JPH07278950A - 高温特性に優れたポリビニルアルコール系繊維及びその製造方法 - Google Patents

高温特性に優れたポリビニルアルコール系繊維及びその製造方法

Info

Publication number
JPH07278950A
JPH07278950A JP7497094A JP7497094A JPH07278950A JP H07278950 A JPH07278950 A JP H07278950A JP 7497094 A JP7497094 A JP 7497094A JP 7497094 A JP7497094 A JP 7497094A JP H07278950 A JPH07278950 A JP H07278950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pva
polyvinyl alcohol
fiber
polymerization
elastic modulus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7497094A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirofumi Sano
洋文 佐野
Toshimi Yoshimochi
駛視 吉持
Tomoyuki Sano
友之 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP7497094A priority Critical patent/JPH07278950A/ja
Publication of JPH07278950A publication Critical patent/JPH07278950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高温時においても弾性率の低下が低くまた高
温条件下で繰り返し使用しても繊維同士が接着して膠着
化することが少なく、その結果、各繊維が屈曲に対して
独立して動くことができるため、耐疲労性に優れたポリ
ビニルアルコール系繊維を得る。 【構成】 粘度平均重合度が3000以上のアタクチッ
クポリビニルアルコール系重合体と粘度平均重合度が1
000以上のアイソタクチシテイが80以上のポリビニ
ルアルコール系重合体からなるポリビニルアルコール系
繊維。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高温時の弾性率が高く、
かつ繊維間の膠着が起こりずらく、耐久性にすぐれたポ
リビニルアルコール(以下、PVAと略記する)系繊維
及びその製造方法に関するものである。本発明の繊維
は、ゴム、プラスチック、セメントなどの補強材あるい
はロープ、漁網、テント、土木シートなどの一般産業資
材に適しており、特に高温で長時間使用するタイヤ、ホ
ース、ベルト等のゴム補強材に優れた高性能PVA系繊
維である。
【0002】
【従来の技術】従来PVA系繊維は、強度、弾性率や耐
候性、耐薬品性、接着性などの点でポリアミド、ポリエ
ステル、ポリアクリロニトリル系繊維に比べて優れてお
り、産業資材分野を中心に独自の用途を開拓してきた。
最近では耐アルカリ性の特徴を生かしたセメント補強用
繊維(アスベスト代替)やアルカリ電池セパレーターな
どに注目されている。しかしながら、高温で使用する場
合には、弾性率が低下してへたり易く、またくり返し使
用時には繊維間が膠着(表面溶融)して、疲労し易くな
る欠点があった。この高温特性が改良されれば、ゴムや
プラスチックの補強材として優れた商品が期待できる。
特にゴム補強材ではくり返し使用時の発熱で高温になっ
た時に安全性や耐疲労性が必要であった。
【0003】高強力、高弾性率繊維を得る方法は、特開
昭59−130314号公報、特開昭61−28911
2号公報、特開平2−74606号公報などに例示され
ているが、いずれも高温時の弾性率低下が大きく、耐疲
労性も十分ではなかつた。一方、水素結合の強固な高シ
ンジオPVA繊維が特開昭61−108713号公報や
特開平4−108109号公報に記載され、高強度、高
弾性率となる事が知られているが、未だ耐疲労性が十分
満足されるものではなかつた。また、本発明者らは特開
昭63−243316号公報でアイソタクチックなPV
Aを用い、高強度、高弾性率なPVAを得る事を報告し
たが、この技術を用いても得られるPVA系繊維は高温
時の弾性率や耐疲労性の点で、今一歩劣るものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、高温時にお
いても弾性率の低下が低くまた高温条件下で繰り返し使
用しても繊維同士が膠着(表面融着して繊維同士が接
着)することが少なく、その結果、耐疲労性に優れたP
VA系繊維を得ることを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、粘度
平均重合度が3000以上のアタクチックPVA系重合
体と粘度平均重合度が1000以上のアイソタクチシテ
ィが80以上のPVA系重合体からなるPVA系繊維で
あり、そしてこのような繊維の製造方法として、粘度平
均重合度が3000以上のアタクチックPVA系重合体
と粘度平均重合度が1000以上でアイソタクチシティ
が80以上のPVA系重合体を含む溶液を紡糸し、溶剤
抽出後、乾燥して得られる紡糸原糸を、該原糸の融点の
上下15℃の温度範囲で乾熱延伸する方法を用いるもの
である。本発明のPVA系繊維は、上記したように、高
温時において弾性率の低下が低くまた高温条件下で繰り
返し使用しても繊維同士が膠着することが少なく、その
結果、耐疲労性に優れているため、産業資材、特に繰り
返しの屈曲が加えられるタイヤコード、ホースの補強用
繊維、コンベアベルトや動力伝達用ベルトの補強用繊維
として極めて優れている。
【0006】以下、本発明の内容をさらに詳細に説明す
る。本発明に言うアタクチックPVA系重合体とは、通
常の酢酸ビニルのラジカル重合や乳化重合などで得られ
るものであり、後述するNMRより求めたダイアッド表
示で求めたアイソタクチシティI=45〜50%のもの
であり、粘度平均重合度が3000以上のもので、好ま
しくはケン化度が99モル%以上の直鎖状のものであ
る。重合度が高いほど多くの結晶を貫通するタイ分子の
数が多くなり、高強度、高弾性率になると共に、より高
温での延伸で高結晶、高融点となり易く、繊維間の膠着
(繊維表面の融着)が起こりずらく、耐疲労性が向上す
る。好ましくは該重合度が6000以上、さらに好まし
くは10000以上である。一方、高アイソタクチック
PVA系重合体とは、例えばt−ブチルビニルエーテル
のカチオン重合により得られ、Iが80%以上、好まし
くは85%以上であり、粘度平均重合度が1000以
上、好ましくは3000以上で、かつケン化度が99モ
ル%以上のものである。Iが80%未満の場合は、融点
が低下し、本発明の特長である高温時の弾性率や耐疲労
性が悪化し易い。高アイソタクチックPVAにおいても
アイソタクチシティや重合度が高いほど、高弾性、高融
点の繊維が得られ易く、本発明の特長を発揮する。上記
両方のPVA系重合体には2重量%以下の酸化防止剤、
紫外線吸収剤、架橋剤、顔料などを必要に応じて添加し
ても支障ないが、本発明の特長を損なうものは好ましく
ない。
【0007】本発明では、該アタクチックPVA系重合
体と該アイソタクチックPVA系重合体が併用される。
その際の量比としては、該アタクチックPVA系重合体
に対してがアイソタクチックPVA系重合体が5〜90
重量%、特に10〜60重量%が好ましい。高アイソタ
クチックPVA系重合体の添加量が5重量%未満では、
高融点化効果が低く、また延伸性を高めて高弾性率化す
る効果も減少する。逆に添加量が90重量%を越える
と、溶剤への溶解性が不十分であり、紡糸や延伸時に毛
羽や断糸が発生し、繊維性能が低下したり、屈曲疲労性
に劣ることがある。なお、本発明で規定する2種のPV
A系重合体が使用されていることは、NMRと示差熱量
計を併用することにより確認できる。
【0008】該PVA系重合体の溶剤としては、ジメチ
ルスルホキシド(DMSO)、ジメチルホルムアミド、
ジメチルアセトアミド、エチレンジアミン、ジエチレン
トリアミン、あるいはエチレングリコール、グリセリン
などの多価アルコールおよび水などが単独または混合し
て使用される。更に、塩化亜鉛、ロダンカルシウム、臭
価リチウムなどの無機塩水溶液など該重合体を溶解する
ものであれば何ら支障ない。
【0009】紡糸方式としては、湿式、乾式、乾湿式な
ど一般に用いられるいずれの方式でも問題ない。なお、
PVA系重合体の溶液をノズルより吐出させメタノール
やエタノールなどのアルコール、あるいはアセトン更に
は芒硝や苛性ソーダの水溶液で凝固する場合は、低温に
して、透明なゲル繊維にすると同時に該溶剤をゆっくり
抽出するのが、欠陥の少ない均質な繊維を得るのに有効
である。
【0010】さらにゲル繊維の断面変形や膠着を防止す
る為に溶剤を含んだままで、2倍以上、好ましくは4倍
以上湿延伸するのが良い。続いて、アルコール類やアセ
トン、水などの抽出剤で該溶剤をほとんど全部除去した
あと、乾燥により該抽出剤を蒸発させる。その後乾熱延
伸するがその前に延伸性を向上させる油剤やPVAの着
色、分解を抑える酸化防止剤を付着させる事は好まし
い。
【0011】次に得られた紡糸原糸を乾熱延伸するが、
この場合、該原糸の融点に対し±15℃の高温で延伸し
なければならない。融点−15℃より低い温度では延伸
倍率が低下し、高配向で高結晶なものが得がたく、高温
時の強度、弾性率が低下し、さらに単繊維間の膠着が生
じて耐疲労性の劣るものとなる。融点±15℃より高い
温度では、PVA分子鎖がフローして、見かけの延伸倍
率が高くなっても強度、弾性率は低く、さらにPVAの
着色、分解も起こり易いので好ましくない。なお、延伸
時の配向結晶化で張力が高まると、後述のDSCより求
めた紡糸原糸の融点より高い温度でも延伸は可能にな
る。
【0012】総延伸倍率は、湿延伸倍率と乾熱延伸倍率
の積で表されるが、切断延伸倍率の0.85〜0.95
倍が好ましい。切断延伸倍率の0.85倍未満では、P
VA分子鎖の配向が不十分となる。また、0.95倍を
越えると分子鎖の切断や毛羽が発生し、逆に強度、弾性
率、疲労性が低下して好ましくない。なお、切断延伸倍
率は17倍より0.2ずつ倍率を高めて切断する時の倍
率を表わす。
【0013】延伸方式は、熱風炉や輻射炉を用いた非接
触タイプあるいは熱ローラや熱板(プレート)、さらに
は油浴を用いた接触タイプでも支障なく、空気以外のN
2雰囲気下や水蒸気雰囲気下であっても何ら支障ない。
本発明により、高温時の強度や弾性率が高く、かつ高融
点で単繊維間の膠着が抑えられて耐疲労性が向上し、タ
イヤ、ホース、ベルトなどのゴム資材やプラスチック、
セメントなどの補強材、さらには一般産業資材に適した
高性能なPVA系繊維が得られた。
【0014】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに具体的に
説明するが、本発明は実施例のみに限定されるものでは
ない。なお、実施例中における各種の物性値、パラメー
ターは以下の方法で測定された。 (1)アタクチックPVAの粘度平均重合度(Pa) JIS K−6726に準じ30℃水溶液の極限粘度
〔η〕の測定値より、次式により粘度平均重合度を求め
た。 Pa=(〔η〕×104/8.29)1.63 (2)高アイソタクチックPVAの粘度平均重合度(P
i) 高アイソタクチックPVA系重合体を再酢化して得たポ
リ酢酸ビニルの30℃アセトン中の極限粘度より次式に
より求めた。 Pi=(〔η〕×1000/7.94)1/1.62
【0015】(3)アイソタクチシティ(I) 重水素化ジメチルスルホキシド(d6−DMSO)に溶
解したPVA系重合体のプロトンNMR測定により求ま
るトライアッド表示によるアイソタクチシティ(T.M
oritani etal., Macromolec
ules,5,577(1972))で、シンジオタク
シティ(s)、ヘテロタクチシティ(h)、およびアイ
ソタクチシティ(i)から次式により算出される値であ
る。 I=i+h/2(ダイアッド表示によるアイソタクチシ
ティ) (4)融点 パーキンエルマー社製の示差熱量分析計(型式DSC−
2C)を用い、カット長約1mmの繊維を10mg採取
して、窒素気流中、10℃/minの昇温における融点
(吸熱ピーク温度)を測定した。
【0016】(5)ヤーン引張強度、初期弾性率 JIS−L1013に準じ、ヤーンに予め80回/mの
撚りをかけ、20℃、65%RHに24時間放置後、2
0℃、65%RHの標準状態で試長20cm、引張速度
10cm/min、初荷重1/20にてインストロンT
N−M型エアー式コード用グリップを用いて切断強力及
び伸度を測定した。さらに該80回/m撚りのヤーンを
1/20g/d張力下で90m長のかせ捲きを作り、重
量測定によりヤーンデニールを算出し、該切断強力をデ
ニールで除して強度(g/ar)を求めた。また、強力
−伸度曲線の初期勾配より伸度100%に相当する強力
を求め、それを該デニールで除して初期弾性率を求め
た。いずれもn=10の平均値を採用した。高温性能は
100℃又は150℃の熱風炉中で上記20℃の場合と
同様に測定した。
【0017】(6)耐ゴム疲労性 約1500drのPVAヤーンを31t/10cmZ方
向に下撚したあと2本合わせて31t/10cmS方向
に上撚して生コードを作成する。次いでRFL(レゾル
シン、ホルマリン、ゴム乳液)を付与してデイップコー
ドを作成する。次いで圧縮側と伸長側に該コードを20
本並べた2つのコード層を作成し、その中間及び外側に
ゴム層を配して、サンドイッチ状の巾25.4mm×長
420mm×厚さ約8mmのゴムシートを作成したあ
と、150℃×45分90kg/cm2で加流してベル
トを作成する。該ベルトをプーリー径25mmのベルト
屈曲試験機で100℃×3万回屈曲させたあと、圧縮側
のコードをベルトより取出し、屈曲前後のコード強力よ
り、保持率を求め耐ゴム疲労性を評価した。
【0018】実施例1および比較例1,2 粘度平均重合度Pa=17100、ケン化度DS=9
9.7モル%、アイソタクチシティI=46.5%のア
タクチックPVAにPi=5400、ケン化度DS=9
9.8モル%、I=86.7%の高アイソタクチックP
VAを20重量%添加したものを用い、合計のPVA濃
度が5.5重量%になるようにジメチルスルホキシド
(以下、DMSOと略記)で120℃にて溶解せしめ
た。次いで該溶液を170℃にして孔径0.18mm、
ホール数150のノズルより吐出させ、乾湿式法にて固
化させた。凝固組成は、メタノール/DMSO=7/3
重量比であり、温度は7℃とした。次いで40℃メタノ
ール中で4倍湿延伸し、メタノールによりDMSOをほ
ぼ完全に抽出した後、酸化防止剤を含む油剤を付与し1
10℃にて乾燥した。得られた紡糸原糸の融点は246
℃であり、乾熱延伸は170℃と255℃の熱風炉で、
総延伸倍率19.8倍にて実施した。なお、この条件下
での切断延伸倍率は21.6倍であった。
【0019】得られた500d/150fの延伸糸の2
0℃強度は21.8g/d、弾性率は560g/dと高
く、100℃の弾性率が340g/d、150℃のそれ
が315g/dでいずれも高いレベルを維持していた。
さらに融点は254℃、X線より求めた結晶化度は75
%を示し、高融点、高結晶性繊維となった。また該延伸
糸を3本合わせて1500d/450fとしてコードを
作成し、耐ゴム疲労性を示す。ベルト屈曲に供したが、
100℃、25φ×3万回後の強力保持率は75%と高
く、高温疲労後の単糸間膠着や融着現象はみられず従来
にない高温特性のすぐれたPVA繊維となった。
【0020】一方、比較例1としてアタクチックPVA
のみで高アイソタクチックPVAを添加しない場合を実
施した。得られた紡糸原糸の融点は240℃で実施例1
と同様に乾熱延伸したが、単糸同士の膠着が若干起こ
り、かつ分子鎖フローの為か低張力となり、20℃のヤ
ーン強度は20.1g/d、弾性率は440g/dに低
下した。また100℃の弾性率は255g/dと低く、
ベルト屈曲疲労後の強力保持率も61%に低下した。疲
労後のコードには一部融着がみられ、その周辺にキンク
バンドが多く発生し、明らかに実施例1より高温特性が
劣っていた。
【0021】また比較例2として、アタクチックPVA
を使用せずに、高アイソタクチックPVAのみを用い
て、上記実施例1と同様に紡糸、延伸したが、切断延伸
倍率は17倍と低く、この切断延伸倍率の90%で延伸
を行ったところ、強度および弾性率は実施例1の繊維と
比べて約9割程度と低く、また耐ゴム疲労性に関しても
60%と劣っていた。
【0022】実施例2 Pa=4000、DS=99.5モル%、I=46.5
%のアタクチックPVAにPi=1670、DS=9
9.9モル%、I=88.4%の高アイソタクチックP
VAを60重量%添加し、PVA濃度が10重量%にな
るようにDMSOで110℃に溶解せしめた。この時、
低温凝固の凍結防止として、DMSOに対し水を2%添
加した。次いで該溶液を孔径0.15mm、ホール数5
00のノズルより吐出させ、湿式法にて固化させた。凝
固組成はメタノール/DMSO=7/3重量比であり、
温度は2℃とした。次いで40℃のメタノール中で3.
5倍湿延伸し、メタノール抽出したあと、120℃熱風
乾燥により融点243℃の紡糸原糸を得た。該原糸を1
70−220−245℃の熱風炉にて総延伸倍率21.
9倍により1500d/500fの延伸糸を得た。
【0023】20℃の強度は18.2g/d、弾性率は
20℃で480g/d、100℃で290g/dを示
し、高いレベルを維持していた。また100℃ベルト屈
曲後の強力保持率も64%と重合度が低い割には高温特
性にすぐれ、産業資材用として付加価値のある繊維とな
った。
【0024】実施例3 Pa=8000、DS=99.2モル%、I=47%の
アタクチックPVAにPi=12000、DS=99.
5モル%、I=85.8%の高アイソタクチックPVA
を10重量%添加したものを用い、PVA濃度が8重量
%になるようにエチレングリコール/水=7/3重量比
の溶剤で130℃にて溶解せしめた。次いで該溶液を孔
径0.16mm、ホール数80のノズルより吐出させ乾
湿式法にてメタノール/EG=8/2ね0℃の凝固浴中
に急冷ゲル化させた。次いで40℃メタノール中で4倍
湿延伸し、メタノールにより該溶剤をほぼ完全に抽出し
たあと、130℃にて熱風乾燥した。得られた紡糸原糸
を180℃−250℃K輻射炉にて切断延伸倍率の0.
92倍に当たる20.7の倍率で乾熱延伸した。得られ
た延伸糸は250d/80fで、20℃の弾性率が54
0g/d、100℃が330g/d、150℃が305
g/dといずれも高い値を示した。また、100℃ベル
ト屈曲の強力保持率も72%と高く、高温耐久性のある
高付加価値なPVA繊維となった。
【0025】実施例4 Pa=3300、DS=99.5モル%、I=46.5
%のアタクチックPVAとPi=2100、DS=9
9.8モル%、I=84.8%の高アイソタクチックP
VAを混合し、110℃の熱水にてPVA濃度が11重
量%になるように溶解した。この時架橋による紡糸安定
性を高めるホウ酸をPVAに対し2重量%添加した。得
られた溶液を1000ホール、孔径0.08mmのノズ
ルより吐出し、湿式法により40℃の芒硝300g/l
と苛性ソーダ10g/lの水溶液中で凝固させた。次い
で2倍の湿延伸をしながら硫酸+芒硝の水溶液で中和
し、さらに98℃の350g/l芒硝水溶液中で2.5
倍延伸したあと十分に水洗して、ホウ酸残存量をPVA
に対し0.09重量%に減少させ130℃の熱風乾燥を
施した。次いで得られた紡糸原糸に集束性のある油剤を
付着させ、180−210−230−244℃の4セク
ションの熱風炉で切断延伸倍率の0.87倍に当たる2
5倍の総延伸倍率で乾熱延伸した。
【0026】得られた延伸糸は1500d/1000f
で20℃の強度が17.2g/d、弾性率が20℃で4
30g/d、100℃で250g/dと高いレベルを維
持し、100℃ベルト屈曲の強力保持率も57%と低重
合度にもかかわらず高温特性にすぐれたものとなった。
【0027】
【発明の効果】本発明により、高温時においても弾性率
の低下が低くまた高温条件下で繰り返し使用しても繊維
同士が膠着することが少なくて、各繊維が屈曲に対して
独立して動くことができ、その結果、耐疲労性に優れた
PVA系繊維となる。この優れた性質を利用して、本発
明のPVA系繊維は、産業資材、特に繰り返しの屈曲が
加えられるタイヤコード、ホースの補強用繊維、コンベ
アベルトや動力伝達用ベルトの補強用繊維として極めて
優れている。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粘度平均重合度が3000以上のアタク
    チックポリビニルアルコール系重合体と粘度平均重合度
    が1000以上のアイソタクチシティが80以上のポリ
    ビニルアルコール系重合体からなるポリビニルアルコー
    ル系繊維。
  2. 【請求項2】 粘度平均重合度が3000以上のアタク
    チックポリビニルアルコール系重合体と粘度平均重合度
    が1000以上でアイソタクチシティが80以上のポリ
    ビニルアルコール系重合体を含む溶液を紡糸し、溶剤抽
    出後、乾燥して得られる紡糸原糸を、該原糸の融点の上
    下15℃の温度範囲で乾熱延伸することを特徴とするポ
    リビニルアルコール系繊維の製造方法。
JP7497094A 1994-04-13 1994-04-13 高温特性に優れたポリビニルアルコール系繊維及びその製造方法 Pending JPH07278950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7497094A JPH07278950A (ja) 1994-04-13 1994-04-13 高温特性に優れたポリビニルアルコール系繊維及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7497094A JPH07278950A (ja) 1994-04-13 1994-04-13 高温特性に優れたポリビニルアルコール系繊維及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07278950A true JPH07278950A (ja) 1995-10-24

Family

ID=13562670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7497094A Pending JPH07278950A (ja) 1994-04-13 1994-04-13 高温特性に優れたポリビニルアルコール系繊維及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07278950A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002227030A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Kuraray Co Ltd セパレータ用に適した繊維
WO2021002820A1 (en) * 2019-07-01 2021-01-07 Veri̇tas Teksti̇l Konfeksi̇yon Pazarlama Sanayi̇ Ve Ti̇caret Anoni̇m Şi̇rketi̇ Method for production of poly-vinyl alcohol -filament fibre of high strength and elasticity
US11982020B2 (en) 2019-07-01 2024-05-14 Veritas Tekstil Konfeksiyon Pazarlama Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Method for production of poly-vinyl alcohol-filament fibre of high strength and elasticity

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002227030A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Kuraray Co Ltd セパレータ用に適した繊維
WO2021002820A1 (en) * 2019-07-01 2021-01-07 Veri̇tas Teksti̇l Konfeksi̇yon Pazarlama Sanayi̇ Ve Ti̇caret Anoni̇m Şi̇rketi̇ Method for production of poly-vinyl alcohol -filament fibre of high strength and elasticity
US11982020B2 (en) 2019-07-01 2024-05-14 Veritas Tekstil Konfeksiyon Pazarlama Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Method for production of poly-vinyl alcohol-filament fibre of high strength and elasticity

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5133916A (en) Polyvinyl alcohol fiber having excellent resistance to hot water and process for producing the same
JPH0627366B2 (ja) ポリビニルアルコール系繊維、該繊維からなるタイヤコード並びにそれらの製造法
JPH11222775A (ja) ゴム補強用コード
JP2004091969A (ja) ポリケトンコードの製造方法
JPS63120107A (ja) 耐熱水性に優れた高強度・高弾性率ポリビニルアルコ−ル系繊維およびその製造法
JPH07278950A (ja) 高温特性に優れたポリビニルアルコール系繊維及びその製造方法
JPS6197415A (ja) 高強度高弾性率ポリアクリロニトリル系繊維
JPH01156517A (ja) 耐熱水性に優れた高強度・高弾性率ポリビニルアルコール系繊維およびその製造方法
JPH08218221A (ja) 耐久性と寸法安定性に優れたポリビニルアルコール系繊維及びその製造法
JP3316300B2 (ja) 耐久性に優れたポリビニルアルコール系繊維およびその製造法
JP3067056B2 (ja) 高強度ポリビニルアルコール系繊維及びその製造方法
JPH06207338A (ja) ポリビニルアルコール系コード及びその製造法
JP3183479B2 (ja) 高耐湿熱性高強度ポリビニルアルコール系繊維およびその製造法
JP3183483B2 (ja) 耐疲労性良好なポリビニルアルコール系繊維およびその製造法
JPH07258923A (ja) ポリビニルアルコール系繊維の製造方法
JPH07243122A (ja) 耐疲労性に優れた高弾性率ポリビニルアルコール系繊維およびその製造方法
JPH08218277A (ja) 耐疲労性に優れた高強度ポリビニルアルコール系繊維及びその製造法
JP3021859B2 (ja) 高性能ポリビニルアルコール系繊維およびその製造法
JPH064704B2 (ja) ゴムホ−ス補強用ポリエステル繊維
JP2765951B2 (ja) 光沢高強度ポリビニルアルコール系繊維およびその製造法
JP4603210B2 (ja) ポリケトン繊維およびその製造方法
JPH0578910A (ja) ポリビニルアルコール系繊維およびその製造法
JP3210785B2 (ja) ポリビニルアルコール系コード及びその製造方法
JPH06299410A (ja) ポリビニルアルコール系繊維およびその製造方法
JPH0733604B2 (ja) 結節強度に優れた高強度ポリビニルアルコール系繊維