JPH07299575A - 肉盛り方法 - Google Patents

肉盛り方法

Info

Publication number
JPH07299575A
JPH07299575A JP6096692A JP9669294A JPH07299575A JP H07299575 A JPH07299575 A JP H07299575A JP 6096692 A JP6096692 A JP 6096692A JP 9669294 A JP9669294 A JP 9669294A JP H07299575 A JPH07299575 A JP H07299575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
build
padding
valve seat
diameter side
heating source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6096692A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Suzuki
木 健 司 鈴
Hironori Sakamoto
元 宏 規 坂
Kimihiro Shibata
田 公 博 柴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP6096692A priority Critical patent/JPH07299575A/ja
Publication of JPH07299575A publication Critical patent/JPH07299575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Welding Or Cutting Using Electron Beams (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 肉盛り開始部と肉盛り終了部で肉盛り用粉末
材料の供給と局所加熱源の照射のタイミングに係わりな
く、欠陥のない肉盛りを得ることができる肉盛り方法を
提供する。 【構成】 シリンダヘッド1のバルブシート部2の内径
側と外径側にあらかじめ駄肉部分1a,1bを設け、内
径側の駄肉部分1aまたは外径側の駄肉部分1bから肉
盛りを開始して局所加熱源Lの出力,加工速度,肉盛り
材料供給用ノズル4からの肉盛り材料3の供給量等が所
定の条件に達したのち、バルブシート部2の全周に肉盛
りをして外径側の駄肉部分1bまたは内径側の駄肉部分
1aで肉盛りを終了し、その後に駄肉部分1a,1bを
除去する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、アルミニウム
合金製の母材に耐熱性や耐摩耗性等に優れた合金材料を
レーザビーム,電子ビーム等の局所加熱源の照射によっ
て肉盛りするのに利用される肉盛り方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】肉盛りとは、図3に示すように、金属部
材21の表面の被肉盛り部21aに、金属粉末,金属
板,金属ワイヤなどの肉盛り材料22を供給しながら、
レーザビーム,電子ビーム等の局所加熱源23を照射
し、被肉盛り部21aおよび肉盛り材料22を同時に溶
融して肉盛り層24を形成し、金属部材21の表面の一
部ないしは全部に金属部材21の持つ性質とは異なった
性質を付与する加工である。
【0003】この種の肉盛りは、例えば、自動車エンジ
ンのアルミニウム合金製シリンダヘッドの製造におい
て、バルブシート部の耐熱性,耐摩耗性,耐蝕性などの
向上を図るために行なわれている。
【0004】従来の方法としては、肉盛り開始部および
肉盛り終了部は肉盛り品質が不安定な状態にあるため
に、肉盛り材料22の供給時期または量と局所加熱源2
3の照射タイミングを所定の加工条件に応じて制御し、
なおかつ肉盛り材料22の供給量に対して局所加熱源の
加工出力を徐々に大きくして所定の加工条件に達した
後、加工出力を徐々に小さくするスロープ制御を行なっ
ていた。
【0005】例えば、図4に示すように、エンジンのシ
リンダヘッド25のバルブシート部25aに肉盛りを適
用する場合、シリンダヘッド25がバルブ穴26の中心
軸Aを中心に回転しながら、バルブシート部25aの表
面にバルブシ−ト用肉盛り材料22を供給しつつ局所加
熱源1を照射して、肉盛り材料22およびバルブシート
部25aの表層を溶融して肉盛り加工を行なうか、また
は、エンジンシリンダヘッド25を固定して、肉盛り用
材料供給ノズル27および局所加熱源23をバルブシー
ト部25a上で周方向に移動させながら、肉盛り材料2
2およびバルブシート部25aの表層を溶融して肉盛り
し、肉盛り開始点と終了点とが重なりあって(オーバラ
ップして)バルブシート部25aが所定の形状を満した
時点で肉盛りを終了させる方法を行なっていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の肉盛り方法にあっては、必要とされる肉盛り
形状にするためには、加工条件をそれぞれの部品におい
て変える必要があり、加工条件を変えるたびに肉盛り用
材料22の供給時期または量と局所加熱源23の照射タ
イミングを制御する必要があり、また、制御を行なった
としても肉盛り開始時に肉盛り用材料22の供給と局所
加熱源23の照射タイミングが微妙にずれることによ
り、肉盛り用材料22の供給量に対する局所加熱源23
からの入熱量が過剰になった場合には、肉盛り層24に
過剰溶融した金属部材21が希釈して合金層が形成され
ることによりクラックが発生しやすくなるという問題が
あり、肉盛り用材料22の供給量に対する局所加熱源2
3からの入熱量が不足した場合には、肉盛り用材料22
が十分に溶融せず、外観上の品質を損なうという問題が
あった。
【0007】また、肉盛り終了部においても、肉盛りが
不連続で非定常な状態を持つため、肉盛り開始部と同様
な問題があった。
【0008】さらに、エンジンのシリンダヘッド25の
バルブシ−ト部25aに肉盛りした場合には、バルブシ
ート部25aの所望の形状を得るために肉盛り開始部に
終了部が乗り上げるようなオーバーラップをおこなった
場合には、局所加熱源23が肉盛り用材料22に照射さ
れ溶融し凝固する際に、複雑な応力が発生して、肉盛り
開始部と肉盛り終了部とのオーバーラップ部分にクラッ
クやポロシティが発生しやすくなるという問題があっ
た。このクラックおよびポロシティは、バルブシート部
25a等の気密性を必要とされる部位に存在した場合、
燃焼ガス等の吹き抜けが発生することがあるため存在し
てはならないが、従来の技術ではクラックやポロシティ
等の欠陥をなくすことは困難であるといった問題があ
り、このような問題に対処することが品質の安定化を図
るうえでの課題であった。
【0009】
【発明の目的】本発明は、このような従来の課題に鑑み
てなされたもので、肉盛り開始部と肉盛り終了部で肉盛
り用粉末材料の供給と局所加熱源の照射のタイミングに
係わりなく、欠陥のない肉盛りを得ることができる肉盛
り方法を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係る肉盛り方法
は、請求項1として、金属部材の被肉盛り部に金属粉
末,金属板,金属ワイヤ等の肉盛り材料を供給しながら
レーザビーム,電子ビーム等の局所加熱源を照射して肉
盛りするに際し、あらかじめ被肉盛り部の肉盛り開始部
と肉盛り終了部に隣接して駄肉部分を設け、肉盛り開始
部に隣接する駄肉部分から肉盛りを開始して局所加熱源
の出力,加工速度,肉盛り材料の供給量等が所定の条件
に達したのち、被肉盛り部での肉盛りに移行して肉盛り
を行なったあと、肉盛り終了部に隣接する駄肉部分で肉
盛りを終了し、その後に駄肉部分を除去する構成とし、
請求項2として、被肉盛り部の照射面に対する局所加熱
源の入射角と駄肉部分の照射面に対する局所加熱源の入
射角との差を5度以内とする構成とし、請求項3とし
て、被肉盛り部が周回する形態を成している構成とし、
請求項4として、請求項3に記載の肉盛り方法におい
て、周回する被肉盛り部がシリンダヘッドのバルブシー
ト部であって、このバルブシート部の内径側と外径側に
あらかじめ駄肉部分を設け、内径側(または外径側)の
駄肉部分から肉盛りを開始して局所加熱源の出力,加工
速度,肉盛り材料の供給量等が所定の条件に達したの
ち、バルブシート部の全周に肉盛りをして外径側(また
は内径側)の駄肉部分で肉盛りを終了し、その後に駄肉
部分を除去する構成とし、請求項5として、請求項4に
記載の肉盛り方法において、肉盛り開始部と肉盛り終了
部とのオーバラップ量がバルブシート部の肉盛り幅の3
0%以上50%以下とする構成とし、請求項6として、
バルブシート部がR4〜5mmの凹形状を成し、肉盛り
材料の供給量を40〜60g/minとし、出力が4〜
5kWであり且つビーム形状が(4〜6)×(2〜3)
mmであるレーザ光を加工速度0.5〜1.0m/mi
nで照射し、肉盛りの開始または終了の際にバルブシー
ト部の内径側の駄肉部分からバルブシート部へ移行する
肉盛り軌跡またはバルブシート部からバルブシート部の
内径側の駄肉部分へ移行する肉盛り軌跡がR10mm以
下の円弧をなす構成とし、請求項7として、バルブシー
ト部がR4〜5mmの凹形状を成し、肉盛り材料の供給
量を40〜60g/minとし、出力が4〜5kWであ
り且つビーム形状が(4〜6)×(2〜3)mmである
レーザ光を加工速度0.5〜1.0m/minで照射
し、肉盛りの開始または終了の際にバルブシート部の外
径側の駄肉部分からバルブシート部へ移行する肉盛り軌
跡またはバルブシート部からバルブシート部の外径側の
駄肉部分へ移行する肉盛り軌跡がR20mm以上の円弧
をなす構成としており、上記の構成を課題を解決するた
めの手段としている。。
【0011】
【発明の作用】本発明の請求項1に係る肉盛り方法で
は、最終的に駄肉部分を除去することにより、欠陥の生
じやすい肉盛り開始部および肉盛り終了部が除去される
ので、欠陥のない肉盛りが得られることとなり、本発明
の請求項2に係る肉盛り方法においては、被肉盛り部の
照射面に対する局所加熱源の入射角と駄肉部分の照射面
に対する局所加熱源の入射角との差を5度以内とするこ
とにより、被肉盛り部と駄肉部分に照射される局所加熱
源の焦点位置が変化することなく、局所加熱源の面積が
一定の大きさに保たれることとなるため、この局所加熱
源の照射面積の変化による肉盛り用材料および金属部材
に照射される局所加熱源のパワー密度の変化は起こら
ず、入熱量が安定するため、被肉盛り部と駄肉部分との
境界近傍での未溶融物の発生またはクラック,ポロシテ
ィ等の欠陥の発生が防止されることとなり、特に本発明
の請求項4〜7に係る肉盛り方法では、シリンダヘッド
において、欠陥のない肉盛りによるバルブシート部が得
られることとなる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0013】図1は、本発明に係る肉盛り方法の一実施
例を示す図である。
【0014】駄肉部分1aをあらかじめ設けたアルミニ
ウム系材料からなる金属部材としての鋳造品1(平板)
を用意し、出力10kWのCO2 レ−ザ発振器と肉盛り
用材料が供給できる装置を備えた肉盛り加工装置にセッ
トし、 加工出力:4.5kW,肉盛り用材料の供給
量:50g/min,ビーム形状:5×2.5mm,加
工速度0.8m/minの条件として,駄肉部分1aの
肉盛り開始部Sから肉盛りを開始し、被肉盛り部2に移
行して肉盛りした後、駄肉部分1aの肉盛り終了部Eに
て肉盛りを終了し、駄肉部分1aを除去した。
【0015】この結果、欠陥のない肉盛りを得ることが
でき、また、肉盛り用材料の供給と局所加熱源の照射タ
イミングを厳密に制御する必要がないので、加工にかか
る作業時間が短縮された。
【0016】なお、金属部材としての鋳造品1は平板で
あるので、被肉盛り部2の照射面に対する局所加熱源の
入射角と駄肉部分1aの照射面に対する局所加熱源の入
射角との差は0度であった。
【0017】図2は、本発明に係る肉盛り方法の他の実
施例を示す図である。
【0018】アルミニウム系材料からなる金属部材とし
てのシリンダーヘッド1は、周回する形態を成す被肉盛
り部としてのバルブシート部2を有し、その内径側と外
径側にそれぞれ駄肉部分1a(内径側)と駄肉部分1b
(外径側)が全周に亘ってあらかじめ設けてある。バル
ブシート部2はR4.5mmの凹形状を成しており、ま
た、駄肉部分1a,1bの形状は、駄肉部分1a,1b
の照射面に対する局所加熱源Lの入射角が、バルブシー
ト部2のR4.5mmの凹形状面に対する局所加熱源L
の入射角と等しくなるように形成した。
【0019】そして、このシリンダヘッド1を、出力1
0kWのCO2 レーザ発振器と肉盛り用材料3が供給で
きる装置として肉盛り材料供給用ノズル4を具備した肉
盛り加工装置にセットし、加工出力:4.5kW,肉盛
り用材料3の供給量:50g/min,ビーム形状:5
×2.5mm,加工速度0.8m/minの条件とし
て,駄肉部分1aより肉盛りを開始し、局所加熱源の出
力,加工速度,肉盛り材料供給用ノズル4からの肉盛り
材料3の供給量等が所定の条件に達したのち、駄肉部分
1aからバルブシート部2に移行する際に、肉盛り軌跡
がR10以下の円弧を描くように移行したのち、バルブ
シート部の全周に所定の形状の肉盛りをする。そして、
肉盛り開始部Sとオーバラップを始める位置から駄肉部
分1bに移行し、このとき、肉盛り軌跡がR20以上の
円弧を描くように駄肉部分1bに移行する。移行の際に
は、オ−バラップ部5のオ−バラップ量が肉盛り幅の3
0%以上50%以下の条件を満たすようにした。そし
て、駄肉部分1bの肉盛り終了部Eで肉盛りを終了し、
最後に駄肉部分1a,1bを除去した。ここで、30%
以上50%以下としたのは、30%未満ではバルブシー
トとして必要な形状を得ることができず、50%以上で
はクラックが発生してしまうためである。
【0020】この結果、肉盛り開始部Sと肉盛り終了部
Eとのオーバーラップ部分5に欠陥のない肉盛りによる
バルブシート部2が得られた。なお、駄肉部分1aから
バルブシート部2に移行する際、肉盛り軌跡がR10以
下の円弧としたのは、この条件が最もクラックが発生し
にくい条件であり、同様に、バルブシート部2から駄肉
部分1bに移行する際、肉盛り軌跡がR20以上の円弧
としたのは、R20よりも小さくなるとクラックが発生
しやすくなったためである。
【0021】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明の請求
項1〜3に係る肉盛り方法によれば、欠陥の生じ易い肉
盛り開始部と肉盛り終了部とが無用な駄肉部分とともに
除去されるので、外観上品質を損なうことのない、かつ
クラック等の欠陥のない肉盛りが得られ、不良発生率を
大幅に低減させることができ、特に請求項4〜7に係る
肉盛り方法によれば、シリンダヘッドのバルブシート部
において、その肉盛り開始部と終了部とのオーバラップ
部に欠陥のない品質の安定した肉盛りが得られるという
優れた効果が得られる。
【0022】また、加工条件が変わることによる肉盛り
材料の供給と局所加熱源の照射タイミングの微妙なセッ
ティングに要する作業時間を大幅に低減でき、加工機に
かかるコストの削減や生産性の向上を図ることができる
という優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る肉盛り方法の一実施例を示す平面
説明図である。
【図2】本発明に係る肉盛り方法の他の実施例を示す縦
断面説明図(図2の(a))および図2(a)の矢印A
方向からみた説明図(図2(b))である。
【図3】従来の肉盛り方法を説明する縦断面説明図であ
る。
【図4】従来の方法によるバルブシートの肉盛りを説明
する斜視説明図である。
【符号の説明】
1 金属部材(シリンダヘッド) 1a 駄肉部分(バルブシート部内径側) 1b 駄肉部分(バルブシート部外径側) 2 被肉盛り部(バルブシート部) 3 肉盛り材料 4 肉盛り材料供給用ノズル 5 オーバラップ部 S 肉盛り開始部 E 肉盛り終了部 L 局所加熱源

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属部材の被肉盛り部に金属粉末,金属
    板,金属ワイヤ等の肉盛り材料を供給しながらレーザビ
    ーム,電子ビーム等の局所加熱源を照射して肉盛りする
    に際し、あらかじめ被肉盛り部の肉盛り開始部と肉盛り
    終了部に隣接して駄肉部分を設け、肉盛り開始部に隣接
    する駄肉部分から肉盛りを開始して局所加熱源の出力,
    加工速度,肉盛り材料の供給量等が所定の条件に達した
    のち、被肉盛り部での肉盛りに移行して肉盛りを行なっ
    たあと、肉盛り終了部に隣接する駄肉部分で肉盛りを終
    了し、その後に駄肉部分を除去することを特徴とする肉
    盛り方法。
  2. 【請求項2】 被肉盛り部の照射面に対する局所加熱源
    の入射角と駄肉部分の照射面に対する局所加熱源の入射
    角との差を5度以内とすることを特徴とする請求項1に
    記載の肉盛り方法。
  3. 【請求項3】 被肉盛り部が周回する形態を成している
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の肉盛り方
    法。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の肉盛り方法において、
    周回する被肉盛り部がシリンダヘッドのバルブシート部
    であって、このバルブシート部の内径側と外径側にあら
    かじめ駄肉部分を設け、内径側および外径側のいずれか
    一方の駄肉部分から肉盛りを開始して局所加熱源の出
    力,加工速度,肉盛り材料の供給量等が所定の条件に達
    したのち、バルブシート部の全周に肉盛りをして内径側
    および外径側のいずれか他方の駄肉部分で肉盛りを終了
    し、その後に駄肉部分を除去することを特徴とする肉盛
    り方法。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の肉盛り方法において、
    肉盛り開始部と肉盛り終了部とのオーバラップ量がバル
    ブシート部の肉盛り幅の30%以上50%以下とするこ
    とを特徴とする肉盛り方法。
  6. 【請求項6】 バルブシート部がR4〜5mmの凹形状
    を成し、肉盛り材料の供給量を40〜60g/minと
    し、出力が4〜5kWであり且つビーム形状が(4〜
    6)×(2〜3)mmであるレーザ光を加工速度0.5
    〜1.0m/minで照射し、肉盛りの開始または終了
    の際にバルブシート部の内径側の駄肉部分からバルブシ
    ート部へ移行する肉盛り軌跡またはバルブシート部から
    バルブシート部の内径側の駄肉部分へ移行する肉盛り軌
    跡がR10mm以下の円弧をなすことを特徴とする請求
    項4または5に記載の肉盛り方法。
  7. 【請求項7】 バルブシート部がR4〜5mmの凹形状
    を成し、肉盛り材料の供給量を40〜60g/minと
    し、出力が4〜5kWであり且つビーム形状が(4〜
    6)×(2〜3)mmであるレーザ光を加工速度0.5
    〜1.0m/minで照射し、肉盛りの開始または終了
    の際にバルブシート部の外径側の駄肉部分からバルブシ
    ート部へ移行する肉盛り軌跡またはバルブシート部から
    バルブシート部の外径側の駄肉部分へ移行する肉盛り軌
    跡がR20mm以上の円弧をなすことを特徴とする請求
    項4または5に記載の肉盛り方法。
JP6096692A 1994-05-10 1994-05-10 肉盛り方法 Pending JPH07299575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6096692A JPH07299575A (ja) 1994-05-10 1994-05-10 肉盛り方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6096692A JPH07299575A (ja) 1994-05-10 1994-05-10 肉盛り方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07299575A true JPH07299575A (ja) 1995-11-14

Family

ID=14171837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6096692A Pending JPH07299575A (ja) 1994-05-10 1994-05-10 肉盛り方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07299575A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005000517A1 (ja) * 2003-06-30 2005-01-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha レーザクラッド加工装置およびレーザクラッド加工方法
EP3017906A4 (en) * 2013-07-01 2016-07-27 Toyota Motor Co Ltd ACCUMULATION METHOD FOR VALVE SEAT AND MANUFACTURING METHOD FOR CYLINDER HEAD
JP2016155135A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 トヨタ自動車株式会社 レーザクラッド製造方法及びレーザクラッド加工装置
JP2020203296A (ja) * 2019-06-17 2020-12-24 株式会社神戸製鋼所 造形物の製造方法、造形物の製造制御方法、造形物の製造制御装置、及びプログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005000517A1 (ja) * 2003-06-30 2005-01-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha レーザクラッド加工装置およびレーザクラッド加工方法
US8097825B2 (en) 2003-06-30 2012-01-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Laser cladding apparatus and method
EP3017906A4 (en) * 2013-07-01 2016-07-27 Toyota Motor Co Ltd ACCUMULATION METHOD FOR VALVE SEAT AND MANUFACTURING METHOD FOR CYLINDER HEAD
JP2016155135A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 トヨタ自動車株式会社 レーザクラッド製造方法及びレーザクラッド加工装置
JP2020203296A (ja) * 2019-06-17 2020-12-24 株式会社神戸製鋼所 造形物の製造方法、造形物の製造制御方法、造形物の製造制御装置、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3591147B2 (ja) レーザービームによる肉盛方法
JP3409631B2 (ja) レーザビームによる肉盛り方法及び肉盛り構造
JPH07299575A (ja) 肉盛り方法
JP4359529B2 (ja) バルブシートのレーザ肉盛方法
JP4854986B2 (ja) Tig溶接方法
JPH0847787A (ja) レーザ肉盛り方法
JP2875960B2 (ja) バルブシートの製造方法
JP3173705B2 (ja) 肉盛方法
JP3232942B2 (ja) シリンダヘッドにおけるバルブシートの肉盛り方法
JP3755404B2 (ja) 金型の修正方法
JPH08243769A (ja) 肉盛り方法
JP3760560B2 (ja) レーザ肉盛り用粉末材料投入ノズル及び肉盛り構造並びに肉盛り方法
JP3232941B2 (ja) シリンダヘッドにおけるバルブシートの肉盛り方法
JP3375813B2 (ja) エンジンバルブの製造方法とその装置
JPH0417988A (ja) レーザ肉盛加工方法
JPH07284970A (ja) レーザ肉盛り方法
JP3752811B2 (ja) アルミニウム製ワークの表面の再溶融処理方法
JPH08224682A (ja) シリンダヘッドにおけるバルブシートの加工方法
JP2002086284A (ja) レーザビームによる肉盛り方法
JPH0341272B2 (ja)
JP3591128B2 (ja) レーザ肉盛り方法およびその装置
KR102347590B1 (ko) 반응기의 하프코일 용접방법
JP3341784B2 (ja) 肉盛溶接方法
JP3663628B2 (ja) レーザクラッディング方法
JP3613997B2 (ja) レーザ肉盛り方法