JPH10282931A - 液晶駆動回路及び液晶表示装置 - Google Patents

液晶駆動回路及び液晶表示装置

Info

Publication number
JPH10282931A
JPH10282931A JP9082856A JP8285697A JPH10282931A JP H10282931 A JPH10282931 A JP H10282931A JP 9082856 A JP9082856 A JP 9082856A JP 8285697 A JP8285697 A JP 8285697A JP H10282931 A JPH10282931 A JP H10282931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
hold
output
liquid crystal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9082856A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanori Utsunomiya
崇 徳 宇都宮
Hidehiko Tachibana
花 秀 彦 立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9082856A priority Critical patent/JPH10282931A/ja
Priority to US09/052,942 priority patent/US6043812A/en
Publication of JPH10282931A publication Critical patent/JPH10282931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0223Compensation for problems related to R-C delay and attenuation in electrodes of matrix panels, e.g. in gate electrodes or on-substrate video signal electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 消費電力を低減し、かつノイズによる誤動作
を防止することが可能な液昌駆動回路及びこの駆動回路
を用いた液昌表示装置を提供する。 【解決手段】 画像信号VINが入力され駆動信号を出
力する出力回路OC1〜OC240が設けられ、出力回
路OCはそれぞれ、第1の経路に設けられたスイッチン
グ素子SW1、容量C1、スイッチング素子SW2と、
第1の経路と並列接続された第2の経路に設けられたス
イッチング素子SW3、容量C2、スイッチング素子S
W4とを有し、画像信号と第1の周期でレベルが切り換
わるホールド切り換え信号とが入力され、ホールド切り
換え信号に従って画像信号を容量C1又は容量C2に交
互に蓄積し出力するサンプルホールド回路SH1と、こ
の回路SH1の出力を与えられて増幅し駆動信号として
出力する増幅器AMP1とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶駆動回路、及び
同駆動回路を用いた液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置では、画像信号を出力して
液晶パネルを駆動する液晶駆動回路が用いられるが、従
来の駆動回路には図6に示されるようなものがあった。
この駆動回路は、2ラッチ方式のサンプルホールド回路
を有し、画像信号のホールドの切り換えをチップ外部か
ら与えられる信号を用いて行う。
【0003】例えば、240段の出力回路OC1〜OC
240が配置されており、それぞれの出力回路OC1〜
OC240に画像信号VINが入力される。さらに、チ
ップ外部からホールド切り換え信号CXが供給され、イ
ンバータIN2241及びIN2242から成るバッフ
ァで増幅した後、ホールド切り換え信号CXDとして配
線Wにより転送した後、各々の出力回路OC1〜OC2
40に与える。
【0004】出力回路OC1〜OC240はそれぞれ同
一の構成を備えており、出力回路OC1を例にとり説明
する。出力回路OC1は、サンプルホールド回路SH
1、増幅器AMP1、及び出力端子OUT1を有してい
る。
【0005】サンプルホールド回路SH1は、インバー
タIN2001a及びIN2001bから成るバッファ
と、Nチャネル形MOSトランジスタN1及びPチャネ
ル形MOSトランジスタP1から成るスイッチング素子
SW1と、Nチャネル形MOSトランジスタN2及びP
チャネル形MOSトランジスタP2から成るスイッチン
グ素子SW2と、Nチャネル形MOSトランジスタN3
及びPチャネル形MOSトランジスタP3から成るスイ
ッチング素子SW3と、Nチャネル形MOSトランジス
タN4及びPチャネル形MOSトランジスタP4から成
るスイッチング素子SW4と、容量C1及びC2を有し
ている。
【0006】インバータIN2001aは、ホールド切
り換え信号CXDが入力されてホールド切り換え信号C
X1Bを出力し、インバータIN2001bはこのホー
ルド切り換え信号CX1Bが入力されてホールド切り換
え信号CX1を出力する。スイッチング素子SW1及び
SW2がノードND1を介して直列に接続されており、
このスイッチング素子SW1及びSW2と並列になるよ
うに、スイッチング素子SW3及びSW4がノードND
2を介して直列に接続されている。トランジスタN1、
P1、N3及びP3のゲートにはそれぞれ制御信号A、
/A、B、/Bが入力され、トランジスタN2、P2、
N4及びP4のゲートには上記ホールド切り換え信号C
X1、CX1B、CX1B及びCX1が入力されて開閉
が制御される。さらに、ノードN1と接地端子との間に
容量C1が接続され、ノードN2と接地端子との間に容
量C2が接続されている。
【0007】サンプルホールド回路SH1の出力端子N
D3は、増幅器AMP1の非反転入力端子に接続されて
いる。増幅器AMP1の出力端子は反転入力端子に接続
されて負帰還ループがかけられており、増幅器AMP1
の出力端子は出力端子OUT1に接続されており、ノー
ドND3と同一の電圧が出力電圧OUT1として出力さ
れる。
【0008】ここで、サンプルホールド回路SH1の動
作について、各信号の波形を示した図7のタイムチャー
トを用いて説明する。外部から入力されるホールド切り
換え信号CXは、1サイクルの周期でハイレベルとロウ
レベルが切り換わる。このホールド切り換え信号CXが
インバータIN2241及びIN2242を介してそれ
ぞれの出力回路OC1〜OC240に入力され、インバ
ータIN2001a及びIN2001bにより論理レベ
ルが信号CXと同一のホールド切り換え信号CXi(i
は1〜240の整数)が生成される。
【0009】サイクル1で電圧V0、サイクル1からサ
イクル2にかけて電圧V1に変化する画像信号VINが
スイッチング素子SW1及びSW3に入力される。スイ
ッチング素子SW1は、サイクル1、3、5、…でハイ
レベルになるパルス状の制御信号Aを入力されるとオン
し、スイッチング素子SW3はサイクル2、4、6、…
でハイレベルになるパルス状の制御信号Bによりオンす
る。
【0010】サイクル1では、制御信号Aを与えられて
スイッチング素子SW1がオンするが、スイッチング素
子SW2はロウレベルのホールド切り換え信号CX1を
与えられてオフ状態にある。これにより、電圧V0の画
像信号VINがスイッチング素子SW1を通過し、ノー
ドND1の電圧V0に対応した電荷がコンデンサC1に
蓄積される。一方のスイッチング素子SW3はオフ状態
を保つ。次のサイクル2になると、ハイレベルのホール
ド制御信号CXがスイッチング素子SW2に与えられて
オンし、コンデンサC1に蓄積された電荷に対応する電
圧V0がノードND3より発生し、増幅器AMP1に入
力される。
【0011】サイクル2では、スイッチング素子SW1
はオフ状態を保ち、スイッチング素子SW3が制御信号
Bを与えられてオンし、スイッチング素子SW4はオフ
状態にある。電圧V1を有する画像信号VINがスイッ
チング素子SW3を通過してノードND2が電圧V1と
等しくなり、コンデンサC2に電荷が蓄積される。次の
サイクルになると、スイッチング素子SW4がオンして
コンデンサC2の電荷に対応した電圧V1がノードND
3に発生し、増幅器AMP1に入力される。
【0012】このようにして、各出力回路OC1〜OC
240においてサンプルホールド回路SH1から電圧V
0、V1、…が出力され、増幅器AMP1を介して電圧
OUT1〜OUT240として外部に出力される。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の液晶駆
動回路には次のような問題があった。図6に示された回
路構成のうち、ホールド切り換え信号CXが入力される
インバータIN2241、IN2242から成るバッフ
ァと、このバッファから出力されるホールド切り換え信
号CXDを転送する信号線Wと、出力回路OC1〜OC
240と等価な回路を図8に示す。出力回路OC1〜O
C240は、チップ上の配線パターンの制約上、1列に
配置される。ホールド切り換え信号CXDを転送する信
号線Wには、それぞれの出力回路OC1〜OC240内
のインバータINに入力されるまでの間、配線抵抗r
0、r1、…、rn、…、rmと寄生容量C0、C1、
…、Cn、…,Cmが存在する。このような配線抵抗と
寄生容量が存在する配線Wを通過すると、信号CXD1
〜CXD240の波形は、図9に示されるように徐々に
エッジの部分が鈍ったものとなる。このようなホールド
切り換え信号CXD1〜CXD240が各出力回路OC
1〜OC240内のインバータINに入力されると、図
9に示されるような貫通電流I(CXD1〜CXD24
0)が発生する。信号CXDの波形が鈍るにつれて、イ
ンバータINの貫通電流I(CXD)の貫通電流も増大
する。このため、従来の液晶駆動回路には消費電力が大
きいという問題があった。
【0014】また、ホールド切り換え信号を配線Wによ
り転送すると、信号の遅延時間が短い。このため、全て
の出力回路OC1〜OC240に殆ど遅延なくホールド
切り換え信号が与えられ、ほぼ同時期にスイッチング素
子がオン・オフ動作を行う。この結果、スイッチング動
作がもたらすノイズが重畳されて電源線にのり、誤動作
を招く虞れがあった。
【0015】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、消費電力を低減し、かつノイズによる誤動作を防止
することが可能な液晶駆動回路及びこの駆動回路を用い
た液晶表示装置を提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の液晶駆動回路
は、画像信号が入力され、液晶パネルを駆動する駆動信
号を生成して出力するn個の出力回路が設けられ、前記
出力回路は、それぞれ、第1の経路に第1の電荷蓄積部
が設けられ、前記第1の経路と並列接続された第2の経
路に第2の電荷蓄積部が設けられており、前記画像信号
と、第1の周期でレベルが切り換わるホールド切り換え
信号とが入力され、前記ホールド切り換え信号に従って
前記画像信号を前記第1の電荷蓄積部又は前記第2の電
荷蓄積部のいずれか一方に交互に切り換えて蓄積し出力
するサンプルホールド回路と、前記サンプルホールド回
路の出力を与えられて増幅し前記駆動信号として出力す
る増幅器とを有し、さらに、前記出力回路毎に波形成形
器が設けられ、前記波形成形器は相互に直列に接続され
ており、外部から入力された前記ホールド切り換え信号
が前記波形成形器に入力されて伝播されていき、それぞ
れの前記波形成形器からの出力が対応する前記出力回路
に与えられることを特徴としている。
【0017】ここで、前記波形形成器はp個の前記出力
回路に対して1個設けられ、それぞれの前記波形成形器
からの出力が対応する前記出力回路に与えられるように
構成してもよい。
【0018】また、前記サンプルホールド回路は、第1
のスイッチング素子の両端、前記第1の電荷蓄積部に対
応し一端が接地された第1の容量の他端、第2のスイッ
チング素子の両端が直列に接続されて前記第1の経路が
形成され、第3のスイッチング素子の両端、前記第2の
電荷蓄積部に対応し一端が接地された第2の容量の他
端、第4のスイッチング素子の両端が直列に接続されて
前記第2の経路が形成されており、前記第2のスイッチ
ング素子と前記第4のスイッチング素子は、それぞれ前
記ホールド切り換え信号又は反転された前記ホールド切
り換え信号に基づいて開閉し、前記第1のスイッチング
素子と前記第3のスイッチング素子は前記ホールド切り
換え信号と同一周期で1回パルスを発生する制御信号又
は反転された前記制御信号に基づいて開閉するものであ
ってもよい。
【0019】本発明の液晶表示装置は、n×mのマトリ
クス状に配置された画素電極と、前記画素電極にそれぞ
れ対応してn×m個配置され、それぞれのドレインが対
応する前記画素電極に接続された液晶駆動トランジスタ
と、前記液晶駆動トランジスタのソースに、それぞれの
一端が接続されたn本のデータ線と、前記液晶駆動トラ
ンジスタのゲートに、それぞれの一端が接続されたm本
のゲート線と、前記ゲート線の他端に接続され、第1の
周期に従って前記ゲート線を順次駆動していくゲートド
ライバと、前記データ線の他端にそれぞれ接続され、画
像信号が入力されて前記データ線を駆動するデータ線駆
動信号を生成して出力する出力回路が複数設けられたソ
ースドライバとを備え、前記ソースドライバの出力回路
は、それぞれ、第1の経路に第1の電荷蓄積部が設けら
れ、前記第1の経路と並列接続された第2の経路に第2
の電荷蓄積部が設けられており、前記画像信号と、前記
第1の周期を実質的に2n分割した第2の周期でレベル
が切り換わるホールド切り換え信号とが入力され、前記
ホールド切り換え信号に従って前記画像信号を前記第1
の電荷蓄積部又は前記第2の電荷蓄積部のいずれか一方
に交互に切り換えて蓄積し出力するサンプルホールド回
路と、前記サンプルホールド回路の出力を与えられて増
幅し前記データ線駆動信号として出力する増幅器とを有
し、さらに、前記出力回路毎に波形成形器が設けられ、
前記波形成形器は相互に直列に接続されており、外部か
ら入力された前記ホールド切り換え信号が前記波形成形
器に入力されて伝播されていき、それぞれの前記波形成
形器からの出力が対応する前記出力回路に与えられるこ
とを特徴としている。
【0020】ここで、前記波形形成器はp個の前記出力
回路に対して1個設けられ、それぞれの前記波形成形器
からの出力が対応する前記出力回路に与えられるように
構成してもよい。
【0021】また、前記サンプルホールド回路は、第1
のスイッチング素子の両端、前記第1の電荷蓄積部に対
応し一端が接地された第1の容量の他端、第2のスイッ
チング素子の両端が直列に接続されて前記第1の経路が
形成され、第3のスイッチング素子の両端、前記第2の
電荷蓄積部に対応し一端が接地された第2の容量の他
端、第4のスイッチング素子の両端が直列に接続されて
前記第2の経路が形成されており、前記第2のスイッチ
ング素子と前記第4のスイッチング素子は、それぞれ前
記ホールド切り換え信号又は反転された前記ホールド切
り換え信号に基づいて開閉し、前記第1のスイッチング
素子と前記第3のスイッチング素子は前記ホールド切り
換え信号と同一周期で1回パルスを発生する制御信号又
は反転された前記制御信号に基づいて開閉するものであ
ってもよい。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。本実施の形態による液晶
駆動回路は、図1に示されるような構成を備えている。
出力回路OC1〜OC240が240段配置されてお
り、それぞれの出力回路OC1〜OC240は、図6に
示された出力回路OC1と同様の構成を備えており、同
一の構成要素には同一の番号を付す。
【0023】本実施の形態と図6に示された回路とは、
以下の点で相違する。チップ外部からホールド切り換え
信号CXが供給され、インバータIN241及びIN2
42から成るバッファで増幅される。さらに、出力回路
OC240〜OC1毎に2段のインバータIN240a
及びIN240b、IN239a及びIN239b、
…、IN1a及びIN1bが配置されており、全て直列
に接続されている。
【0024】出力回路OC240には、インバータIN
241及びIN242からの出力信号CXDがインバー
タIN240aにより増幅されたホールド切り換え信号
CX1B及びさらにインバータIN240bにより増幅
されたホールド切り換え信号CX1が入力される。
【0025】出力回路OC239には、インバータIN
240bからの出力信号CX240がインバータIN2
39aにより増幅されたホールド切り換え信号CX1B
と、インバータIN239bによりさらに増幅されたホ
ールド切り換え信号CX1とが入力される。以下同様
に、出力回路OC238にはインバータIN239bか
らの出力信号CX239がインバータIN238a及び
IN238bによりそれぞれ増幅されたホールド切り換
え信号CX1B及びCX1が入力され、…、出力回路O
C1にはインバータIN2a及びIN2bからの出力信
号CX2がインバータIN1a及びIN1bによりそれ
ぞれ増幅されたホールド切り換え信号CX1B及びCX
1が入力される。
【0026】出力回路OC1におけるサンプルホールド
回路SH1及び増幅器AMP1は、図6に示されたもの
と同様に動作する。即ち、制御信号A(/A)及びB
(/B)、又はホールド切り換え信号CX1B及びCX
1とを与えられてスイッチング素子SW1〜SW4が開
閉し、画像信号VINによりサイクル毎にコンデンサC
1又はC2が充電されて、増幅器AMP1より出力電圧
OUT1が出力される。
【0027】ここで、本実施の形態におけるホールド切
り換え信号CX、CXD、CX1〜CX240の波形
は、図2のタイムチャートに示される通りである。外部
から入力されたホールド切り換え信号CXが2段のイン
バータIN241及びIN242に入力されて信号CX
Dが生成され、直列に接続されたインバータIN240
a、IN240b、IN239a、IN239b、…、
IN120a及びIN120bを経て信号CX120が
生成され、さらに直列に接続されたインバータIN11
9a、IN119b、IN118a、IN118b、
…、IN1a及びIN1bを経て信号CX1が生成され
る。
【0028】信号CX1は信号CXから時間Δt(数1
0nsec)だけ遅延する。しかし、ホールド切り換え
信号の1周期(1サイクルの時間)は例えば35μse
cであり、この程度の遅延時間は動作に支障を与えず殆
ど無視することができる。むしろ、時間Δtだけホール
ド切り換え信号が遅延することにより、全ての出力回路
OCで同時にスイッチング素子が開閉することがない。
このため、スイッチング動作によるノイズが同時期に発
生せずに分散するため、図6に示された回路よりも電源
線にのるノイズを軽減することができる。
【0029】さらに、各出力回路OC毎に設けられたイ
ンバータ列によりホールド切り換え信号が増幅されるた
め、各出力回路OCに入力される段階での波形が成形さ
れて、エッジの部分は信号CXと同様に急峻である。よ
って、この信号CXが入力されるインバータIN1に流
れる貫通電流I(IN1)は図2に示されるようにわず
かであり、消費電力が低減される。
【0030】本発明の第2の実施の形態による液晶駆動
回路は、図3に示されるような構成を備えている。上記
第1の実施の形態では、出力回路OC1〜OC240毎
に2列のインバータINが配置され、信号波形が成形さ
れる。これに対し、本実施の形態ではp(pは2以上の
整数)個の出力回路OCを1ブロックBLとして、各ブ
ロック毎に2段のインバータ列を配置する点に特徴があ
る。ただしここで、pの値を大きく設定すると、同一ブ
ロック内における最終段の出力回路OCに到達するまで
の配線抵抗及び配線容量が増大してホールド切り換え信
号の波形のエッジの部分の鈍りが大きくなる。そこで、
波形の鈍りが問題にならない程度にpの値を設定するこ
とが好ましい。
【0031】具体的には、p個の出力回路OC1001
〜OC100pでブロックBL1、出力回路OC200
1〜OC200pでブロックBL2、出力回路OC30
01〜OC300pでブロックBL3、…が形成されて
いる。外部からホールド切り換え信号CXDが入力さ
れ、ブロックBL1に配置されたインバータIN100
aにより増幅された信号/SW1と、さらにインバータ
IN100bにより増幅された信号SW1とがこのブロ
ックBL1内の出力回路OC1001〜OC100pに
入力される。
【0032】またインバータIN100bから出力され
た信号は、ブロックBL2に配置されたインバータIN
2001aに入力されて信号/SW1が出力され、さら
にインバータIN2001bに入力されて信号SW1が
出力されて出力回路OC2001〜OC200pに与え
られる。
【0033】本実施の形態では、上記第1の実施の形態
と同様に、従来の駆動回路と比較してホールド切り換え
信号の波形の鈍りを抑制することができるので、インバ
ータに流れる貫通電流が減少し消費電力が低減される。
さらに、第1の実施の形態と比較して、本実施の形態に
よれば回路全体のホールド切り換え信号伝達用のインバ
ータの数が少ないため、チップ面積及びコストを低減さ
せることができる。
【0034】次に、本発明の一実施の形態による液晶表
示装置の構成を図4に示し、同装置を制御する信号の波
形を図5にそれぞれ示す。本装置は、上記第1又は第2
の実施の形態による液晶駆動回路を、データ線駆動回路
(以下、ソースドライバという)11として用いたもの
に相当する。点線で囲まれた液晶パネル13の一方の面
に、n×m(n,mは2以上の整数であり、n=mであ
ってもよい)のマトリクス状に画素電極14が配置さ
れ、これと対応する他方の面に共通電極が配置されてい
る。各画素毎に、液晶パネル13が持つ等価な容量LC
11〜LCnmと寄生容量C11〜Cnmとが存在し、
容量LC11〜LCnm及びC11〜Cnmの一方の端
子は共通電極に接続され、他方の端子は薄膜トランジス
タ(以下、TFT)11〜TFTnmのドレインに接続
されている。TFT11〜TFTnmのそれぞれのソー
スはX方向のn本のデータ線S1、S2、…、Snに接
続され、それぞれのゲートはY方向のm本のゲート線G
1、G2、…、Gmに接続されている。データ線S1〜
Snは、ソースドライバ11により駆動され、ゲート線
G1〜Gmはゲート線駆動回路(以下、ゲートドライバ
という)12により駆動される。
【0035】ゲートドライバ12は、図5に示されたよ
うにサイクル1、2、3、…毎にレベルが切り換わる出
力をゲート線G1、G2、…に順次出力していく。これ
により、Y方向の一行のTFTがオンする。ソースドラ
イバ11は、この1サイクルにおいてn本のデータ線S
1〜Snを順次サンプリングしていく。ここでのサンプ
リングが、上記第1、第2の実施の形態における液晶駆
動回路のホールドの切り換えのタイミングに対応するも
のであり、ゲートドライバ12の出力レベルが切り換わ
るサイクルを2n等分したサイクルでホールド切り換え
信号のレベルがハイレベルまたはロウレベルとなる。換
言すれば、ゲートドライバ12におけるサイクルをn分
割したタイミングに従って容量C1又はC2に蓄積され
た出力電圧OUT1、OUT2、…が、データ1、2、
…として順次データ線S1、S2、…に出力されて、T
FTを介して画素毎の液晶素子に与えられて表示され
る。
【0036】本実施の形態による液晶表示装置によれ
ば、ソースドライバ11に上記第1、第2の実施の形態
による液晶駆動回路を用いたことで、ソースドライバ1
1におけるホールド切り換え信号の波形の鈍りを抑制
し、貫通電流を減少させて消費電力を低減することがで
きる。
【0037】上述した実施の形態は一例であり、本発明
を限定するものではない。例えば、図1又は図3に示さ
れたサンプルホールド回路の具体的な構成は変形が可能
であり、画像信号を保持して出力する動作を一定周期で
切り換えることが可能であればよい。また、波形成形器
としてインバータを2段直列に接続したバッファを用い
ているが、これに限定されず波形を成形し得るものであ
ればよい。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の液晶駆動
回路及び液晶表示装置によれば、ホールド切り換え信号
の波形を成形する波形成形器を各出力回路毎又はP個の
出力回路に対し1個設けて直列に接続し、この信号を転
送して各出力回路に与えるため、各出力回路に与えられ
る時点で波形のエッジの鈍りが抑制されこの信号により
動作するインバータの貫通電流が減少し、消費電力が低
減される。また、インバータによりホールド切り換え信
号を転送していくことで、各出力回路に与えられるまで
に僅かに遅延が生じ、結果的に各出力回路におけるスイ
ッチング動作にタイミングのずれが発生するため、スイ
ッチング動作によるノイズが重畳されずに誤動作が防止
される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態による液晶駆動回路
の構成を示した回路図。
【図2】同液晶駆動回路におけるホールド切り換え信号
の波形を示したタイムチャート。
【図3】本発明の第2の実施の形態による液晶駆動回路
の構成を示した回路図。
【図4】本発明の一実施の形態による液晶表示装置の構
成を示した回路図。
【図5】同装置における各信号の波形を示したタイムチ
ャート。
【図6】従来の液晶駆動回路の構成を示した回路図。
【図7】同液晶駆動回路における各信号の波形を示した
タイムチャート。
【図8】同液晶駆動回路の等価回路を示した回路図。
【図9】同液晶駆動回路におけるホールド切り換え信号
の波形を示したタイムチャート。
【符号の説明】
11 ソースドライバ 12 ゲートドライバ 13 液晶パネル 14 画素電極 OC1〜OC240、OC1001〜OC300n 出
力回路 SW1〜SW4 スイッチング素子 N1〜N4 Nチャネル形MOSトランジスタ P1〜P4 Pチャネル形MOSトランジスタ ND1〜ND4 ノード VIN 画像信号 AMP1 増幅器 OUT1〜OUT240 出力電圧 IN1a〜IN240a、IN1b〜IN240b、I
N1001a、IN1001b、IN2001a、IN
2001b インバータ CX1〜CX240、CX1、CX1B、SW1、/S
W1 ホールド切り換え信号 BL1、BL2、BL3 ブロック S1〜Sn データ線 G1〜Gm ゲート線 TFT11〜TFTnm 薄膜トランジスタ C11 寄生容量 LC11 容量

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像信号が入力され、液晶パネルを駆動す
    る駆動信号を生成して出力するn(nは2以上の整数)
    個の出力回路が設けられた液晶駆動回路であって、 前記出力回路は、それぞれ 第1の経路に第1の電荷蓄積部が設けられ、前記第1の
    経路と並列接続された第2の経路に第2の電荷蓄積部が
    設けられており、前記画像信号と、第1の周期でレベル
    が切り換わるホールド切り換え信号とが入力され、前記
    ホールド切り換え信号に従って前記画像信号を前記第1
    の電荷蓄積部又は前記第2の電荷蓄積部のいずれか一方
    に交互に切り換えて蓄積し出力するサンプルホールド回
    路と、 前記サンプルホールド回路の出力を与えられて増幅し前
    記駆動信号として出力する増幅器とを有し、 さらに、前記出力回路毎に波形成形器が設けられ、 前記波形成形器は相互に直列に接続されており、外部か
    ら入力された前記ホールド切り換え信号が前記波形成形
    器に入力されて伝播されていき、それぞれの前記波形成
    形器からの出力が対応する前記出力回路に与えられるこ
    とを特徴とする液晶駆動回路。
  2. 【請求項2】画像信号が入力され、液晶パネルを駆動す
    る駆動信号を生成して出力するn個の出力回路が設けら
    れた液晶駆動回路であって、 前記出力回路は、それぞれ第1の経路に第1の電荷蓄積
    部が設けられ、前記第1の経路と並列接続された第2の
    経路に第2の電荷蓄積部が設けられており、前記画像信
    号と、第1の周期でレベルが切り換わるホールド切り換
    え信号とが入力され、前記ホールド切り換え信号に従っ
    て前記画像信号を前記第1の電荷蓄積部又は前記第2の
    電荷蓄積部のいずれか一方に交互に切り換えて蓄積し出
    力するサンプルホールド回路と、 前記サンプルホールド回路の出力を与えられて増幅し前
    記駆動信号として出力する増幅器とを有し、 さらに、p(pは前記nよりも小さい整数)個の前記出
    力回路に対し波形成形器が1個設けられており、 前記波形成形器は相互に直列に接続されており、外部か
    ら入力された前記ホールド切り換え信号が前記波形成形
    器に入力されて伝播されていき、それぞれの前記波形成
    形器からの出力が対応する前記出力回路に与えられるこ
    とを特徴とする液晶駆動回路。
  3. 【請求項3】前記サンプルホールド回路は、第1のスイ
    ッチング素子の両端、前記第1の電荷蓄積部に対応し一
    端が接地された第1の容量の他端、第2のスイッチング
    素子の両端が直列に接続されて前記第1の経路が形成さ
    れ、第3のスイッチング素子の両端、前記第2の電荷蓄
    積部に対応し一端が接地された第2の容量の他端、第4
    のスイッチング素子の両端が直列に接続されて前記第2
    の経路が形成されており、前記第2のスイッチング素子
    と前記第4のスイッチング素子は、それぞれ前記ホール
    ド切り換え信号又は反転された前記ホールド切り換え信
    号に基づいて開閉し、前記第1のスイッチング素子と前
    記第3のスイッチング素子は前記ホールド切り換え信号
    と同一周期で1回パルスを発生する制御信号又は反転さ
    れた前記制御信号に基づいて開閉することを特徴とする
    請求項1又は2記載の液晶駆動回路。
  4. 【請求項4】n×m(mは2以上の整数)のマトリクス
    状に配置された画素電極と、 前記画素電極にそれぞれ対応してn×m個配置され、そ
    れぞれのドレインが対応する前記画素電極に接続された
    液晶駆動トランジスタと、 前記液晶駆動トランジスタのソースに、それぞれの一端
    が接続されたn本のデータ線と、 前記液晶駆動トランジスタのゲートに、それぞれの一端
    が接続されたm本のゲート線と、 前記ゲート線の他端に接続され、第1の周期に従って前
    記ゲート線を順次駆動していくゲートドライバと、 前記データ線の他端にそれぞれ接続され、画像信号が入
    力されて前記データ線を駆動するデータ線駆動信号を生
    成して出力する出力回路が複数設けられたソースドライ
    バとを備えた液晶表示装置であって、 前記ソースドライバの出力回路は、それぞれ第1の経路
    に第1の電荷蓄積部が設けられ、前記第1の経路と並列
    接続された第2の経路に第2の電荷蓄積部が設けられて
    おり、前記画像信号と、前記第1の周期を実質的に2n
    分割した第2の周期でレベルが切り換わるホールド切り
    換え信号とが入力され、前記ホールド切り換え信号に従
    って前記画像信号を前記第1の電荷蓄積部又は前記第2
    の電荷蓄積部のいずれか一方に交互に切り換えて蓄積し
    出力するサンプルホールド回路と、 前記サンプルホールド回路の出力を与えられて増幅し前
    記データ線駆動信号として出力する増幅器とを有し、 さらに、前記出力回路毎に波形成形器が設けられ、 前記波形成形器は相互に直列に接続されており、外部か
    ら入力された前記ホールド切り換え信号が前記波形成形
    器に入力されて伝播されていき、それぞれの前記波形成
    形器からの出力が対応する前記出力回路に与えられるこ
    とを特徴とする液晶表示装置。
  5. 【請求項5】n×mのマトリクス状に配置された画素電
    極と、 前記画素電極にそれぞれ対応してn×m個配置され、そ
    れぞれのドレインが対応する前記画素電極に接続された
    液晶駆動トランジスタと、 前記液晶駆動トランジスタのソースに、それぞれの一端
    が接続されたn本のデータ線と、 前記液晶駆動トランジスタのゲートに、それぞれの一端
    が接続されたm本のゲート線と、 前記ゲート線の他端に接続され、第1の周期に従って前
    記ゲート線を順次駆動していくゲートドライバと、 前記データ線の他端にそれぞれ接続され、画像信号が入
    力されて前記データ線を駆動するデータ線駆動信号を生
    成して出力する出力回路が複数設けられたソースドライ
    バとを備えた液晶表示装置であって、 前記ソースドライバの出力回路は、それぞれ第1の経路
    に第1の電荷蓄積部が設けられ、前記第1の経路と並列
    接続された第2の経路に第2の電荷蓄積部が設けられて
    おり、前記画像信号と、前記第1の周期を実質的に2n
    分割した第2の周期でレベルが切り換わるホールド切り
    換え信号とが入力され、前記ホールド切り換え信号に従
    って前記画像信号を前記第1の電荷蓄積部又は前記第2
    の電荷蓄積部のいずれか一方に切り換えて蓄積し出力す
    るサンプルホールド回路と、 前記サンプルホールド回路の出力を与えられて増幅し前
    記データ線駆動信号として出力する増幅器とを有し、 さらに、p個の前記出力回路に対し波形成形器が1個設
    けられ、 前記波形成形器は相互に直列に接続されており、外部か
    ら入力された前記ホールド切り換え信号が前記波形成形
    器に入力されて伝播されていき、それぞれの前記波形成
    形器からの出力が対応する前記出力回路に与えられるこ
    とを特徴とする液晶表示装置。
  6. 【請求項6】前記サンプルホールド回路は、第1のスイ
    ッチング素子の両端、前記第1の電荷蓄積部に対応し一
    端が接地された第1の容量の他端、第2のスイッチング
    素子の両端が直列に接続されて前記第1の経路が形成さ
    れ、第3のスイッチング素子の両端、前記第2の電荷蓄
    積部に対応し一端が接地された第2の容量の他端、第4
    のスイッチング素子の両端が直列に接続されて前記第2
    の経路が形成されており、前記第2のスイッチング素子
    と前記第4のスイッチング素子は、それぞれ前記ホール
    ド切り換え信号又は反転された前記ホールド切り換え信
    号に基づいて開閉し、前記第1のスイッチング素子と前
    記第3のスイッチング素子は前記ホールド切り換え信号
    と同一周期で1回パルスを発生する制御信号又は反転さ
    れた前記制御信号に基づいて開閉することを特徴とする
    請求項4又は5記載の液晶表示装置。
JP9082856A 1997-04-01 1997-04-01 液晶駆動回路及び液晶表示装置 Pending JPH10282931A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9082856A JPH10282931A (ja) 1997-04-01 1997-04-01 液晶駆動回路及び液晶表示装置
US09/052,942 US6043812A (en) 1997-04-01 1998-04-01 Liquid crystal drive circuit and liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9082856A JPH10282931A (ja) 1997-04-01 1997-04-01 液晶駆動回路及び液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10282931A true JPH10282931A (ja) 1998-10-23

Family

ID=13786010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9082856A Pending JPH10282931A (ja) 1997-04-01 1997-04-01 液晶駆動回路及び液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6043812A (ja)
JP (1) JPH10282931A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000206493A (ja) * 1999-01-13 2000-07-28 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2002108287A (ja) * 2000-09-27 2002-04-10 Nec Kansai Ltd 液晶駆動用半導体集積回路装置
KR20030066051A (ko) * 2002-02-04 2003-08-09 일진다이아몬드(주) 폴리 박막 트랜지스터를 이용한 액정 디스플레이 장치
KR100414647B1 (ko) * 1998-11-30 2004-05-22 주식회사 대우일렉트로닉스 박막 트랜지스터-액정 화면용 게이트 드라이버 회로
US8120551B2 (en) 2000-11-07 2012-02-21 Sony Corporation Active-matrix display device, and active-matrix organic electroluminescent display device

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3031312B2 (ja) * 1997-09-11 2000-04-10 日本電気株式会社 ドライバ回路及び液晶駆動用半導体装置、並びにそれらの駆動方法
JP3024618B2 (ja) * 1997-11-19 2000-03-21 日本電気株式会社 液晶駆動回路
KR100517398B1 (ko) * 1998-08-03 2005-09-28 세이코 엡슨 가부시키가이샤 전기 광학 장치용 기판, 전기 광학 장치, 전자 기기 및투사형 표시 장치
TWI240902B (en) * 2002-07-12 2005-10-01 Rohm Co Ltd Display element drive circuit and display device
CN101501748B (zh) * 2006-04-19 2012-12-05 伊格尼斯创新有限公司 有源矩阵显示器的稳定驱动设计
US11615757B2 (en) * 2018-05-15 2023-03-28 Sony Corporation Liquid crystal display device and electronic apparatus for preventing liquid crystal drive voltage from lowering

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5404151A (en) * 1991-07-30 1995-04-04 Nec Corporation Scanning circuit
US5903250A (en) * 1996-10-17 1999-05-11 Prime View International Co. Sample and hold circuit for drivers of an active matrix display

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100414647B1 (ko) * 1998-11-30 2004-05-22 주식회사 대우일렉트로닉스 박막 트랜지스터-액정 화면용 게이트 드라이버 회로
JP2000206493A (ja) * 1999-01-13 2000-07-28 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2002108287A (ja) * 2000-09-27 2002-04-10 Nec Kansai Ltd 液晶駆動用半導体集積回路装置
US8120551B2 (en) 2000-11-07 2012-02-21 Sony Corporation Active-matrix display device, and active-matrix organic electroluminescent display device
US8558769B2 (en) 2000-11-07 2013-10-15 Sony Corporation Active-matrix display device, and active-matrix organic electroluminescent display device
US8810486B2 (en) 2000-11-07 2014-08-19 Sony Corporation Active-matrix display device, and active-matrix organic electroluminescent display device
US9245481B2 (en) 2000-11-07 2016-01-26 Sony Corporation Active-matrix display device, and active-matrix organic electroluminescent display device
US9741289B2 (en) 2000-11-07 2017-08-22 Sony Corporation Active-matrix display device, and active-matrix organic electroluminescent display device
US10269296B2 (en) 2000-11-07 2019-04-23 Sony Corporation Active-matrix display device, and active-matrix organic electroluminescent display device
KR20030066051A (ko) * 2002-02-04 2003-08-09 일진다이아몬드(주) 폴리 박막 트랜지스터를 이용한 액정 디스플레이 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US6043812A (en) 2000-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3613940B2 (ja) ソースフォロワ回路、液晶表示装置および液晶表示装置の出力回路
KR100564275B1 (ko) 액정표시장치
US7880714B2 (en) Shift register and method for driving the same
US7190342B2 (en) Shift register and display apparatus using same
EP0741391B1 (en) Sample-and-hold circuit device
US7477226B2 (en) Shift register
JP4449189B2 (ja) 画像表示装置およびその駆動方法
KR100692289B1 (ko) 화상표시장치
US5252957A (en) Sample-and-hold circuit and liquid crystal display apparatus
KR100189275B1 (ko) 액티브 매트릭스 액정 구동 회로
EP1189191A2 (en) Charge/discharge circuit for a flat panel display driver
JP2008537275A (ja) シフトレジスタ回路
JP2005293817A (ja) シフトレジスタとその駆動方法及び液晶表示パネルの駆動装置
US7382348B2 (en) Shift register
US7636075B2 (en) Current sample and hold circuit and method and demultiplexer and display device using the same
WO2009084270A1 (ja) 補助容量配線駆動回路および表示装置
JPH10282931A (ja) 液晶駆動回路及び液晶表示装置
JP2007128029A (ja) 表示装置
US6236256B1 (en) Voltage level converters
KR101027827B1 (ko) 쉬프트 레지스터 및 그 구동 방법
KR100549154B1 (ko) 화상 표시 장치
KR100896404B1 (ko) 레벨 쉬프터를 갖는 쉬프트 레지스터
JP2980042B2 (ja) 走査回路
JPH10171421A (ja) 画像表示装置、画像表示方法及び表示駆動装置並びにそれを用いた電子機器
JPH09230829A (ja) ソースドライバの出力回路

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020621