JPH07262543A - 磁気ヘッドのレール面加工方法 - Google Patents

磁気ヘッドのレール面加工方法

Info

Publication number
JPH07262543A
JPH07262543A JP6078216A JP7821694A JPH07262543A JP H07262543 A JPH07262543 A JP H07262543A JP 6078216 A JP6078216 A JP 6078216A JP 7821694 A JP7821694 A JP 7821694A JP H07262543 A JPH07262543 A JP H07262543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
magnetic head
pattern
mask
photosensitive film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6078216A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2743824B2 (ja
Inventor
Shigeru Shoji
司 茂 庄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP6078216A priority Critical patent/JP2743824B2/ja
Priority to US08/409,733 priority patent/US5903968A/en
Publication of JPH07262543A publication Critical patent/JPH07262543A/ja
Priority to US08/746,850 priority patent/US5799388A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2743824B2 publication Critical patent/JP2743824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/60Fluid-dynamic spacing of heads from record-carriers
    • G11B5/6005Specially adapted for spacing from a rotating disc using a fluid cushion
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/10Structure or manufacture of housings or shields for heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3103Structure or manufacture of integrated heads or heads mechanically assembled and electrically connected to a support or housing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3163Fabrication methods or processes specially adapted for a particular head structure, e.g. using base layers for electroplating, using functional layers for masking, using energy or particle beams for shaping the structure or modifying the properties of the basic layers
    • G11B5/3166Testing or indicating in relation thereto, e.g. before the fabrication is completed
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/10Indicating arrangements; Warning arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/488Disposition of heads
    • G11B5/4886Disposition of heads relative to rotating disc
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49041Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing with significant slider/housing shaping or treating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 様々なレールパターンを容易に作成する。 【構成】 マスク54,56には左側用レールパター
ン、右側用レールパターンが描かれている。レーザ光源
52からは、レーザビーム59が出射される。レーザビ
ーム59はマスク54またはマスク56を介してロー2
6上のスライダ1チップ分のレール形成面に照射され、
このレール形成面上の感光膜40にレールパターンを露
光する。左側用レールパターンを形成するか右側用レー
ルパターンを形成するかに応じて左側用マスク54、右
側用マスク56を切換えて使用する。露光後現像してレ
ールを形成する部分以外の感光膜を除去する。この感光
膜が除去された部分をエッチング堀込みしてレール3
4,36を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、固定ディスク装置等
に用いられるエアフロー式磁気ヘッドのレール面を加工
する方法に関し、様々なレールパターンを容易に作成で
きるようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】エアフロー式磁気ヘッドは、図2(a)
に示すように、スライダ12の下面(レール面)28に
レール14,16を形成し、このレール14,16の後
端部に磁気ヘッド素子18,20を具えて構成され、図
2(b)に示すように、回転している磁気ディスク22
上でレール14,16による流体力学的作用で浮上し
て、磁気ディスク22に対し非接触で磁気ヘッド素子1
8または20により情報の記録および再生を行なう。
【0003】図2の磁気ヘッド10の製造工程の一例を
図3を参照して説明する。 ウェファー21上にフォトリソグラフィ技法等によ
り多数の薄膜磁気ヘッド素子22を形成する。 ウェファー21の表面に切断時のチッピング(欠
け)防止用にスライダ単位でタテ、ヨコに切込み24,
25を加工する。 ヨコの切込み25に沿ってウェファー21を切断す
る。この切断された1本1本をロー26という。 切断されたロー26についてレール面28を研削、
研磨する。そして、レール面28に溝入加工して溝30
を形成し、これによりレール14,16を形成する。 タテの切込み24で切断して個々の磁気ヘッド10
を完成する。エアフロー式磁気ヘッドのレール面は、通
常は前記図2、図3に示すように2本のレール14,1
6を平行に形成して構成されている。このため、レール
面の加工は、図4に示すように、ロー26のレール面2
8に対し回転ブレード32を用いて直接機械加工により
溝入加工してレール14,16を形成するのが一般的で
あった。
【0004】このような平行レールを持つ磁気ヘッドの
浮上量は、回転している磁気ディスクとの相対スピード
に依存し、通常、スピードの増大とともに浮上量も大き
くなる。そこで、最近、磁気ヘッドと磁気ディスクとの
相対スピードにかかわらず浮上量を一定にしたいという
要望が出てきており、それを実現するための一手法とし
て、例えば図5に示すような非対称非平行レール34,
36を有する磁気ヘッド38が提案されている。
【0005】このような非対称非平行レール34,36
は、前記図4に示したような機械加工によって製作する
のは困難である。このため、従来はフォトリソグラフィ
技術を用いてマスクパターンで非対称非平行レールを形
成するようにしていた。従来におけるフォトリソグラフ
ィ技術による非対称非平行レールの製作工程を図6を参
照して説明する。 前記図3に〜で示した工程により、薄膜ヘッド
素子が形成された基板を切断してロー26を形成する。
切断後レール面28を研磨する。 レール面28にレジストを塗布しあるいはドライフ
ィルムをラミネートする等により感光性の膜(感光膜)
40を形成する。 複数列に配列されたロー26の上に非対称非平行レ
ールパターンが描かれたフォトマスク42を配置して露
光する。 現像することにより、感光膜がレールパターンの形
状に残されてマスク材40′が形成される。 イオンビームエッチング加工によりマスク材40′
が無い部分のロー26の表面が堀込まれる。 マスク材40′を除去してロー26をスライダごと
に切断すると、非対称非平行レール34,36が形成さ
れた磁気ヘッド38ができ上がる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記図6の方法によれ
ば、非対称非平行レールを作ることはできるが、複数の
磁気ヘッドに対してフォトマスク42によって予め定め
られたレールパターンにしか形成することができない問
題があった。特に、1つの磁気ヘッドに複数個の素子を
形成し、そのうちの特性のよい素子を用いる場合であっ
て、いずれの素子を使うかによって適用すべきレールパ
ターンが異なる場合に、上述のように一定のパターンの
フォトマスク42でレールパターンを形成したのでは、
使用しようとする素子に適用すべきパターンと異なるレ
ールパターンに形成された磁気ヘッドがいくつも生じる
ことになり歩留りが悪かった。
【0007】この発明は、前記従来の技術における問題
点を解決して、様々なレールパターンを容易に作成でき
るようにした磁気ヘッドのレール面加工方法を提供しよ
うとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
磁気ヘッドのレール面に感光膜を成膜し、当該レール面
に形成すべき1個の磁気ヘッドのレールパターン全体が
描かれたマスクを通して、当該レール面にビームを固定
照射することにより、当該固定照射で1個の磁気ヘッド
のレールパターン全体を露光し、露光後これを現像して
レールを形成する部分以外の感光膜を除去し、この感光
膜が除去された部分をエッチング堀込みしてレールを形
成してなるものである。
【0009】請求項2記載の発明は、複数個の磁気ヘッ
ドが配列されたローのレール面に感光膜を成膜し、当該
レール面に形成すべき1個の磁気ヘッドのレールパター
ン全体が描かれたマスクを通して、1個の磁気ヘッドの
レール面にビームを固定照射し、かつ当該マスクとロー
との相対位置を変化させて当該レールパターンを形成す
べき磁気ヘッドごとに前記固定照射を行なうことによ
り、当該固定照射ごとに1個の磁気ヘッドのレールパタ
ーン全体を露光し、露光後これを現像してレールを形成
する部分以外の感光膜を除去し、この感光膜が除去され
た部分をエッチング堀込みしてレールを形成してなるも
のである。
【0010】請求項3記載の発明は、前記マスクには複
数種類のレールパターンが描かれており、磁気ヘッドの
レール面に形成すべきレールパターンに応じて前記ビー
ムと前記マスクとの相対位置を変化させて前記照射を行
なうことを特徴とするものである。
【0011】請求項4記載の発明は、前記磁気ヘッドは
左右にそれぞれ磁気ヘッド素子を有するものであり、か
つ前記複数種類のレールパターンは、右側の磁気ヘッド
素子を使用する磁気ヘッド用の右側用のレールパターン
と左側の磁気ヘッド素子を使用する磁気ヘッド用の左側
用のレールパターンを有するものであり、前記レール面
にレールを形成する前に前記左右両素子の良否の検査を
行ない、右側の素子が良好で左側の素子が不良の場合は
前記右側用のレールパターンを露光し、左側の素子が良
好で右側の素子が不良の場合は前記左側用のレールパタ
ーンを露光し、左右の素子とも良好な場合は前記右側
用、左側用のいずれか一方のレールパターンを露光する
ことを特徴とするものである。
【0012】請求項5記載の発明は、所定のロットごと
に、前記左側用のレールパターンを持った磁気ヘッドと
前記右側用のレールパターンを持った磁気ヘッドの数が
略々同等となるように、前記左右の素子とも良好な磁気
ヘッドに形成するレールパターンが決定されていること
を特徴とするものである。
【0013】
【作用】請求項1記載の発明によれば、ビームの固定照
射で1個の磁気ヘッドのレールパターン全体を露光する
ので、複数種類のレールパターンを形成したマスクを用
意すれば、磁気ヘッドごとに任意のレールパターンを形
成することができる。したがって、1つの磁気ヘッドに
複数個の素子を形成し、そのうちの特性のよい素子を用
いる場合であって、いずれの素子を使うかによって適用
すべきレールパターンが異なる場合には、予め各素子の
良否の検査を行ない、検査結果により使用するものと定
めた素子に応じて適切なレールパターンを磁気ヘッドご
とに作成できるので、歩留りを向上させることができ
る。
【0014】また、請求項1記載の発明によれば、マス
クを使って固定照射で1個の磁気ヘッドのレールパター
ン全体を露光するので、レール面上で細いビームを動か
してレールパターンを直接描画する場合に比べて短時間
で露光を行なうことができる。
【0015】請求項2記載の発明によれば、マスクとロ
ーとの相対位置を変化させてビームを照射するようにし
たので、1本のローについて固定照射ごとに1個ずつ磁
気ヘッドにレールパターン全体を露光することができ
る。したがって、複数種類のレールパターンを形成した
マスクを用意すれば、1本のローにおいて磁気ヘッドご
とに任意のレールパターンを形成することができる。
【0016】請求項3記載の発明によれば、マスクに複
数種類のレールパターンを形成して、ビームとマスクと
の相対位置を変化させて照射するようにしたので、磁気
ヘッドごとに任意のレールパターンを形成することがで
きる。
【0017】請求項4記載の発明によれば、各磁気ヘッ
ドの左右に素子を形成する場合に、両素子の良否の検査
を行ない、右側の素子が良好な場合は右側用のレールパ
ターンを露光し、左側の素子が良好な場合は左側用のレ
ールパターンを露光し、両素子とも良好な場合は右側
用、左側用のいずれか一方のレールパターンを露光する
ようにしたので、磁気ヘッドの歩留りを向上させること
ができる。
【0018】請求項5記載の発明によれば、磁気ヘッド
の左右に素子を形成し、左側の素子を使用する磁気ヘッ
ドと右側の素子を使用する磁気ヘッドを同等数必要とす
る場合に、所定のロットごと(例えば1枚のウェファー
ごと、1本のローごと等)に左側の素子を使用する磁気
ヘッドと右側の素子を使用する磁気ヘッドの数が略々同
等となるように、左右両素子とも良好な磁気ヘッドに形
成するレールパターンが決定されているので、左側の素
子を使用する磁気ヘッドと右側の素子を使用する磁気ヘ
ッドを略々同等数作ることができ、無駄が出ず歩留りが
向上する。
【0019】
【実施例】この発明の一実施例を図1を参照して説明す
る。 Al2 3 −TiC系セラミック板等のウェファー
21上にフォトリソグラフィ技法等により多数の薄膜磁
気ヘッド素子22を形成する。ここでは、各スライダ
(磁気ヘッド)の左右にそれぞれ薄膜磁気ヘッド素子2
2を形成するものとする。 各薄膜磁気ヘッド素子22についてプローバ検査を
行なう。右側の素子を使用するスライダと左側の素子を
使用するスライダで別々のレールパターンを形成する場
合は、スライダごとに右側の素子が良好、左側の素子が
良好、左右の素子とも良好、左右の素子とも不良等の情
報を得て、コンピュータ44の素子状態メモリ46に1
ロット分(例えば1枚のウェファー21分あるいは1本
のロー26分)の情報を記憶する。
【0020】コンピュータ44の演算手段48は、1ロ
ット分で、右側の素子を用いる右側用の磁気ヘッドと左
側の素子を用いる左側用の磁気ヘッドの割合が所望の状
態となるように、各スライダを右側用、左側用に振り分
ける。すなわち、右側の素子が良好なものは右側用と
し、左側の素子が良好なものは左側用とし、左右両素子
とも良好なものは右側用または左側用に振り分けて、1
ロット分で右側用、左側用の割合が所望の状態となるよ
うにする。
【0021】例えば、1ロット分で、少くとも左右いず
れか一方の素子が良好なスライダの総数をNとし、その
うち右側の素子のみ良好な個数をa個、左側の素子のみ
良好な個数をb個とすると、両素子とも良好なものN−
(a+b)のうち、N÷2−a個を右側用とし、N÷2
−bを左側用とする(Nが奇数の場合は右側用または左
側用を1個多くする。)このように左右両素子とも良好
なスライダを右側用、左側用に振り分けることにより、
右側用磁気ヘッドと左側用磁気ヘッドが所望の割合で得
られ、無駄が出ず歩留りが最良となる。すなわち、一般
に固定ディスク装置用薄膜磁気ヘッドは左右2個の素子
のうち外周側の素子だけが用いられる。そして、1枚の
磁気ディスク記録媒体に対し磁気ヘッドはその上面およ
び下面に1個ずつ配置されてペアで用いられるので、外
周側に来る素子が上面と下面で左右逆になる。したがっ
て、右側の素子を用いる右側用磁気ヘッドと左側の素子
を用いる左側用磁気ヘッドの数を等しく取ることができ
れば余りが出ず歩留りが最良になる。
【0022】演算手段48は、上記振分結果に適合する
ようにロー26ごとに右側用、左側用のスライダの配列
状態を決定し、配列状態メモリ49に記憶する。 ウェファー21を切断してロー26に分割する。 ロー26のレール面28を研磨する。 レール面28にレジストを塗布しあるいはドライフ
ィルムをラミネートする等により感光膜40を形成す
る。 ロー26をX−Y可動ステージ50上に並べてセッ
トする(ロー26の長さ方向をY軸方向に合わせ、ロー
26,26,……の配列方向をX軸方向に合わせる)。
X−Y可動ステージ50の上方には、レーザ光源52
(例えばエキシマレーザ光源)が照射方向を下方に向け
て固定配設されている。レーザ光源52とX−Y可動ス
テージ50との間には、マスク53が配設されている。
マスク53は、左側の磁気ヘッド素子を使用するスライ
ダ用にスライダ1個分の左側用レールパターン(マスク
パターン)を形成した左側用マスク54と、右側の磁気
ヘッド素子を使用するスライダ用にスライダ1個分の右
側用レールパターン(マスクパターン)を形成した右側
用マスク56をマスクホルダ58に保持した状態で具え
ており、両マスク54,56の配列方向(Y軸方向)に
移動可能に配設されている。
【0023】ビームとしてエキシマレーザビームを用い
る場合は、マスク54,56は、例えばSiO2 などの
エキシマレーザビームに対して透明な材料をマスク基板
として用い、その上にエキシマレーザビームに対して不
透明でかつ損傷を受け難い金属材料をマスク材としてマ
スクパターンを形成して構成されている。その場合、マ
スクパターンの形成には、リソグラフィを用いることが
できる。すなわち、はじめにマスク基板上にマスク材を
構成する金属材料を一定の厚さに付着させ、その上に感
光剤レジストを塗布し、レジストをマスクパターンに露
光する。そして、これを現像してパターンカットし、露
出したマスク材部分をプラズマエッチング加工等により
除去し、最後に不用なレジストを取り除くことにより、
マスク54,56が完成する。
【0024】制御装置57は、X−Y可動ステージ50
の移動制御、マスクホルダ58の移動制御、レーザ光源
52の発振オン、オフ制御等を行なって、ロー26の各
スライダ(磁気ヘッド)レール面の感光膜40にレール
パターンの露光を行なう。この露光の手順の一例を図
7,8を参照して説明する。
【0025】制御装置57は、まず、左側用マスク54
をレーザ光源52の直下に位置決めし(S1)、また配
列状態メモリ49に記憶されている配列状態を読み出し
て(S2)、X−Y可動ステージ50を移動させて左側
用レールパターンを形成すべきスライダ1チップ分(す
なわち磁気ヘッド1個分)をレーザ光源52の直下に位
置決めする(S3,S4)。この状態で、レーザ光源5
2を所定時間(例えば、エキシマレーザの場合、数十分
の1秒程度)発振させて、レーザビーム59を下方に向
けて出射する(S5)。レーザビーム59は左側用マス
ク54を介して1個のスライダチップのレール面に照射
されて、レール面上の感光膜40をレールパターンに露
光する。レーザビーム62の1ショット(1度の照射)
で1個のスライダのレールパターン全体が露光され
る)。
【0026】1個のスライダについてレールパターンの
露光が終了したら、X−Y可動ステージ50をY軸方向
に移動させて、次に左側用レールパターンを露光すべき
スライダチップをレーザ光源52の直下に位置決めし
(S7)、同様にレーザ発振させてレールをパターンを
露光する(S5)。このようにして、左側用レールパタ
ーンを形成すべきスライダチップをレーザ光源52の直
下に順次位置決めして、露光を順次行なう。
【0027】1本のロー26について左側用レールパタ
ーンを形成すべきスライダチップに対する露光が終了し
たら(S6)、X−Y可動ステージ50をX方向に移動
して、次のロー26に位置決めして(S9)、同様に左
側用レールパターンの露光を行なう(S4,S5)。そ
して、すべてのロー26について左側用レールパターン
の露光が終了したら(S8)、マスクホルダ58をY軸
方向に移動させて、右側用マスク56をレーザ光源52
の直下に位置決めする(S10)。そして、X−Y可動
ステージ50を移動させて右側用レールパターンを形成
すべき1個のスライダチップをレーザ光源52の直下に
位置決めする(S11,S12)。この状態で、レーザ
光源52を所定時間発振させて、レーザビーム59を下
方に向けて出射する(S13)。レーザビーム59は右
側用マスク56を介して1個のスライダチップのレール
面に照射されて、レール面上の感光膜40をレールパタ
ーンに露光する。
【0028】1個のスライダについてレールパターンの
露光が終了したら、X−Y可動ステージ50をY軸方向
に移動させて、次の右側用レールパターンを形成すべき
スライダチップをレーザ光源52の直下に位置決めし
(S15)、同様にレーザ発振させてレールパターンを
露光する(S13)。このようにして、右側用レールパ
ターンを形成すべきスライダチップをレーザ光源52の
直下に順次位置決めして、露光を順次行なう。
【0029】1本のロー26について右側用レールパタ
ーンを形成すべきスライダチップに対する露光が終了し
たら(S14)、X−Y可動ステージ50をX方向に移
動して、次のロー26に位置決めして(S17)、同様
に右側用レールパターンの露光を行なう(S12,S1
3)。そして、すべてのロー26について右側用レール
パターンの露光が終了したら(S16)、すべての工程
を終了する(S18)。 以上のようにして、すべてのロー26のすべてのス
ライダチップについてレールパターンの露光が終了した
ら、これを現像することにより、感光膜がレールパター
ンの形状に残されてレジストパターン40′が形成され
る。 イオンビームエッチング、パウダーブラスト、反応
性エッチング等によるエッチング掘込加工によりレジス
トパターン40′が無い部分のロー26の表面が堀込ま
れる。 レジストパターン40′を除去してロー26をスラ
イダごとに切断すると、右側用、左側用で別々のパター
ン60,62に形成された非対称非平行レール34,3
6を有する磁気ヘッド38ができ上がる。
【0030】
【他の実施例】前記実施例では、はじめに左側用レール
パターンを形成すべきスライダチップについてまとめて
露光を行ない、それが終了したらマスクを交換して右側
用レールパターンを形成すべきスライダチップについて
まとめて露光を行なうようにしたが、ロー26における
スライダチップの配列順に従ってスライダチップをレー
ザ光源52の直下位置に順次位置決めして、その都度左
右のいずれの側のレールパターンを形成すべきかに応じ
て左側用マスク54、右側用マスク56を切換えて使用
することにより、スライダチップの配列順に露光を行な
うこともできる。
【0031】また、前記実施例ではマスクのレールパタ
ーンを2種類用意したが、より多種類のレールパターン
を有するマスクをマスクホルダに同時にセットしておく
ことにより、様々な種類のレールパターンを形成するこ
とができる。
【0032】また、前記実施例では薄膜磁気ヘッドにこ
の発明を適用した場合について説明したが、薄膜以外の
磁気ヘッドにも適用することができる。また、この発明
は平行レールパターンの形成にも適用することができ
る。また、露光に用いるビームはレーザ光のほか、電子
ビーム、イオンビーム等各種のビームを用いることがで
きる。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明によれば、ビームの固定照射で1個の磁気ヘッドのレ
ールパターン全体を露光するので、複数種類のレールパ
ターンを形成したマスクを用意すれば、磁気ヘッドごと
に任意のレールパターンを形成することができる。した
がって、1つの磁気ヘッドに複数個の素子を形成し、そ
のうちの特性のよい素子を用いる場合であって、いずれ
の素子を使うかによって適用すべきレールパターンが異
なる場合には、予め各素子の良否の検査を行ない、検査
結果により使用するものと定めた素子に応じて適切なレ
ールパターンを磁気ヘッドごとに作成できるので、歩留
りを向上させることができる。
【0034】また、請求項1記載の発明によれば、マス
クを使って固定照射で1個の磁気ヘッドのレールパター
ン全体を露光するので、レール面上で細いビームを動か
してレールパターンを直接描画する場合に比べて短時間
で露光を行なうことができる。
【0035】請求項2記載の発明によれば、マスクとロ
ーとの相対位置を変化させてビームを照射するようにし
たので、1本のローについて固定照射ごとに1個ずつ磁
気ヘッドにレールパターン全体を露光することができ
る。したがって、複数種類のレールパターンを形成した
マスクを用意すれば、1本のローにおいて磁気ヘッドご
とに任意のレールパターンを形成することができる。
【0036】請求項3記載の発明によれば、マスクに複
数種類のレールパターンを形成して、ビームとマスクと
の相対位置を変化させて照射するようにしたので、磁気
ヘッドごとに任意のレールパターンを形成することがで
きる。
【0037】請求項4記載の発明によれば、各磁気ヘッ
ドの左右に素子を形成する場合に、両素子の良否の検査
を行ない、右側の素子が良好な場合は右側用のレールパ
ターンを露光し、左側の素子が良好な場合は左側用のレ
ールパターンを露光し、両素子とも良好な場合は右側
用、左側用のいずれか一方のレールパターンを露光する
ようにしたので、磁気ヘッドの歩留りを向上させること
ができる。
【0038】請求項5記載の発明によれば、磁気ヘッド
の左右に素子を形成し、左側の素子を使用する磁気ヘッ
ドと右側の素子を使用する磁気ヘッドを同等数必要とす
る場合に、所定のロットごと(例えば1枚のウェファー
ごと、1本のローごと等)に左側の素子を使用する磁気
ヘッドと右側の素子を使用する磁気ヘッドの数が略々同
等となるように、左右両素子とも良好な磁気ヘッドに形
成するレールパターンが決定されているので、左側の素
子を使用する磁気ヘッドと右側の素子を使用する磁気ヘ
ッドを略々同等数作ることができ、無駄が出ず歩留りが
向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施例を示す工程図である。
【図2】 平行レールを有するエアフロー式磁気ヘッド
を示す斜視図および側面図である。
【図3】 図2の磁気ヘッドの製作工程を示す図であ
る。
【図4】 機械加工によるレール形成方法を示す斜視図
である。
【図5】 非対称非平行レール面を有する磁気ヘッドを
示す斜視図である。
【図6】 マスクパターンを使って図5の磁気ヘッドを
作る工程を示す図である。
【図7】 図1における制御装置57による制御フロー
の一例を示す図(前半)である。
【図8】 図1における制御装置57による制御フロー
の一例を示す図(後半)である。
【符号の説明】
18,20 薄膜磁気ヘッド素子(磁気ヘッド素子) 26 ロー 28 レール面 34,36 レール 38 磁気ヘッド 40 感光膜 52 レーザ光源 53 マスク 54 左側用マスク 56 右側用マスク 59 レーザビーム 60 右(左)側用レールパターン 62 左(右)側用レールパターン

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁気ヘッドのレール面に感光膜を成膜し、
    当該レール面に形成すべき1個の磁気ヘッドのレールパ
    ターン全体が描かれたマスクを通して、当該レール面に
    ビームを固定照射することにより、当該固定照射で1個
    の磁気ヘッドのレールパターン全体を露光し、露光後こ
    れを現像してレールを形成する部分以外の感光膜を除去
    し、この感光膜が除去された部分をエッチング堀込みし
    てレールを形成してなる磁気ヘッドのレール面加工方
    法。
  2. 【請求項2】複数個の磁気ヘッドが配列されたローのレ
    ール面に感光膜を成膜し、当該レール面に形成すべき1
    個の磁気ヘッドのレールパターン全体が描かれたマスク
    を通して、1個の磁気ヘッドのレール面にビームを固定
    照射し、かつ当該マスクとローとの相対位置を変化させ
    て当該レールパターンを形成すべき磁気ヘッドごとに前
    記固定照射を行なうことにより、当該固定照射ごとに1
    個の磁気ヘッドのレールパターン全体を露光し、露光後
    これを現像してレールを形成する部分以外の感光膜を除
    去し、この感光膜が除去された部分をエッチング堀込み
    してレールを形成してなる磁気ヘッドのレール面加工方
    法。
  3. 【請求項3】前記マスクには複数種類のレールパターン
    が描かれており、磁気ヘッドのレール面に形成すべきレ
    ールパターンに応じて前記ビームと前記マスクとの相対
    位置を変化させて前記照射を行なうことを特徴とする請
    求項1または2に記載の磁気ヘッドのレール面加工方
    法。
  4. 【請求項4】前記磁気ヘッドは左右にそれぞれ磁気ヘッ
    ド素子を有するものであり、かつ前記複数種類のレール
    パターンは、右側の磁気ヘッド素子を使用する磁気ヘッ
    ド用の右側用のレールパターンと左側の磁気ヘッド素子
    を使用する磁気ヘッド用の左側用のレールパターンを有
    するものであり、前記レール面にレールを形成する前に
    前記左右両素子の良否の検査を行ない、右側の素子が良
    好で左側の素子が不良の場合は前記右側用のレールパタ
    ーンを露光し、左側の素子が良好で右側の素子が不良の
    場合は前記左側用のレールパターンを露光し、左右の素
    子とも良好な場合は前記右側用、左側用のいずれか一方
    のレールパターンを露光することを特徴とする請求項1
    〜3のいずれかに記載の磁気ヘッドのレール面加工方
    法。
  5. 【請求項5】所定のロットごとに、前記左側用のレール
    パターンを持った磁気ヘッドと前記右側用のレールパタ
    ーンを持った磁気ヘッドの数が略々同等となるように、
    前記左右の素子とも良好な磁気ヘッドに形成するレール
    パターンが決定されていることを特徴とする請求項4項
    記載の磁気ヘッドのレール面加工方法。
JP6078216A 1994-03-24 1994-03-24 磁気ヘッドのレール面加工方法 Expired - Lifetime JP2743824B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6078216A JP2743824B2 (ja) 1994-03-24 1994-03-24 磁気ヘッドのレール面加工方法
US08/409,733 US5903968A (en) 1994-03-24 1995-03-23 Manufacture of magnetic heads having asymmetric air bearing surfaces
US08/746,850 US5799388A (en) 1994-03-24 1996-11-18 Manufacture of magnetic heads having asymmetric air bearing surfaces

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6078216A JP2743824B2 (ja) 1994-03-24 1994-03-24 磁気ヘッドのレール面加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07262543A true JPH07262543A (ja) 1995-10-13
JP2743824B2 JP2743824B2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=13655859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6078216A Expired - Lifetime JP2743824B2 (ja) 1994-03-24 1994-03-24 磁気ヘッドのレール面加工方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5903968A (ja)
JP (1) JP2743824B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3740186B2 (ja) * 1995-05-17 2006-02-01 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ 磁気ヘッドスライダの製造方法
JP3466041B2 (ja) * 1997-03-03 2003-11-10 アルプス電気株式会社 磁気ヘッドおよびその製造方法
JPH11283347A (ja) * 1998-03-31 1999-10-15 Tdk Corp スライダの製造方法およびスライダ
JPH11306706A (ja) 1998-04-23 1999-11-05 Alps Electric Co Ltd パターン形成方法
JPH11306707A (ja) 1998-04-23 1999-11-05 Alps Electric Co Ltd 露光用マスク及びこの露光用マスクを用いた露光方法
JP3647687B2 (ja) 1999-09-16 2005-05-18 アルプス電気株式会社 磁気ヘッド及び磁気ヘッドの製造方法
JP2001266314A (ja) * 2000-03-21 2001-09-28 Tdk Corp 磁気抵抗効果装置用素材、磁気抵抗効果装置、マイクロデバイスならびにこれらの製造方法
JP3837036B2 (ja) * 2000-06-16 2006-10-25 Tdk株式会社 磁気ヘッド製造工程における研磨量測定装置および方法
US7144484B2 (en) * 2000-08-15 2006-12-05 Seagate Technology Llc Ion mill shutter system
US6608735B1 (en) 2000-10-04 2003-08-19 Seagate Technology Llc Asymmetric tapered air bearing slider
JP3685720B2 (ja) * 2001-02-16 2005-08-24 三洋電機株式会社 積層型複合デバイス及びその製造方法
US6732421B2 (en) * 2002-03-22 2004-05-11 Seagate Technology Llc Method for producing magnetoresistive heads ion bombardment etch to stripe height
US20040045671A1 (en) * 2002-09-10 2004-03-11 Ed Rejda Selective etching device
US8848317B2 (en) 2012-12-21 2014-09-30 HGST Netherlands B.V. Magnetic data recording system with mirror image asymmetric magnetic write elements
US9865301B1 (en) 2015-12-11 2018-01-09 Seagate Technology Llc Selectable magnetic writers of different target geometries for reducing performance variance
US9990941B1 (en) * 2016-11-14 2018-06-05 Seagate Technology Llc Selectable readers for improvements in yield, reliability and performance
US10049690B1 (en) 2017-08-08 2018-08-14 Seagate Technology Llc Selectable readers for better performance

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04364217A (ja) * 1990-12-27 1992-12-16 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 保護被膜を有する磁気ヘッドスライダ及びその製造方法
JPH05128461A (ja) * 1991-11-05 1993-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気ヘツドの製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3706926A (en) * 1971-06-04 1972-12-19 Ibm Method and apparatus for testing batch fabricated magnetic heads during manufacture utilizing magnetic fields generated by other magnetic heads
US4333229A (en) * 1980-07-21 1982-06-08 Memorex Corporation Method of manufacturing thin film magnetic head/slider combination
US4785161A (en) * 1986-07-21 1988-11-15 Control Data Corporation Laser machining for producing very small parts
US4835361A (en) * 1986-07-21 1989-05-30 Magnetic Peripherals Inc. Laser machining for producing very small parts
US5402074A (en) * 1993-05-13 1995-03-28 Seagate Technology, Inc. Thin film magnetic head having electrical connection to core
US5632669A (en) * 1995-05-26 1997-05-27 Censtor Corporation Interactive method for lapping transducers

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04364217A (ja) * 1990-12-27 1992-12-16 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 保護被膜を有する磁気ヘッドスライダ及びその製造方法
JPH05128461A (ja) * 1991-11-05 1993-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気ヘツドの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5903968A (en) 1999-05-18
US5799388A (en) 1998-09-01
JP2743824B2 (ja) 1998-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2743824B2 (ja) 磁気ヘッドのレール面加工方法
JPH0729141A (ja) 磁気ヘッドのレール面加工方法
US7205557B2 (en) Variable rectangle-type electron beam exposure apparatus and pattern exposure-formation method
US6731376B1 (en) System and method for reducing colinearity effects in manufacturing microdevices
US6898031B1 (en) Method for replicating magnetic patterns on hard disk media
US6534159B1 (en) Side alignment mark
US6718532B2 (en) Charged particle beam exposure system using aperture mask in semiconductor manufacture
JP3052837B2 (ja) 磁気ヘッドレール面の露光方法
JPH03226392A (ja) レーザ加工方法
JPH07262542A (ja) 磁気ヘッドのレール面加工方法
KR20020007157A (ko) 폭이 좁은 기록 트랙폭을 갖는 박막 유도성 판독 기록헤드와, 그 제조 방법 및 사용 방법
US20010015871A1 (en) Magnetic head, process for fabricating magnetic head and information recorder
US20240027892A1 (en) Method of making a hard disk drive write pole using a tri-tone attenuated phase shift mask
JPH04102214A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造法
US6638670B1 (en) Exposure mask and exposure method using the same
JPH10188250A (ja) 磁気ヘッドレール面の露光方法
US6617084B2 (en) Electron beam mask having dummy stripe(s) and lithographic method of manufacturing a semiconductor device using an E-beam mask having at least one defective pattern
JPS60117465A (ja) 負圧スライダの製造方法
JP2001176773A (ja) レジストパターン形成法
JP3962662B2 (ja) 磁気抵抗効果素子バー用露光方法、磁気抵抗効果素子バーの形成方法及び磁気抵抗効果素子バー
JPH0887716A (ja) 薄膜パターンの形成方法及びそれを用いた薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPS6279622A (ja) パタ−ン形成方法
JPH076341A (ja) 薄膜磁気ヘッド用スライダの製造方法
US20060038970A1 (en) Exposure method and exposure apparatus
JPH10172111A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法