JPH0730257U - 金属線条体巻装用リール - Google Patents

金属線条体巻装用リール

Info

Publication number
JPH0730257U
JPH0730257U JP060970U JP6097093U JPH0730257U JP H0730257 U JPH0730257 U JP H0730257U JP 060970 U JP060970 U JP 060970U JP 6097093 U JP6097093 U JP 6097093U JP H0730257 U JPH0730257 U JP H0730257U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
reel
winding
metal filament
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP060970U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2599782Y2 (ja
Inventor
健二 三田
仁嗣 井上
Original Assignee
金井 宏之
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 金井 宏之 filed Critical 金井 宏之
Priority to JP1993060970U priority Critical patent/JP2599782Y2/ja
Priority to US08/333,781 priority patent/US5549257A/en
Priority to CN94118104A priority patent/CN1038832C/zh
Priority to KR1019940029587A priority patent/KR0156223B1/ko
Publication of JPH0730257U publication Critical patent/JPH0730257U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2599782Y2 publication Critical patent/JP2599782Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リールの寿命を縮めることなく、金属線条体
端部を容易に係止および解線できる金属線条体巻装用リ
ールを提供する。 【構成】 巻胴2の両端にフランジ1を設けた金属線条
体巻装用リールにおいて、前記フランジ内側面の外周近
傍少なくとも一箇所に、その先端をフランジ外周縁部1
aに沿って外側へ少し曲げるとともに、フランジ外周縁
部1aとの間に少許の隙間を設けた、弾性をもつ端部係
止具3を取り付けたことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は鋼線、スチールコード、ワイヤロープ、電線等の金属線条体を巻取る リールの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、金属線条体をリールに巻取り、満巻となったときの金属線条体端部を固 定する構造としては、図7に示すように、フランジ21の外周に小孔22を設け 、上記小孔22に近接してフランジ外側面に鋼線あるいは板ばね等からなる係止 具23を備えたものが一般的であり、小孔22より導き出した金属線条体端部W を、係止具23とフランジ外側面との間で挾持するようになしていた。
【0003】 また、他の固定構造として実公昭59−7331号公報には、図8に示すよう に、フランジ外周縁部31aに切欠溝32を設け、上記切欠溝32に近傍してフ ランジ外側面に係止具33を備えたものもあり、金属線条体端部Wを切欠溝32 を通って係止具33とフランジ外側面との間で挾持するようになしていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
前者の場合には、金属線条体端部Wを小孔22に通す作業に手間がかかるとと もに、解線時においても端部を取り出す作業に手間がかかる。また、金属線条体 がスチールコード、ワイヤロープ等の撚線の場合には、端部がばらけるので、小 孔22に通線し難い問題があり、そのため、あらかじめ端部をテープで巻いたり 、あるいは溶断して素線同士を溶着させる必要が生じ、作業が非常に煩雑であっ た。
【0005】 また後者の場合には、金属線条体端部Wを小孔に通す作業がなくなるので、作 業能率は向上する。しかし、切欠溝32を設けた為に、その部分のフランジ強度 が大巾に減少し、金属線条体をリールに巻き付けた際に生じる側圧により、フラ ンジのゆがみが生じる。そのため、線条体の巻き形状が崩れたり、リールの寿命 が短くなるといった不具合が生じていた。
【0006】 本考案は、上記従来の問題を解決するためになされたものであり、リールの寿 命を縮めることなく、金属線条体端部を容易に係止および解線できる金属線条体 巻装用リールを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案は、巻胴の両端にフランジを設けた金属線 条体巻装用リールにおいて、前記フランジ内側面の外周近傍少なくとも一箇所に 、その先端をフランジ外周縁部に沿って外側へ少し曲げるとともに、フランジ外 周縁部との間に少許の隙間を設けた、弾性をもつ端部係止具を取り付けたことを 特徴とする金属線条体巻装用リールを第1の考案とし、巻胴の両端にフランジを 設けた金属線条体巻装用リールにおいて、前記フランジ内側面の外周近傍に少な くとも一箇所凹部を設け、上記凹部に、その先端とフランジとの間に少許の隙間 を設けた、弾性をもつ端部係止具を取り付けたことを特徴とする金属線条体巻装 用リールを第2の考案とする。
【0008】
【作用】
金属線条体をリールに巻取り、満巻になったときの金属線条体端部をフランジ 内側面の外周近傍に設けた端部係止具とフランジ外周縁部あるいはフランジとの 間の少許の隙間に挾み込むことにより、金属線条体端部が端部係止具の弾性によ り固定される。 また、解線時においては、金属線条体端部を端部係止具の係止方向と逆の方向 に引くだけで、簡単に解線できる。
【0009】 また、第1の考案において、端部係止具の先端をフランジ外周縁部に沿って外 側へ少し曲げることにより、リール巻取り時あるいは繰出し時に、金属線条体が 端部係止具の先端に引っ掛かることを防止できる。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 (実施例1) 図1に示すように、巻胴2の両端にフランジ1を設けた金属線条体巻装用リー ルにおいて、フランジ1の内側面の外周近傍に端部係止具3を取り付けて、本考 案の第1の考案である金属線条体巻装用リールを作成した。
【0011】 端部係止具3は、図2に示すように、厚み約1mmの薄い金属製の弾性板を先 端曲げ加工したものを使用した。 この端部係止具3を、フランジ外周縁部1aとの間に少許の隙間を設けて、そ の根元部とフランジとをスポット溶接して取り付けた。
【0012】 端部係止具3の周囲のフランジ外周縁部1aは、図3に示すように、グライン ダーで研削して、ややくぼませた。こうすることにより、端部係止具3をフラン ジ外周円より突出することなく設けることができるので、リールを転がした場合 でも端部係止具3が痛むことがない。もちろん、フランジ外周縁部1aを図3の ようにくぼませなくとも、本考案の作用効果に何ら影響を及ぼすものではない。
【0013】 以上の如く作成したリールを用いて、図4に示すように実際に金属線条体を巻 き取った。金属線条体端部Wを端部係止具3とフランジ外周縁部1aとの間の隙 間からはめ込み、その後リールの中心方向に引き込んで挾持した。金属線条体端 部Wは端部係止具3の弾性によりしっかりと挾持できた。 次に金属線条体端部Wを上記手順と逆の動作により引き出すことにより、簡単 に解線できることを確認した。
【0014】 なお、端部係止具先端の曲げ加工をあまり大きくすると、係止、解線時の動作 が大きくなるので好ましくない。従って、リール巻取り時あるいは繰出し時に、 金属線条体が端部係止具の先端に引っ掛からない程度に曲げれば充分である。
【0015】 (実施例2) 図5に示すように、巻胴12の両端にフランジ11を設けた金属線条体巻装用 リールにおいて、フランジ内側面の外周近傍に凹部14を設け、さらに凹部14 に端部係止具13を取り付けて本考案の第2の考案である金属線条体巻装用リー ルを作成した。
【0016】 端部係止具部分のフランジ断面を図6に示す。端部係止具13は、図に示すよ うに、根元部がやや分厚い金属製の弾性板を使用した。 この端部係止具13の根元部を、凹部14にスポット溶接して取り付けること により、端部係止具13の先端とフランジとの間に少許の隙間を設けた。
【0017】 以上の如く作成したリールに、実際に金属線条体を巻き取った。金属線条体端 部を、端部係止具13とフランジとの間の隙間からはめ込み、その後、リールの 中心方向に引き込んだところ、金属線条体端部は端部係止具13の弾性によりし っかりと挾持できた。 また、金属線条体端部をリール外周方向に引っ張ることにより、簡単に解線で きた。
【0018】 上記実施例では、端部係止具13の根元部を分厚くすることにより、フランジ との間に隙間を設けたが、端部係止具13に平板を用いる場合は、その先端部を フランジと逆方向に曲げ加工することにより隙間を設けたり、あるいは根元部に スペーサーをはめ込むことにより、隙間を設けて使用する。
【0019】 実施例1および実施例2では、端部係止具の材料として、金属性の弾性板を使 用したが、代わりに弾性線条体を用いてもよい。また、弾性板や弾性線条体を凹 凸状、波形状に加工して、その凹部に金属線条体Wがはまり込むようにしてもよ い。
【0020】 また、端部係止具の材質は、実施例では金属を使用したが、代わりに強化プラ スチック、グラスファイバー等の弾性体を用いても同様の効果が得られる。しか し、いずれの材料を用いる場合でも、金属線条体端部Wを挾持する際に生じる端 部係止具の曲がりに耐えるだけの強度と弾性を備えた材料にすることが大事であ る。
【0021】 さらに、端部係止具をフランジに取り付ける手段として、実施例ではスポット 溶接を用いたが、その他、リベット、ボルトによる方法や、接着剤を用いる方法 を採用できる。これらの取り付け方法は、端部係止具およびフランジの材質を考 慮して、適宜選択すればよい。
【0022】
【考案の効果】
本考案は上記構成になしたので、従来のように、小孔に金属線条体端部を通す 必要がなく、端部をテープで巻いたり、溶断して素線同士を溶着させる必要もな い。従って、端部係止作業、解線作業が非常に簡単になる。 また、フランジ外周縁部に切欠溝を設ける必要がなく、それに起因するフラン ジのゆがみもない。従って、リールの寿命が減少したり、金属線条体の巻形状が 崩れることもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例1の金属線条体巻装用リールを
示す概略構成図である。
【図2】本考案の実施例1の金属線条体巻装用リールの
端部係止具を示す概略構成図である。
【図3】本考案の実施例1の金属線条体巻装用リールを
示す概略説明図である。
【図4】本考案の実施例1の金属線条体巻装用リールを
示す概略説明図である。
【図5】本考案の実施例2の金属線条体巻装用リールを
示す概略構成図である。
【図6】本考案の実施例2の金属線条体巻装用リールを
示す概略断面図である。
【図7】従来の金属線条体巻装用リールを示す概略説明
図である。
【図8】従来の金属線条体巻装用リールを示す概略説明
図である。
【符号の説明】
1、11、21、31 フランジ 1a、31a フランジ外周縁部 2、12 巻胴 3、13、23、33 端部係止具 14 凹部 22 小孔 32 切欠溝 W 金属線条体端部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 巻胴の両端にフランジを設けた金属線条
    体巻装用リールにおいて、前記フランジ内側面の外周近
    傍少なくとも一箇所に、その先端をフランジ外周縁部に
    沿って外側へ少し曲げるとともに、フランジ外周縁部と
    の間に少許の隙間を設けた、弾性をもつ端部係止具を取
    り付けたことを特徴とする金属線条体巻装用リール。
  2. 【請求項2】 巻胴の両端にフランジを設けた金属線条
    体巻装用リールにおいて、前記フランジ内側面の外周近
    傍に少なくとも一箇所凹部を設け、上記凹部に、その先
    端とフランジとの間に少許の隙間を設けた、弾性をもつ
    端部係止具を取り付けたことを特徴とする金属線条体巻
    装用リール。
JP1993060970U 1993-11-12 1993-11-12 金属線条体巻装用リール Expired - Fee Related JP2599782Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993060970U JP2599782Y2 (ja) 1993-11-12 1993-11-12 金属線条体巻装用リール
US08/333,781 US5549257A (en) 1993-11-12 1994-11-03 Metal wire winding reel
CN94118104A CN1038832C (zh) 1993-11-12 1994-11-10 金属线卷筒
KR1019940029587A KR0156223B1 (ko) 1993-11-12 1994-11-11 금속 선조체를 감는 릴

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993060970U JP2599782Y2 (ja) 1993-11-12 1993-11-12 金属線条体巻装用リール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0730257U true JPH0730257U (ja) 1995-06-06
JP2599782Y2 JP2599782Y2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=13157792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993060970U Expired - Fee Related JP2599782Y2 (ja) 1993-11-12 1993-11-12 金属線条体巻装用リール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2599782Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2599782Y2 (ja) 1999-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06107377A (ja) 金属線条体用リ−ル
KR100299066B1 (ko) 금속선권취용릴
JP4714217B2 (ja) 金属線条体巻装用リール
KR0156223B1 (ko) 금속 선조체를 감는 릴
JP2627034B2 (ja) 金属線条体用リール
JPH0730257U (ja) 金属線条体巻装用リール
JPH0826603A (ja) 金属線条体巻装用リール
JPWO2007026770A1 (ja) 金属線条体端部係止クリップおよび金属線条体巻装用リール
JP3572533B2 (ja) 金属線条体巻装用リール
JP3004340U (ja) 金属線条体巻装用リール
JPH0738061U (ja) 金属線条体巻取用リール
JPH11286374A (ja) 金属線条体巻装用リール
JP2576330Y2 (ja) スチールコード類用巻取りリール
JP3055823U (ja) 金属線条体巻装用リール
JP3047807U (ja) 金属線条体巻装用リール
US20240167528A1 (en) Reinforced coil spring of a hose reel
JPH0826602A (ja) 金属線条体巻装用リール
JPH0885677A (ja) 金属線条体用リ−ル
JP3009879U (ja) キーホルダー
JP3067526U (ja) 極細金属線用リ―ル
JPH0848464A (ja) 金属線条体用リ−ル
JP2791886B2 (ja) 金属線条体用係止具
JPS6320685Y2 (ja)
JP2670660B2 (ja) 金属線条体用リ−ル
JP2791884B2 (ja) 金属線条体用リ−ル

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees