JPH07253767A - Tftディスプレイ装置 - Google Patents

Tftディスプレイ装置

Info

Publication number
JPH07253767A
JPH07253767A JP6912794A JP6912794A JPH07253767A JP H07253767 A JPH07253767 A JP H07253767A JP 6912794 A JP6912794 A JP 6912794A JP 6912794 A JP6912794 A JP 6912794A JP H07253767 A JPH07253767 A JP H07253767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
pixel
tft
lines
row
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6912794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3438190B2 (ja
Inventor
Toshihiro Sato
敏浩 佐藤
Hiroko Hayata
浩子 早田
Yuichi Numata
祐一 沼田
Takuo Kaito
拓生 海東
Jun Ishikawa
純 石川
Shigeo Shimomura
繁雄 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Japan Display Inc
Original Assignee
Hitachi Device Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Device Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd, Hitachi Consumer Electronics Co Ltd filed Critical Hitachi Device Engineering Co Ltd
Priority to JP06912794A priority Critical patent/JP3438190B2/ja
Priority to US08/396,604 priority patent/US5648792A/en
Priority to KR1019950005191A priority patent/KR0142131B1/ko
Publication of JPH07253767A publication Critical patent/JPH07253767A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3438190B2 publication Critical patent/JP3438190B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3674Details of drivers for scan electrodes
    • G09G3/3677Details of drivers for scan electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0202Addressing of scan or signal lines
    • G09G2310/0205Simultaneous scanning of several lines in flat panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0224Details of interlacing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0209Crosstalk reduction, i.e. to reduce direct or indirect influences of signals directed to a certain pixel of the displayed image on other pixels of said image, inclusive of influences affecting pixels in different frames or fields or sub-images which constitute a same image, e.g. left and right images of a stereoscopic display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0247Flicker reduction other than flicker reduction circuits used for single beam cathode-ray tubes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3614Control of polarity reversal in general

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 ポリシリコン膜を利用してTFT表示パネル
とその駆動回路を一体的に形成し、フリッカを低減し安
定した表示動作を行うTFTディスプレイ装置を提供す
る。 【構成】 互いに実質的に直交するように形成された走
査線にゲートが接続され、信号線にドレインが接続され
てなるTFTトランジスタと、かかるTFTトランジス
タのソースに画素電極が設けられてなるTFT表示パネ
ルと、かかる表示パネル上に形成され、シルアルに入力
された画素信号をパラレルに出力させる信号線駆動回路
及び上記走査線を隣接する2つを同時にしかもフィール
ド毎にその組み合わせを異ならせて選択する走査線駆動
回路とを備え、上記走査線駆動回路により同時選択され
る2行分の画素に対して、一方の行に対応した画素に書
き込まれる信号と他方の行に対応した画素に書き込まれ
る信号とが互いに逆極性となるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、TFT(薄膜トラン
ジスタ)ディスプレイ装置に関し、特にガラス基板上に
TFTアクティブマトリックス構成の表示パネル及びそ
の駆動回路が形成されたものに利用して有効な技術に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】TFTディスプレイ装置の小型化するに
つれて、従来のアモルファスシリコン薄膜をトランジス
タのチャンネル層とする方式では開口率が極端に低い。
この理由は、トランジスタの特性に限界があり、その寸
法を小さくできないからである。このようにアモルファ
スシリコン薄膜を用いたトランジスタでは、駆動回路の
特性が十分ではないために外部に周辺駆動回路を外付と
するものである。
【0003】ポリシリコン膜を用いてTFTトランジス
タを形成するとともに、同一ガラス基板上に駆動回路も
形成したものが開発されている。ポリシリコン膜を用い
たTFT素子は、画素数が10万程度で表示エリアの対
角長が0.7インチの製品が小型ビディオカメラのカラ
ーファインダとして用いられている。このポリシリコン
膜を用いてTFTディスプレイ装置においても、プロジ
ェクタのライトバルブとしての利用や、バーチャルリア
リティを指向したヘッドマウント(眼鏡型)ディスプレ
イ用のパネルとしての用途も開発されている。このよう
なポリシリコン膜を利用したTFTディスプレイ装置に
関しては、例えば日経マグロウヒル社1994年2月2
8日付『日経エレクトロニクス』頁103〜頁109が
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のようなポリシリ
コン膜を用いたTFTディスプレイ装置においても、高
精細化が望まれており、その画素数を増加させる必要が
ある。しかしながら、約10万程度の画素では走査線の
数が240本程度と上記のようにプロジェクタノライト
バルブやヘッドマウントディスプレイとしては画質が悪
く、これらに利用できるよう約30万程度の画素すると
きには走査線の数も480本程度と2倍になる。しかし
ながら、1画面を構成する時間は同じであるから、48
0本の走査線をインターレスにより駆動しようとする
と、上記ポリシリコン膜を用いた駆動回路では、十分な
速度が得られずにアモルファスシリコン膜を用いたTF
Tディスプレイ装置と同様に、駆動回路を外付にしなけ
ればならないという問題が生じてポリシリコン膜を用い
たTFTディスプレイ装置の特長が生かされない。
【0005】アモルファスシリコンTFTを用いた中、
大型のTFTディスプレイ装置においては、特開昭59
−225683号公報、特開昭60−4992号公報の
ように、1本の走査線の情報を走査方向に隣合う2本の
画素電極に表示させ、奇数フィールドと偶数フィールド
とで画素の組み合わせを変えて表示させる方法がある。
しかしながら、これらの表示駆動方法では、実質的に2
つの画素により1つの画素を構成して同じ信号を供給す
るものであるので、解像度及びフリッカ等の特性が悪く
なってしまい、せっかくの画素の高精細化が生かされな
いという問題がある。
【0006】この発明の目的は、ポリシリコン膜を利用
してTFT表示パネルとその駆動回路を一体的に形成す
るとともに、高精細化を実現したTFTディスプレイ装
置を提供することにある。この発明の前記ならびにその
ほかの目的と新規な特徴は、本明細書の記述および添付
図面から明らかになるであろう。
【0007】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち代表的なものの概要を簡単に説明すれば、下
記の通りである。すなわち、互いに実質的に直交するよ
うに形成された走査線にゲートが接続され、信号線にド
レインが接続されてなるTFTトランジスタと、かかる
TFTトランジスタのソースに画素電極が設けられてな
るTFT表示パネルと、かかる表示パネル上に形成さ
れ、シルアルに入力された画素信号をパラレルに出力さ
せる信号線駆動回路及び上記走査線を隣接する2つを同
時にしかもフィールド毎にその組み合わせを異ならせて
選択する走査線駆動回路とを備え、上記走査線駆動回路
により同時選択される2行分の画素に対して、一方の行
に対応した画素に書き込まれる信号と他方の行に対応し
た画素に書き込まれる信号とが互いに逆極性となるよう
にする。
【0008】
【作用】上記した手段によれば、2行同時選択するにも
かかわらず、それぞれの行には逆極性の信号が供給され
るから、フリッカが低減できるとともに信号線と共通プ
レート電極に伝えられるノイズが相殺されて安定した表
示動作を行わせることができる。
【0009】
【実施例】図1には、この発明に係るTFTディスプレ
イ装置における表示部と信号線駆動回路の一実施例の概
略構成図が示されている。同図においては、表示部にお
いて走査線電極やTFTトランジスタは省略されている
が、横方向に並べられた画素は同一の走査線電極に接続
されるものと理解されたい。これらの各回路は、ガラス
基板(石英基板)上に形成されたポリシリコン膜を利用
して、TFTトランジスタ及びPチャンネル型とNチャ
ンネル型MOSFETのチャンネル層が形成される。
【0010】表示部において、各画素にはカラーフィル
タがRGBの文字により表されている。この実施例で
は、一対の信号線(ドレインライン)により偶数行と奇
数行の画素に分けられる。例えば、左端の一対からなる
信号線のうち、左側の信号線は下から第2行目の画素G
と、第4行目の画素G、第6行目の画素G・・・・がそ
れぞれ設けられる。他方の信号は、下から第1行目の画
素R、第3行目の画素R、第5行目の画素R・・・・が
それぞれ設けられる。第2番目の一対からなる信号線の
うち左側の信号線は下から第2行目の画素Bと、第4行
目の画素B、第6行目の画素B・・・・がそれぞれ設け
られる。他方の信号は、下から第1行目の画素G、第3
行目の画素G、第5行目の画素G・・・・がそれぞれ設
けられる。第3番目の一対からなる信号線のうち左側の
信号線は下から第2行目の画素Rと、第4行目の画素
R、第6行目の画素R・・・・がそれぞれ設けられる。
他方の信号は、下から第1行目の画素B、第3行目の画
素B、第5行目の画素B・・・・がそれぞれ設けられ
る。上記3対の信号線を単位として、同じ繰り返しのパ
ターンにより各画素が設けられる。
【0011】上記一対からなる信号線のうちの左側の信
号線には、画素クロックと同期して例えば負極性信号B
−、R−及びG−が供給され、右側の信号線には画素ク
ロックに同期して正極性信号R+、G+及びB+が供給
される。これらの信号の極性は、液晶に直流電圧が印加
されるのを防ぐために、フィールド毎に極性が逆にされ
る。これらの一対からなる信号線は、次に説明するシフ
トレジスタにより同時にスイッチ制御されるスイッチM
OSFETからなるサンプリングホールド回路S/Hに
より同時に選択されて、上記信号B−、R−及びG−と
R+、G+がそれぞれ供給される。
【0012】上記信号線を左から順に順次選択するため
に、特に制限されないが、奇数番目用と偶数番目用のシ
フトレジスタが3個ずつ設けられる。奇数番目用のシフ
トレジスタは、シフトレジスタS/R1、S/R3及び
S/R5からなり、スタートパルスDXが共通に供給さ
れるとともに、各シフトレジスタの第1段目の出力は、
第1番目、第3番目及び第5番目の信号線に対応した選
択信号を形成する。シフトレジスタS/R1の2段目の
回路は、第7番目の信号線の選択信号を形成するように
され、シフトレジスタS/R3の第2段目の回路は、第
9番目の信号線の選択信号を形成するようにされ、シフ
トレジスタS/R5の第2段目の回路は、第11番目の
信号線を選択するようにされる。つまり、各奇数番用の
シフトレジスタは、奇数番目の信号線の3つ置きの選択
信号を形成するようにされる。
【0013】偶数番目用のシフトレジスタは、シフトレ
ジスタS/R2、S/R4及びS/R6からなり、スタ
ートパルスDXが共通に供給されるとともに、各シフト
レジスタの第1段目の出力は、第2番目、第4番目及び
第5番目の信号線に対応した選択信号を形成する。シフ
トレジスタS/R2の2段目の回路は、第8番目の信号
線の選択信号を形成するようにされ、シフトレジスタS
/R4の第2段目の回路は、第10番目の信号線の選択
信号を形成するようにされ、シフトレジスタS/R6の
第2段目の回路は、第12番目の信号線を選択するよう
にされる。つまり、各偶数番用のシフトレジスタは、偶
数番目の信号線の3つ置きの選択信号を形成するように
される。
【0014】上記のようにシフトレジスタを6個に分け
たことに応じて、そのシフトクロックも画素クロックを
1/6に分周したクロック信号CLX1〜CLX6とさ
れる。各シフトレジスタS/R1〜S/R6は、画素ク
ロックの1/6の遅い周期により順次にシフト動作を行
うが、それぞれが1画素クロックずつずれて選択信号を
形成するので、上記画素信号を信号線に伝えるサンプリ
ングホールド回路S/Hは、画素クロックに同期してシ
リアルに入力された各画素信号を順次に一対からなる信
号線に出力するものである。
【0015】シフトレジスタは、上記のように表示部と
同じガラス基板上に形成されたポリシリコン膜を利用し
たMOSFETを用いているのでスイッチ特性が単結晶
シリコン基板上に形成されるMOSFETに比べてスイ
ッチング特性が悪い。表示部が多画素化に伴い、画素ク
ロックの周波数が高くされるので、上記のような分割に
より、画素クロックの1/6の周波数にシフトクロック
低下させることにより、十分な動作マージンを確保する
ことができる。
【0016】図2には、上記信号線駆動部の一実施例の
回路図が示されている。奇数行用(ODD)と偶数行用
(EVEN)のサンプリングホールド回路S/Hは、ス
イッチMOSFETにより構成され、そのゲートにはシ
フトレジスタにより形成された選択信号が共通に供給さ
れる。上記スイッチMOSFETは、その信号線に設け
られるカラー画素に対応して前記のように画素信号線/
R、/G及び/Bと、R、G及びBに接続される。ここ
で、/R、/G及び/Bは、図1のR−、G−及びB−
に対応し、R、G及びBはR+、G+及びB+に対応し
ている。
【0017】シフトレジスタの単位回路は、入力用のク
ロックドインバータ回路と、インバータ回路と帰還用の
クロックドインバータ回路からなるラッチ回路と、出力
用のインバータ回路から構成される。これのようなクロ
ックドインバータ回路を用いたシフトレジスタそのもの
は、公知であるのでその詳細な説明は省略する。
【0018】信号DXは、スタートパルスであり、この
スタートパルスのハイレベルを上記シフトクロックCL
X1〜CLX6により順次に取り込んで、シフトさせる
ことにより、画面の左端から順に信号線を選択する選択
信号を形成することができる。このようなシフトクロッ
クCLX1〜CLX6とスタートパルスDXは、図8の
タイミング図に示されている。
【0019】すなわち、水平同期信号H−SYNCによ
り水平帰線帰還が終了してから、画素の左端に対応して
スタートパルスDXを発生させると、シフトクロックC
LX1〜CLX6に同期して、順次にその位相差分だけ
選択信号を形成して6対の信号線を順次に選択するもの
である。
【0020】図3には、走査線駆動回路の一実施例の回
路図が示されている。この実施例では、隣接する2つの
走査線を奇数フィールド(第1フィールド)と偶数フィ
ールド(第2フィールド)とで組み合わせを変えて同時
選択するために、(B)のように奇数行と偶数行に対応
した2つのシフトレジスタから構成される。この走査線
の選択信号を形成するシフトレジスタの単位回路は、入
力用のクロックドインバータ回路、インバータ回路と帰
還用のクロックドインバータ回路からなるラッチ回路
と、出力用のクロックドインバータ回路から構成され
る。
【0021】シフトクロックは、奇数用のシフトクロッ
クCLYOと偶数用のシフトクロックCLYEから構成
される。上記フィールド毎に選択行の組み合わせを異な
らせるために、スタートパルスが奇数用DYOと偶数用
DYEに分けて設けられる。
【0022】図7に示すように、第1フィールド(奇数
フィールド)では、スタートパルスDYOとDYEを同
時に発生させる。これにより、シフトクロックCLYO
とCLYEに同期して、第1行目と第2行目のような組
み合わせにより順次に走査線が2本ずつ選択される。
【0023】図7において、第2フィールド(偶数フィ
ールド)では、スタートパルスDYOに対してDYEが
H−SYNCの1周期遅れて発生させられる。そして、
シフトクロックCLYEも、極性が反転させられる。こ
れにより、最初は第1行目だけ選択させられ、以後シフ
トクロックCLYOとCLYEに同期して、第2行目と
第3行目のような組み合わせにより順次に走査線が2本
ずつ選択される。
【0024】図3の(A)において、第1フィールドで
は、同図に代表として例示的に示された2つの画素に対
して、一方の信号線から負極性の画素信号が供給され、
他方の信号線から正極性の画素信号が供給される。これ
により、従来のように2行同時選択して、同じ信号を書
き込みの比べて奇数行と偶数行に対応した画素信号を極
性を変えてサンプリングホールドさせるものであるの
で、画素数にほほ対応した高精細の表示画面を得ること
ができる。しかも、上記のように信号線に供給される極
性を互いに逆極性としているので、コモン電極側に伝え
られるノイズが相殺されてノイズの影響も低減できるも
のである。
【0025】図4には、この発明に係る表示部の一実施
例の構成図が示されている。同図において(A)には、
等価回路が示され、(B)にはその素子レイアウト図が
示されている。
【0026】偶数用と奇数用に設けられた2本のドレイ
ン線(DRAIN LINE)は、保持容量Caddの
上部に重ねて配置し、1行毎にその組み合わせを隣接さ
れる信号線と交互に組み合わせを変えるようにしてい
る。つまり、一対の信号線はある行では隣接して配置さ
れ、次の行では左右に分かれてその間に画素電極CLCを
形成するようにし、この画素電極が形成される部分では
互いに隣接する信号線の一方と隣接して配置させられ
る。隣の信号線では、上記画素が1行分ずれて配置させ
られることにより同様なパターンにより形成される。こ
れにより、画素の開口(CLC)を広くすることができ、
ディスプレイパネルとしての光利用効率を向上させるこ
とができる。そして、小型高精細パネルにおいて問題と
なる表示画面の明るさ低下の問題が改善される。
【0027】これにより、小型高精細のディスプレイパ
ネルを必要とする電子ビューファインダやプロジェクタ
のライトバルブ、あるいはバーチャルリアリティ用のヘ
ッドマウントディスプレイの性能を高くすることができ
る。
【0028】図5には、上記TFTディスプレイ装置に
おける表示部(PIXCEL AREA)と駆動部(I
NTEGRATED DRIVER)のMOSFETの
製造方法を説明するための製造工程断面図が示されてい
る。
【0029】(A)では、洗浄した石英基板が準備され
る。
【0030】(B)では、表面に第1層目のポリシリコ
ン膜が形成される。
【0031】(C)では、上記第1層目のポリシリコン
膜のうち素子が形成される部分を残して選択的に除去さ
れ、その表面に熱酸化膜が形成される。
【0032】(D)では、MOSFETのゲート電極及
びTFTのゲート電電極、キャパシタCadd の電極とな
る第2層目のポリシリコン膜が選択的に形成される。上
記キャパシタCadd の他方の電極となる1層目のポリシ
リコン層には、不純物が導入されて低抵抗化が図られて
いる。上記ゲート電極をマスクとして第1層目ポリシリ
コン膜には不純物が導入されてソース,ドレイン領域が
形成される。
【0033】(E)では、層間絶縁膜が形成され、信号
線やMOSFETのソース,ドレインにコンタクト穴が
設けられる。
【0034】(F)では、アルミニュウムからなる信号
線、及び駆動回路を構成するMOSFETのソース、ド
レインに接続される信号線や電源線が形成される。
【0035】(G)では、保護膜であるP−SiNが形
成され、画像表示領域(PIXCELAREA)におい
て、上記P−SiNの一部を選択的に除去すると共に、
Al(アルミニュウム)パターンと外部接続端子との接
触箇所において除去する工程を経て、画像表示領域のソ
ース電極の一部にコンクタトホールを設け、最終的に透
明電極膜ITOを形成してTFT基板が完成される。
【0036】図6には、この発明に係るTFTディスプ
レイ装置を用いた表示装置の一実施例のブロック図が示
されている。この実施例のTFTディスプレイは、72
0×480画素の高精細の表示部と前記のような信号線
と走査線の駆動回路を内蔵している。
【0037】NTSC方式のアナログ信号は、信号処理
ICを通してマルチプレクサによりR、G及びBのカラ
ー画像信号に分離され、フィールド毎に極性が反転され
て上記のような画素信号として入力される。
【0038】コントロールICは、上記NTSC方式の
複合映像信号に含まれる同期信号C−SYNCを受け
て、上記水平方向の画素数720に対応した画素クロッ
クを形成して、上記マルチプレクサに入力してカラー画
像信号信号の分離を行って上記のような各カラー信号を
形成する。また、レベルシフトICに供給して、駆動動
作に必要なレベルにされたシフトクロック、スタートパ
ルス等のタイミング信号を形成してTFTディスプイレ
装置に供給するものである。
【0039】上記の実施例から得られる作用効果は、下
記の通りである。すなわち、 (1) 互いに実質的に直交するように形成された走査
線にゲートが接続され、信号線にドレインが接続されて
なるTFTトランジスタと、かかるTFTトランジスタ
のソースに画素電極が設けられてなるTFT表示パネル
と、かかる表示パネル上に形成され、シルアルに入力さ
れた画素信号をパラレルに出力させる信号線駆動回路及
び上記走査線を隣接する2つを同時にしかもフィールド
毎にその組み合わせを異ならせて選択する走査線駆動回
路とを備え、上記走査線駆動回路により同時選択される
2行分の画素に対して、一方の行に対応した画素に書き
込まれる信号と他方の行に対応した画素に書き込まれる
信号とが互いに逆極性となるようにすることにより、2
行同時選択するにもかかわらず、それぞれの行には逆極
性の信号が供給されるから、フリッカが低減できるとと
もに信号線と共通プレート電極に伝えられるノイズが相
殺されて安定した表示動作を行わせることができるとい
う効果が得られる。
【0040】(2) 信号線を奇数列と偶数列に分け、
それぞれをN個置きの信号線に対応したN個のシフトレ
ジスタを設け、かかる2N個のシフトレジスタに対して
画素信号クロックを1/2Nに分周し、1画素クロック
分ずつ位相がずれた2N個からなるシフトクロックによ
りスタートパルスを順次にシフトさせて上記信号線を順
次に選択するようにすることにより、シフトレジスタの
シフトクロックを1/2Nに大幅に低下させることがで
き、ポリシリコン膜を利用して表示部と一体的に形成さ
れてなる駆動回路により高精細に対応した多数の信号線
を十分な動作マージンをもって駆動することができると
いう効果が得られる。
【0041】(3) 偶数用と奇数用に設けられた一対
からなるドレイン線を、保持容量Caddの上部に重ね
て配置し、隣接する次の行では左右に分かれてその間に
画素電極形成するようにし、この画素電極が形成される
部分では互いに隣接する他の信号線の一方と隣接して配
置させるようにすることにより、画素の開口を広くでき
るために、ディスプレイパネルとしての光利用効率を向
上させることができるという効果が得られる。
【0042】以上本発明者よりなされた発明を実施例に
基づき具体的に説明したが、本願発明は前記実施例に限
定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種
々変更可能であることはいうまでもない。例えば、一対
からなるドレイン線の構成は、種々の実施形態を採るこ
とができる。信号線の選択信号を形成するシフトレジス
タは、前記のように6個に分けるもの他、同じ基板上に
形成されるMOSFETの特性と、表示部に形成される
信号線の数に対応して決められる選択周波数に対応して
種々の実施形態を採ることができる。上記ポリシリコン
膜は、例えばアモルファス膜を介してガラス基板上に形
成するものであってもよい。
【0043】この発明は、表示部と駆動部とが同じガラ
ス基板又は石英基板上に形成されたポリシリコン膜を利
用したTFTディスプレイ装置に広く利用できる。
【0044】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下
記の通りである。すなわち、互いに実質的に直交するよ
うに形成された走査線にゲートが接続され、信号線にド
レインが接続されてなるTFTトランジスタと、かかる
TFTトランジスタのソースに画素電極が設けられてな
るTFT表示パネルと、かかる表示パネル上に形成さ
れ、シルアルに入力された画素信号をパラレルに出力さ
せる信号線駆動回路及び上記走査線を隣接する2つを同
時にしかもフィールド毎にその組み合わせを異ならせて
選択する走査線駆動回路とを備え、上記走査線駆動回路
により同時選択される2行分の画素に対して、一方の行
に対応した画素に書き込まれる信号と他方の行に対応し
た画素に書き込まれる信号とが互いに逆極性となるよう
にすることにより、2行同時選択するにもかかわらず、
それぞれの行には逆極性の信号が供給されるから、フリ
ッカが低減できるとともに信号線と共通プレート電極に
伝えられるノイズが相殺されて安定した表示動作を行わ
せることができる。
【0045】信号線を奇数列と偶数列に分け、それぞれ
をN個置きの信号線に対応したN個のシフトレジスタを
設け、かかる2N個のシフトレジスタに対して画素信号
クロックを1/2Nに分周し、1画素クロック分ずつ位
相がずれた2N個からなるシフトクロックによりスター
トパルスを順次にシフトさせて上記信号線を順次に選択
するようにすることにより、シフトレジスタのシフトク
ロックを1/2Nに大幅に低下させることができ、ポリ
シリコン膜を利用して表示部と一体的に形成されてなる
駆動回路により高精細に対応した多数の信号線を十分な
動作マージンをもって駆動することができるという効果
が得られる。
【0046】偶数用と奇数用に設けられた一対からなる
ドレイン線を、保持容量Caddの上部に重ねて配置
し、隣接する次の行では左右に分かれてその間に画素電
極形成するようにし、この画素電極が形成される部分で
は互いに隣接する他の信号線の一方と隣接して配置させ
るようにすることにより、画素の開口を広くできるため
に、ディスプレイパネルとしての光利用効率を向上させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るTFTディスプレイ装置におけ
る表示部と信号線駆動回路の一実施例を示す概略構成図
である。
【図2】この発明に係るTFTディスプレイ装置におけ
る信号線駆動部の一実施例を示す回路図である。
【図3】この発明に係るTFTディスプレイ装置におけ
る走査線駆動部の一実施例を示す回路図である。
【図4】この発明に係る表示部の一実施例を示す構成図
である。
【図5】この発明に係るTFTディスプレイ装置におけ
る表示部と駆動部のMOSFETの製造方法を説明する
ための製造工程断面図である。
【図6】この発明に係るTFTディスプレイ装置を用い
た表示装置の一実施例を示すブロック図である。
【図7】この発明に係るTFTディスプレイ装置にける
信号線駆動回路の一部動作を説明するためのタイミング
図である。
【図8】この発明に係るTFTディスプレイ装置にける
走査線駆動回路の一部動作を説明するためのタイミング
図である。
【符号の説明】
S/H…サンプリングホールド回路、S/R1〜S/R
6…シフトレジスタ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 5/66 102 A (72)発明者 沼田 祐一 千葉県茂原市早野3300番地 株式会社日立 製作所電子デバイス事業部内 (72)発明者 海東 拓生 千葉県茂原市早野3300番地 株式会社日立 製作所電子デバイス事業部内 (72)発明者 石川 純 千葉県茂原市早野3681番地 日立デバイス エンジニアリング株式会社内 (72)発明者 下村 繁雄 千葉県茂原市早野3300番地 株式会社日立 製作所電子デバイス事業部内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに実質的に直交するように形成され
    た走査線にゲートが接続され、偶数行用と奇数行用に分
    離した一対からなる信号線のうちの各行に対応した一方
    にドレインが接続されてなるTFTトランジスタと、か
    かるTFTトランジスタのソースに画素電極が設けられ
    てなるTFT表示パネルと、かかる表示パネル上に形成
    され、シルアルに入力された画素信号を順次に出力させ
    る信号線駆動回路及び上記走査線を隣接する2つを同時
    にしかもフィールド毎にその組み合わせを異ならせて選
    択する走査線駆動回路とを備え、上記走査線駆動回路に
    より同時選択される2行分の画素に対して、一方の行に
    対応した画素に書き込まれる信号と他方の行に対応した
    画素に書き込まれる信号とが互いに逆極性になるように
    したことを特徴とするTFTディスプレイ装置。
  2. 【請求項2】 上記信号駆動回路は、奇数列のうちのN
    個置きの信号線に対応したN個のシフトレジスタと、偶
    数列のうちのN個置きの信号線に対応したN個のシフト
    レジスタを用い、かかる2N個のシフトレジスタは、画
    素クロックが1/2Nに分周され、1画素クロック分ず
    つ位相がずれた2N個からなるシフトクロックによりス
    タートパルスを順次にシフトして上記信号線を順次に選
    択する回路と、かかる選択信号により互いに逆極性にさ
    れた画素信号を上記一対からなる信号線に伝えるサンプ
    ル/ホールド回路からなることを特徴とする請求項1の
    TFTディスプレイ装置。
  3. 【請求項3】 上記TFTトランジスタ及び信号線駆動
    回路と走査線駆動回路を構成するMOSFETは、ガラ
    ス基板又は石英基板上に形成されてなるポリシリコン膜
    上に形成されるものであることを特徴とする請求項1又
    は請求項2のTFTディスプレイ装置。
JP06912794A 1994-03-14 1994-03-14 Tftディスプレイ装置 Expired - Lifetime JP3438190B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06912794A JP3438190B2 (ja) 1994-03-14 1994-03-14 Tftディスプレイ装置
US08/396,604 US5648792A (en) 1994-03-14 1995-03-01 Liquid crystal display device having a thin film
KR1019950005191A KR0142131B1 (ko) 1994-03-14 1995-03-14 Tft디스플레이장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06912794A JP3438190B2 (ja) 1994-03-14 1994-03-14 Tftディスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07253767A true JPH07253767A (ja) 1995-10-03
JP3438190B2 JP3438190B2 (ja) 2003-08-18

Family

ID=13393670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06912794A Expired - Lifetime JP3438190B2 (ja) 1994-03-14 1994-03-14 Tftディスプレイ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5648792A (ja)
JP (1) JP3438190B2 (ja)
KR (1) KR0142131B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003015580A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Mitsubishi Electric Corp 映像表示装置およびこれに用いられる発光表示素子の故障検出方法
KR100635085B1 (ko) * 1997-08-19 2007-01-31 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3538841B2 (ja) * 1994-11-17 2004-06-14 セイコーエプソン株式会社 表示装置及び電子機器
JP3286152B2 (ja) * 1995-06-29 2002-05-27 シャープ株式会社 薄膜トランジスタ回路および画像表示装置
JPH09258700A (ja) * 1996-03-22 1997-10-03 Toshiba Electron Eng Corp 液晶表示装置の駆動回路
US6157356A (en) * 1996-04-12 2000-12-05 International Business Machines Company Digitally driven gray scale operation of active matrix OLED displays
JP3403027B2 (ja) * 1996-10-18 2003-05-06 キヤノン株式会社 映像水平回路
JPH1185114A (ja) * 1997-09-12 1999-03-30 Sanyo Electric Co Ltd データ線駆動回路
GB2330678A (en) 1997-10-16 1999-04-28 Sharp Kk Addressing a ferroelectric liquid crystal display
JP3024618B2 (ja) * 1997-11-19 2000-03-21 日本電気株式会社 液晶駆動回路
JP4181257B2 (ja) * 1998-01-21 2008-11-12 東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社 液晶表示装置
KR100291770B1 (ko) * 1999-06-04 2001-05-15 권오경 액정표시장치
KR100761589B1 (ko) * 2000-04-24 2007-09-27 소니 가부시끼 가이샤 액티브 매트릭스형 디스플레이
KR100387606B1 (ko) * 2000-06-09 2003-06-18 포스데이타 주식회사 멀티쓰레드 스케일링을 사용하는 디지털 비디오 신호의압축/다중 화면 처리 방법 및 그 장치
US7102610B2 (en) * 2003-04-21 2006-09-05 National Semiconductor Corporation Display system with frame buffer and power saving sequence
JP2005345770A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Nec Electronics Corp 液晶パネル駆動方法,及び液晶表示装置
JP5397219B2 (ja) * 2006-04-19 2014-01-22 イグニス・イノベーション・インコーポレイテッド アクティブマトリックス表示装置用の安定な駆動スキーム
KR101969952B1 (ko) * 2012-06-05 2019-04-18 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP2015175921A (ja) 2014-03-13 2015-10-05 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP6828247B2 (ja) * 2016-02-19 2021-02-10 セイコーエプソン株式会社 表示装置及び電子機器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2205191A (en) * 1987-05-29 1988-11-30 Philips Electronic Associated Active matrix display system
US4922240A (en) * 1987-12-29 1990-05-01 North American Philips Corp. Thin film active matrix and addressing circuitry therefor
JP2641340B2 (ja) * 1991-06-13 1997-08-13 スタンレー電気株式会社 アクティブマトリクス液晶表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100635085B1 (ko) * 1997-08-19 2007-01-31 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
JP2003015580A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Mitsubishi Electric Corp 映像表示装置およびこれに用いられる発光表示素子の故障検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR0142131B1 (ko) 1998-07-15
US5648792A (en) 1997-07-15
JP3438190B2 (ja) 2003-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3438190B2 (ja) Tftディスプレイ装置
US4822142A (en) Planar display device
EP0466378B1 (en) Liquid crystal display panel for reduced flicker
US6184853B1 (en) Method of driving display device
US5485293A (en) Liquid crystal display including color triads with split pixels
KR19980078805A (ko) 도트인버전 구동방식의 액정표시장치와 그 구동회로
JPH0713513A (ja) 双方向信号伝送回路網及び双方向信号転送シフトレジスタ
JPH1010546A (ja) 表示装置およびその駆動方法
KR100648141B1 (ko) 표시 장치 및 상기 표시 장치의 구동 방법
JPH07199154A (ja) 液晶表示装置
JPH09190162A (ja) マトリクス型表示装置の駆動方法及び駆動回路
US7193603B2 (en) Display device having an improved video signal drive circuit
JPH0744669B2 (ja) 液晶表示装置
JP3082227B2 (ja) 液晶カラーディスプレイ装置
JP4082198B2 (ja) 液晶表示装置
JP3433022B2 (ja) 液晶表示装置
JP3064586B2 (ja) インターレース走査回路
JPH0315195B2 (ja)
JPS62169126A (ja) 液晶カラ−パネル駆動回路
WO2008133405A1 (en) Method for removing offset between channels of lcd panel
JP2530303B2 (ja) デイスプレイ装置
JPH0335290A (ja) アクティブマトリックス液晶ディスプレイの駆動方法
JPS6025395A (ja) ダイカストマシンのリンク式スプレー装置
JPS6217787A (ja) 平面表示パネル
JPH0279091A (ja) 液晶表示パネル

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080613

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080613

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090613

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100613

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100613

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100613

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100613

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term