JPH0726279Y2 - ファクシミリ装置の駆動機構 - Google Patents

ファクシミリ装置の駆動機構

Info

Publication number
JPH0726279Y2
JPH0726279Y2 JP16231587U JP16231587U JPH0726279Y2 JP H0726279 Y2 JPH0726279 Y2 JP H0726279Y2 JP 16231587 U JP16231587 U JP 16231587U JP 16231587 U JP16231587 U JP 16231587U JP H0726279 Y2 JPH0726279 Y2 JP H0726279Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
motor
way clutch
shaft
recording paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16231587U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0168353U (ja
Inventor
新一 中尾
義彦 大原
聖司 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP16231587U priority Critical patent/JPH0726279Y2/ja
Publication of JPH0168353U publication Critical patent/JPH0168353U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0726279Y2 publication Critical patent/JPH0726279Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はファクシミリ装置の駆動機構に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
送受信兼用のファクシミリ装置においては、送信用の原
稿を読取装置へ給送する手段と記録紙を印字ヘッドへ給
送する手段とを必要とする。上記記録紙は通常は長尺の
紙をロール状に巻回されたものが用いられ、上記印字ヘ
ッドによる記録の終了後にカッタにより切断されて機外
に排出される。これらの手段または装置は取付位置、動
作速度および動作タイミング等が互いに異なるため、普
通は複数のモータを用いて駆動される。
ファクシミリ装置を構成する場合、モータを多数用いる
ことは重量、スペースおよびコスト等の点で好ましくな
い。従ってモータを2個程度に抑制することが望まれる
が、この場合はモータ数が減少した分だけ駆動経路が複
雑となるため、極力複雑化を避けた駆動機構を構成する
ことが、ファクシミリ装置をコンパクトなものとするう
えで重要な課題となっている。
近年では、例えば送信側の原稿給送用ローラと受信側の
記録紙切断用カッタとの動作をモータ軸に電磁クラッチ
あるいは一方向クラッチを設け、駆動させるようにした
ものがある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上述したようなものでは、例えば送信側
の原稿給送用ローラを駆動させているとき、受信側の記
録紙切断用カッタは一方向クラッチの働きで駆動は停止
されているはずであるが、送信側の原稿給送時のモータ
の間欠回転が受信側のギヤに不用意に伝わり(ツレ回り
現象)、その結果記録紙切断用カッタに振動として伝達
され、上記カッタが誤動作を起こす恐れがあった。
また、上述した駆動経路は主にギヤが複数個設けられて
おり、通常夫々のギヤには歯車をかみ合わせたときの歯
車間の遊びであるバックラッシが設けられており、上記
振動により歯車同士の「当り」による耳ざわりな衝撃音
を発するという問題があった。
従って、本考案は上記事情を考慮してなされたもので、
モータの回転による振動およびこの振動に伴うギヤの衝
撃音を抑制することが可能なファクシミリの駆動機構を
得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は上記した目的を達成するために、モータの駆動
軸に第1のギヤと一方向クラッチ付の第2のギヤとを同
軸結合した駆動機構であって、上記一方向クラッチに当
接する押圧部材を設け、一方向クラッチを軸心方向に押
圧付勢するようにしたものである。
〔作用〕
押圧部材の付勢力で一方向クラッチを軸心方向に押圧付
勢させることにより、モータの駆動時における振動およ
びギヤの衝撃音を上記押圧部材が吸収するものである。
〔実施例〕
以下、本考案のファクシミリ装置の駆動機構の好適一実
施例を添付図面に基づいて説明する。
第3図は本考案に係るファクシミリ装置の断面を概略的
に示している。
(1)は傾斜姿勢で設けられた原稿載置板であり、該載
置板(1)の下端近傍には給糸ローラ(2)と分離パッ
ド(3)とが互いに圧接された状態で配設される。給紙
ローラ(2)の更に下位には互いに圧接する排紙ローラ
(4)(5)が設けられ、給紙ローラ(2)と排紙ロー
ラ(4)との間の原稿読取位置には蛍光灯(6)が配設
される。原稿載置板(1)上に載置された複数枚の原稿
(D)は給紙ローラ(2)の左回り方向(図面中)の回
転によって移送され、また給糸ローラ(2)と分離パッ
ド(3)との作用によって最下位の原稿のみが操出され
て下方に給送される。蛍光灯(6)はその光によって読
取位置にある原稿(D)の表面を照射し、該表面で反射
された光は鏡(8)(7)で更に反射されて光電変換装
置(9)に入射され電気信号に変換されて送信される。
排紙ローラ(4)(5)はこの間において原稿(D)を
下方へ給送する方向に回転している。
(P)はロール状に巻回された記録紙、(11)は該記録
紙上に受信した画像をプリントする印字ヘッド、(12)
は記録紙(P)を印字ヘッド(11)表面で摺動させるプ
ラテンローラである。また(13)(14)は記録を終了し
た記録紙(P)を切断するカッタであり、(13)は可動
刃、(14)は固定刃である。ロール状記録紙(P)の先
端は印字ヘッド(11)とプラテンローラ(12)との間、
および両刃(13)(14)の間を通って機外に導かれる。
プラテンローラ(12)が右回り方向(図面中)に回転す
ることによって記録紙(P)が少しづつ給送され、印字
ヘッド(11)は給送中の記録紙(P)上に順次記録を行
う。記録が終了した時点で可動刃(13)が左回り方向
(図面中)に所定角度だけ回転し、記録紙(P)を固定
刃(14)との間に挟み込んで切断する。
次に第1図を用いて本ファクシミリ装置の駆動機構を説
明する。該駆動機構は記録紙給送用の第1モータと、原
稿の給送およびカッタの駆動を行う第2モータとからな
っている。
(M1)は記録紙(P)給送用の第1モータであり、該モ
ータ(M1)の駆動軸に固定のギヤ(16)から他の軸に設
けたギヤ(17)(18)に駆動力が伝達され、更にギヤベ
ルト(19)を介してプラテンローラ(12)の軸に固着の
ギヤ(20)に伝達される。従って第1モータ(M1)の駆
動軸が左回り方向(図面中)に回転することによってプ
ラテンローラ(12)は右回り方向に回転し、記録紙
(P)を右方向(記録紙給送方向)に給送する。
(M2)は原稿の給送およびカッタ(13)の駆動を行うた
めの第2モータである。第2図に示すように該モータ
(M2)の駆動軸(21)には2つのギヤ(22)(23)が設
けられている。
第1のギヤ(22)は上記駆動軸(21)に固着され、第2
のギヤ(23)には一方向クラッチ(24)が設けられてい
て、モータ(M2)の駆動軸が右回り方向(第1図中)に
回転するときのみ、該ギヤ(23)に駆動力が伝達される
ようになっている。第1のギヤ(22)には別の軸に設け
たギヤ(25)(26)および他の軸に設けたギヤ(27)
(28)ならびにギヤベルト(29)を介して、モータ(M
2)の駆動力が給紙ローラ(2)の軸に設けたギヤ(3
0)および排紙ローラ(4)の軸に設けたギヤ(31)に
それぞれ伝達される。給紙ローラ(2)の軸には電磁ク
ラッチ(32)が設けられており、該クラッチ(32)がオ
ンのときのみギヤ(30)の回転が給紙ローラ(2)に伝
えられ、更に排紙ローラ(4)の軸には一方向クラッチ
(33)が設けられており、ギヤ(31)が左回り方向(図
面中)に回転するときのみ、その回転が排紙ローラ
(4)に伝えられる。従って電磁クラッチ(32)がオン
のとき、第2モータ(M2)が左回り方向に回転すれば給
紙ローラ(2)および排紙ローラ(4)は共に左回り方
向に回転して原稿(P)を下方へ給送し、該モータ(M
2)が右回り方向に回転すれば給紙ローラ(2)のみが
右回り方向に回転する。電磁クラッチ(32)がオフであ
れば給紙ローラ(2)は如何なるときも回転せず、排紙
ローラ(4)は第2モータ(M2)が左回り方向に回転し
たときのみ左回り方向に回転する。
第2モータ(M2)の軸に設けた上記ギヤ(23)には、他
の軸(35)に設けたギヤ(36)が噛合している。該ギヤ
(36)の一部にはアーム(37)が連結され、該アーム
(37)の他端はカッタ装置(38)のフレーム(39)の側
壁(40)に回転軸(41)で旋回自在に支持されたプレー
ト(42)に連結されており、該回転軸(41)には前記可
動刃(13)の支端が固着され、上記プレート(42)に固
着した別の軸(43)に可動刃(13)の他端が固着されて
いる。
従って、前記第2モータ(M2)が右回り方向(第1図
中)に回転したときギヤ(36)は左回り方向に回転し、
アーム(37)がクランク運動して可動刃(13)は回転軸
(41)を支点に往復旋回し、記録紙(P)を切断する。
第2モータ(M2)が左回り方向に回転したときは、一方
向クラッチ(24)の働きによってギヤ(36)に駆動力が
伝達されず、カッタ装置(38)は作動しない。
上記ギヤ(36)には凸部(45)を有する円形プレート
(46)が固着されており、ファクシミリ装置の側壁(4
7)に取着されたストッパ(48)が該凸部(45)に当接
することで、カッタ装置(38)の動作待機状態において
上記ギヤ(36)の逆回転(図面中右回転)を防止してい
るものである。
なお、上述した第1モータ(M1)や第2モータ(M2)お
よびギヤの軸またはローラ軸等は、上記ファクシミリ装
置の側壁(47)に支持されているものとする。
次に本考案を説明すると、第2モータ(M2)の駆動軸に
設けられている一方向クラッチ(24)に当接する位置に
押圧部材(50)が設けられており、該押圧部材(50)は
逆L字形の板バネ(51)の上端に穿設された螺子孔(5
2)に、第4図示の如く取着部材(53)を介して上記フ
ァクシミリ装置の側壁(47)に固定されている。該板バ
ネ(51)にはスポンジ等の弾性体(54)が付着され、さ
らに該弾性体(54)が一方向クラッチ(24)と接触する
面には、滑り易いテフロン等のシール状の平滑部材(5
5)が貼着され、これにより第2モータ(M2)の駆動軸
(21)の偏心を生じさせず、即ち第1及び第2ギヤ(2
2)(23)の軸心のずれを生じさせず、しかも一方向ク
ラッチ(24)の回転に負荷を与えないようになってい
る。該押圧部材(50)の付勢力で一方向クラッチ(24)
を軸心方向に押圧付勢させることにより、第2モータ
(M2)の駆動時における振動およびギヤの衝撃音を弾性
体(54)が吸収し、振動や騒音の防止ができると共に、
上記振動等によって不用意にギヤ(36)が左回転するい
わゆる「ツレ回り現象」を防止できるものである。
なお、本実施例では、押圧部材(50)の板バネ(51)の
形状を逆L字形としているが、勿論これに限ったもので
はない。また弾性体(54)は軟質ゴム等としてもよく、
上記の振動や衝撃音を吸収する部材であることが望まし
い。さらに上記弾性体(54)に貼着する平滑部材(55)
は実施例に限ったものではなく、例えば、平滑部材を貼
着する代わりに、弾性体(54)の表面を滑り易い樹脂等
の薄膜でもってコーティングするようにしても良い。
〔考案の効果〕
以上詳細に説明したように本考案によれば、押圧部材で
モータ軸に固着された一方向クラッチを軸心方向に押圧
付勢させることにより、上記モータの駆動時における振
動やこの振動に伴う騒音を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るファクシミリ装置の駆動機構を示
す要部斜視図、第2図は第1図の駆動機構の一部を示す
平面図、第3図は本ファクシミリ装置の概略縦断側面
図、第4図は押圧部材を示す要部斜視図である。 (21)……モータの駆動軸 (22)……第1のギヤ (23)……第2のギヤ (24)……一方向クラッチ (50)……押圧部材 (M2)……第2モータ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】原稿給送手段、記録紙給送手段及び記録紙
    切断手段を含み、これら3つの手段のうちいずれか2つ
    の手段を1個のモータにより駆動するようにしたファク
    シミリ装置の駆動機構であって、上記モータの駆動軸に
    は、対応する上記手段の一方に駆動伝達するための第1
    のギヤと、他方の手段に駆動伝達するための一方向クラ
    ッチ付第2のギヤとを同軸結合し、上記一方向クラッチ
    には該クラッチに当接する押圧部材を設けると共に、該
    一方向クラッチを押圧付勢してその振動を防止するよう
    にしたことを特徴とするファクシミリ装置の駆動機構。
JP16231587U 1987-10-23 1987-10-23 ファクシミリ装置の駆動機構 Expired - Lifetime JPH0726279Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16231587U JPH0726279Y2 (ja) 1987-10-23 1987-10-23 ファクシミリ装置の駆動機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16231587U JPH0726279Y2 (ja) 1987-10-23 1987-10-23 ファクシミリ装置の駆動機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0168353U JPH0168353U (ja) 1989-05-02
JPH0726279Y2 true JPH0726279Y2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=31446026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16231587U Expired - Lifetime JPH0726279Y2 (ja) 1987-10-23 1987-10-23 ファクシミリ装置の駆動機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0726279Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2549358B2 (ja) * 1992-11-24 1996-10-30 株式会社シーティーケイ マーキング機の被マーキング材料送給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0168353U (ja) 1989-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0417855B2 (ja)
US5014073A (en) Shifting mechanism for thermal head of a printer
JPH0726279Y2 (ja) ファクシミリ装置の駆動機構
JPH0636542B2 (ja) フアクシミリ装置
JPS639174Y2 (ja)
JPS58187384A (ja) 印字装置
JPH0591242A (ja) フアクシミリ装置
JPH0616700Y2 (ja) ファクシミリにおけるカッタ駆動機構
JPH0510862B2 (ja)
JPH07266642A (ja) 画像記録装置
JP2656055B2 (ja) カッター及び排出ローラ駆動装置
KR200363253Y1 (ko) 복합기의 동력전달장치
JPS6362360B2 (ja)
JP2861436B2 (ja) プリンタの紙送り機構
JPH0452195Y2 (ja)
JP2949028B2 (ja) 処理済マークの押印装置
JPH03238242A (ja) 給紙装置
JP2820686B2 (ja) 読取り記録装置
JP2514504Y2 (ja) プリンタの紙送り装置
JPH09286539A (ja) シート搬送装置
JP3791211B2 (ja) 用紙供給装置
JPH03118173A (ja) 紙送り装置
JPH11320992A (ja) 記録紙の切断装置
JPS597094Y2 (ja) 印字機
JPH02117530A (ja) 自動給紙装置