5ミリモルおよびグアニジ
ン(遊離塩基)25ミリモルをイソプロパノール15ml
中に溶解するかまたはTHF 15ml中に懸濁し、変換
が完了するまで(薄層クロマトグラフィーによりモニタ
ーする;典型的な反応時間2〜5時間)還流下で煮沸す
る。溶媒を減圧下で留去し(回転蒸発器で)、残留物を
EA 300ml中に取り入れ、NaHCO3溶液3×50
mlで洗浄する。乾燥をNa2SO4で行い、溶媒を真空中
で留去し、残留物を適当な溶離剤例えばEA/MeOH
5:1を用いてシリカゲルでクロマトグラフィー処理
する。(塩形成:方法A参照)
【0025】実施例1 4−(4−フルオロフェノキシ)−3−トリフルオロメ
チルスルホニルベンゾイルグアニジン
【化6】 a) 2−ブロモ−5−メチルベンゼンスルホン酸 2−アミノ−5−メチルベンゼンスルホン酸140gを
30%HBr水溶液810g中に溶解し、水100ml中
に溶解したNaNO2 51.8gの溶液を0〜5℃で滴
加する。次に混合物を0℃で10分間撹拌し次いでジア
ゾニウム塩を、半濃縮HBr水溶液250ml中に溶解し
たCuBr 143.5gの溶液中に注ぐ。次に混合物を
窒素の発生が終了するまで蒸気浴(約40〜50℃)上
で慎重に加熱する。少量の活性木炭を加え、混合物が熱
い中に濾去する。次に混合物を水で希釈し、固形物を濾
去する。濾液をNaClで飽和し、その間に所望の生成
物を無色結晶の形態で完全に沈殿させ次いで濾去する。
m.p. >250℃ Rf(EA/MeOH 3:1)=0.23 MS(DC
l):252(M+H)+
【0026】b) 2−ブロモ−5−メチルベンゼンス
ルホニルクロリド 2−ブロモ−5−メチルベンゼンスルホン酸50gおよ
びPCl5 41.5gをガスの発生が始まるまでトルエ
ン500ml中で慎重に加熱する。反応の終了後に混合物
をガス発生が止むまで(2時間)還流下で煮沸する。混
合物を冷却し、トルエンおよびPOCl3を真空中で除
去する。残留物を約1リットルの氷上に慎重に注ぎ、混
合物を引き続き1時間撹拌し次いで生成物を吸引濾去す
る。真空中60℃で乾燥すると無色の固形物36gが得
られる。 MS(DCl):269(M+H)+
【0027】c) 2−ブロモ−5−メチルベンゼンス
ルホニルフロリド 2−ブロモ−5−メチルベンゼンスルホニルクロリド3
2gをジオキサン75ml中に溶解し、水20ml中に溶解
したKF 20.6gの溶液を加える。混合物を45℃で
48時間撹拌し、水500ml中に注ぎ次いで30分間撹
拌し、最後に生成物を吸引濾去する。無色の固形物24
gが得られる。 MS(DCl):253(M+H)+
【0028】d) 2−ブロモ−5−メチルフェニルト
リフルオロメチルスルホン 2−ブロモ−5−メチルベンゼンスルホニルフロリド2
1.4gをTHF中におけるMe3SiCF3の0.5M溶
液225ml中に溶解する。次にTHF 100ml中に溶
解したトリス(ジメチルアミノ)−硫黄−(トリメチル
シリル)ジフルオリド2.5gの溶液を25〜30℃で
徐々に滴加する。混合物をRTで3時間撹拌し、飽和N
aCl水溶液200mlを加え、混合物をEA 3×30
0mlで抽出する。合一した有機相をNa2SO4で乾燥
し、溶媒を真空中で除去する。粗生成物をEA/HEP
1:4で1回、次にMTBでクロマトグラフィー処理
する。無色の結晶13gが得られる。m.p. 69℃ Rf(EA/HEP 1:4)=0.30 MS(DC
l):303(M+H)+
【0029】e) 2−ブロモ−5−トリブロモメチル
フェニルトリフルオロメチルスルホン 2−ブロモ−5−メチルフェニルトリフルオロメチルス
ルホン1g、臭素350μlおよび触媒量(約50mg)
の過酸化ベンゾイルをクロロベンゼン30ml中において
300W白熱灯の照射下で130℃において8時間撹拌
する。さらに別の触媒量の過酸化ベンゾイルを1時間毎
に加える。さらに300μlの臭素を加え、その混合物
を130℃で14時間以上撹拌する。反応混合物を冷却
し、過剰のNa2SO3水溶液で脱色し、飽和NaCl水
溶液100mlを加え、その混合物をEA 3×100ml
で抽出する。合一した有機相をNa2SO4で乾燥し、溶
媒を真空中で除去する。EA/HEP 1:4でのクロ
マトグラフィー処理により無色油状物1.1gが得られ
る。 Rf(EA/HEP 1:4)=0.43 MS(DC
l):537(M+H)+
【0030】f) メチル4−ブロモ−3−トリフルオ
ロメチルスルホニルベンゾエート 2−ブロモ−5−トリブロモメチルフェニルトリフルオ
ロメチルスルホン250mgをMeOH 3ml中に溶解
し、水5ml中に溶解したAgNO3 236mgの溶液を加
える。混合物をRTで30分間撹拌し、沈殿を濾去し、
濾液に過剰のHCl水溶液を加え、固形物を再び濾去す
る。濾液を真空中で濃縮して淡黄色油状物190mgを得
る。 Rf(DIP)=0.59 MS(DCl):347
(M+H)+
【0031】g) メチル4−(4−フルオロフェノキ
シ)−3−トリフルオロメチルスルホニルベンゾエート メチル4−ブロモ−3−トリフルオロメチルスルホニル
ベンゾエート500mg、4−フルオロフェノール162
mgおよびK2CO3 600mgをDMF 10ml中で120
℃において1.5時間撹拌する。次に水100mlを加
え、その混合物をEA 3×100mlで抽出する。合一
した有機相をNa2SO4で乾燥し、溶媒を真空中で除去
する。DIPでのクロマトグラフィー処理により無色の
油状物278mgが得られる。 Rf(EA/HEP 1:4)=0.17 MS(DC
l):379(M+H)+
【0032】h) 4−(4−フルオロフェノキシ)−
3−トリフルオロメチルスルホニルベンゾイルグアニジ
ン メチル4−(4−フルオロフェノキシ)−3−トリフル
オロメチルスルホニルベンゾエート260mgを方法Bに
従って反応させると生成物53mgが得られる。 m.p.(塩酸塩)160℃(分解)Rf(EA)=0.3
2 MS(DCl):406(M+H)+
【0033】実施例2 4−イソプロピル−3−トリフルオロメチルスルホニル
ベンゾイルグアニジン
【化7】 a) 2−イソプロピルベンゼンスルホニルクロリド 2−イソプロピルチオフェノール20gを水500ml中
で乳化する。塩素を約10℃で中に通過させて飽和し、
混合物を引き続き10〜20℃で30分間撹拌する。過
剰の塩素を窒素で完全に吹き飛ばし、混合物をEA 3
×200mlで抽出する。合一した有機相をNa2SO4
乾燥し、溶媒を真空中で除去する。無色の油状物27.
0gが得られる。 MS(DCl):219(M+H)+
【0034】b) 2−イソプロピルベンゼンスルホニ
ルフルオライド 2−イソプロピルベンゼンスルホニルクロリド27gお
よびKF 22gをジオキサン75mlおよび水20ml中
において45℃で27時間およびRTで45時間撹拌す
る。次に水800mlを加え、その混合物をEA 3×3
00mlで抽出する。合一した有機相をNa2SO4で乾燥
し、溶媒を真空中で除去する。無色の油状物24gが得
られる。 MS(DCl):203(M+H)+
【0035】c) 2−イソプロピルフェニルトリフル
オロメチルスルホン 2−イソプロピルベンゼンスルホニルフルオライド1
7.4gをTHF中におけるMe3SiCF3の0.5M溶
液230ml中に溶解する。次にトリス(ジメチルアミ
ノ)−硫黄−(トリメチルシリル)ジフルオライド2.
7gを20〜30℃で少しずつ加える。混合物をRTで
2時間撹拌し次に溶媒を真空中で除去する。残留物をE
A 500ml中に取り入れ、混合物を飽和NaCl水溶
液2×150mlで洗浄する。合一した有機相をNa2
4で乾燥し、溶媒を真空中で除去する。無色の油状物
19.8gが得られる。 Rf(EA/HEP 1:4)=0.20 MS(DC
l):253(M+H)+
【0036】d) 2−イソプロピル−5−ヨードフェ
ニルトリフルオロメチルスルホン 2−イソプロピルフェニルトリフルオロメチルスルホン
2.52gをトリフルオロメタンスルホン酸10ml中に
溶解し、N−ヨードスクシンイミド2.55gを0℃で
加える。混合物をRTで3時間撹拌し次に水100ml中
に注ぎそしてジエチルエーテル3×100mlで抽出す
る。次いで有機相を順次、飽和Na2CO3水溶液100
ml、飽和Na2SO3水溶液100mlおよび再び飽和Na
2CO3水溶液100mlで洗浄する。有機相をNa2SO4
で乾燥し、溶媒を真空中で除去し、残留物をEA/HE
P 1:8でクロマトグラフィー処理する。無色油状物
2.2gが得られる。 Rf(EA/HEP 1:8)=0.46 MS(DC
l):379(M+H)+
【0037】e) メチル4−イソプロピル−3−トリ
フルオロメチルスルホニルベンゾエート 2−イソプロピル−5−ヨードフェニルトリフルオロメ
チルスルホン1.2g、トリ−n−ブチルアミン1.5m
l、酢酸Pd(II)16mgおよび1,3−ビス(ジフェニル
ホスフィン)プロパン27mgをn−ブタノール3mlおよ
びDMF 6ml中に溶解し、その溶液をCOガスの下で
100℃において5時間撹拌する。溶媒を真空中で除去
し、残留物をEA 100ml中に取り入れ次いでこの混
合物を飽和Na2CO3水溶液100mlおよび飽和NaH
SO4水溶液100mlで洗浄する。有機相をNa2SO4
で乾燥し、溶媒を真空中で除去する。残留物をEA/H
EP 1:8でクロマトグラフィー処理すると無色の油
状物560mgが得られる。 Rf(EA/HEP 1:8)=0.32 MS(DC
l):353(M+H)+
【0038】f) 4−イソプロピル−3−トリフルオ
ロメチルスルホニルベンゾイルグアニジン メチル4−イソプロピル−3−トリフルオロメチルスル
ホニルベンゾエート560mgを方法Bに従って変換する
ことにより無色の結晶性生成物140mgが得られる。
m.p.(塩酸塩)192℃ Rf(EA)=0.44 MS(DCl):338(M
+H)+
【0039】〔薬理データ〕 ウサギ赤血球のNa+/H+交換体の阻害ニュージーラン
ド白ウサギ(Ivanovas社製)に、Na+/H+交換を活性
化し、そしてNa+/H+交換による赤血球中へのNa+
流入をフレーム測光で測定することができるように2%
コレステロール含有標準食を6週間与えた。血液を耳の
動脈から採取し、25IUのカリウムヘパリンで凝固し
ないようにした。各試料の一部分を遠心分離によるヘマ
トクリットの二重測定に用いた。各場合に100μlア
リコートを用いて、赤血球の初期Na+含量を測定し
た。
【0040】アミロリド感受性のナトリウム流入を測定
するために各血液試料の100μlをそれぞれ過浸透性
塩−スクロース培地(ミリモル/リットル表示で、14
0NaCl,3 KCl,150 スクロース,0.1 ウ
アバイン,20 トリスヒドロキシメチルアミノメタ
ン)5ml中で37℃、pH7.4においてインキュベート
した。次に赤血球を氷冷MgCl2−ウアバイン溶液
(ミリモル/リットル表示で、112 MgCl2,0.
1 ウアバイン)で3回洗浄し、次いで蒸留水2.0ml中
で溶血させた。細胞内ナトリウム含量をフレーム測光に
より測定した。
【0041】正味Na+流入は、前記の初期ナトリウム
値とインキュベーション後の赤血球のナトリウム含量と
の差から計算された。アミロリド阻害可能なナトリウム
流入は、アミロリド1リットル当たり3×10-4モルを
用いる場合および用いない場合におけるインキュベーシ
ョン後の赤血球のナトリウム含量の差によって得られ
た。本発明化合物についてこの操作を繰り返した。
【0042】結果Na+/H+交換体の阻害 実施例 IC50(μmol/リットル) 1 0.2 2 0.07
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/20 ABS 9455−4C 31/24 ABQ 9455−4C 31/40 C07C 277/00 9451−4H 279/22 9451−4H 317/46 7419−4H 323/44 7419−4H 323/62 7419−4H C07D 207/09 (72)発明者 ヤン−ローベルト・シユヴアルク ドイツ連邦共和国デー−65929フランクフ ルト.ローレライシユトラーセ63 (72)発明者 アンドレーアス・ヴアイヒエルト ドイツ連邦共和国デー−63329エーゲルス バハ.ライプツイガーシユトラーセ21 (72)発明者 ヴオルフガング・シヨルツ ドイツ連邦共和国デー−65760エシユボル ン.ウンターオルトシユトラーセ30 (72)発明者 ウードー・アルブス ドイツ連邦共和国デー−61197フロールシ ユタト.アム・レーマーカステル9

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式I 【化1】 〔式中、 R(1)はR(6)−SOmであり;mは0、1または2で
    あり;R(6)は直鎖または分枝状のC1〜C6−ペルフル
    オロアルキルであり;R(2)およびR(3)は互いに独立
    して、水素、F、Cl、Br、I、Cl〜C4−アルキ
    ル、C1〜C4−アルコキシまたはフェノキシ(これは置
    換されていないかまたはF、Cl、メチルおよびメトキ
    シからなる群より選択される1〜3個の置換基で置換さ
    れている)であり;またはR(2)およびR(3)は互いに
    独立して、1−ピロリル、2−ピロリルまたは3−ピロ
    リル(これは置換されていないかまたはF、Cl、B
    r、I、CN、C2〜C8−アルカノイル、C2〜C8−ア
    ルコキシカルボニル、ホルミル、カルボキシル、C
    3、メチルおよびメトキシからなる群より選択される
    1〜4個の置換基で置換されている)であり;R(4)お
    よびR(5)は互いに独立して、水素、C1〜C3−アルキ
    ル、F、Cl、Br、I、CN、OR(7)、NR(8)R
    (9)、−(CH2)n−(CF2)o−CF3であり;ここでR
    (7)、R(8)およびR(9)は互いに独立して、水素また
    はC1〜C4−アルキルであり;nは0または1でありそ
    してoは0、1または2である〕で表わされるベンゾイ
    ルグアニジンまたはその薬理学的に許容しうる塩。
  2. 【請求項2】 式中、 R(1)はR(6)−SOmであり;mは0、1または2で
    あり;R(6)は直鎖または分枝状のC1〜C4−ペルフル
    オロアルキルであり;R(2)およびR(3)は互いに独立
    して、水素、F、Cl、Br、I、Cl〜C4−アルキ
    ル、C1〜C4−アルコキシまたはフェノキシ(これは置
    換されていないかまたはF、Cl、メチルおよびメトキ
    シからなる群より選択される1〜2個の置換基で置換さ
    れている)であり;またはR(2)およびR(3)は互いに
    独立して、1−ピロリル、2−ピロリルまたは3−ピロ
    リル(これは置換されていないかまたはF、Cl、B
    r、I、CN、C2〜C5−アルカノイル、C2〜C5−ア
    ルコキシカルボニル、ホルミル、カルボキシル、CF3
    およびメチルからなる群より選択される1または2個の
    置換基で置換されている)であり;R(4)およびR(5)
    は互いに独立して、水素、C1〜C3−アルキル、F、C
    l、Br、OH、NH2、−(CF2)o−CF3(ここでo
    は0、1または2である)である請求項1記載の化合
    物。
  3. 【請求項3】 式中、 R(1)は−SO2CF3であり;R(2)およびR(3)は互
    いに独立して、水素、F、Cl、Br、I、Cl〜C4
    アルキル、メトキシまたはフェノキシ(これは置換され
    ていないかまたはF、Cl、メチルおよびメトキシから
    なる群より選択される1個の置換基で置換されている)
    であり;またはR(2)およびR(3)は互いに独立して、
    1−ピロリル、2−ピロリルまたは3−ピロリル(これ
    は置換されていないかまたはF、Cl、Br、I、C
    N、C2〜C5−アルカノイル、C2〜C5−アルコキシカ
    ルボニル、ホルミル、カルボキシル、−CF3およびメ
    チルからなる群より選択される1または2個の置換基で
    置換されている)であり;R(4)およびR(5)は互いに
    独立して、水素、メチル、F、Cl、Br、OH、NH
    2、CF3である請求項1または2記載の化合物。
  4. 【請求項4】 式II 【化2】 (式中、R(1)〜R(5)は請求項1に記載の定義を有し
    そしてLは求核置換を容易に受ける離脱基である)の化
    合物をグアニジンと反応させることからなる請求項1記
    載の化合物の製造方法。
  5. 【請求項5】 不整脈治療用医薬を製造するための請求
    項1記載の化合物の使用。
  6. 【請求項6】 有効量の請求項1記載の化合物に慣用の
    添加剤を加え、その組成物を適当な形態で投与すること
    からなる不整脈の治療方法。
  7. 【請求項7】 心筋梗塞の治療または予防用医薬を製造
    するための請求項1記載の化合物の使用。
  8. 【請求項8】 狭心症の治療または予防用医薬を製造す
    るための請求項1記載の化合物の使用。
  9. 【請求項9】 心臓の虚血状態の治療または予防用医薬
    を製造するための請求項1記載の化合物の使用。
  10. 【請求項10】 末梢および中枢神経系の虚血状態およ
    び卒中の治療または予防用医薬を製造するための請求項
    1記載の化合物の使用。
  11. 【請求項11】 末梢の臓器および四肢の虚血状態の治
    療または予防用医薬を製造するための請求項1記載の化
    合物の使用。
  12. 【請求項12】 ショック状態の治療用医薬を製造する
    ための請求項1記載の化合物の使用。
  13. 【請求項13】 外科的処置および臓器移植に使用する
    医薬を製造するための請求項1記載の化合物の使用。
  14. 【請求項14】 外科的処置用移植物の保存および貯蔵
    のための医薬の製造における請求項1記載の化合物の使
    用。
  15. 【請求項15】 細胞増殖が1次または2次原因となる
    疾患の治療用医薬の製造のための請求項1記載の化合物
    の使用および抗アテローム性動脈硬化剤、遲発性の糖尿
    病合併症、癌性疾患、繊維形成疾患例えば肺繊維症、肝
    繊維症または腎繊維症および前立腺肥大に対する剤とし
    てのそれらの使用。
  16. 【請求項16】 高血圧症および増殖性疾患の診断にお
    けるNa+/H+交換体阻害用の科学的ツールを製造する
    ための請求項1記載の化合物の使用。
  17. 【請求項17】 請求項1〜3のいずれか1項に記載の
    化合物の有効量を含有する医薬。
JP11418895A 1994-05-13 1995-05-12 ペルフルオロアルキル−置換ベンゾイルグアニジン類、その製造方法、医薬または診断剤としてのその使用およびそれを含有する医薬 Expired - Fee Related JP3802582B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4417004A DE4417004A1 (de) 1994-05-13 1994-05-13 Perfluoralkyl-substituierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
DE4417004:1 1994-05-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07304729A true JPH07304729A (ja) 1995-11-21
JP3802582B2 JP3802582B2 (ja) 2006-07-26

Family

ID=6518126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11418895A Expired - Fee Related JP3802582B2 (ja) 1994-05-13 1995-05-12 ペルフルオロアルキル−置換ベンゾイルグアニジン類、その製造方法、医薬または診断剤としてのその使用およびそれを含有する医薬

Country Status (17)

Country Link
US (1) US5571842A (ja)
EP (1) EP0686627B1 (ja)
JP (1) JP3802582B2 (ja)
KR (1) KR100376194B1 (ja)
CN (1) CN1054373C (ja)
AT (1) ATE169903T1 (ja)
AU (1) AU687521B2 (ja)
CA (1) CA2149285C (ja)
DE (2) DE4417004A1 (ja)
DK (1) DK0686627T3 (ja)
ES (1) ES2121256T3 (ja)
FI (1) FI952290A (ja)
HU (1) HU223537B1 (ja)
IL (1) IL113688A (ja)
NO (1) NO304307B1 (ja)
NZ (1) NZ272103A (ja)
TW (1) TW418185B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007510685A (ja) * 2003-11-13 2007-04-26 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 4−ペンタフルオリド−スルファニル−ベンゾイルグアニジンの製造方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4412334A1 (de) * 1994-04-11 1995-10-19 Hoechst Ag Substituierte N-Heteroaroylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
DE4430916A1 (de) * 1994-08-31 1996-03-07 Merck Patent Gmbh Alkyl-benzoylguanidin-Derivate
DE19517848A1 (de) * 1995-05-16 1996-11-21 Merck Patent Gmbh Fluorhaltige Benzoylguanidine
US5847172A (en) * 1995-06-07 1998-12-08 Magainin Pharmaceuticals Inc. Certain aminosterol compounds and pharmaceutical compositions including these compounds
US5994336A (en) * 1995-06-07 1999-11-30 Magainin Pharmaceuticals Inc. Method of inhibiting proliferation of cells by administering an aminosterol compound
DE19531138A1 (de) * 1995-08-24 1997-02-27 Merck Patent Gmbh Alkenyl-benzoylguanidin-Derivate
EP0765867A1 (de) * 1995-09-27 1997-04-02 Hoechst Aktiengesellschaft Substituierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Antiarrhytmika oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
DE19540995A1 (de) * 1995-11-03 1997-05-07 Hoechst Ag Substituierte Sulfonimidamide, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
DE19542306A1 (de) * 1995-11-14 1997-05-15 Hoechst Ag Sulfonylamino-substituierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
PL316439A1 (en) * 1995-11-20 1997-05-26 Hoechst Ag Novel substituted derivatives of benzoyloguanidine, method of obtaining them, their application in production of pharmaceutic and diagnostic agents and pharmaceutic agent as such
DE19546736A1 (de) * 1995-12-14 1997-06-19 Hoechst Ag Substituierte Chromanylsulfonyl(thio)harnstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Herstellung pharmazeutischer Präparate
DE19608161A1 (de) 1996-03-04 1997-09-11 Hoechst Ag Ortho-substituierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
DE19621319A1 (de) * 1996-05-28 1997-12-04 Hoechst Ag Bis-ortho-substituierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
US6495601B1 (en) 1998-12-23 2002-12-17 Cytoscan Sciences Llc Methods and compositions for treating conditions of the central and peripheral nervous systems using non-synaptic mechanisms
EP1141251A4 (en) * 1998-12-23 2004-09-22 Cytoscan Sciences Llc COMPOSITIONS, SCREENING TECHNIQUES AND METHODS FOR TREATING DISORDERS OF THE CENTRAL AND PERIPHERAL NERVOUS SYSTEMS
US8008283B2 (en) * 1998-12-23 2011-08-30 Neurotherapeutics Pharma, Inc. Methods and compositions for the treatment of neuropsychiatric disorders
US20060025387A1 (en) * 1998-12-23 2006-02-02 Cytoscan Sciences Llc Compositions and methods for the treatment of disorders of the central and peripheral nervous systems
US8722668B2 (en) * 1998-12-23 2014-05-13 Daryl W. Hochman Methods and compositions for the treatment of neuropathic pain and neuropsychiatric disorders
US7214711B2 (en) * 1998-12-23 2007-05-08 Neurotherapeutics Pharma Llc Method of treating migraine headache without aura
DE10222192A1 (de) * 2002-05-18 2003-11-27 Aventis Pharma Gmbh Pentafluorsulfuranyl-benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
US7375138B2 (en) * 2002-05-18 2008-05-20 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Pentafluorosulfanylbenzoylguanidines, processes for their preparation, their use as medicaments or diagnostic aids, and medicaments comprising them
US6878748B2 (en) * 2002-06-13 2005-04-12 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Fluorinated cycloalkyl-derivatized benzoylguanidines, process for their preparation, their uses as medicament, and medicament containing them
DE10226462A1 (de) * 2002-06-13 2003-12-24 Aventis Pharma Gmbh Fluorierte Cycloalkyl-derivatisierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament, sowie sie enthaltendes Medikament
US7381841B2 (en) * 2003-08-22 2008-06-03 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Pentafluorosulfanylphenyl-substituted benzoylguanidines, processes for their preparation, their use as medicament or diagnostic aid, and medicament comprising them
DE10338554A1 (de) * 2003-08-22 2005-03-31 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Pentafluorosulfanylphenyl-substituierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
US20050124666A1 (en) * 2003-11-13 2005-06-09 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Pentafluorosulfanylbenzoylguanidines, process for their preparation, use as a medicament or diagnostic aid, and medicament comprising same
OA13285A (en) * 2003-11-13 2007-01-31 Sanofi Aventis Deutschland Pentafluorosulfanyl benzoylguanidines, method for their production, their use as medicaments or diagnostic agents and medicament containing the same.
US20070149526A1 (en) * 2005-10-17 2007-06-28 Neurotherapeutics Pharma, L.L.C. Diuretic and diuretic-like compound analogs
KR200484534Y1 (ko) 2017-07-18 2017-09-20 김경학 조립식 베개

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3780027A (en) * 1970-04-29 1973-12-18 Merck & Co Inc Anthranilic acid derivatives
DE3929582A1 (de) * 1989-09-06 1991-03-07 Hoechst Ag Benzoylguanidine, verfahren zu ihrer herstellung, ihre verwendung als medikament sowie sie enthaltendes medikament
EP0556673B1 (de) * 1992-02-15 1997-09-17 Hoechst Aktiengesellschaft Ortho-substituierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
DE59302959D1 (de) * 1992-02-15 1996-07-25 Hoechst Ag 3,5-Substituierte Benzoylguanidine, mit antiarrythmischer Wirkung und inhibierender Wirkung auf die Proliferationen von Zellen
ATE144248T1 (de) * 1992-07-01 1996-11-15 Hoechst Ag 3,4,5-substituierte benzoylguanidine, verfahren zu ihrer herstellung, ihre verwendung als medikament oder diagnostikum sowie sie enthaltendes medikament
TW250477B (ja) * 1992-12-15 1995-07-01 Hoechst Ag
DE4318658A1 (de) * 1993-06-04 1994-12-08 Hoechst Ag Substituierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007510685A (ja) * 2003-11-13 2007-04-26 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 4−ペンタフルオリド−スルファニル−ベンゾイルグアニジンの製造方法
JP4658955B2 (ja) * 2003-11-13 2011-03-23 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 4−ペンタフルオリド−スルファニル−ベンゾイルグアニジンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5571842A (en) 1996-11-05
EP0686627B1 (de) 1998-08-19
HUT71800A (en) 1996-02-28
AU1799995A (en) 1995-11-23
DE59503234D1 (de) 1998-09-24
DK0686627T3 (da) 1999-05-25
EP0686627A3 (de) 1996-01-31
CN1126201A (zh) 1996-07-10
KR100376194B1 (ko) 2003-05-17
NO951891L (no) 1995-11-14
KR950032098A (ko) 1995-12-20
HU9501407D0 (en) 1995-06-28
ATE169903T1 (de) 1998-09-15
NO304307B1 (no) 1998-11-30
IL113688A (en) 1999-06-20
EP0686627A2 (de) 1995-12-13
CA2149285A1 (en) 1995-11-14
ES2121256T3 (es) 1998-11-16
HU223537B1 (hu) 2004-08-30
CA2149285C (en) 2007-09-18
FI952290A0 (fi) 1995-05-11
NZ272103A (en) 1996-10-28
NO951891D0 (no) 1995-05-12
IL113688A0 (en) 1995-08-31
DE4417004A1 (de) 1995-11-16
AU687521B2 (en) 1998-02-26
CN1054373C (zh) 2000-07-12
JP3802582B2 (ja) 2006-07-26
TW418185B (en) 2001-01-11
FI952290A (fi) 1995-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3802582B2 (ja) ペルフルオロアルキル−置換ベンゾイルグアニジン類、その製造方法、医薬または診断剤としてのその使用およびそれを含有する医薬
US5364868A (en) Amino-substituted benzoylguanidines, process for their preparation, their use as a medicament and medicament containing them
JP3490739B2 (ja) 3,4,5−置換ベンゾイルグアニジン、それらの製法ならびにそれらを含有する医薬
RU2180658C2 (ru) Сульфонимидамиды, фармацевтический состав и способ его получения
JPH06345715A (ja) 置換ベンゾイルグアニジン、それらの製造法、製剤または診断剤としてのそれらの使用およびそれらを含有する製剤
JPH07109251A (ja) オルト置換ベンゾイルグアニジン、それらの製法、医薬または診断剤としてのそれらの使用およびそれらを含有する医薬
JPH07206823A (ja) 置換1−オキソ−1,2−ジヒドロイソキノリノイルグアニジン類及び1,1−ジオキソ−2h−1,2−ベンゾチアジノイルグアニジン類
JP3718240B2 (ja) 置換ベンゾイルグアニジン、その製造方法およびそれを含有する医薬
JPH0827093A (ja) パーフルオロアルキル基を有するフェニル−置換されたアルケニルカルボグアニジドおよびそれらの製造法
CA2177007C (en) Fluorophenyl-substituted alkenylcarboxylic acid guanidides, process for their preparation, their use as a medicament or diagnostic, and medicament containing them
US5631293A (en) Preparation of amino acid-substituted benzoylguanidines as diagnostic agents
AU704461B2 (en) Substituted cinnamic acid guanidides, a process for their preparation, their use as medicaments or diagnostic agents and medicaments comprising them
JP3647901B2 (ja) 尿素置換ベンゾイルグアニジン、その製造方法、医薬または診断剤としてのその使用およびそれを含有する医薬
JPH08259515A (ja) 塩基で置換されたベンゾイルグアニジン、その製造方法、医薬または診断剤としてのその使用およびそれを含有する医薬
US5747541A (en) Substituted benzoylguanidines, a process for their preparation, their use as medicament of diagnostic agent, and medicament comprising them
JP3718250B2 (ja) パーフルオロアルキル基を有するフェニル置換アルキルカルボグアニジドおよびその調製方法
RU2160727C2 (ru) Бензоилгуанидины, способ их получения, промежуточное соединение для их получения, способ ингибирования и лекарственное средство
JPH0812643A (ja) o−アミノ置換ベンゾイルグアニジンおよびその製造方法
US5665739A (en) Substituted benzoylguanidines, process and their preparation, their use as pharmaceutical or diagnostic, and pharmaceutical containing them
AU706231B2 (en) Sulfonylamino-substituted benzoylguanidines, a process for their preparation, their use as medicament or diagnostic aid, and medicament containing them
JPH08225514A (ja) 置換ベンゾイルグアニジン、その製造方法、医薬または診断剤としてのその使用およびそれを含有する医薬
HU221851B1 (hu) Fluor-alkil-csoporttal szubsztituált benzoil-guanidin-származékok, eljárás előállításukra, gyógyszerként történő alkalmazásuk, és ezeket tartalmazó gyógyszerkészítmények
JP4160650B2 (ja) オルト置換されたベンゾイルグアニジン、その製造法、医薬または診断剤としてのその使用およびそれを含む医薬
JPH09221465A (ja) 置換ジアリールジカルボン酸ジグアニジド、それらの製造法、薬剤または診断剤としてのそれらの使用およびそれらを含有する薬剤
JPH09169718A (ja) 置換されたベンゼンジカルボン酸ジグアニジド、それらの製法、医薬または診断剤としてのそれらの使用およびそれらを含有する医薬

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees