JPH072583B2 - クレ−ン装置 - Google Patents

クレ−ン装置

Info

Publication number
JPH072583B2
JPH072583B2 JP60107916A JP10791685A JPH072583B2 JP H072583 B2 JPH072583 B2 JP H072583B2 JP 60107916 A JP60107916 A JP 60107916A JP 10791685 A JP10791685 A JP 10791685A JP H072583 B2 JPH072583 B2 JP H072583B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
engaging hole
crane
engaging
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60107916A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61267686A (ja
Inventor
成 坂本
佳人 酒井
正昭 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP60107916A priority Critical patent/JPH072583B2/ja
Publication of JPS61267686A publication Critical patent/JPS61267686A/ja
Publication of JPH072583B2 publication Critical patent/JPH072583B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control And Safety Of Cranes (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、吊り上げられる重量物の姿勢制御を行うこ
とができるクレーン装置に関する。
〔従来の技術〕
従来においては、クレーンにより鉄骨等を組み立てる場
合、地上作業員が、荷取り場に仮置きされた鉄骨に、地
上に降ろされた吊りフックを連結した後、クレーン運転
者の操作により建方階まで吊りフックを吊り上げて、誘
導員の指示に従ってクレーンブーム等を作動させて鉄骨
を取り付け予定位置に移動させる。次に、建方従業員が
介措ロープ等で位置修正を行いながら仮締めボルトを取
り付けて仮締めを行う方法が行われている。
また、特に重量のある物を吊り上げた場合には、タワー
マスト等から機械的に介措ワイヤを操作して被吊り上げ
物の位置調節を行うことが提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような従来例にあっては、ワイヤの
揺れや、捻れにより鉄骨等の被吊り上げ物の位置修正が
困難であり、特に仮締めの際に、風がある場合にはその
ワイヤの揺れや、捻れが大きくなり作業が危険となる問
題点があった。
また、タワーマストから介措ワイヤーを操作する方法に
あっては、狭い場所では鉄骨等を設置するのに介措ワイ
ヤーが躯体等に接触して位置修正しにくい問題点を有し
ている。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題を解決するため、この発明においては、ガイド
レール上に走行自在に設けられた走行装置に、常時伸長
方向に付勢されたパンタグラフ状のリンクアームからな
る枠本体を介して下部架台を連結し、該下部架台に設け
た回転部材の中心の係当孔を通って巻き取られるワイヤ
の下端に、被吊り上げ物体を吊り下げる係止具を取り付
け、前記回転部材には、吊り上げられた係止具を係当孔
に噛み合わせて係止させる溝と、回転部材の係当孔に係
止された係止具を係当孔の中心軸の周りに任意角度回転
させる回動調節装置とを設けてある。
〔作用〕
係止具は、鉄骨当の被吊り上げ物体を係止し、ワイヤに
より吊り上げられる。この係止具は、上昇に伴い下部架
台の回転部材の係当孔に係当し、さらに上昇することに
より、バネ又はシリンダの復元力に抗して枠本体と下部
架台とからなる枠体を押し縮める。これにより枠体は、
剛性が強められ、横方向からの風等の外的負荷に対する
耐久性を備え、もって被吊り上げ物体を安定させる。
走行装置は、枠体が押し縮められて安定状態にある被吊
り上げ物体を設置予定位置に搬送する。
次いで、被吊り上げ物体は、回動調節装置により係止具
を回転部材を介して所定角度回転させ、設置するのに適
正な向きとなるように姿勢を制御する。
〔実施例〕
以下、この発明の詳細を図面に示す一実施例について説
明する。
図は、この発明に係るクレーン装置を水平方向にクレー
ンブームを有するタワークレーンに適用した実施例を示
している。
図中、1は、タワークレーンAにおける水平方向に延び
るクレーンブームであり、このクレーンブーム1の両側
部にはガイドレール2,2が設けられている。そして、こ
のレール2,2にはトロリ3,4からなる走行装置Bを走行自
在に設けている。
なお、第2図(a)及び(b)に示すようにトロリ3
は、トロリ4の内側に位置してこのトロリ4と一体的に
設けられている。また、トロリ3に設けられている車輪
3aは、前記ガイドレール2,2の上面を走行し、トロリ3
にかかる下方向への荷重に耐え得るようにしている。
そして、トロリ4の車輪4aは、トロリ4の両側に二対ず
つ設けられており、ガイドレール2,2を各一対の車輪4a,
4aが上下方向から当接して、走行装置Bの安定した走行
を可能としている。
前記トロリ3の下部には、ワイヤ6を掛けるシーブ5を
軸支しており、このワイヤ6は、別途設けられた巻取り
機(図示せず)により巻取られて、係止具7の揚げ下げ
に供されている。
かゝる、走行装置Bの下部には、一対の枠本体8と下部
架台10で構成される枠体Cが設けられている。
以下、枠体Cを説明する。
前記トロリ4の下部には、複数組のリンクアームにより
上下方向に伸縮自在とされたパンタグラフ状の枠本体8
が相対向するように設けられている。そして、この枠本
体8の同一水平レベルにある関節部8a,8aどうしをバネ
9で連結し、このバネ9が収縮しようとする力により枠
本体8は下方に伸長する方向に常時付勢されている。ま
た、前記バネ9の他、シリンダを用いることも可能であ
る。
なお、この一対の枠本体8の下端部は、下部架台10が設
けられて連結されている。この下部架台10の中央には、
下方に向けて拡径となる係当孔11が開設されており、こ
の係当孔11には、前記ワイヤ6が通されて、下部架台10
の下方に前記係止具7が位置するように吊り下げられて
いる。なお、この係止具7の上部には、前記係当孔11内
壁に係当する係当部材7aが設けられている。
さらに、該孔11の内壁には、前記係当部材7aの嵌合方向
に歯車状の溝11aが刻設され、また、係当部材7aの周面
には前記溝11aに噛合する歯車状の凸条7bが設けられて
おり、溝11aと凸条7bとの噛み合いによって、係止具7
の回転ズレを防止している。
第3図(a)及び(b)は、前記下部架台10に設けられ
た回動調節装置Dを示している。
図中、12は下部架台10を構成するフレームである。この
下部架台10の中央には、前記係当孔11を有する回転部材
13が係当孔11の中心軸の周りに回転自在となるように、
回転部材13の周面に複数箇所で統制するベアリング14〜
14が設けられている。
また、この回転部材13の上端面には、該孔11を囲むよう
にワイヤ巻回用ドラム15が一体的に設けられている。そ
して、フレーム12の所定の2箇所にはモータ17A,17Bが
固定されている。これらモータ17A,17Bのシャフト17a,1
7bにはリール18a,18bが設けられ、夫々ワイヤ16a,16bを
巻き付けている。そして、これらワイヤ16a,16bは、前
記ワイヤ巻回用ドラム15に対し、互いに逆方向に巻かれ
ており、モータ17A,17Bを別々に入力操作することによ
って、回転部材13を任意の角度に回転させることができ
る。
かかる回転部材13の回転は、前記した係当孔11内壁に刻
設した溝11aと係当部材7aの凸条7bとによる滑り防止効
果により係止具7に確実に伝達され、この係止具7によ
って係止される被吊り上げ物体の向きを正確に制御する
ことを可能としている。
以下、この発明の作用を説明する。鉄骨等の被吊り上げ
物体を係止した係止具7は上昇して枠体C下端部の下部
架台10の係等孔11に係当する。
さらに、ワイヤ6が巻取られると係止具7は下部架台10
を押し上げる。この際に、前記バネ9が引き伸ばされて
発生する張力とワイヤの復元力とが相互反力となり枠体
C自体に剛性を具備させる。
このようにして枠体Cの下部架台10に支持された被吊り
上げ物体は、誘導者の支持により、又はクレーン操縦者
の判断により適正な設置予定位置に、クレーンブーム1
の旋回操作、又は、その旋回操作と走行装置Bの走行操
作とをもって、搬送される。
次に、被吊り上げ物体は、所定の位置に達すると、回動
調節装置Dにより、設置するのに適正な向きに回動調節
される。そして、ワイヤ6の巻き戻し操作により、被吊
り上げ物体を設置位置まで降し、次に、仮締めが行なわ
れる。仮締めが完了した後、ワイヤ6が緩められ、係止
具7が被吊り上げ物体から外される。
なお、上記した実施例においては、タワークレーンに、
この発明に係るクレーン装置を適用して説明したが、そ
の他門型クレーン,橋型クレーン,天井クレーン等の各
種の構造に適用し得ることは、勿論である。
また、上記した実施例においては、回動調節装置Dを、
枠体Cの下部架台10に設けているが、その他、枠体Cが
回動する構成等の各種の設計変更が予定されるものであ
る。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、バネによって下方に向
けて伸張するように付勢された枠本体を、係止具の上昇
により押し縮める構成としたことにより、枠本体と下部
架台とからなる枠体に剛性を付与し、高所などにおい
て、風等の外的負荷によるグラツキ,捻れ等を防止し、
被吊り上げ物体を設置予定位置に、的確且つ安全に搬送
できる効果を有する。
また、下部架台に係止された係止具を任意角度回転させ
る回動調整装置が設けてあるから、被吊り上げ物体を予
定位置に設置するのに適正な向きに回動して姿勢を制御
し、設置方向の位置決めを容易なものとする効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図(a),(b)はこの発明に係るクレ
ーン装置の一実施例を示す説明図、第3図(a),
(b)は下部架台に設けられた回動調節装置を示す説明
図である。 B……走行装置、C……枠体、D……回動調節装置、2
……ガイドレール、6……ワイヤ、7……係止具、8…
…枠本体、10……下部架台、11……係当孔、11a……
溝、13……回転部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガイドレール上に走行自在に設けられた走
    行装置に、常時伸長方向に付勢されたパンタグラフ状の
    リンクアームからなる枠本体を介して下部架台を連結
    し、該下部架台に設けた回転部材の中心の係当孔を通っ
    て巻き取られるワイヤの下端に、被吊り上げ物体を吊り
    下げる係止具を取り付け、前記回転部材には、吊り上げ
    られた係止具を係当孔に噛み合わせて係止させる溝と、
    回転部材の係当孔に係止された係止具を係当孔の中心軸
    の周りに任意角度回転させる回動調節装置とを設けたこ
    とを特徴とするクレーン装置。
JP60107916A 1985-05-20 1985-05-20 クレ−ン装置 Expired - Lifetime JPH072583B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60107916A JPH072583B2 (ja) 1985-05-20 1985-05-20 クレ−ン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60107916A JPH072583B2 (ja) 1985-05-20 1985-05-20 クレ−ン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61267686A JPS61267686A (ja) 1986-11-27
JPH072583B2 true JPH072583B2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=14471302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60107916A Expired - Lifetime JPH072583B2 (ja) 1985-05-20 1985-05-20 クレ−ン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072583B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63106294A (ja) * 1986-10-20 1988-05-11 日立造船株式会社 天井クレ−ン
JP2007250196A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Ricoh Co Ltd 搬送装置及び真空プロセス装置
JP6702532B2 (ja) * 2016-07-25 2020-06-03 株式会社三井E&Sマシナリー クレーンおよびクレーンの制御方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5052755A (ja) * 1973-09-10 1975-05-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61267686A (ja) 1986-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH072583B2 (ja) クレ−ン装置
JP2852951B2 (ja) 昇降クレーン
JPH03192093A (ja) 湾曲版の吊上げ姿勢制御方法および湾曲版の吊具
JP2551161Y2 (ja) 天井走行クレーン装置
JPH08277094A (ja) 自動調芯吊具
JP2753203B2 (ja) 長尺材吊上げ装置
JPH04333492A (ja) 高揚程クレーンの揚重部材位置決め取付装置
JPH0417874B2 (ja)
JPH0752147Y2 (ja) 天井クレーンの連結装置
KR20100097863A (ko) 부재의 방향조정이 가능한 타워크레인
JPH07137991A (ja) ワイヤロープの巻上げ装置
JPH09227069A (ja) 吊り下げ移動方法および吊り下げ移動機
JPH10297868A (ja) 吊り治具
JPH0328066Y2 (ja)
EP3533750B1 (en) Girder beam installation and removal system and method
JP2804706B2 (ja) 天井走行クレーンの揚重ガイド装置
JP2540930Y2 (ja) ジブ先端の首振装置
JP3008431U (ja) 壁継ぎ材用吊り治具
JP2000177980A (ja) 建築用資機材の搬送装置
JPH0797182A (ja) ホイスト型タワークレーン
JPH0111665Y2 (ja)
JP2541196Y2 (ja) 壁面移動クレーン
JP3077421B2 (ja) 高所揚重機取付け装置
JPH0423710B2 (ja)
JPH0748784Y2 (ja) 重量物反転装置