JP3024618B2 - 液晶駆動回路 - Google Patents

液晶駆動回路

Info

Publication number
JP3024618B2
JP3024618B2 JP9318233A JP31823397A JP3024618B2 JP 3024618 B2 JP3024618 B2 JP 3024618B2 JP 9318233 A JP9318233 A JP 9318233A JP 31823397 A JP31823397 A JP 31823397A JP 3024618 B2 JP3024618 B2 JP 3024618B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
circuit
gate
driving
sampling means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9318233A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11153982A (ja
Inventor
裕之 関根
藤男 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9318233A priority Critical patent/JP3024618B2/ja
Priority to TW087119041A priority patent/TW584753B/zh
Priority to KR1019980049826A priority patent/KR100329406B1/ko
Priority to US09/195,617 priority patent/US6137465A/en
Publication of JPH11153982A publication Critical patent/JPH11153982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3024618B2 publication Critical patent/JP3024618B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0291Details of output amplifiers or buffers arranged for use in a driving circuit

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置とそ
の駆動装置に関し、特にアクティブマトリクス型液晶表
示装置及びこれを駆動する液晶表示装置用駆動装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、液晶表示装置として各画素にアク
ティブ素子であるTFT(薄膜トランジスタ)と蓄積容
量トランジスタとを集積したアクティブマトリクス方式
が主流になっている。図5は、一般的なアクティブマト
リクス型液晶表示装置の構成を示す模式的ブロック図で
ある。
【0003】アクティブマトリクス型液晶表示装置の表
示部53は、相互に直交して延びる複数のデータ線53
1及び複数のゲート線532と、各データ線531及び
各ゲート532線の交差部に、画素TFT533及び画
素容量534から成るピクセル(画素)をマトリクス状
に配置した画素マトリクス53とを備える。画素TFT
533のソース端子はデータ線531に接続され、画素
TFTの533ゲート端子はゲート線532に接続され
ている。データ線531及びゲート線532は夫々、デ
ータドライバ回路51及びゲートドライバ回路52に接
続されて、これらに駆動される。データドライバ回路5
1及びゲートドライバ回路52は制御回路50から映像
信号を得る。
【0004】図7(a)は、上記液晶表示装置の信号タ
イミングチャートである。データドライバ回路51は、
主として走査回路、サンプルホールド回路及び出力回路
から構成される。データドライバ回路51の走査回路
が、スタートパルスSPdで走査を開始し、映像信号に
同期したクロックφdに同期して出力をシフトさせるこ
とで、制御回路50から連続的に送られてくる1水平ラ
イン分の映像信号を、サンプル及び保持回路がデータ線
531毎に順次にサンプリング及び保持し、次の水平期
間に、この保持した信号をデータ線531に出力する。
ゲートドライバ回路52は、主に走査回路で構成され、
スタートパルスSPgで走査を開始し、水平周期に同期
したクロックφgに同期して出力をシフトさせること
で、ゲート線を順次に駆動する。これらの動作により、
液晶表示装置は、1行毎に対応する映像が書き込まれ、
垂直周期毎に1画面が形成される。
【0005】上述したように、データドライバ回路52
は、信号源からの映像信号を1水平ライン分のデータを
サンプリング及び保持し、これをデータ線に出力してい
る。このデータドライバ回路52の1例を図6に示し、
その動作を図7(b)のタイミングチャートに示す。図
6は、1データ線531に対応するデータドライバ回路
52のサンプル・ホールド回路と出力回路とを示したも
のである。
【0006】データドライバ回路51は、入力端子が信
号源と接続されたビデオ配線に接続されており、走査回
路からの信号SMaによりスイッチ61がオンし、その
ときの入力映像信号Vinを第1の保持容量62に保持す
る。走査回路が順次にシフトすることで、1水平ライン
分の映像信号がすべてサンプリングし終えると、制御信
号SMbによってスイッチ63がオンし、第1の保持容
量62に保持されていた映像信号が一斉に第2の保持容
量64に転送される。第2の保持容量64は、トランジ
スタ65及び負荷抵抗66で構成されるソースフォロワ
構成の出力回路のゲートに接続されており、この出力回
路を経由して出力映像信号Voutが一斉にデータ線に出
力される。
【0007】液晶表示装置では、映像信号の振幅が例え
ば5〜12Vと大きく、出力される信号速度に基づいて
数十μsec以内に負荷データ線を充・放電する必要があ
る。この出力回路の負荷は、図5に示した、画素TFT
を経由してデータ線531に接続された画素容量と、デ
ータ線531の寄生容量との合成容量67である。出力
回路の周波数特性は、負荷を充電する際にはこの合成容
量67と出力回路のトランジスタ65のオン抵抗とで決
まる時定数で、放電する際には合成容量67と負荷抵抗
66とで決まる時定数で夫々定まる。そのため、出力回
路の周波数特性を向上させるには、トランジスタのオン
抵抗を低くし、負荷抵抗の値を小さくする必要がある。
【0008】ところが、負荷抵抗をあまり小さくする
と、出力回路のトランジスタ65及び負荷抵抗66を経
由して高電位側電源から低電位側電源に流れる貫通電流
が大きくなるという問題がある。この電流により、デー
タ線への充・放電が終了した後にも常に消費される電力
によって、データドライバ回路での消費電力が大きくな
る。特に、駆動回路を画素マトリクスと同じガラス基板
上に作製した、駆動回路一体型の液晶表示装置の場合に
は、ガラス基板上に作製された回路で発生する熱は外部
に放出されにくく温度上昇を引き起こすことから、デー
タドライバ回路での消費電力の問題が顕著となる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】竹田らは、上記問題を
解決するために、図8に示す液晶表示装置用回路を提案
している(特公平2−10436号公報参照)。同図の
駆動回路の特徴は、ソースフォロワ構成の出力回路の抵
抗を、電気的スイッチ86に置き換えた点にある。図9
はこの提案された回路の信号タイミングチャートであ
る。
【0010】第1の保持容量82に保持された信号を、
走査回路からの信号SMaにより第2の保持容量84に
転送する前に、制御信号RSTgによりスイッチ88を
オンにして、出力回路を構成するトランジスタ85のゲ
ート電位を低電位VRLにリセットし、トランジスタ85
をオフにする。トランジスタ85がオフとなる期間内
に、制御信号RSTdによりスイッチ86をオンにして
負荷を放電させ、出力ノードを低電位VLにリセットす
る。
【0011】スイッチ86及びスイッチ88がオフにな
った後に、制御信号SMbより信号を第2の保持容量8
4に転送し、トランジスタ85はそのゲート電位に対応
した電圧にまで負荷87を充電する。ここで、出力ノー
ドの電位Voutは、トランジスタ85のしきい値電圧Vt
とゲート電圧Vgとで、次式のように決まる。 Vout=Vg−Vt (1)
【0012】上記電位Voutまで負荷87が充電される
と、トランジスタ85がオフになり電流が流れなくな
る。このため、ソースフォロワ型の出力回路を用いた場
合とは異なり、高電位側電源と低電位側電源との間にト
ランジスタ85を貫通して流れる電流がなくなり、消費
電力が低減できる。
【0013】ところが、上記提案した駆動回路では、出
力ノードがトランジスタ85のソース端子であるため、
出力ノードの電位Voutを下げる目的でゲート端子の電
圧Vgを下げても、Vg−Vout<Vtの関係が成立してい
ると、トランジスタ85がオフのままであるため、出力
ノードの電位が下がらない。そのため、水平期間毎にス
イッチ86をオンとして負荷87を放電させ、出力ノー
ドの電圧Voutを所定の低電位VLまで下げる必要があ
る。この低電位VLは、液晶に印加される電圧の最も低
い電圧よりさらに低い電圧に設定されており、こ電位ま
で放電させることによって消費される電力が無視できな
いこととなる。
【0014】上記に鑑み、本発明の目的は、液晶表示装
置用駆動回路において、低消費電力化を可能とする液晶
表示装置用駆動回路、及び、該駆動回路を備えるアクテ
ィブマトリクス型液晶表示装置を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の液晶表示装置用駆動回路は、アクティブマ
トリクス型液晶表示装置を駆動する液晶駆動回路におい
て、夫々が映像信号を受信してサンプリング及び保持す
る第1及び第2のサンプリング手段と、ゲートが前記第
1のサンプリン手段に接続され、ドレインが高電位電源
に接続されたNMOSトランジスタと、前記NMOSト
ランジスタのソースと出力端子との間に挿入された第1
のスイッチング手段と、ゲートが前記第2のサンプリン
グ手段に接続され、ドレインが低電位電源に接続された
PMOSトランジスタと、前記PMOトランジスタのソ
ースと出力端子との間に挿入された第2のスイッチング
手段とを備えることを特徴とする。
【0016】本発明の液晶駆動回路の好ましい態様で
は、各水平期間毎に第1及び第2のサンプリング手段と
第1及び第2のスイッチング手段とを夫々交互に作動さ
せ、第1のサンプリング手段がサンプリングを行わない
期間に第1のスイッチング手段をオンとし、第2のサン
プリング手段がサンプリング行わない期間に第2のスイ
ッチング手段をオンとする。これにより、正極性及び負
極性の信号が交互に現れる映像信号を受信した際に、N
MOSトランジスタ及びPMOSトランジスタを夫々に
対応して作動させることにより、負荷のデータ線をリセ
ットする必要がなくなるため、データ線を駆動する際の
電力が低減できる。
【0017】更に、コモン電極に対して正極性となる信
号を前記第1のサンプリング手段でサンプリングし、コ
モン電極に対して負極性となる信号を前記第2のサンプ
リング手段でサンプリングすることにより、上記作用が
有効に得られる。
【0018】本発明のアクティブマトリクス型液晶表示
装置は、相互に直交して延びる複数のデータ線及び複数
のゲート線と、前記各データ線と各ゲート線との交点に
対応してアクティブ素子及び画素容量の組からなる画素
がアレイ状に配置された画素マトリクスと、前記データ
線及びゲート線を夫々駆動する複数の液晶駆動回路とを
同一基板上に備えるアクティブマトリクス型液晶表示装
置において、特にデータ線を駆動する液晶駆動回路が上
記本発明の液晶駆動回路であることを特徴とする。これ
により、コンパクトな構成のアクティブマトリクス型液
晶表示装置が得られる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照し本発明の実施
形態に基づいて本発明を更に詳細に説明する。図1は、
本発明の一実施形態例の液晶駆動回路を示す。本液晶駆
動回路は、液晶表示装置の1データ線に対応するデータ
ドライバ回路内の液晶駆動回路部分を示したものであ
り、ソースフォロワ型の出力回路部とサンプリング回路
部とから構成される。
【0020】出力回路部は、高電位側電源VHに接続さ
れたドレインを有するNチャンネルMOS(NMOS)
トランジスタ13と、低電位側電源VLに接続されたド
レインを有するPMOSトランジスタ14と、該双方の
トランジスタ13、14のソース間に直列に接続された
2つのスイッチ15、16とを有し、双方のスイッチ1
5及び16を接続するノードを出力端子としている。サ
ンプリング回路部は、NMOSトランジスタ13のゲー
ト端子に信号を供給する第1サンプリング手段11と、
PMOSトランジスタ14のゲート端子に信号を供給す
る第2サンプリング手段12とで構成される。
【0021】本液晶駆動回路の入力端子は、制御回路か
ら映像信号が転送されてくるビデオ配線に接続されてお
り、また、出力端子はこの駆動回路の負荷となる、液晶
表示装置のデータ線に接続されている。データ線は、画
素TFTを介して画素容量が接続されており、寄生容量
を持つ。ここで、データ線は、他の配線に抵抗成分で接
続されていないことから、容量性の負荷と見なすことが
できる。従って、図中でCLと記した負荷容量17は、
ある期間にオンとなっている画素TFTに接続された画
素容量と、データ線の寄生容量との合成容量である。
【0022】図2は、本液晶駆動回路の信号タイミング
チャートである。本実施形態例の液晶駆動回路は、ドッ
ト反転駆動方式及びゲート線反転駆動方式の2つの方式
で動作させることが出来る。この2つの駆動方式は、液
晶画素に印加される電圧が、コモン電極(対向電極)に
対して交流となるように駆動する方式の種類である。ド
ット反転駆動方式とは、縦横に隣接する任意の2つの画
素に印加される電圧の極性がコモン電極に対して全て異
なるように駆動電圧を印加する方式であり、換言する
と、画素マトリクスに対して市松様に極性が異なる電圧
を印加する方式である。また、ゲート線反転駆動方式と
は、同一のゲート線に接続される画素にはすべて同じ極
性の電圧を印加し、その極性が隣接するゲート線毎に異
なる方式である。以下、コモン電極に対して、正極性と
なる信号を正極性信号、負極性となる信号を負極性信号
と呼ぶことにする。図2は、ドット反転駆動方式の例で
ある。
【0023】上記2つの駆動方式では、各データ線に印
加される電圧の極性は、1水平期間毎に交互に変化す
る。本液晶駆動回路で、図1の回路部分に対応するデー
タ線に対して或る水平期間TH1にサンプリングされる
信号21が、図2に示すように、正極性であったとす
る。この水平期間TH1のタイミングで、NMOSトラ
ンジスタ13に信号を供給する第1サンプリング手段1
1は、ビデオ配線に接続された映像信号Vsigを走査回
路の出力信号Paによってサンプリングする。この水平
期間TH1中に、スイッチ15、16を制御する信号S
Lnをロウに、SLpをハイに設定することで、図1の出
力回路部のスイッチ15はオフになり、スイッチ16は
オンになる。つまり、負荷であるデータ線は、PMOS
トランジスタ14により駆動される。
【0024】このデータ線では、次の水平期間TH2で
は、負極性の信号22がサンプリングされ、第2サンプ
リング手段12が、本液晶駆動回路を制御する走査回路
からの信号SMpを受けて、この信号22をサンプリン
グする。この水平期間TH2では、制御信号SLnがハ
イに、SLpがロウになり、スイッチ15がオンに、ス
イッチ16がオフになり、負荷17はNMOSトランジ
スタ13で駆動される。
【0025】本駆動回路は、NMOSトランジスタ13
は、図9に示した従来の駆動回路と同様に、負荷の電圧
を下げることができず、またPMOSトランジスタ14
も負荷の電圧を上げることができない。しかし、スイッ
チ15及び16によって双方のトランジスタ13、14
を交互に作動させることで、負荷を所定の低電位にリセ
ットするという動作が不要になり、リセットに起因して
生ずる消費電力を削減する。また、リセット動作が不要
なため、1水平期間のほとんどすべての時間を負荷の駆
動に割り当てることが可能になり、信号電圧の書込み率
を高くでき、高画質が期待できる。
【0026】図3は、図1の駆動回路の具体例を示す回
路図である。本駆動回路では、図1の各サンプリング手
段11、12を、スイッチ31、32及び保持容量31
1、321で構成しており、出力回路部は図1と同様で
ある。つまり、本駆動回路の出力回路部は、高電位側電
源VHに接続されたNMOSトランジスタ33と、低電
位側電源VLに接続されたPMOSトランジスタ34
と、該双方のトランジスタ33、34の間に直列に接続
された2つのスイッチ35、36とを有し、双方のスイ
ッチ35及び36を接続するノードを出力端子Voutと
している。また、サンプリング回路部は、入力端子Vin
とPMOSトランジスタ33のゲートとの間に挿入され
たスイッチ31と、該スイッチ31とPMOSトランジ
スタのゲートとを接続するノードとGNDとの間に挿入
された保持容量311からなる第1のサンプリング手段
と、入力端子VinとNMOSトランジスタ34のゲート
との間に挿入されたスイッチ32と、該スイッチ32と
NMOSトランジスタ34のゲートとを接続するノード
とGNDとの間に挿入された保持容量321とからなる
第1のサンプリング手段とから構成される。
【0027】本具体例の回路は、図2のタイミングチャ
ートのように動作させることで、高電位側電源VHから
低電位側電源VLに向かってトランジスタ33、34を
貫通して流れる電流がなくなり、また、負荷に映像信号
を充・放電する以外には、電力を消費しないため、低消
費電力化が可能となる。
【0028】図4は、本発明の一実施形態例の液晶表示
装置を示す。本液晶表示装置は、アクティブマトリクス
型液晶表示装置であり、相互に直交して延びる複数のデ
ータ線431と複数のゲート線432とを有し、各デー
タ線431及び各ゲート線432の交点に、アクティブ
素子であるTFT434と画素容量435とから成る画
素を1つづつ配置して、画素マトリクス43を構成して
いる。更に、同じ基板上に、データ線431を駆動する
データドライバ回路41と、ゲート線を駆動するゲート
ドライバ回路42とを形成している。データドライバ回
路41は、液晶駆動回路412とこれを制御する走査回
路411とで構成される。
【0029】本液晶表示装置は、外部の制御回路40に
よって駆動され、該制御回路40は、映像信号Vsig、
データドライバ回路41を制御する信号SPd及びφd、
ゲートドライバ回路42を制御する信号SPg及びφgを
出力し、本液晶表示装置を、ドット反転駆動方式又はゲ
ート線反転駆動方式の何れかで駆動する。液晶表示装置
のデータ線431の1本を駆動する駆動回路部分の構成
は、図3で示したものであり、図2に示した信号に従っ
て駆動することで、データ線531に映像信号を充・放
電する以外の電力を実質的に消費しない、低消費電力の
アクティブマトリクス型液晶表示装置を実現できる。
【0030】上記実施形態例によれば、正極性の信号を
NMOSトランジスタで駆動し、負極性の信号をPMO
Sトランジスタで駆動することにより、リセット動作を
なくし、水平期間ごとに負荷を放電するという動作が不
要となり、この放電動作による消費電力をなくすことが
できる。
【0031】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明の液晶駆
動回路及び液晶表示装置によると、駆動回路の出力回路
部で、高電位側電源から低電位側電源に向かってトラン
ジスタを貫通して流れる電流がなくなり、また、負荷に
映像信号を充・放電する以外には、電力を消費しないた
め、低消費電力を可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態例の液晶駆動回路の回路
図。
【図2】図1の液晶駆動回路のタイミングチャート。
【図3】図1の実施形態例の液晶駆動回路の具体例の回
路図。
【図4】本発明の一実施形態例の液晶表示装置のブロッ
ク図。
【図5】従来の液晶表示装置のブロック図。
【図6】従来の液晶駆動回路の回路図。
【図7】従来の液晶駆動回路の信号タイミングチャー
ト。
【図8】別の従来の液晶駆動回路の回路図。
【図9】図8の液晶駆動回路の信号タイミングチャー
ト。
【符号の説明】
11、12 サンプリング手段 13 NMOSトランジスタ 14 PMOSトランジスタ 15、16 スイッチ 17 負荷容量 Vin 入力電圧 Vout 出力電圧 SMn、SMp サンプリング手段制御信号 SLn、SLp スイッチ制御信号 Vgn NMOSトランジスタゲート電位 Vgp P型トランジスタゲート端子電位 Vsig 映像信号 VH 高電位側電源 VL 負電位側電源 SPd データドライバ回路の制御信号 31、32、35、36 スイッチ 311、321 保持容量 33 NMOSトランジスタ 34 PMOSトランジスタ 37 負荷容量 40 制御回路 41 データドライバ回路 411 走査回路 412 液晶駆動回路 42 ゲートドライバ回路 43 画素マトリクス 431 データ線 432 ゲート線 434 画素TFT 435 画素容量 φd データドライバ回路制御信号 SPg ゲートドライバ回路制御信号 φg ゲートドライバ回路制御信号 50 制御回路 51 データドライバ回路 52 ゲートドライバ回路 53 画素マトリクス 531 データ線 532 ゲート線 533 画素TFT 534 画素容量 61、63 スイッチ 62、64 保持容量 65 NMOSトランジスタ 66 抵抗 67 出力負荷 SMa、SMb スイッチ制御信号 Vg NMOSトランジスタゲート電位 81、83、86、88 スイッチ 82、84 保持容量 85 N型トランジスタ 87 負荷容量 SMa、SMb スイッチ制御信号 RSTg、RSTd スイッチ制御信号 Vg N型トランジスタゲート端子電圧 VRL ゲート端子リセット電圧 VII 高電位側電源 VL 負電位側電源
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−234674(JP,A) 特開 平3−64791(JP,A) 特開 平4−204891(JP,A) 特開 平5−53535(JP,A) 特開 平8−171366(JP,A) 特公 平2−10436(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09G 3/00 - 3/38 G02F 1/133 H04N 5/66 - 5/74

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アクティブマトリクス型液晶表示装置を
    駆動する液晶駆動回路において、 夫々が映像信号を受信してサンプリング及び保持する第
    1及び第2のサンプリング手段と、ゲートが前記第1の
    サンプリン手段に接続され、ドレインが高電位電源に接
    続されたNMOSトランジスタと、前記NMOSトラン
    ジスタのソースと出力端子との間に挿入された第1のス
    イッチング手段と、ゲートが前記第2のサンプリング手
    に接続され、ドレインが低電位電源に接続されたPM
    OSトランジスタと、前記PMOトランジスタのソース
    と出力端子との間に挿入された第2のスイッチング手段
    とを備えることを特徴とする液晶駆動回路。
  2. 【請求項2】 水平期間毎に前記第1及び第2のサンプ
    リング手段と第1及び第2のスイッチング手段とを夫々
    交互に作動させ、第1のサンプリング手段がサンプリン
    グを行わない期間に前記第1のスイッチング手段をオン
    とし、前記第2のサンプリング手段がサンプリングを行
    わない期間に前記第2のスイッチング手段をオンとする
    ことを特徴とする、請求項1に記載の液晶駆動回路。
  3. 【請求項3】 コモン電極に対して正極性となる信号を
    前記第1のサンプリング手段でサンプリングし、コモン
    電極に対して負極性となる信号を前記第2のサンプリン
    グ手段でサンプリングすることを特徴とする、請求項1
    又は2に記載の液晶駆動回路。
  4. 【請求項4】 相互に直交して延びる複数のデータ線及
    び複数のゲート線と、前記各データ線と各ゲート線との
    交点に対応してアクティブ素子及び画素容量の組からな
    る画素がアレイ状に配置された画素マトリクスと、前記
    データ線及びゲート線を夫々駆動する複数の液晶駆動回
    路とを同一基板上に備えるアクティブマトリクス型液晶
    表示装置において、 特にデータ線を駆動する液晶駆動回路が請求項1乃至3
    の何れか一に記載の液晶駆動回路であることを特徴とす
    るアクティブマトリクス型液晶表示装置
JP9318233A 1997-11-19 1997-11-19 液晶駆動回路 Expired - Fee Related JP3024618B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9318233A JP3024618B2 (ja) 1997-11-19 1997-11-19 液晶駆動回路
TW087119041A TW584753B (en) 1997-11-19 1998-11-17 Liquid crystal drive circuit
KR1019980049826A KR100329406B1 (ko) 1997-11-19 1998-11-19 Lcd장치용구동회로
US09/195,617 US6137465A (en) 1997-11-19 1998-11-19 Drive circuit for a LCD device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9318233A JP3024618B2 (ja) 1997-11-19 1997-11-19 液晶駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11153982A JPH11153982A (ja) 1999-06-08
JP3024618B2 true JP3024618B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=18096919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9318233A Expired - Fee Related JP3024618B2 (ja) 1997-11-19 1997-11-19 液晶駆動回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6137465A (ja)
JP (1) JP3024618B2 (ja)
KR (1) KR100329406B1 (ja)
TW (1) TW584753B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11242207A (ja) * 1997-12-26 1999-09-07 Sony Corp 電圧発生回路、光学空間変調素子、画像表示装置並びに画素の駆動方法
JP3264248B2 (ja) * 1998-05-22 2002-03-11 日本電気株式会社 アクティブマトリクス型液晶表示装置
BR0115733A (pt) * 2000-11-30 2004-02-17 Thomson Licensing Sa Circuito de acionamento de amplificador comutado para telas de cristal lìquido
US20040027321A1 (en) * 2001-11-29 2004-02-12 O'donnell Eugene Murphy Switched amplifier drive circuit for liquid crystal displays
JP3989763B2 (ja) 2002-04-15 2007-10-10 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体表示装置
EP1414010A1 (en) * 2002-10-24 2004-04-28 Dialog Semiconductor GmbH LCD driver power saving
JP4759908B2 (ja) * 2003-07-09 2011-08-31 ソニー株式会社 フラットディスプレイ装置
JP2005331891A (ja) 2004-05-21 2005-12-02 Eastman Kodak Co 表示装置
US8736534B2 (en) * 2005-07-14 2014-05-27 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix liquid crystal display device and method of driving the same
JP5332156B2 (ja) * 2006-10-10 2013-11-06 セイコーエプソン株式会社 電源回路、駆動回路、電気光学装置、電子機器及び対向電極駆動方法
CN113658550A (zh) * 2021-08-17 2021-11-16 晟合微电子(肇庆)有限公司 显示器及其驱动方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6059389A (ja) * 1983-09-12 1985-04-05 シャープ株式会社 液晶表示装置の駆動回路
JPH0210436A (ja) * 1988-06-28 1990-01-16 Shikoku Nippon Denki Software Kk セーブ処理方式
JP2767858B2 (ja) * 1989-02-09 1998-06-18 ソニー株式会社 液晶ディスプレイ装置
JPH03148695A (ja) * 1989-07-28 1991-06-25 Hitachi Ltd 液晶表示装置
US5526014A (en) * 1992-02-26 1996-06-11 Nec Corporation Semiconductor device for driving liquid crystal display panel
JPH07130193A (ja) * 1993-09-10 1995-05-19 Toshiba Corp バッファ回路及びこれを用いた液晶ディスプレイ装置
JP2827867B2 (ja) * 1993-12-27 1998-11-25 日本電気株式会社 マトリックス表示装置のデータドライバ
JP3438190B2 (ja) * 1994-03-14 2003-08-18 株式会社日立製作所 Tftディスプレイ装置
US5510805A (en) * 1994-08-08 1996-04-23 Prime View International Co. Scanning circuit
US5666130A (en) * 1994-08-10 1997-09-09 Hughes Aircraft Company Point addressable display assembly, method of operating same, and method of fabricating same
JP3208299B2 (ja) * 1995-02-20 2001-09-10 シャープ株式会社 アクティブマトリクス方式液晶駆動回路
JP3520131B2 (ja) * 1995-05-15 2004-04-19 株式会社東芝 液晶表示装置
JP2792490B2 (ja) * 1995-12-20 1998-09-03 日本電気株式会社 液晶表示装置用駆動回路のサンプルホールド回路
JPH09258700A (ja) * 1996-03-22 1997-10-03 Toshiba Electron Eng Corp 液晶表示装置の駆動回路
JPH10282931A (ja) * 1997-04-01 1998-10-23 Toshiba Microelectron Corp 液晶駆動回路及び液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11153982A (ja) 1999-06-08
US6137465A (en) 2000-10-24
KR100329406B1 (ko) 2002-06-20
KR19990045428A (ko) 1999-06-25
TW584753B (en) 2004-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7825888B2 (en) Shift register circuit and image display apparatus containing the same
US7499518B2 (en) Shift register and image display apparatus containing the same
EP0381429B1 (en) A driving circuit for a matrix type display device
US7944439B2 (en) Display device
US7372300B2 (en) Shift register and image display apparatus containing the same
JP3501939B2 (ja) アクティブマトリクス型画像表示装置
US7777737B2 (en) Active matrix type liquid crystal display device
US20060103618A1 (en) Driver circuit and display device
JP2003302951A (ja) 表示装置ならびにその駆動回路および駆動方法
JP2011239411A (ja) アクティブマトリクス型表示装置
JP3024618B2 (ja) 液晶駆動回路
JPH08137443A (ja) 画像表示装置
US7102612B2 (en) Power-saving circuits and methods for driving active matrix display elements
JP2000039870A (ja) 液晶表示装置
US20060125762A1 (en) Electro-optical device and electronic apparatus
JP3295953B2 (ja) 液晶表示体駆動装置
US7898516B2 (en) Liquid crystal display device and mobile terminal
JP3968925B2 (ja) 表示駆動装置
KR100295679B1 (ko) 티에프티 엘씨디 칼럼 구동 장치 및 그 구동 방법
JP2001272657A (ja) 液晶素子
JP2003084718A (ja) 液晶表示素子
JP2002268611A (ja) 対向電位発生回路、平面表示装置及び平面表示装置の駆動方法
JPH1049110A (ja) サンプルホールド回路並びにこれを用いたデータドライバ及びフラットパネル型表示装置
JP2002318565A (ja) 液晶表示装置
JP2003228080A (ja) 表示画素回路および平面表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130121

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees