JPH07301305A - カップリング - Google Patents

カップリング

Info

Publication number
JPH07301305A
JPH07301305A JP11185294A JP11185294A JPH07301305A JP H07301305 A JPH07301305 A JP H07301305A JP 11185294 A JP11185294 A JP 11185294A JP 11185294 A JP11185294 A JP 11185294A JP H07301305 A JPH07301305 A JP H07301305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boss
pulley
sleeve
elastic body
cylindrical portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11185294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3698169B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Oshima
義彦 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
N O K MEGURASUTEITSUKU KK
Nok Megulastik Co Ltd
Original Assignee
N O K MEGURASUTEITSUKU KK
Nok Megulastik Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by N O K MEGURASUTEITSUKU KK, Nok Megulastik Co Ltd filed Critical N O K MEGURASUTEITSUKU KK
Priority to JP11185294A priority Critical patent/JP3698169B2/ja
Publication of JPH07301305A publication Critical patent/JPH07301305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3698169B2 publication Critical patent/JP3698169B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pulleys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ボス1の外周側に摺動部材2を介してプーリ
3を回転自在に接続するとともにボス1とプーリ3を弾
性体6を介して接続してなるカップリングについて、径
方向占有スペースを小さくする。 【構成】 ボス1に設けた円筒部1bの内周側にスリー
ブ4を固定し、スリーブ4の軸方向突出部4cとプーリ
3の間に弾性体6を介装し、この弾性体6を円筒部1b
に対して軸方向に並べることにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カップリングに関す
る。本発明のカップリングは主に、自動車用のオルタネ
ータに用いられる。
【0002】
【従来の技術】実公平3−15875号公報に掲載され
た公知のカップリングにおいては、図2に示すように、
ボス21、弾性体22およびプーリ23の三部材が径方
向に直列的に並べられているために、当該カップリング
全体として、径方向占有スペースが大きい問題がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上の点に鑑
み、この種のカップリングにおいて、径方向占有スペー
スを従来より小さくすることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のカップリングは、ボスの外周側に摺動部材
を介してプーリを回転自在に接続するとともに前記ボス
と前記プーリを弾性体を介して接続してなるカップリン
グにおいて、前記ボスに設けた円筒部の内周側にスリー
ブを固定し、前記スリーブの軸方向突出部と前記プーリ
の間に前記弾性体を介装し、前記弾性体を前記円筒部に
対して軸方向に並べることにした。
【0005】
【作用】弾性体は、捩れ変形するというその機能上、径
方向長さ(図2における長さx)について或る程度大き
なボリュームを備えており、このように大きなボリュー
ムを備えた弾性体がボスとプーリの間に直列的に介装さ
れていたために、従来技術においては、カップリング全
体としての径方向占有スペースが大きくならざるを得な
かった。これに対して本発明によれば、このような弾性
体がボスに対して軸方向に並べられ、すなわち、径方向
についてボスと並列的に並べられているために、この
分、径方向占有スペースを従来より小さくすることが可
能となる。
【0006】
【実施例】つぎに本発明の実施例を図面にしたがって説
明する。
【0007】図1に示すように、ボス1が、環状のボス
本体1aと、このボス本体1aに対して同心上に一体成
形された円筒部1bとを備えており、この円筒部1bの
外周側にボールベアリング等の所要数の摺動部材2が嵌
着され、この摺動部材2の外周側に、外周面にプーリ溝
3aを備えたプーリ3が、ボス1に対して回転自在に嵌
着されている。摺動部材2は、ボールベアリングの他、
図2に例示したようなブッシュであっても良い。
【0008】ボス1の円筒部1bの内周側に板金製のイ
ンナースリーブ4が嵌着され、プーリ3の内周側に同じ
く板金製のアウタースリーブ5が嵌着され、この両スリ
ーブ4,5の間にゴム状弾性材製の弾性体6が介装さ
れ、この弾性体6が、ボス1の円筒部1bに対して軸方
向に並べられている。
【0009】インナースリーブ4は、半裁断面略L字形
を呈して、円筒状部4aと、この円筒状部4aの軸方向
一端部に一体成形された内向きのフランジ部4bとを備
えており、このフランジ部4bがボス本体1aの軸方向
端面に当接する迄、ボス1の円筒部1bの内周側に軸方
向一方から嵌合され、この嵌合完了状態において、ボス
1の円筒部1bの軸方向先端部(図上左端部)から更に
同先端方向(図上左側)へ突出した、軸方向長さyの軸
方向突出部4cを円筒状部4aの一部として備えてお
り、この軸方向突出部4cの外周面に弾性体6が加硫接
着されている。一方、内周面に弾性体6を加硫接着した
アウタースリーブ5は、単純な円筒形であるが、プーリ
3の内周面に摺動部材2と並んで嵌着されることによ
り、この摺動部材2を位置決めする機能を備えており、
もって位置決め用の専用部材であるC形の止め輪を不要
としている。
【0010】上記構成のカップリングは、取付ボルト7
をボス1の内周側に差し通して、この取付ボルト7をも
って所定の装着箇所に装着されるが、この装着時に、取
付ボルト7の頭部とボス本体1aの間にインナースリー
ブ4のフランジ部4bが挾み込まれるために、このイン
ナースリーブ4のボス1に対する固定が強固なものとな
っている。また径方向長さ(図1における長さx)につ
いて或る程度大きなボリュームを備えた弾性体6がボス
1の円筒部1bに対して軸方向に並べられ、すなわち、
径方向についてボス1の円筒部1bと並列的に並べられ
ているために、この分、径方向占有スペースが従来より
小さなものとなっている。また作動時に弾性体6に発生
する熱がインナースリーブ4の軸方向突出部4cを介し
て外部に放出されて、弾性体6からボス1に伝わりにく
くなっているために、蓄熱が防止される。
【0011】
【発明の効果】本発明は、以下の効果を奏する。すなわ
ち、弾性体をボスの円筒部に対して軸方向に並べ、すな
わち、弾性体を径方向についてボスの円筒部と並列的に
並べたために、この分、径方向占有スペースを従来より
小さなものとすることができる。また作動時に弾性体に
発生する熱がスリーブの軸方向突出部を介して外部に放
出されて、弾性体からボスに伝わりにくくなっているた
めに、蓄熱を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るカップリングの断面図
【図2】従来例に係るカップリングの断面図
【符号の説明】
1 ボス 1a ボス本体 1b 円筒部 2 摺動部材 3 プーリ 3a プーリ溝 4 インナースリーブ(スリーブ) 4a 円筒状部 4b フランジ部 4c 軸方向突出部 5 アウタースリーブ 6 弾性体 7 取付ボルト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボス(1)の外周側に摺動部材(2)を
    介してプーリ(3)を回転自在に接続するとともに前記
    ボス(1)と前記プーリ(3)を弾性体(6)を介して
    接続してなるカップリングにおいて、前記ボス(1)に
    設けた円筒部(1b)の内周側にスリーブ(4)を固定
    し、前記スリーブ(4)の軸方向突出部(4c)と前記
    プーリ(3)の間に前記弾性体(6)を介装し、前記弾
    性体(6)を前記円筒部(1b)に対して軸方向に並べ
    たことを特徴とするカップリング。
JP11185294A 1994-04-28 1994-04-28 カップリング Expired - Lifetime JP3698169B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11185294A JP3698169B2 (ja) 1994-04-28 1994-04-28 カップリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11185294A JP3698169B2 (ja) 1994-04-28 1994-04-28 カップリング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07301305A true JPH07301305A (ja) 1995-11-14
JP3698169B2 JP3698169B2 (ja) 2005-09-21

Family

ID=14571780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11185294A Expired - Lifetime JP3698169B2 (ja) 1994-04-28 1994-04-28 カップリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3698169B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0838604A2 (de) * 1996-10-23 1998-04-29 Firma Carl Freudenberg Drehelastische Kupplung
US10174804B2 (en) 2015-12-10 2019-01-08 GM Global Technology Operations LLC Torsional vibration absorber for a vehicle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0838604A2 (de) * 1996-10-23 1998-04-29 Firma Carl Freudenberg Drehelastische Kupplung
EP0838604A3 (de) * 1996-10-23 1999-05-12 Firma Carl Freudenberg Drehelastische Kupplung
US10174804B2 (en) 2015-12-10 2019-01-08 GM Global Technology Operations LLC Torsional vibration absorber for a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP3698169B2 (ja) 2005-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6218443U (ja)
JPS6215625U (ja)
JP3753191B2 (ja) プロペラシャフトのダイナミックダンパー取付構造
JP3698217B2 (ja) プロペラシャフトのダイナミックダンパー構造
JPH07301305A (ja) カップリング
JP4232620B2 (ja) アイソレーションプーリ
JPH09196187A (ja) ベローズの取り付け構造
JPH01166146U (ja)
JP3863406B2 (ja) ダブルカルダンジョイント
JPH08219221A (ja) スプリングシート固定装置
JPS63243570A (ja) 内燃機関のピストンピン
JPS61258635A (ja) 車両用交流発電機
JPH0311458Y2 (ja)
JPH061856Y2 (ja) 車両用プロペラシヤフトのセンタベアリング支持装置
JPH07208461A (ja) ステアリングコラム用軸受装置
JPS6374373U (ja)
JPH082496Y2 (ja) ころ軸受装置
JPS6268053U (ja)
JPH03272315A (ja) 摺動型ブッシュ組立体
JPS6052426U (ja) クラツチダンパ
JP2571688Y2 (ja) 一方クラッチ・軸受一体化ユニット
JPS62110617U (ja)
JP2006017265A (ja) 軸受構造
JP2004232689A (ja) 密封装置
JPS6111022U (ja) 軸受のシ−ル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040218

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20040416

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20041110

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050615

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20050628

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080715

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090715

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090715

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100715

Year of fee payment: 5