JPH07294287A - 位置コード化装置および方法 - Google Patents

位置コード化装置および方法

Info

Publication number
JPH07294287A
JPH07294287A JP7011943A JP1194395A JPH07294287A JP H07294287 A JPH07294287 A JP H07294287A JP 7011943 A JP7011943 A JP 7011943A JP 1194395 A JP1194395 A JP 1194395A JP H07294287 A JPH07294287 A JP H07294287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binary code
gear
encoder
state
generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7011943A
Other languages
English (en)
Inventor
Dale Otto Stollsteimer
オットー ストールステイマー デイル
Raymond Scott Alvey
スコット アルベイ レイモンド
Patrick William Gibson
ウィリアム ギブソン パトリック
Todd Alan Snover
アラン スノーバー トッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ford Motor Co
Original Assignee
Ford Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ford Motor Co filed Critical Ford Motor Co
Publication of JPH07294287A publication Critical patent/JPH07294287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/25Selecting one or more conductors or channels from a plurality of conductors or channels, e.g. by closing contacts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/249Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains using pulse code
    • G01D5/2497Absolute encoders
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/22Analogue/digital converters pattern-reading type
    • H03M1/24Analogue/digital converters pattern-reading type using relatively movable reader and disc or strip
    • H03M1/26Analogue/digital converters pattern-reading type using relatively movable reader and disc or strip with weighted coding, i.e. the weight given to a digit depends on the position of the digit within the block or code word, e.g. there is a given radix and the weights are powers of this radix
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19251Control mechanism
    • Y10T74/19279Cam operated

Abstract

(57)【要約】 【目的】 絶縁基板上に導電性材料(23)を付着して
できている接点板(20)の円周トラック(24、2
6、28、39)上を半径方向位置(44)でブラシが
摺動して、その材料のあるなしの組み合わせで位置を識
別するエンコーダにおいて、このエンコーダが特定の位
置(例えば、102)から他の特定の位置(例えば、1
05)へ動いたことを容易に検出できるようにして、そ
の装置を簡単にすること。 【構成】 このエンコーダの接点板(20)が出す4ビ
ット2進コードの内、1ビット(上記の例では、トラッ
ク24)は、最初から中間位置までは変わらず”1”
で、目的位置に到達して”0”に変わるように導電性材
料のパターンを構成する。従って、特定の1ビットを観
察するだけで、目的位置に達したかどうかが分かる。ま
た、この目的位置に達したときに変わる信号の方向は1
方向(1から0)であるので、その検出装置が簡単化で
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】この発明は、部品の位置をコード化する方
法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】しばしば、制御装置が機械部品の位置を
電気的に制御するとき、この機械部品の位置を示すフィ
ードバックがあることが望ましい。そのようなフィード
バックは、この制御装置に、制御される機械部品の現在位
置の指示を与える。そのような位置フィードバックの一
つの用途は、4輪駆動車のトランスファケースモータで
ある。そのようなモータは、部品、典型的にはカムを、
典型的には回転運動で駆動する。このカムの運動は、こ
のトランスファケースを種々のギア状態、例えば、”2
輪駆動高速”、”4輪駆動低速”、”4輪駆動高速”、
および”中立”に移動することを容易にする。
【0003】機械部品の位置をコード化する典型的な方
法は、”接点板”を使うことである。この位置を制御す
べき機械部品にそのような接点板を結合する。この部品
が動くと、接点板も同様に動く。この接点板は、典型的
には、この接点板がこの機械部品の位置を表す2進コー
ドを作るように配置された、多数の導電性領域を有す
る。この2進コードは、接点板から、この接点板に接触
して配置された一連の導電性ブラシを介して送られる。
各ブラシは、典型的には、このブラシ上の信号を読むよ
うに設計された電子回路に接続されている。各ブラシの
信号は、2進数(”ビット”)を表す。これらのブラシ
上の信号によって表されるビットは、制御される機械部
品の位置を指示する2進コードを形成する。
【0004】位置コード化機構が多くの特徴をもつこと
が望ましい。第1に、制御される機械部品がある”特別
に意味のある”位置から他へ移るとき回路の一つを監視
してこの機械部品がその目的位置に到達したことをを知
ることができる。それは、接点板からの信号を読み取る
装置が、回路の一つだけを監視すればよいのであるか
ら、機械部品の運動の検出を簡単化できる。典型的なト
ランスファケースモータの”重要な”位置は、上述のギ
ア状態を示すことである。接点板によって典型的にコー
ド化される、トランスファケースモータの他の位置は、
これらのギア状態の間の中間位置である。
【0005】コード化機構の第2に望ましい特徴は、当
該単一回路の切り替えが常に同じ方向(即ち、低電圧か
ら高電圧へまたは高電圧から低電圧へ)であることであ
る。これにより、このコード化機構が発生する信号を読
み取る装置を単純化することができる。
【0006】
【発明の概要】この発明は、意図した移動方向をもつ接
点板を提供する。この接点板は、基板を有する。この接
点板は、更に、この基板上に導電性材料が配置されてい
て、その導電性材料が一連の状態を含むパターンを形成
する。各状態は、導電性材料の有無で設定される。この
接点板の第1の領域は、第1のそのようなパターンによ
って特徴付けされる。少なくとも一つの中間領域が、各
々第1領域を特徴付けるパターンとは異なる、明確な中
間パターンによって特徴付けされる。しかし、各中間パ
ターンの一つの状態は、第1パターンと同じである。最
後に、第3の領域は、第1のパターンおよび少なくとも
一つの中間パターンとは異なる第3のパターンによって
特徴付けされる。この第3のパターンで、第1のパター
ンと同じであった状態は、異なる。
【0007】この発明は、部品の位置を指示する方法も
提供する。この方法は、この部品と機械的に結合された
位置エンコーダを用意する工程を含む。この方法は、更
に、この部品を初期位置範囲内に位置付ける工程を含
む。この方法は、この初期位置範囲を表す、複数ビット
の状態を含む2進コードを発生する工程も含む。その
上、この方法は、部品を少なくとも一つの中間位置範囲
を通して動かす工程を含む。この方法は、各中間位置範
囲で異なった2進コードを発生する工程を含みまた各中
間位置範囲で異なった2進コードを発生する当該工程
が、更に、1ビットをこの部品がこの初期位置範囲にあ
ったときにそれがもっていたのと同じ状態に保持する工
程を含む。この方法は、更に、この部品を最終位置に停
める工程を含む。最後に、この方法は、この最終位置範
囲で識別性の2進コードを発生する工程を有し、当該工
程が、更に、この部品が初期位置範囲にあったときにそ
れがもっていたのと同じ状態に保持されていたビットの
状態を変える工程を含む工程を含む。
【0008】この発明は、部品の位置を指示する第2の
方法も提供する。この方法は、この部品と機械的に結合
された位置エンコーダを用意する工程を含む。この方法
は、このエンコーダが第1位置範囲にあれば、2進コー
ド”1 0 0 0”を発生する工程;このエンコーダ
がこの第1位置範囲と第3位置範囲の間の第2位置範囲
にあれば、2進コード”1 0 1 0”を発生する工
程;このエンコーダがこの第3位置範囲にあれば、2進
コード”1 0 1 1”を発生する工程;このエンコ
ーダがこの第3位置範囲と第5位置範囲の間の第4位置
範囲にあれば、2進コード”1 1 1 1”を発生す
る工程;このエンコーダがこの第5位置範囲にあれば、
2進コード”1 1 1 0”を発生する工程;このエ
ンコーダがこの第5位置範囲と第7位置範囲の間の第6
位置範囲にあれば、2進コード”0 1 1 0”を発
生する工程;このエンコーダがこの第7位置範囲にあれ
ば、2進コード”0 1 1 1”を発生する工程;こ
のエンコーダがこの第7位置範囲と第9位置範囲の間の
第8位置範囲にあれば、2進コード”0 1 01”を
発生する工程、およびこのエンコーダがこの第9位置範
囲にあれば、2進コード”1 1 0 1”を発生する
工程も含む。
【0009】この発明は、機械部品の”重要な”位置に
コードを割り当てて、この部品がそのような位置の一つ
から他へ移動するとき、最終位置に到達したことを決め
るためにこれらのコードの単一状態またはビットだけを
観察すればよいようにできるという望ましい特徴を提供
する。更に、この発明は、この観察される単一状態また
はビットに、”重要な”位置の全ての組み合わせに対し
て同じ値を割り当てできるという特徴を提供する。
【0010】
【実施例】図1および図2を参照すると、接点板20が
図示されている。接点板20は、円板部21と軸22を
含む。接点板20は、この軸22の軸線周りに回転する
意図である。
【0011】円板部21は、プラスチックまたはガラス
繊維のような電気絶縁基板を含む。この円板部21の絶
縁基板上に配置されているのは、回路基板に普通使われ
る銅のような、導電性材料23である。図1および図2
では、導電性材料23はハッチングで示されている。さ
て、図2を参照すると、接点板20の円板部21の表面
は、24、26、28、30、および32と番号付けさ
れた5本のトラックまたは経路があると考えることがで
きる。これらの経路の中に、導電性材料のない種々の円
弧がある。図2で、これらの円弧は、34、36、3
8、40、および42と称される。このようにして、円
弧34、36、38、40、および42は、接点板20
の円板部21の電気絶縁基板を露出している。
【0012】接点板20の種々の回転位置は、円板部2
1の表面上に導電性材料23があるかないかの順序を異
にすることによって識別することができる。例えば、図
2の領域100は、経路24上に導電性材料があり、経
路26、28、および30上に導電性材料がないことで
特徴づけられる。更なる例として、図2の領域101
は、経路24上に導電性材料があり、経路26上に導電
性材料がなく、経路28上に導電性材料があり、そして
経路30上に導電性材料がないことで特徴づけられる。
【0013】この発明のこの好ましい実施例において
は、接点板20が4輪駆動自動車のトランスファケース
モータに設置されている。そのようなトランスファケー
スモータは、カムを回転し、それが次にトランスファケ
ースを、2輪駆動高速、4輪駆動低速、4輪駆動高速、
および中立を含む多数のギア状態の間を移動させる。接
点板20は、トランスファケースモータがこのカムを回
転するときに、軸22(図1)の周りに回転するよう
に、このトランスファケースモータの中に機械的に結合
されている。よって、このトランスファケースをその種
々のギア状態の間に移動させるカムの回転位置をコード
化するために、接点板20を使うことができる。
【0014】接点板20への電気接続を示すブロック線
図を図3に示す。前述のように、接点板20はトランス
ファケースモータ40′の中に位置する。電子制御装置
42′は、トランスファケースモータ40′を制御する
ためのものである。電子制御装置42′は、二つの回路
44′および46を使って、リレーパック48を介し
て、トランスファケースモータ40′を2つの回転方向
に駆動する。電子制御装置42′は、四つの回路50、
52、54、および56を介して接点板20の回転位置
(および従ってトランスファケースモータ40′によっ
て回転されるカムの回転位置も)を監視する。トランス
ファケースモータ40′内で、回路50、52、54、
および56は、例えば、線44(図2)に沿って配置さ
れた固定導電性ブラシによって、接点板20(図2)に
電気的に接続されている。回路50は、ブラシを介して
経路24に接続され;回路52は、経路26に接続さ
れ、回路54は経路28に接続され;そして回路56
は、経路30に接続されている。電子制御装置42′の
中で、回路50、52、54、および56は、個別の電
気信号の状態を読み取る電子回路構成要素に接続されて
いる。そのような回路構成要素は、この発明が適用され
る技術の分野に精通した者にはよく知られている。
【0015】さらに図3を参照すると、回路58は、電
子制御装置42′とトランスファケースモータ40′と
を接続もする。トランスファケースモータ40′内で、
回路58は、経路32に接続された導電性ブラシを介し
て接点板20の円板部21(図2)に電気的に接続され
ている。電子制御装置42′内で、回路58は、アース
か基準定電圧源に接続されている。回路58がそのよう
に接続されると、円板部21の全ての導電性材料23
は、電気的に接触しているので、全ての導電性材料23
が同電位(即ち、アースか基準定電圧)にある。
【0016】回路50、52、54、56、および58
が上述のように、接続されると、接点板20は、電子制
御装置42′に、トランスファケースモータ40′によ
って回転されるカムの回転位置を提示することができ
る。例えば、導電性ブラシが領域100にあるとき、”
1 0 0 0”という2進コードが与えられ、その最
初の2進文字は回路50の状態であり、2番目の2進文
字は回路52の状態であり、3番目の2進文字は回路5
4の状態であり、そして4番目の2進文字は回路56の
状態である。2進文字の”1”の状態は、導電性材料の
ありとなしのどちらも示すことができることに注意すべ
きである。この実施例では、”1”は、導電性材料があ
ることを指す。接点板20の円板部21の領域と関連す
る2進コードの全リストを以下の表に詳細に示す:
【表1】
【0017】この発明の好ましい実施例においては、接
点板20の円板部21の種々の領域が、トランスファケ
ースモータ40′によって回転されるカムの以下に示す
回転位置を示す。領域100は、トランスファケースモ
ータ40′によって回転されるカムの回転動程の一端で
の機械的停止を指す。領域102は、このトランスファ
ケースの”2輪駆動高速”というギア状態を指し、この
ギア状態は、トランスファケースモータ40′によって
回転されるカムによって発動される。領域101は、領
域100と領域102の間のカムの動程の中間位置を指
す。領域105は、トランスファケースの”4輪駆動高
速”というギア状態を指す(別の実施例では、領域10
5はトランスファケースの”中立”というギア状態を指
す)。領域103および104は、領域102と領域1
05の間のこのカムの動程の中間位置を指す。領域10
7は、トランスファケースの”4輪駆動低速”というギ
ア状態を指す。領域106は、領域105と領域107
の間のカムの動程の中間領域を指す。最後に、領域10
8は、トランスファケースモータ40′によって回転さ
れるカムの回転動程の第2端での機械的停止を指す。従
って、接点板20の領域、関連するコードおよびトラン
スファケースモータ40′によって回転されるカムの関
連する回転位置は次の通りである:
【表2】
【0018】表2に関して、二つの特殊事項に注目すべ
きである。最初に、どれかのギア状態から他のどれかへ
動く際、4ビットコードの一つが、最初のギア状態から
最後のギア状態に達するまで一定のままである。例え
ば、”2輪駆動高速”から”4輪駆動高速”へ動く
際、”1 0 1 1”、”1 1 1 1”、”1
11 0”および”0 1 1 0”のコードが発生す
る。これらのコードの最初のビットが、この移動開始か
ら最後のギア状態に達するまで”1”であるのが分か
る。他の例として、同じ結果(最後のギア状態に達する
まで1ビットが一定に保持される)が、”4輪駆動低
速”から”2輪駆動高速”へ動く際に存在することが分
かる。
【0019】表2に関する2番目の注目事項は、どれか
のギア状態から他のどれかのギア状態へ動く間一定に保
持されるビットが常に同じ値(ここでは、”1”の値)
に一定に保持されるということである。
【0020】種々の修正や変更が、この発明の関係する
技術の分野に精通した者には、疑い無く思い浮かぶだろ
う。この開示がこの技術を進歩させる教示に、一般的に
頼るそのような変更は、当然のことながらこの発明の範
囲に入ると考えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の接点板の透視図である。
【図2】図1の接点板の円板部21の正面図である。
【図3】図1および図2の接点板を含むシステムのブロ
ック線図である。
【符号の説明】
20 位置エンコーダ 40′ トランスファケースモータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 パトリック ウィリアム ギブソン アメリカ合衆国ミシガン州ノースビル,フ ット ヒルズ シーティー.43988 (72)発明者 トッド アラン スノーバー アメリカ合衆国ミシガン州オーク パー ク,ローズウッド 22931

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 部品の位置を指示する方法であって、 上記部品と機械的に結合された位置エンコーダ(20)
    を用意する工程、 上記部品を初期位置範囲内に位置付ける工程、 上記初期位置範囲を表す、複数ビットの状態を含む2進
    コードを発生する工程、 上記部品を少なくとも一つの中間位置範囲を通して動か
    す工程、 各中間位置範囲で異なった2進コードを発生する工程で
    あって、その各中間位置範囲で異なった2進コードを発
    生する工程が、更に、1ビットを上記部品が上記初期位
    置範囲にあったときにそれがもっていたのと同じ状態に
    保持する工程を含む工程、 上記部品を最終位置に停める工程、および上記最終位置
    範囲で異なった2進コードを発生する工程であって、そ
    の上記最終位置範囲で異なった2進コードを発生する工
    程が、更に、上記部品が上記初期位置範囲にあったとき
    にそれがもっていたのと同じ状態に保持されていた上記
    ビットの状態を変える工程を含む工程、を含む方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載する、部品の位置を指示
    する方法において、上記部品がトランスファケースモー
    タ(40′)であり、そして上記2進コードが上記トラ
    ンスファケースモータのギア状態を指示する方法。
  3. 【請求項3】 トランスファケースモータ(40′)の
    ギア状態を指示する方法であって、 上記トランスファケースモータと機械的に結合された位
    置エンコーダ(20)を用意する工程、 上記エンコーダが第1ギア状態にあれば、2進コード”
    1 0 0 0”を発生する工程、 上記エンコーダが上記第1ギア状態と第3ギア状態の間
    の第2ギア状態にあれば、2進コード”1 0 1
    0”を発生する工程、 上記エンコーダが上記第3ギア状態にあれば、2進コー
    ド”1 0 1 1”を発生する工程、 上記エンコーダが上記第3ギア状態と第5ギア状態の間
    の第4ギア状態にあれば、2進コード”1 1 1
    1”を発生する工程、 上記エンコーダが上記第5ギア状態にあれば、2進コー
    ド”1 1 1 0”を発生する工程、 上記エンコーダが上記第5ギア状態と第7ギア状態の間
    の第6ギア状態にあれば、2進コード”0 1 1
    0”を発生する工程、 上記エンコーダが上記第7ギア状態にあれば、2進コー
    ド”0 1 1 1”を発生する工程、 上記エンコーダが上記第7ギア状態と第9ギア状態の間
    の第8ギア状態にあれば、2進コード”0 1 0
    1”を発生する工程、および上記エンコーダが上記第9
    ギア状態にあれば、2進コード”1 1 0 1”を発
    生する工程、を含む方法。
JP7011943A 1994-02-07 1995-01-27 位置コード化装置および方法 Pending JPH07294287A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US192520 1994-02-07
US08/192,520 US6140916A (en) 1994-02-07 1994-02-07 Apparatus and method for position encoding

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07294287A true JPH07294287A (ja) 1995-11-10

Family

ID=22710010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7011943A Pending JPH07294287A (ja) 1994-02-07 1995-01-27 位置コード化装置および方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6140916A (ja)
JP (1) JPH07294287A (ja)
DE (1) DE19500617C2 (ja)
GB (1) GB2286303B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5780936A (en) * 1996-10-24 1998-07-14 Cardello; Paul S. Apparatus for controlling mobile equipment
KR19990032844A (ko) * 1997-10-21 1999-05-15 윤종용 로터리 엔코더
EP0965848A1 (de) * 1998-05-23 1999-12-22 Electrowatt Technology Innovation AG Anordnung zum Erkennen eines Oeffnens und/oder Schliessens eines Gehäuses eines Gerätes zum Messen, Verrechnen und/oder Verbrauchsbeeinflussen eines Verbrauchgutes
DE19852227A1 (de) * 1998-11-12 2000-05-18 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren, Wählschalter und Wähleinrichtung zur sicheren Positionserkennung einer von dem Wählschalter eingenommenen Position
JP3940778B2 (ja) * 1998-12-17 2007-07-04 本田技研工業株式会社 自動変速機用セレクトレバーのポジションスイッチ
US6288653B1 (en) * 1998-12-22 2001-09-11 Yun Ning Shih Curved surface signal pick-up device
US6317698B1 (en) * 1999-04-06 2001-11-13 Ford Global Technologies, Inc. Observer for transfer case fault detection in a four-wheel drive system
US6492900B2 (en) 1999-06-25 2002-12-10 Honda Of America Manufacturing, Inc. Rotary switch test sensor
US6845683B2 (en) 1999-09-30 2005-01-25 Denso Corporation Shifting-transfer mechanism
DE10020696A1 (de) * 2000-04-27 2001-10-31 Moeller Gmbh Programmierbarer Drehschalter
US20060179962A1 (en) * 2005-02-17 2006-08-17 Katrak Kerfegar K Methods and systems for robust transmission mode selection and control

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB809343A (en) * 1955-09-28 1959-02-25 Bendix Aviat Corp Digital electric shaft position indicator
GB810333A (en) * 1955-10-03 1959-03-11 Bendix Aviat Corp Electric signalling systems using a reflected binary code
GB809679A (en) * 1955-11-18 1959-03-04 Nat Res Dev Digital encoders
CH436425A (it) * 1965-06-08 1967-05-31 Enrico Boselli S P A Commutatore rotativo per la chiusura selettiva di circuiti
JPS59217027A (ja) * 1983-05-20 1984-12-07 Tokico Ltd 油圧緩衝器
GB2168862A (en) * 1984-12-19 1986-06-25 Smith Meters Ltd Commodity meters
US4664217A (en) * 1984-12-24 1987-05-12 United Technologies Electro Systems, Inc. Electric shift actuator for vehicle transfer case
DE3829545A1 (de) * 1988-08-31 1989-08-24 Voest Alpine Automotive Positionsgeber
DE68906543T2 (de) * 1988-10-25 1993-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Rotierende kodierungsanordnung.
US5049879A (en) * 1990-10-31 1991-09-17 Deere & Company Position encoder utilizer special gray code
US5325083A (en) * 1992-05-01 1994-06-28 Chrysler Corporation Manual valve position sensing system

Also Published As

Publication number Publication date
GB9500266D0 (en) 1995-03-01
DE19500617C2 (de) 1996-10-24
DE19500617A1 (de) 1995-08-10
GB2286303A (en) 1995-08-09
GB2286303B (en) 1998-08-05
US6140916A (en) 2000-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07294287A (ja) 位置コード化装置および方法
EP1308819B1 (en) Lever handle type haptic input apparatus equipped with electromagnetic brake
EP0187117A2 (en) Electric shift actuator for vehicle transfer case
EP1373032A1 (de) Wischeranlage mit zwei scheibenwischern
EP2705413B1 (de) Antriebssystem und verfahren zum betreiben eines antriebssystems
EP0911548A3 (de) Getriebeschaltbetätigung für Kraftfahrzeuge
CN1720559A (zh) 基于电磁致动器的多层触摸显示装置
US6844692B1 (en) Climate control system and motor actuator therefor
WO1985003822A1 (en) Linear position encoder
JP5522312B2 (ja) シフトセンサおよびそのシフトセンサを備える車両
EP1069026A2 (de) Lenkstockmodul mit Lenkwinkelsensor und kompakter Bauweise
ATE122978T1 (de) Steuervorrichtung für kraftfahrzeugfeststellbremse.
WO1997014512A1 (en) Position encoder system for a movable panel
CA1088148A (en) Speed control for rotatable element driven by direct current motors
JP3859596B2 (ja) 電気スイッチ
EP1068991A2 (de) Lenkstockmodul mit Lenkwinkelsensor und Blinkerrückstellung
JPH01503579A (ja) パーキングシステム
JP2004322904A (ja) パワーウインドウ装置
EP0072115B1 (en) Remote control unit
JPS6336426Y2 (ja)
JPH0539168U (ja) モータアクチユエータ
TW496837B (en) Contact disc system and process to control a glass wiper motor
JPH0537284Y2 (ja)
EP0850802A2 (en) A device for varying the attitude of the front headlamps of motor vehicles, particularly motor cars
JP2005020882A (ja) モータアクチュエータ装置