JPS6197415A - 高強度高弾性率ポリアクリロニトリル系繊維 - Google Patents

高強度高弾性率ポリアクリロニトリル系繊維

Info

Publication number
JPS6197415A
JPS6197415A JP59214872A JP21487284A JPS6197415A JP S6197415 A JPS6197415 A JP S6197415A JP 59214872 A JP59214872 A JP 59214872A JP 21487284 A JP21487284 A JP 21487284A JP S6197415 A JPS6197415 A JP S6197415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
molecular weight
fiber
modulus
strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59214872A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Kobashi
小橋 利行
Seiji Takao
高尾 精二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Exlan Co Ltd
Original Assignee
Japan Exlan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Exlan Co Ltd filed Critical Japan Exlan Co Ltd
Priority to JP59214872A priority Critical patent/JPS6197415A/ja
Priority to KR1019850006431A priority patent/KR870001386B1/ko
Priority to US06/781,037 priority patent/US4658004A/en
Priority to DE3535368A priority patent/DE3535368C2/de
Priority to GB08524737A priority patent/GB2165484B/en
Priority to IT67865/85A priority patent/IT1185825B/it
Priority to FR858515135A priority patent/FR2571747B2/fr
Publication of JPS6197415A publication Critical patent/JPS6197415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/28Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F6/40Modacrylic fibres, i.e. containing 35 to 85% acrylonitrile
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/02Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F6/18Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polymers of unsaturated nitriles, e.g. polyacrylonitrile, polyvinylidene cyanide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は高強度高弾性率ポリアクリロニトリル(以下P
ANという)系繊維、更に詳しくは高分子量でかつ分子
散会布がシャープなAN系ポリマーからなり、優れた強
度および弾性率を有するPAN系繊維に関するものであ
る。
従来の技術 従来より、ナイロン、ポリエステルと並ぶ三大合繊の一
つであるAM系繊維は、特に染色鮮明性1嵩高性等の特
徴を生かした衣料用途分野において常用されているが、
かかる衣料用AN系繊維の強度は3〜41/d稈度であ
る。また、近年AN糸繊維を焼成してなる炭素繊維は1
高物性(高強度、高弾性率)に由来して皆合材料用補強
繊維として注目されているところであり、該炭素繊維の
表面状態、断面形態、物性等は出発AN系側維(プレカ
ーサー)の諸特性によって概ね決定づけられるため、プ
レカーサーの改良も活発になされているが、工業的規模
で生産されているプレカーサーの強度としては一般に5
〜8?/d程度、また弾性率としては1.5X10”d
yne/7程度が限度である。
一方、デュ・ボン社製ケプラー■に代表される芳香族ポ
リアミド系#維は、その硬直な分子構造に由来して2’
Og−/d以上の強度を有することから1タイヤコード
、複合材料用補強繊維等として確固たる地位を築きつつ
ある。
従って1信頼性の要求される宇宙、航空用高物性炭素繊
維用プレカーサーとして1あるいはそれ自身で補強繊維
として使用され得る高強度高弾性率PAN系繊細繊維現
が待たれるところである。
発明が解決しようとする問題点 このような状況下において、本発明者等は在来技術の水
準を遥かに凌ぐ新規な高強度高弾性率PAN系繊細繊維
供すべく鋭意検討した結果、特定分子量を有し、かつ分
子量分布のシャープなAN系ポリマーを使用し、特定条
件下に紡糸原液を作製し、紡出、凝固後多段延伸、乾燥
させる技術手段を一体的に結合採択することにより、1
3g−76以上の引張強度および2.4 X 10”a
yne/c+4以上の弾性率を有するPAN系繊維を提
供し得ることを見出し、本発明に到達した。
即ち、本発明の目的は、在来技術の水準を凌駕する高強
度高弾性率PAN系繊細繊維供することである。本発明
の他の目的は、タイヤフード、樹脂等用補強繊維、炭素
繊維用プレカーサー等の工業用遼分野において著効を発
揮し得る高強度高弾性率FA、N系繊維を提供すること
にある。
本発明の異なる目的は、以下に記載する詳細な説明によ
り明らかになろう。
問題点を解決するための手段 かかる本発明の目的を達成し得るPAN系絨維は、AN
を主成分とし重量平均分子量か40万以上でかつMw 
/ Mn  の比が7.0以下のポリマーからなり、1
3P/d以上の引張強度および24X 10” dyn
e / ci以上の弾性率を有するものである。
以下、本発明を詳述する。
先ず、本発明の目的とする高強度高弾性率PAN系繊細
繊維造する上で、該繊維を構成するポリマーの特性か重
要であり、かかるポリマーとしでは、重量平均分子量が
40万以上、好ましくは80万以上でかつMw / M
nの比が7.0以下、好     ″ましくは5.0以
下のものを選択使用する必要がある。なお、重量平均分
子量(MW )は、Journalof Polyme
r 5cience (A −]、 )第6巻、第14
7〜159頁(1968年)に記載される如く、ジメチ
ルホルムアミド(以下、DMFという)溶剤によるポリ
マーの極限粘度〔η〕を測定し、次式によって算出した
ものである0 〔η) = 3.35 X 10−’Mw’・72また
、Mw / Muの比は、上記MwとJournal 
ofPo13++ner 5c1ence (A  I
 )第5巻、第2857〜2865頁(1967年)に
記載される浸透圧法により測定した数平均分子it(M
u)とから算出した。
かかるポリマーの唾造法については、重量平均分子量が
40万以上でかつMw / Mnの比が7.0以下のポ
リマーが得られる限り、何ら限定されることなく採用す
ることができるが、工業的には、モノマーを、水溶性重
合体を存在させた水性媒体中、油溶性触媒を用い、かつ
重合系に仕込まれるモノマーと水との総量を基準として
常時9重量%以上の未反応モノマーを存在させる条件下
で懸濁重合させる手段により有利に製造することができ
る。なお、モノマーとしてはAN単独または85重量%
以上、好ましくは95重量%以上のANとANと共重合
し得る公知のコモノマーとの混合物を使用することが望
ましい。
高強度高弾性率繊維を作るためには、前記の高分子量で
かつMw / Mn比が小さい(即ち、分子の結晶化、
配向均質なる凝固等を■害する低分子量ポリマーか少な
く、均質な長分子類)ポリマーを用いると共に、どの程
度まで繊維を構成する分子鎮全体を繊維軸方向に伸びた
、いわゆる伸び切り鎖の状態に近づけ得るかに懸ってお
り、紡糸、延伸段階でポリマー分子鎖をす[き揃え、配
向させ易くするために、分子鎖が十分にほぐれたポリマ
ー溶液(紡糸原液)を作製する工程が重要である。かか
るポリマー溶液作製のための溶剤としては、DMF、ジ
メチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド等の有機系
、ロダン塩、埒化並鉛、硝酸等の無機系溶剤を例示する
ことができるが、湿式紡糸法においては凝固ゲル糸の均
質性の点で無機系溶剤が優れており、中でもロダン塩が
好ましい。また、ポリマー濃度としては、ポリマーの分
子量が高く紡糸原液の粘度が高くなるため一般に低くす
る必要があす、溶剤の種類、ポリマーの分子債等にも依
存し)一義的に規定することは困難であるがS概ね4〜
20重量%、更に好ましくは5〜15重量%の範囲内に
設定することか望ましい。また、溶解温度としては70
〜130°C1粘度としては30°Cの温度で50万0
.p、S 〜1000万c、p、sの範囲内に設定する
ことが望ましい。なお、高分子量ポリマー溶液の粘度は
高いため、一旦気泡を含有すると脱泡が極めて困難であ
り、また紡糸原液中に含有する気泡は紡糸延伸工程にお
ける分子鎖の引き揃え、配向を妨げるだけでなくそれ自
身が巨大欠陥となり、最終的に得られる繊維の強度、弾
性率を著しく低下させる原因となるので、減圧脱泡しつ
つポリマーを溶解することが必要である。
紡糸方法としては、乾式、湿式、乾/湿式紡糸のいずれ
でも採用することができるが、通常の紡糸原液に比べて
粘度が高くなるため、乾/湿式紡糸、即ちノズルを介し
て紡糸原液を一旦空気中に吐出させた後、凝固液中に浸
漬する手段が\紡糸可紡性の点で好ましい。
また、後続する工程での苛酷な延伸に耐えるためには、
均質な凝固ゲル糸を作製することが望ましく・このため
緩慢な凝固が起こるような凝固条件を設定することが重
要であり、特に無機系溶剤を使用すると共に、室温以下
の低温凝固手段が推奨される。なお、有機系溶剤を用い
る場合には・徐々に非溶剤(沈澱剤)濃度の高い凝固浴
を通る多段凝糸が好ましい。また、凝固ゲル糸の太さも
ゲル系の均質性に影¥?し、糸切れを惹起しない限り細
い程好ましく、概ね50〜300μの太さに制御するこ
とが望ましい。
次に、ポリマー、ポリマー溶液作製、紡出、凝固等の前
段の工程におり込まれた高強度高弾性率繊維性能を顕在
化させる上で重要な役割を果たす延伸について述べる。
かかる延伸手段としては、後工程(後続する延伸工程)
はど高湿度の条件下で多段延伸を施すことが必須であり
、かかる多段延伸の好適態様としては、残留溶剤を含有
するゲル糸の延伸(いわゆるプラスチック・ストレッチ
)、熱水中での延伸、所望により一旦乾燥した後1スチ
ーム中または沸点が100°C以上の間沸点媒体中での
延伸を順次施す手段を挙げることができる。なお、同−
媒体中においても延伸温度を変えた多段延伸が延伸性向
上の上で有効である〇また、一般にスチーム中での延伸
は繊維中にボイドを生成し易いため100℃以上の高沸
点媒体中、100〜180°C1好適には120〜17
0°Cの温度条件下での延伸、特に多段延伸か好ましい
。かかる高沸点媒体としては水溶性の多価アルコール類
が好ましく、エチレングリコール、ジエチレングリコー
ル、トリエチレングリコール、グリセリン、3−メチル
ペンタン−1,3,5−)リオール等を例示することが
できるが、特にエチレングリコール、グリセリンが推奨
される。なお、延伸温度が前記好適範囲の上限を越える
場合には、繊維が溶融切断を惹起するようになるため、
避けなければならない。
な−y、15o〜230°Cの温度範囲での乾熱延伸も
適宜採用可能であるか、延伸性の上からは有利な手段と
は言い難い。
次いで、高沸点媒体中での延伸手段を採用した場合には
水洗した後、該延伸手段を用いない場合にはそのままで
乾燥工程に付される。なお、最終繊維中に多価アルコー
ル類が残留すると可塑剤として作用して強力低下を惹起
するため、残留多価アルコール類が05重量%以下にな
るまで洗浄する必要がある。
乾燥工程は、熱弛緩を起こすと強度低下を引き起こすた
め緊張(制限収縮、好ましくは定長)下で行なうことが
必要である。また、緊張状部においても、高温になると
強度低下を惹起するため、130°C以下、好ましくは
120°C以下で乾燥を施すことが必要である。
作  用 本発明により在来技術の水準を遥かに凌ぐ新規な高強度
高弾性率PAN系繊維を提供し得る理Fj3については
十分解明するに至ってないか、下記のように考えられる
即ち1出発原利として面分子量でかつMw/Mn比が小
さい、換言すれば分子の結晶化、配向・均質な屏同等を
阻害する低分子量ポリマーが少なく均質な長分子鎖のポ
リマーを使用し1かつポリマー浴部の作製、紡出、凝固
、延伸、乾燥等の各工程において本発明に推奨する技術
手段を採択することにより一気泡等による欠陥がなくポ
リマーの均質な長分子鎖が繊維軸方向に伸び切り、鎖の
状態で引き揃えられ、高度に結晶化、配向し、以て従来
水準から飛躍的に向上した強度および弾性率を有するP
AN系繊維を提供し得たものと推察される。
発明の効果 かくの如き、本発明に推奨する技術手段を一体的に結合
採択することにより、ポリマーの均質な長分子釦が引き
揃えられ、高度に配向して、従来水準から飛躍的に向上
した強度および弾性率水準、IIJち13P/d以上、
好ましくは15z/d以上、更に好ましくは175’/
a以上の引張強度および2.4 X 10”dyne/
 cJ以上、好ましくは2.8 X 10 ” dyn
e /J以上の弾性率を有するPAN系繊維が得られる
かかる面強度高弾性率PAN系繊維は、それ自身補強繊
維としてタイヤコード、織糸l仁強化榎合材料用途に、
あるいは炭豪繊維用プレカーサー用途等に広く適用され
るものである。
実施例の説明 本発明の理解を容易にするため、以下に実施例を示すが
、本発明はかかる実施例の記載によりその範囲を何ら限
定されるものではない。なお、実施例中に示される百分
率は、特に断りのない限り、重電基準によるものである
実施例 油溶性触媒として2,2′−アゾビス−(2゜4−ジメ
チルバレロニトリル)を使用してANの水系懸濁重合を
行なった。なお、分散安定剤として重合度2000、ケ
ン化度87%の部分ケン化ポリビニルアルコールを使用
し、仕込み単量体/水比および触媒量を変化させること
により第1表に示す各種分子量を有する5種類のポリマ
ー(Aa=e)を作製した。
得られたポリマーを50°Cの温湯で洗浄し、乾燥、粉
砕した後1減圧脱泡しつつ50%ロダンソーダ水溶液に
溶解して5種類の紡糸原液を作製した。
これらの紡糸原液を許過後、0.15mmφの孔径のノ
ズルを使用し乾/湿式紡糸(凝固浴面とノズル面の距離
: 5 trvn ) シた。紡糸時の紡糸原液温度は
80°Cに維持し、凝固浴はロダンソーダ濃度15%、
温度5°Cに調節した。
凝固浴を出たゲル糸は、脱イオン水で洗浄しつつ2倍の
延伸を施し、洗浄工程を出た糸は次に85°Cの熱水中
で2倍、製水中で25倍の延伸を施し、更にエチレング
リコール(KG)浴で2段階の延伸を施した。なおEG
第1浴は130℃、第2浴は160°CK維持し、各種
における延伸比は第1表に示す如く変化させた。
KG浴を出た繊維は60°Cの温湯で洗浄して、残留K
G量f?0.5重量qA與下211、次いで緊張下に1
00℃で乾燥して、5柿類の繊維(A A〜E)を作製
した。
また、乾燥温度を140°Cにする外はABの繊維と同
様にして繊維(F)を作製した。
得られた6種類の繊維の引張強度および弾性率を測定し
た結果を第1表に併記する。なお、引張強度は、J工S
LI 069繊維の引張試験方法の定速伸長形(テンシ
ロンUTM −II型)により、つかみ間隙20m、伸
長速度100%/分で測定した値であり、また弾性率は
、東洋測器製■よりRON DDV5型を用い、試料長
4cm5駆動周波数110 c、p、sにて測定した動
的弾性率(E′)の値である。
イ j気」 上表より、分子[l′L40万未満1または?1lvi
 / I〜4+1比が7.0を越えるポリマーを用いた
場合には、本発明に推奨する紡糸、後処理手段を採用し
ても十分な強度および弾性率を有する繊維が?Gfられ
す、また乾燥温度が本発明で推奨する範囲の上限を外れ
る繊維(ムF)においても面強度高弾性率線維が得られ
ないのに対し、本発明品が優れた強度および弾性率を有
している事実か理解される。
特許出願人   日本エクスランエ秦株式会社手続補正
書(方式) 1、事件の表示 昭和59年特許願第214872号2
、発明の名称 高強度高弾性率ポリアクリロニト リル系繊維 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 前へ九〜 4、代理人 6、補正の対象 願書の代理人の欄 明細#)の発明の詳細な説明の欄 7、補正の内容 (1)別紙のとおりIM ’?iを訂正する。
(2)明細書第4頁第17行〜第18行「Journa
l−−−−−(A−1)Jを「ジャーナル・オブ・ポリ
マー・サイエンス(、Tournal of Poly
mer 5cience ) (A−1)Jと訂正する
(3)同第5頁第4行〜第5行「、Tournal−−
−−−(A −1)jを「ジャーナル・オブ・ポリマー
・サイエンス(Journal ofPolymer 
5cienoe) (A −1) Jと訂正する。
(4)同第14頁第11行「VIBRONJ ノ次ニ「
(登録商標)」を挿入する。
以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、アクリロニトリルを主成分とし重量平均分子量が4
    0万以上でかつMw/Mnの比が7.0以下のポリマー
    からなり、13g/d以上の引張強度および2.4×1
    0^1^1dyne/cm^2以上の弾性率を有する高
    強度高弾性率ポリアクリロニトリル系繊維。
JP59214872A 1984-10-12 1984-10-12 高強度高弾性率ポリアクリロニトリル系繊維 Pending JPS6197415A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59214872A JPS6197415A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 高強度高弾性率ポリアクリロニトリル系繊維
KR1019850006431A KR870001386B1 (ko) 1984-10-12 1985-09-03 고강도 고탄성율 폴리아크릴로 니트릴계섬유
US06/781,037 US4658004A (en) 1984-10-12 1985-09-27 Polyacrylonitrile fiber with high strength and high modulus of elasticity
DE3535368A DE3535368C2 (de) 1984-10-12 1985-10-03 Polyacrylnitrilfaser mit hoher Festigkeit und hohem Elastizitätsmodul
GB08524737A GB2165484B (en) 1984-10-12 1985-10-08 Polyacrylonitrile fiber with high strength and high modulus of elasticity
IT67865/85A IT1185825B (it) 1984-10-12 1985-10-11 Fibra di poliacrinitrile avente elevata resistenza ed elevato modulo elastico
FR858515135A FR2571747B2 (fr) 1984-10-12 1985-10-11 Fibre de polyacrylonitrile a resistance mecanique et a module d'elasticite eleves

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59214872A JPS6197415A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 高強度高弾性率ポリアクリロニトリル系繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6197415A true JPS6197415A (ja) 1986-05-15

Family

ID=16662958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59214872A Pending JPS6197415A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 高強度高弾性率ポリアクリロニトリル系繊維

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4658004A (ja)
JP (1) JPS6197415A (ja)
KR (1) KR870001386B1 (ja)
DE (1) DE3535368C2 (ja)
FR (1) FR2571747B2 (ja)
GB (1) GB2165484B (ja)
IT (1) IT1185825B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6366317A (ja) * 1986-09-08 1988-03-25 Mitsubishi Rayon Co Ltd 高配向ポリアクリロニトリル系繊維の製造法
US8674045B2 (en) 2008-04-11 2014-03-18 Toray Industries, Inc. Carbon-fiber precursor fiber, carbon fiber, and processes for producing these
US8822029B2 (en) 2006-10-18 2014-09-02 Toray Industries, Inc. Polyacrylonitrile polymer, method of producing the same, method of producing precursor fiber used for producing carbon fiber, carbon fiber and method of producing the same

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4902452A (en) * 1986-07-28 1990-02-20 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Process for producing an acrylic fiber having high fiber characteristics
DE19651440A1 (de) * 1996-12-11 1998-06-18 Hoechst Ag Hochfeste Polyacrylnitrilfasern hohen Moduls, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
JP6338292B2 (ja) * 2013-03-15 2018-06-06 コモンウェルス サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ オーガナイゼーション アクリロニトリルから誘導されるポリマー
MX2019010511A (es) 2017-03-09 2019-12-16 Advansix Resins & Chemicals Llc Composiciones y metodos para hilado en gel de poliamidas.
KR102472048B1 (ko) 2018-08-31 2022-11-29 주식회사 엘지화학 폴리아크릴로니트릴의 제조 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0415287A (ja) * 1990-05-09 1992-01-20 Arakawa Chem Ind Co Ltd 土壌の酸性化防止法および植物の栽培法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3975337A (en) * 1972-04-20 1976-08-17 Bayer Aktiengesellschaft Process for the production of acrylic fibers processible into yarns with improved textile properties and low boiling-induced shrinkage values
DE2504079C2 (de) * 1975-01-31 1984-03-29 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von hochschrumpffähigen, trockengesponnenen Acrylnitrilfasern oder -fäden
DE2658916A1 (de) * 1976-12-24 1978-07-06 Bayer Ag Polyacrylnitril-filamentgarne
GB2018188A (en) * 1978-04-06 1979-10-17 American Cyanamid Co Wet spinning process for acrylonitrile polymer fiber
DE3027844A1 (de) * 1980-07-23 1982-02-18 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Hochmodul-polyacrylnitrilfaeden und -fasern sowie verfahren zu ihrer herstellung
DE3105360C2 (de) * 1981-02-13 1991-07-18 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung hochfester Fäden aus Polyacrylnitril
JPS59191704A (ja) * 1983-04-13 1984-10-30 Japan Exlan Co Ltd 高分子量アクリロニトリル系重合体の製造法
JPS59199809A (ja) * 1983-04-20 1984-11-13 Japan Exlan Co Ltd 高強力ポリアクリロニトリル系繊維及びその製造法
NL8304263A (nl) * 1983-12-10 1985-07-01 Stamicarbon Werkwijze voor het bereiden van polyacrylonitrilfilamenten met hoge treksterkte en modulus.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0415287A (ja) * 1990-05-09 1992-01-20 Arakawa Chem Ind Co Ltd 土壌の酸性化防止法および植物の栽培法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6366317A (ja) * 1986-09-08 1988-03-25 Mitsubishi Rayon Co Ltd 高配向ポリアクリロニトリル系繊維の製造法
JPH0372723B2 (ja) * 1986-09-08 1991-11-19 Mitsubishi Rayon Co
US8822029B2 (en) 2006-10-18 2014-09-02 Toray Industries, Inc. Polyacrylonitrile polymer, method of producing the same, method of producing precursor fiber used for producing carbon fiber, carbon fiber and method of producing the same
US8674045B2 (en) 2008-04-11 2014-03-18 Toray Industries, Inc. Carbon-fiber precursor fiber, carbon fiber, and processes for producing these

Also Published As

Publication number Publication date
DE3535368C2 (de) 1993-12-09
GB2165484B (en) 1988-06-02
FR2571747A2 (fr) 1986-04-18
KR870001386B1 (ko) 1987-07-24
US4658004A (en) 1987-04-14
KR860003368A (ko) 1986-05-23
FR2571747B2 (fr) 1989-05-05
IT1185825B (it) 1987-11-18
GB8524737D0 (en) 1985-11-13
DE3535368A1 (de) 1986-04-17
IT8567865A0 (it) 1985-10-11
GB2165484A (en) 1986-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR870000360B1 (ko) 고강력 폴리아크릴로니트릴계 섬유 및 그 제조법
CN100549254C (zh) 一种聚丙烯腈基碳纤维原丝的制备方法
JPS62223316A (ja) 高強度、高弾性率ポリビニルアルコ−ル繊維およびその製造法
US4377648A (en) Cellulose-polyacrylonitrile-DMSO-formaldehyde solutions, articles, and methods of making same
JP2009197373A (ja) 炭素繊維前駆体繊維および炭素繊維の製造方法
EP0255109A2 (en) Process for producing an acrylic fiber having high fiber characteristics
JPS6197415A (ja) 高強度高弾性率ポリアクリロニトリル系繊維
JPH0611927B2 (ja) 高強度、高弾性率ポリビニルアルコ−ル系繊維およびその製造法
JPH0627366B2 (ja) ポリビニルアルコール系繊維、該繊維からなるタイヤコード並びにそれらの製造法
JPH01156517A (ja) 耐熱水性に優れた高強度・高弾性率ポリビニルアルコール系繊維およびその製造方法
JPS61108713A (ja) 優れた繊維物性を有するポリビニルアルコ−ル系繊維およびその製造法
JPS6335820A (ja) 高強力ポリアクリロニトリル系繊維の製造法
KR100610250B1 (ko) 폴리비닐알코올 섬유의 제조방법
JP2011213774A (ja) 炭素繊維製造用ポリアクリロニトリルおよびポリアクリロニトリル系前駆体繊維および炭素繊維の製造方法。
JPS62238812A (ja) 高強度高弾性率ポリビニルアルコ−ル系繊維の製造法
JPS6385108A (ja) 高強力アクリル系繊維及びその製造方法
JPS61119710A (ja) 高強度、高弾性率アクリル系繊維の製造法
JP2765951B2 (ja) 光沢高強度ポリビニルアルコール系繊維およびその製造法
JP3023918B2 (ja) 耐熱性に優れたポリビニルアルコール系合成繊維
JPS6233328B2 (ja)
JPH03279412A (ja) ポリビニルアルコール系繊維の紡糸方法
JPS63249713A (ja) 高強力アクリル繊維の製造方法
JPH01104820A (ja) 高強力アクリル繊維を製造する方法
JP2000248424A (ja) 低温水溶性ポリビニルアルコール系繊維の製造法
KR20190007872A (ko) 고기능성 공중합 아라미드 섬유 및 그의 제조방법