JPH0727625B2 - 磁気ヘッド装置 - Google Patents

磁気ヘッド装置

Info

Publication number
JPH0727625B2
JPH0727625B2 JP62226802A JP22680287A JPH0727625B2 JP H0727625 B2 JPH0727625 B2 JP H0727625B2 JP 62226802 A JP62226802 A JP 62226802A JP 22680287 A JP22680287 A JP 22680287A JP H0727625 B2 JPH0727625 B2 JP H0727625B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
bobbin
fpc
head device
gimbal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62226802A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6470910A (en
Inventor
正秀 勝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62226802A priority Critical patent/JPH0727625B2/ja
Publication of JPS6470910A publication Critical patent/JPS6470910A/ja
Publication of JPH0727625B2 publication Critical patent/JPH0727625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は記録媒体としてフロッピーディスクを用いる磁
気記録再生装置(以下FDDと略す)に用いられるトンネ
ル消去型の磁気ヘッド装置に関するものである。
従来の技術 従来のFDDに用いられる磁気ヘッド装置は第3図及び第
4図に示すように、記録再生用コイル1が巻回されたボ
ビン2は磁気ヘッド3が固定されているジンバル4上に
直接置かれ、フレキシブル配線板(以下、FPCと略す)
5はジンバル4に接着剤で張り付けられている。そして
記録再生用コイル1の巻線端1aはFPC5の接点と半田によ
り接続される。また、巻線端1aが弛んでジンバルと接触
することのないように且つ巻線端同志が接触することの
ないように、ボビン2からの巻線の繰り出し部分は絶縁
樹脂6により固定される。なお、7はヘッドコアであり
ボビン2に弱圧にて圧入されており、また8はバックバ
ーである。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記した磁気ヘッド装置においては記録
再生用のコイルとFPCとの接続に手間がかかる。即ち、
前記コイルの巻線端は通常複数あり、それぞれの巻線端
をピンセットで挟み、いちいちFPCの接続端子へ接続す
るという面倒な手作業が必要となり、また上記したよう
に巻線端が弛んでジンバルと接触することのないよう且
つ巻線端同志が接触することのないように巻線端の長さ
を十分に管理しながらFPCへの接続並びに絶縁樹脂6の
塗布作業が行わなければならないという煩雑な作業が必
要であるということである。
問題点を解決するための手段 そこで、本発明の磁気ヘッド装置はコイルが巻回される
ボビンの下部にコイルの巻線端を接続するための複数の
端子を設け、FPCに形成した複数の接続端子が前記ボビ
ンに形成した夫々の端子と対向した状態でボビンとジン
バルにてFPCを挟着し、前記ボビンの端子とFPCの端子と
を半田付けしてなる。
作 用 上記構成により、絶縁樹脂の塗布作業が不要となり、ま
たコイルとFPCとの接続作業が簡略化できる。
実 施 例 以下、本発明の一実施例を第1図及び第2図を参照して
説明する。なお、従来と同様のものには同一番号を付し
その説明は省略する。
図において11は樹脂にて形成されたボビンであり、その
下鍔部12は段部13を有し、また下鍔部12の側面には複数
の端子ピン14が植設されている。15はジンバル4と前記
ボビンの下鍔部12により挾着されたFPCであり、このFPC
にはコイルとの接続のための複数の端子16が形成されて
おり、この端子間のピッチは端子ピン14のピッチと一致
して形成され、対向する端子ピン14と端子16とは直接半
田17により接続されている。
従って、本実施例の磁気ヘッド装置によれば従来の磁気
ヘッド装置においてボビンより繰り出されていた巻線に
対して施されていた樹脂の塗布作業を省くことができる
と共に、コイルとFPCとの接続作業が極めて容易に行え
る。
発明の効果 上記したように、本発明の磁気ヘッド装置はボビンの下
部にコイルの巻線端を接続するための複数の端子を設
け、FPCに形成した複数の接続端子が前記ボビンに形成
した夫々の端子と対向した状態でボビンとジンバルにて
FPCを挾着し、前記ボビンの端子とFPCの端子とを半田付
けすることによりコイルの巻線端部に樹脂を塗布する必
要がなくなり、FPCとコイルとの接続作業が極めて容易
に行える。また、端子ピンとFPCの端子との半田付け作
業は機械によって自動化することも容易であるという効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の磁気ヘッド装置の側面図、
第2図は同実施例の上面図、第3図は従来の磁気ヘッド
装置の側面図、第4図は従来の磁気ヘッド装置の上面図
である。 1……記録再生用コイル、2……ボビン、 3……磁気ヘッド、4……ジンバル、 5……フレキシブル配線板、6……絶縁樹脂、 7……コア、8……バックバー、 11……ボビン、12……下鍔部、 13……段部、14……端子ピン、 15……フレキシブル配線板、16……端子、 17……半田

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ジンバルと、前記ジンバルの一方の面に取
    り付けられた磁気ヘッドと、前記磁気ヘッドのコアの一
    部が貫通すると共に外周に巻線が施され複数の端子ピン
    が植設されたボビンと、複数の接続端子が形成されたフ
    レキシブル配線基板とを備え、前記ボビンの端子ピンと
    前記フレキシブル配線基板の接続端子とを接続するとと
    もに前記ボビンと前記ジンバルとで前記フレキシブル配
    線基板を挟着したことを特徴とする磁気ヘッド装置。
JP62226802A 1987-09-10 1987-09-10 磁気ヘッド装置 Expired - Lifetime JPH0727625B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62226802A JPH0727625B2 (ja) 1987-09-10 1987-09-10 磁気ヘッド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62226802A JPH0727625B2 (ja) 1987-09-10 1987-09-10 磁気ヘッド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6470910A JPS6470910A (en) 1989-03-16
JPH0727625B2 true JPH0727625B2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=16850840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62226802A Expired - Lifetime JPH0727625B2 (ja) 1987-09-10 1987-09-10 磁気ヘッド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0727625B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0484906A3 (en) * 1990-11-09 1993-04-28 Brier Technology Head mounting device
JP2781491B2 (ja) * 1992-03-19 1998-07-30 株式会社日立製作所 磁気ヘッド装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61129725A (ja) * 1984-11-28 1986-06-17 Tokyo Electric Co Ltd 磁気ヘツド
JPS62147121U (ja) * 1986-03-06 1987-09-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6470910A (en) 1989-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5781380A (en) Swing-type actuator assembly having internal conductors
JPS6346887Y2 (ja)
JPS625618A (ja) チツプ・インダクタ
US5249092A (en) Head lead termination
JPH0727625B2 (ja) 磁気ヘッド装置
US4788613A (en) Magnetic head having coil bobbin for mounting printed circuit board
JPH01184605A (ja) 磁気ヘッド
JPH0313847Y2 (ja)
JPS6222208A (ja) 磁気ヘツド
JPH0430728B2 (ja)
JPH079203Y2 (ja) 磁気ヘッド
JPS6185616A (ja) 磁気ヘツド
JPH0981923A (ja) 磁気ヘッド用フレキシブルプリント回路基板
JPH0215412A (ja) 磁気ヘッド
JPH0411279Y2 (ja)
JPH048481Y2 (ja)
JPH026127B2 (ja)
JPS6232340Y2 (ja)
JP2507581Y2 (ja) 回転トランスのロ―タ構造
JPH0514330Y2 (ja)
JPH0124755Y2 (ja)
JPH06309605A (ja) ロータリートランス
JPS63114110A (ja) ロ−タリ−トランス
JPH0480445B2 (ja)
JPS59207690A (ja) 集積回路素子の実装方法