JPH07251513A - インタレース印刷装置及び方法 - Google Patents

インタレース印刷装置及び方法

Info

Publication number
JPH07251513A
JPH07251513A JP7034342A JP3434295A JPH07251513A JP H07251513 A JPH07251513 A JP H07251513A JP 7034342 A JP7034342 A JP 7034342A JP 3434295 A JP3434295 A JP 3434295A JP H07251513 A JPH07251513 A JP H07251513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
printing
nozzles
scan
print medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7034342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3066384B2 (ja
Inventor
Joern B Eriksen
ジョーン・ビー・エリクセン
Michael D Stevens
マイケル・ディー・スティーブンス
Howard V Goetz
ハワード・ブイ・ゴエツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Inc
Original Assignee
Tektronix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tektronix Inc filed Critical Tektronix Inc
Publication of JPH07251513A publication Critical patent/JPH07251513A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3066384B2 publication Critical patent/JP3066384B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2132Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J19/00Character- or line-spacing mechanisms
    • B41J19/14Character- or line-spacing mechanisms with means for effecting line or character spacing in either direction
    • B41J19/142Character- or line-spacing mechanisms with means for effecting line or character spacing in either direction with a reciprocating print head printing in both directions across the paper width

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 インタレース印刷において印刷欠陥を最小に
する。 【構成】 アレイ32の奇数31個のノズルは夫々2行
分距離だけ離れているので、第1方向へのスキャンでは
全て偶数番行か又は全て奇数番行を印刷する。印刷ヘッ
ドは、スキャン中に印刷媒体に対し奇数行分だけ進行
(ステップ)し、第2方向でのスキャンでは他方番号の
行を印刷するので、インタレースが自然に行われる。カ
ラー・インク・ジェット印刷ヘッドは、複数のアレイ3
2をスキャン方向に離間して有する。各アレイ32は、
夫々異なる色を噴射する。アレイ間の対応するノズル3
2は1直線上に並び、印刷媒体上の同じ行36を印刷す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、印刷媒体をスキャンし
ながら印刷ヘッドで1色以上のインクを噴射して複数の
行(ライン)の組を繰り返し印刷することによりカラー
画像を形成するインク・ジェット方式の印刷に関し、特
に、夫々が特定の1色を印刷し、奇数個のノズルで構成
されるインク・ジェット・ノズル線形アレイを複数用い
たインタレース・カラー印刷装置及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明は、インク・ジェット・プリンタ
での使用に適している。この場合において印刷ヘッド
は、紙や透明フィルムのシートのような印刷媒体が回転
ドラムに支持されている間、印刷媒体を横切って両方向
に往復し、印刷媒体に沿って一方方向に連続的に移動す
ることによって印刷媒体に対しスキャンする。印刷画像
は、ドット・マトリクス(行列)を形成する一定間隔の
複数行中に配置された一定間隔のアドレス位置に複数の
原色(基本色)のインク滴(ドロップ)を選択的に付着
することによって形成される。以下の説明では、印刷ヘ
ッドのスキャン方向に並ぶ印刷する画像の複数のドット
(ピクセル)を行、印刷媒体の移動方向に印刷する画像
の複数のドット(ピクセル)を列と呼ぶことにする。た
だし、行と列の用語を入れ替えても動作は同様に可能で
ある。周知のディザ法やグレー・スケール法を用いて、
アドレス位置にインク滴を付着させていけば、多様な色
を得ることができる。
【0003】本発明は、印刷処理にも同様に適用でき
る。印刷処理とは、印刷媒体に対し印刷ヘッドが平行な
行(ライン)に沿って移動(スキャン)し、所望の画像
を形成する処理である。このとき、画像は基本的には図
形又は文字である。なお、明細書中において印刷(prin
ting)という用語は、インクを実際に付着させるかどう
かに関係なく、印刷素子(ノズル)をインク滴の付着可
能位置にアドレスさせる一般的な状態を意味するものと
する。さらにこの一般的な状態において、インク滴の大
きさを変化させてもよいとし、特定の1つのアドレス位
置に付着させるある1色のインク滴の個数さえも変化さ
せてよいものとする。
【0004】当業者には明らかなように、線形アレイと
して構成された複数のノズルから複数のインク滴を噴射
し、各スキャン毎に複数行で構成されるバンド(ban
d、帯)を印刷するようにして、一度に2行以上の行を
印刷する方が印刷速度が向上する。このような印刷は、
バンド印刷として知られる。
【0005】カラー・バンド印刷では、異なる色を噴射
するインク・ジェット・アレイを印刷媒体の移動方向に
間隔をあけて配置するのが望ましく、これによって次の
色が付着される前に各色が乾燥(凝固)する。このよう
な構成にすると、離間した複数色のバンドは、印刷ヘッ
ドが印刷媒体に対してスキャンする両方向について同じ
順序で付着される。しかし、このような構成のノズル・
アレイを持つと、印刷媒体(紙)の移動方向に関して印
刷ヘッドが比較的大きくなってしまい、比較的平坦な印
刷媒体の印刷に制限が加わやりにくくなる。また、この
ような構成では、印刷可能な印刷媒体の端部が制限され
る。
【0006】そこで、ドラム上に印刷媒体を支持するこ
とは共通事項であるから、印刷ヘッドの印刷媒体の移動
方向の寸法を小さくするために、一般にインク・ジェッ
ト・アレイをスキャン方向に間隔をおいて配置すること
も行われている。この場合、複数色のバンドが他のバン
ドの上に乗せられることになる。このとき、インクの色
を重ねる順序はスキャン方向によって異なる。
【0007】どちらの構成にも、以下に詳細に述べるよ
うに多様な印刷上の要因に関係して利点と欠点がある。
【0008】ある種のカラー・インク・ジェット・プリ
ンタで生成した印刷物には、切れ目なく色を満たした領
域において、印刷ヘッドのスキャン方向に平行な縞模様
(streak)が顕著に現れることがある。この縞模様は、
光学的な密度が周囲と比較して高いか低い場合に生じ、
また、あるスキャン中に印刷されるある色のバンドが次
のスキャン中に印刷される色バンドに接するところで生
じる。縞模様は、給紙機構の機械的な精度誤差やバンド
間でのインクの出方の違いといったものによっても生じ
る。縞模様を低減するには、色バンドを隣接させるより
もインタレースする(かみ合わせる)ようにした方が良
い。
【0009】色バンドのインタレースは、最初に印刷し
た色バンドにその次に印刷するそれと同じ色のバンドを
部分的に重ね合わせるものである。これには行(ライ
ン)インタレースが必要であるし、また、これによって
インク・ジェット(ノズル)のアレイ中の欠陥のあるイ
ンク・ジェットなどが原因の印刷欠陥と印刷欠陥の間の
距離が離れることになる。
【0010】ライン・インタレースには、印刷ヘッドの
連続するスキャン中に、特定の色のドットのライン
(行)を隣接して印刷することが必要になる。例えば、
第1、3、5等の行を最初のスキャン中に印刷したら、
次のスキャン中に第2、4、6等の行を印刷するといっ
たようにする。高速プリンタについては、スキャンの両
方向において印刷するのが望ましい。ライン・インタレ
ースでは、印刷エラー及びこれに伴うスキャン方向に左
右される画像欠陥は、行と行の間隔に逆比例する空間的
な周波数(頻度)で発生する。
【0011】印刷ヘッドが噴射する水性、油性、相変化
(温度塑性)などのインクの種類も縞模様やバンドに影
響を及ぼす。相変化インクは、その色濃度、速乾性、普
通紙をはじめとする多種類の印刷媒体への適応性といっ
た点で優れている。
【0012】相変化インクは、通常、棒状又は顆粒状と
いった固体状態でプリンタに供給され、ヒータ(加熱装
置)で溶融され、高温液状インク滴として印刷ヘッドか
ら印刷媒体に向けて噴射される。高温液状インク滴は、
印刷媒体に当たると冷やされて固体形態に状態が変化
(凝固)し、この過程で印刷媒体に接着する。
【0013】米国特許第5075689号では、インク
の上(てっぺん)に他のインクを重ねて印刷する相変化
インク・プリンタを開示しており、この場合では印刷時
の色相はインクを重ねる順序に左右される。もし最初の
色のインク滴を付着し、第2の色のインク滴を最初のイ
ンク滴のてっぺんに付着させた場合には、それ独特の色
が生成されることになる。しかし、インクの色の重ねる
順番を逆にしたら、わずかに違う色が生成される。上述
の米国特許では、両方のインク滴をどちらも液体状態で
いられる短い時間内に付着させ、凝固する前にそれらの
色を一緒にして混ぜてしまうことも記載している。しか
し、この方法は、総ての相変化インクに対して良い結果
が得られるわけではなく、特に、色度(chromaticity)
が高い相変化インクでは良い結果が得られない。さら
に、第2のインク滴を凝固したインク滴の上に乗せる
(重ねる)場合と比較して、2つの液体インク滴を一緒
に混ぜると結果としてより大きなインク滴になってしま
うので、色相のシフトがいっそう目立ってしまう。
【0014】上述のごとくインクの色を重ねる順序は重
要であるが、印刷ヘッドのノズル・アレイ構体、インク
の成分、インク滴を連続的に付着させるときの時間間隔
によっては、スキャン方向が順序に影響する。
【0015】色相に対する印刷時の装置の構造的な影響
を減らすためには、スキャン方向に関係なくインクを重
ねる順序を常に同じにするのが理想的である。もしこれ
が不可能ならば、隣接する行についてインクを重ねる順
番が交互になるようにすれば、色相のばらつきはその空
間的な頻度(周波数)が高くなるので人の目には感じに
くくなる。
【0016】従って、複数色の夫々についてライン及び
バンド・インタレースを可能にするとともに、印刷時の
スキャンの両方向で色を重ねる順序が一定であることが
望ましい。上述したように、寸法上の問題でインク・ジ
ェット・ノズル・アレイを配置したときの高さには制限
が課せられる。また、印刷ヘッドの製造上の問題のた
め、ノズル間やアレイ間の間隔をどれだけ狭くできるか
についても限界がある。場合によっては、印刷ヘッドの
ノズルやアレイの夫々の間隔を近接させて並べ、印刷時
に所望のインタレースを行うのが理想的なこともある。
その一方で、アレイをスキャン方向について充分な間隔
をあけて配置することにより、異なる色の次のインク滴
が最初のインク滴の上に付着する前に、最初のインク滴
が凝固するようにした方が良い場合もある。
【0017】ノズル・アレイ構体、インクの種類、印刷
媒体の支持構体、印刷ヘッド及び印刷媒体送給機構など
が多様であるために、印刷インタレースの方法及び印刷
ヘッドのノズル・アレイの形態もこれに対応して多様な
ものが知られている。
【0018】例えば、米国特許第5070345号は、
相変化インクによるインタレース・インク・ジェット印
刷に関わるバンディング及びつなぎ合わせ(シーミン
グ)の問題に関し、これらを低減する方法について記載
している。このなかで、隣接するドットの複数行をヘッ
ドの同じ移動(スキャン)中に印刷せず、隣接する非印
刷のドット行の間又は隣接する印刷済みドット行の間に
各ドットの行を付着するようにすれば、バンディングを
最小にできると示唆している。これによれば、インクの
混合及び温度のアンバランスの問題によって生じる印刷
の構造的な問題を最小限に抑えることができる。これら
条件に適合したノズル・アレイ構体及び印刷方法を図1
0〜図15に示している。
【0019】図01は、第1ノズル・アレイ構体10を
示し、これは8個のノズルで構成される2つの区分12
及び14に分けられる。各区分においてノズル16は、
互いに2行分の幅2Vだけ垂直方向に間隔をあけて夫々
配置され、また、区分12及び14は3行分の幅3Vだ
け垂直方向に間隔をあけて配置される。
【0020】図02は、第1ノズル・アレイ構体10で
の使用に適した印刷方法を示す図である。偶数個(この
場合では16個)のノズルは、32行分に渡って広がっ
ている。印刷処理は、次のような過程で進む。
【0021】第1方向への第1移動中には、ノズル1〜
8を印刷不能状態(ディスエーブル)にし、ノズル9〜
16を印刷可能状態(イネーブル)にして第18〜32
行の偶数行を印刷する。印刷可能状態のノズルは塗りつ
ぶした黒丸で示し、印刷不能状態のノズルは白抜きの丸
で示している。
【0022】アレイ10は、印刷媒体に対して16行分
進行(ステップ)する。
【0023】第2方向への第2移動中には、ノズル1〜
8を印刷可能状態にして第17〜31行の奇数行を印刷
し、ノズル9〜16を印刷可能状態にして第34〜48
行の偶数行を印刷する。
【0024】アレイ10は、印刷媒体に対してさらに1
6行分進行(ステップ)する。
【0025】第1方向への第3移動中には、ノズル1〜
8を印刷可能状態にして33〜47行の奇数行を印刷
し、ノズル9〜16を印刷可能状態にして50〜64行
の偶数行を印刷する。
【0026】アレイ10は、印刷媒体に対してさらに1
6行分進行(ステップ)し、必要に応じてこの処理を繰
り返す。
【0027】上述したアレイ構体10及びその印刷方法
の利点は、16行毎の一定のステップで印刷ヘッドが進
行すること、全てのノズルを利用すること及びインタレ
ースが一定であることである。欠点は、印刷ヘッドの製
造が難しいこと、アレイ中の区分間の間隔3Vのために
印刷ヘッドの位置決めが制限されることである。
【0028】これら欠点を解決するものとして、図03
では第2のノズル・アレイ構体20を示している。第2
ノズル・アレイ構体20では、16個のノズル中の16
個のノズルが全て互いに垂直方向に2行分の間隔をおい
て配置され、線形アレイを形成する。ノズル・アレイ構
体10及び20において、16個のノズルは夫々水平方
向に距離Hの間隔があり、通常スキャンする行のドット
間隔の整数倍である。距離Hは、16個のノズル夫々の
間の垂直間隔2Vを維持しつつ、印刷ヘッドの製造が容
易な範囲で、可能な限り小さくする。
【0029】図04は、第2ノズル・アレイ構体20で
の使用に適した印刷方法を示す図である。ここでも、偶
数16個のノズルの例を用いる。ただし、ノズル・アレ
イ構体20では、16個のノズルは31行分に渡って広
がっている。印刷処理は、次のような過程で進む。
【0030】第1方向への第1移動中には、ノズル1を
印刷不能状態(disable)にし、ノズル2〜16を印刷
可能状態にして第3〜31行の奇数行を印刷する。
【0031】アレイ20は、印刷媒体に対して1行分進
行(ステップ)する。
【0032】第2方向への第2移動中には、ノズル16
を印刷不能状態にし、ノズル1〜15を印刷可能状態に
して第2〜30行の偶数行を印刷する。
【0033】アレイ20は、印刷媒体に対して29行分
進行(ステップ)する。
【0034】第1方向への第3移動中には、ノズル1を
印刷不能状態にし、ノズル2〜16を印刷可能状態にし
て第33〜61行の奇数行を印刷する。
【0035】アレイ20は、印刷媒体に対してさらに1
行分進行(ステップ)し、必要に応じてこの処理を繰り
返す。
【0036】上述したアレイ20及びその印刷方法の利
点は、印刷ヘッドの製造が容易であること、印刷ヘッド
の進行ステップに制限がないことである。欠点は、1−
29−1−29のように印刷ヘッドの進行ステップが一
定でないこと、完全に全てのノズルを利用するわけでは
無いこと、ライン・インタレースが一定でないこと及び
バンド・インタレースでないことである。印刷ヘッドの
進行ステップが偶数でないと、機構的な位置決めが対称
でなくなり、温度的なバランスがくずれ、バンディング
を起こす原因となる。
【0037】米国特許第5079571号(対応日本出
願、特願平3−228749号「多色印刷装置」)に
は、夫々が偶数個のノズルを有する複数の等しい線形ア
レイを用いたカラー・インク・ジェット印刷について記
載している。各アレイは、同じスキャン中に2色が同じ
ライン(行)で印刷されないように配置される。インク
を重ねる順番及び色の混合の問題は、これによって最小
限に抑えることができる。しかし、印刷ヘッドの内部構
造が複雑で均質でないため、インクの浄化、クロストー
ク、製造容易性、バンディングといった問題が生じる。
さらには、アレイは垂直方向に広がり各アレイ中のノズ
ル数に制限があるので、性能の向上に限界がある。
【0038】
【発明が解決しようとする課題】上述したような様々な
従来の試みにも関わらず、バンディング、シーミング
(つなぎ目)及び縞模様の問題がカラー・インク・ジェ
ット印刷において生じる。さらにこれらの問題は、非常
に多数のノズルで構成されるアレイを有する印刷ヘッド
を製造し、高い性能を得ようとするほど顕著になる。
【0039】よって、夫々が多数のノズルを有する複数
のノズル・アレイを具えた高性能の印刷ヘッドを用い
て、印刷欠陥を低減することができる印刷方法及びカラ
ー・インク・ジェット・ノズル・アレイが必要である。
【0040】そこで本発明の目的は、印刷欠陥を最小に
できるカラー・インク・ジェット・ノズル・アレイを提
供することである
【0041】本発明の他の目的は、ノズルの構成形態を
改良したノズル・アレイを用いる印刷欠陥を最小にでき
る印刷方法を提供することである。
【0042】本発明の更に他の目的は、印刷媒体の端部
のより近くまで印刷可能な印刷方法を提供することであ
る。
【0043】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明によるイ
ンク・ジェット・ノズル・アレイは、互いに2行づつ離
間した奇数個のノズルを有し、略一定のインターバルで
移動すると自然とインタレース印刷が実現する。このア
レイを採用したカラー・インク・ジェット印刷ヘッド
は、さらに水平方向に離間した複数のアレイを有し、各
アレイは特定の1色のインクを噴射し、各アレイ間の対
応するノズルはスキャン方向に1直線上に並び、複数ラ
インで構成される共通のバンドにインクを噴射する。
【0044】本発明による印刷方法は、上述したカラー
・インク・ジェット印刷ヘッド・アレイに適したもの
で、これによって一定のステップで進行するバンド及び
ライン・インタレースを行うことができる。
【0045】本発明による他の印刷方法では、空間的及
び時間的に付着するインクを離間し、インタレース及び
インクの重ねる順序を一定に保つライン間(intra-lin
e)インタレース・モードを提供し、印刷欠陥を更に低
減する。
【0046】本発明による更に他の印刷方法よれば、従
来のインタレース・バンド印刷ノズル・アレイ及び印刷
方法で通常行われていたよりも、印刷媒体の端部のより
近くまで印刷できる。
【0047】
【実施例】図1は、本発明に好適なカラー・インク・ジ
ェット印刷ヘッド・ノズル・アレイ構体30の構成形態
を示す前面平面図である。図2は、図1に示すノズル・
アレイの1つを拡大した前面平面図であり、ノズル間の
好適な間隔を示している。この実施例では、4つのほぼ
等しいノズル・アレイ(配列)32が夫々奇数個のノズ
ル34を有する。これらノズル34は垂直方向に2ピク
セル(画像)の直径分の距離2V離間し、水平方向に7
ピクセルの直径分の距離7H離間している。
【0048】ノズル・アレイ32は、好適には図1に示
すように1〜31の番号を付した夫々31個のノズル3
4を有している。言うまでもなく、ここでは水平及び垂
直という用語を、1対の直交方向を説明するための一般
的な意味で使用している。本発明で用いる方向及び大き
さ(dimensions)に関しては、相互に直交な座標(方
位)系であれば実質的にはどのような系であっても適用
できる。
【0049】ノズル・アレイ32は、夫々約22mm
(ミリメータ)の距離Dだけ水平方向に離間している。
各ノズル・アレイ32間で対応するノズル34は、水平
(スキャン)方向に一直線上に並んでおり、同じ印刷行
36を印刷する。この線形アレイ32を有するノズル・
アレイ構体30を矢印38及び40に示す両方向にスキ
ャンすれば、インクを重ねる順序が変化する。スキャン
方向40において好適なインクの色及びその重ねる順序
は、シアン(C)、イエロー(Y)、マゼンタ(M)及
び黒(K)である。ヘッド・ノズル・アレイ構体30を
有するインク・ジェット印刷ヘッドの詳細な構成につい
ては、継続中の米国特許出願第56346号に開示され
ている。
【0050】図3は、本発明を用いるのに適したインク
・ジェット印刷ヘッド構体52を有する高解像度フルカ
ラー・インク・ジェット・プリンタ50を示している。
インク・ジェット印刷ヘッド構体52は、ノズル・アレ
イ構体30(図1参照)を有するインク・ジェット印刷
ヘッド54を支持する。プリンタ50は、例えば、米国
テクトロニクス社製フェーザ(Phaser)300型などで
ある。印刷ヘッド54は、インク滴を普通紙のシートな
どの印刷媒体56に向けて噴射する。プリンタ50は、
透明なフィルムやラベルなどの多様な印刷媒体に印刷可
能である。
【0051】印刷媒体56は、印刷媒体支持ドラム60
の外面58上に支持される。印刷媒体56は、1対の送
給ローラ62a及び62bを介して送給され、印刷媒体
保持システム64により外面58上に保持される。印刷
媒体保持システム64の印刷媒体クランプ66は、印刷
媒体56の先端の側端を受けてドラム60に対して押し
つける。印刷媒体クランプ66は、ドラム60のスロッ
ト(隙間)68中にスライドし、このなかに維持され
る。
【0052】ドラム回転モータ(図示せず)は、ドラム
60の中心にあってその長さ方向の軸76の回りにドラ
ム60を矢印74の方向に所定ステップ毎(incrementa
l)に回転させる。これにより、印刷媒体56は送給ロ
ーラ62a及び62bを通過し、後方張力ブレード
(羽)78の下へと印刷媒体56が引っ張られる。な
お、後方張力ブレード78は、ばね(図示せず)によっ
て外面58に対して圧力がかかる状態で保持されてい
る。印刷媒体56は、ドラム60が回転したときに後方
張力ブレード78の下へスライドするともに、後方張力
ブレード78によって外面58に対して保持される。回
転ドラム60を所定ステップ毎に回転させるのに適した
機構については、米国特許第5225757号(対応日
本出願、特願平4−183007号)により詳細に記載
されている。
【0053】印刷ヘッド位置決めシステム80は、離間
した1対の平行ガイド・レール84a及び84bに装着
されたキャリッジ82を有し、キャリッジ82は印刷ヘ
ッド構体52を支持している。キャリッジ82にキャリ
ッジ駆動ベルト86が取付られ、これは離間したベルト
・プーリ(滑車)88a及び88bによる張力で保持さ
れる。プーリ88aに結合したキャリッジ・モータ90
は、ガイド・レール84a及び84bに沿って矢印92
a及び92bの方向にキャリッジ82を駆動する。
【0054】文字又は図形の画像を印刷媒体56上に印
刷するために、ドラム・モータはドラム60を軸76の
回りに所定ステップ角度毎(incremental)に回転さ
せ、キャリッジ・モータ90はガイド・レール84a及
び84bに沿ってキャリッジ82を駆動する。プリンタ
制御回路100は、印刷制御信号を印刷ヘッド54の制
御入力端子102に供給する。こうしたプリンタ制御回
路100については、米国特許第4978971号(対
応日本出願、特願平2−300570号「画像記録装
置」)により詳細に記載されている。
【0055】印刷制御信号に応答して、印刷ヘッド54
はインク滴をドラム60の外面58上に支持された印刷
媒体56に向けて噴射する。インクは、熱融解性のもの
が好ましく、これは印刷ヘッド構体52内にあるインク
供給室及びインク槽中に入れられて加熱される。
【0056】印刷制御信号は、キャリッジ82が92a
又は92bのどちらかの方向に駆動されているときに印
刷ヘッド54に配信され、これによって92a又は92
b方向で画像の連続行を交互に印刷する左右交互印刷
(両方向印刷)が行われる。即ち、左から右に行を印刷
したら、次は右から左へと行を印刷するというように交
互に行を印刷する。
【0057】図2を再び参照すると、ノズル・アレイ3
2のノズル34は夫々垂直方向に2ピクセル幅2Vだけ
離間しインタレース印刷を可能にしている。これによっ
て、噴射されるインク滴はどのスキャン中においても、
互いに隣に合って印刷されることないようになってい
る。実際の動作では、印刷媒体表面上のでこぼこやイン
ク滴の垂直方向の位置決め変動のために2ピクセル離間
した行の間にも橋(繋がり)ができてしまうので、2つ
以上の色を重ねることが要求される等和色(第2色、2
原色を等分に混ぜた色)に対してはインタレースが完全
ではない。
【0058】両方向印刷の画質は、インク滴の収束に関
係して水平方向のインク滴位置決め誤差にも影響を受け
やすい。インク滴の収束の劣化は、印刷媒体上の垂直方
向の同じ位置に付着しようとするインク滴を、印刷ヘッ
ドの反対方向のスキャン中に不正確な時間インターバル
で噴射することによって発生する。正確な時間インター
バルは、インク滴噴射速度、印刷ヘッド速度、噴射中の
ノズルから印刷媒体までの距離及び印刷ヘッド位置決め
システム80の位置決め精度といった多くの要因によっ
て変動する。本発明に適した印刷ヘッド位置決めシステ
ムについては、米国特許第5170416号(対応日本
出願、特願平4−183006号「位置エンコーダ装
置」)により詳細に記載されている。
【0059】上述のインク・ジェット印刷における問題
は、ノズル・アレイ構体30を以下に述べるインク・ジ
ェット印刷モードで使用することによって最小限に抑え
ることができ、インク・ジェット印刷の画質を向上させ
ることができる。これら印刷モードは、どれも隣り合う
インク滴を互いに空間的に離間するか又は凝固(固形
化)するまで時間的に離間するという条件に適合する。
以下、印刷モードについて、図3その他の図及び表を用
いて説明する。
【0060】標準印刷モードでは、印刷ヘッド54はノ
ズル・アレイ構体30を用い、印刷媒体支持ドラム60
は両方向スキャンにおいて31行分毎に進行(ステッ
プ)し、夫々2.62mm(0.103インチ)幅の印
刷バンドを生成する。アレイ32の31個のノズルは夫
々2行分距離だけ離れているので、第1方向へのスキャ
ンでは全て偶数番の行か又は全て奇数番の行を印刷す
る。また、ドラム60は、スキャン中に奇数行分だけ回
転(ステップ)し、第2方向へのスキャンでは他方番号
の行を印刷するので、インタレースが自然に行われる。
【0061】図4及び図5は、図2のノズル・アレイ3
2のように奇数個のノズルを有するノズル・アレイ構体
を使用した場合に、標準印刷モードがどのように動作す
るかを示す図である。ただし、この例では、簡単のため
15個のノズルによるノズル・アレイ構体110を示し
ている。なお、図4及び図5は、本来は1つの図であ
る。標準モードは、奇数個のノズルを有するアレイなら
ば動作可能であり、特にノズル数が31個なら好適であ
る。また、プリンタ50は、印刷方向が反対でも良いこ
とに注意されたい。そこでこれ以降では、行(ライン)
番号及びノズル番号は、降順(数が減っていく順序)で
示す。印刷可能状態のノズルは、そのノズル番号に続い
て黒丸が示してある。印刷不可状態のノズルについて
は、単にそのノズル番号だけを示している。標準印刷モ
ードの動作過程は、次の通りである。
【0062】第1方向92aへの第1スキャン112中
は、ノズル1〜7を印刷不可状態にし、ノズル8〜15
を印刷可能状態にして第1〜15行の奇数番行を印刷す
る。
【0063】アレイ110は、印刷媒体に対して15行
分進行(ステップ)して下がる。
【0064】第2方向92bへの第2スキャン114中
は、ノズル1〜15を印刷可能状態にし第2〜30行の
偶数番行を印刷する。
【0065】アレイ110は、印刷媒体に対して15行
分進行(ステップ)して下がる。
【0066】第1方向92aへの第3スキャン116中
は、ノズル1〜15を印刷可能状態に維持し、第17〜
45行の奇数番行を印刷する。
【0067】アレイ110は、さらに印刷媒体に対して
(印刷媒体の後端に達しない限り)15行分進行(ステ
ップ)して下がり、必要に応じてこれら処理を繰り返
す。
【0068】標準印刷モードでは、等和色に対するイン
クの色重ね順序がスキャン毎(つまり、行毎)に変化す
る。もしある行を第1原色の上に第2原色を乗せて(重
ねる)形で印刷したとすると、隣接する行は第2原色の
上に第1原色を乗せる形で印刷される。しかし、インク
を重ねた順序は、高い空間的頻度(周波数)で(1mm
当たり5.9個のインク滴)で行われるので、もし印刷
された行の幅が夫々等しく且つ1ピクセル幅より狭けれ
ば、肉眼では容易には識別できない。
【0069】実際には印刷した行が1ピクセル幅より広
い場合も多いので、バンド間で色シフト(ずれ)が発生
する。特に、青色を印刷するときに目立つ。エンハンス
(強化)印刷モードは、こうしたバンディングを低減す
るように生成される。
【0070】図6〜図8は、図2のノズル・アレイ32
のような奇数個のノズルを有するノズル・アレイ構体を
使用した場合に、エンハンス印刷モードがどのように動
作するかを示す図である。ただし、この例では、標準モ
ードのときと同様に、簡単のため15個のノズルによる
ノズル・アレイ構体110を示している。なお、図6〜
図8は、本来は1つの図である。
【0071】両方向エンハンス印刷モードでは、1つお
きのピクセル位置(奇数番ピクセル118又は偶数番ピ
クセル120)が交互のスキャン方向での各スキャン中
に印刷可能状態になり印刷される。各スキャンでは行が
1つおきにアドレスされるので、画像領域をインクで満
たすためには少なくとも4回のスキャンが必要である。
ドラム60が進行(ステップ)する行数はスキャン毎に
変わっても良いが、連続する4回のスキャン中に印刷す
る行数の合計は、アレイ110が広がっている行数の合
計と等しくなければならない。この第2実施例では、1
5行の2倍で30行に等しい。
【0072】図2に示したドラム60及び31個のノズ
ルのノズル・アレイ32では、以下の表1に示すよう
に、3つのエンハンス印刷モードが可能である。
【0073】
【表1】
【0074】第1エンハンス印刷モードの利点として
は、垂直方向(印刷媒体の移動方向)の同じ列中の複数
のピクセルが常に同じスキャン方向で印刷され、垂直方
向の線のインク滴の収束が良く、文字の品質が良い点で
ある。
【0075】第2エンハンス印刷モードの利点として
は、図6〜図8にも示すように、同じ行中の全てのピク
セルが同じスキャン方向で印刷されるのでインク滴の収
束が良く、切れ目なくインクを満たしたときの画質が良
い点である。
【0076】第1及び第2エンハンス印刷モードの欠点
としては、ピクセルが2×2のピクセル中に連続的に印
刷されるので、照明状態によっては四角形の市松(chec
kerboard)模様がバンド間に現れることである。
【0077】第3エンハンス印刷モードは、第1及び第
2エンハンス印刷モードの市松模様の問題を避けるため
交互のバンドの幅を小さくし、全ての表面を効果的に同
じように印刷する。しかし、第3エンハンス印刷モード
は、ドラムの進行ステップが1−30−1−30と一定
でないために印刷効率を低下させ、機械の機構的な面か
らバンディングの問題を引き起こすので、あまり良いも
のではない。
【0078】そのため、第2エンハンス印刷モードがエ
ンハンス印刷モードとしては好ましい。図6〜図8は、
第2エンハンス印刷モードでの連続する7回のスキャン
である112、114、116、122、124、12
6及び128の夫々において、奇数番ピクセル118又
は偶数番ピクセル120が印刷される過程を示してい
る。
【0079】本発明は、上述した標準及びエンハンス印
刷モードと1方向スキャンを組み合わせ印刷画質をさら
に向上させたプレミアム印刷モードを提供する。インク
滴の収束の問題は、これによって解消する。最もよいプ
レミアム印刷モードは、第2エンハンス印刷モードにお
いて、1方向スキャンを行うものである。
【0080】図3及び図9を参照すると直径15.24
cmのドラム60は、印刷ヘッド54が前後にスキャン
してインク滴を噴射し印刷画像を形成しているときに印
刷媒体56を支持する。印刷媒体56の先端130(破
線で示す)は、印刷媒体クランプ66で挟持される。印
刷媒体56の印刷領域132は、弾性負荷のかかった後
方張力ブレード78によって、ドラム60の外面58に
対してぴんと張った状態に維持される。
【0081】上述したように、プリンタ50は逆さまに
も印刷する。従って、先端130はトップ・マージン
(上部縁)134と地続きになっている。印刷ヘッド5
4のノズル・アレイ32は、上側区分136及び下側区
分138というようにして選択的に印刷可能状態(イネ
ーブル)にされる。図9は、印刷媒体に対して第1印刷
位置にある印刷ヘッドを実線で、印刷媒体に対して第2
印刷位置にある印刷ヘッドを破線で示す。動作上、印刷
ヘッド54は垂直には動かないが、図9が示すように固
定の後方張力ブレード78の下から印刷媒体クランプ6
6が印刷媒体56を垂直下方向へ引っ張ることにより、
印刷媒体56は印刷ヘッド54に対して垂直に移動す
る。
【0082】第2(破線)印刷位置では、印刷ヘッド5
4の下側区分138が印刷領域132上のインタレース
・バンド140の第1スキャンを印刷するところを示
す。この位置では、印刷媒体56の下端142(破線で
示す)があと少しで後方張力ブレード78の下から出て
くるという状態である。この場合、印刷媒体56の下端
142に比較的に近い部分を印刷するため、ボトム・マ
ージン(下部縁)144の幅の仕様をどうするかという
問題が生じる。また、印刷媒体56は、図4及び図5を
参照して説明した動作にしたがってインタレース・バン
ド140を第2スキャンにより印刷するために、さらに
31行移動しなければならない。しかし、もし印刷媒体
56が必要なだけ移動すれば、後方張力ブレード142
から下端142が現れ、印刷ヘッド54の動きと干渉す
る。よって、プリンタ50は、ボトム・マージン(下部
縁)144の幅の仕様で要求される通りに、下端142
の近くを印刷することができない。
【0083】プリンタ制御回路100は、ノズル・アレ
イ32の複数の区分を選択的に印刷可能にすることによ
って、下端142の近くまで印刷できるようにする。標
準モードでは、アレイの半分である区分136及び13
8を選択的に印刷可能状態にするのが適当である。エン
ハンス及びプレミアム印刷モードでは、アレイの4分の
1の区分を選択的に印刷可能状態にし、これによってノ
ズルの4つの区分で選択的に印刷を行う。ただし、本発
明によれば、アレイは奇数個のノズルで構成されるの
で、アレイの区分の1つは他の区分よりノズルの数が1
つ少ないことになる。
【0084】図4、図5及び図9では、標準印刷モード
においてアレイ32が夫々15個のノズルを有するもの
として、下端142の近くまで印刷するときの処理を示
している。なお、第46番行は、プリンタ50が通常印
刷できる下端142に一番近い行であるとする。
【0085】ノズル1〜15を印刷可能にしてスキャン
114及び116を繰り返し、印刷領域132の大部分
について通常のインタレース印刷を行う。
【0086】通常のスキャン116の最後の1回のとき
に、インタレース・バンド140である第17〜45行
の奇数番行を印刷するためにノズル1〜15の全てを印
刷可能状態にして印刷する。
【0087】印刷媒体56をさらに15行ステップして
進行させる代わりに、印刷媒体56を1行分の幅146
だけステップさせる。
【0088】印刷ヘッド54のノズル1〜7を印刷不能
状態にしてノズル8〜15(下側区分138)を印刷可
能状態にする。
【0089】通常ノズル1〜8を駆動する印刷データ
を、ノズル8〜15へシフトする。
【0090】印刷媒体1行分のステップ146とノズル
印刷データの7シフトを適当に組み合わせて印刷可能状
態のノズル8〜15を位置決めし、92b方向の最後の
スキャン148中にインタレース・バンド140の第3
2〜46行の偶数番行を完全なインタレース印刷にす
る。
【0091】プリンタ50では、アレイ32が垂直方向
に61行分の幅をもっている。行の中心と中心の距離は
好適には0.085mmであり、このとき上述の方法で
は下端142から0.25mmまで印刷することがで
き、ドラムのステップ30回分を節約できる。
【0092】エンハンス及びプレミアム印刷モードで
は、アレイの4分の1の区分を選択的に印刷可能状態に
し、これによってノズルの4つの区分で選択的に印刷を
行う。以下の表2及び図6〜図8では、15個のノズル
で構成されるアレイ110の例に基づいて、印刷媒体5
6の下端142近くまで行う印刷について説明してい
る。表2では、ノズル1〜3が第1ヘッド区分に、ノズ
ル4〜7が第2ヘッド区分に、ノズル8〜11が第3ヘ
ッド区分に、ノズル12〜15が第4ヘッド区分にあ
る。
【0093】
【表2】
【0094】表3では、さらに31個のノズルを有する
ノズル・アレイの場合に対応したステップ及びノズルを
印刷可能状態にする過程を示している。表3では、ノズ
ル1〜7が第1ヘッド区分に、ノズル8〜15が第2ヘ
ッド区分に、ノズル16〜23が第3ヘッド区分に、ノ
ズル16〜31が第4ヘッド区分にある。表2及び表3
が示すように、第1スキャン中には画像の第1偶数番行
中の偶数番列だけを印刷し、第2スキャン中には画像の
第2奇数番行中の奇数番列だけを印刷し、第3スキャン
中には画像の第3偶数番行中の奇数番列だけを印刷し、
第4スキャン中には画像の第4奇数番行中の偶数番列だ
けを印刷する。
【0095】
【表3】
【0096】表2及び表3においてアスタリスク”*”
で示すところでは、最後から2番目(スキャン−2)よ
り前の通常のステップ数でドラム60を回転させるので
はなく、ドラム60は1又は3行分ステップだけ回転
し、同じ印刷データを印刷するヘッド区分を1つ上のヘ
ッド区分にシフトし、このシフトしたヘッド区分が印刷
可能状態になる。より詳細に言えば、本来7行ステップ
するべきときには1行分、本来9行ステップするべきと
きには3行分ステップをする。言い換えると、ドラムの
ステップ過程が不変であれば、第1及び第2ヘッド区分
は通常印刷可能状態である。しかし、標準モードでのよ
うに、印刷データをシフトし、ドラムを少しだけステッ
プして進めるようにすると、印刷媒体56の下端142
の近くまで印刷できる。さらに上述したようにこれらに
おいて、スキャン方向を一方方向だけにすればプレミア
ム印刷モードになる。
【0097】本発明は、上述した以外の実施例ももちろ
ん考えられる。例えば、1つの印刷ヘッド当たりのアレ
イの数は、1つのアレイ当たりのノズルの数と同じよう
に、変更可能である。ただし、各アレイには奇数個のノ
ズルを設ける。同様に、印刷可能状態にするノズル・ア
レイの区分は、上述した2又は4区分でなくてもよい。
また、ノズル・アレイの区分を印刷可能状態にするに
は、論理回路によるゲート処理やマルチプレクサによる
処理、ソフトウェア的なデータ処理などで行ってもよ
い。また、ノズルを水平及び垂直方向にどの程度離間さ
せるかといったことや、印刷媒体と印刷ヘッドの相対的
な位置関係を決めるシステム、印刷媒体の進行方向など
は、印刷媒体を支持するのがドラム以外のときでも、多
様なものが考えられる。
【0098】以上、本発明の好適実施例を説明したが、
本発明はここに説明した実施例のみに限定されるもので
はなく、本発明の要旨を逸脱することなく必要に応じて
種々の変形及び変更を実施し得ることは当業者には明ら
かである。例えば、上述した本発明の実施例は、奇数及
び偶数の用語を入れ替えたとしても同様に動作する。ま
た、本発明は、相変化インクによるインク・ジェット印
刷でなくとも適用可能である。
【0099】
【発明の効果】アレイの奇数個のノズルは夫々2行分距
離だけ離れているので、第1方向へのスキャンでは全て
偶数番の行か又は全て奇数番の行を印刷する。印刷ヘッ
ドは、スキャン中に印刷媒体に対し奇数行分だけ進行
(ステップ)し、第2方向でのスキャンでは他方番号の
行を印刷するので、インタレースが自然に行われる。よ
って、印刷欠陥を低減することができる。このようにイ
ンタレース印刷を実現しつつ、印刷媒体は印刷領域の大
部分については印刷ヘッドに対し略一定のステップで移
動するので、印刷効率が良い。その一方で、印刷ヘッド
が印刷媒体の下端に近くになったら通常のステップ数で
印刷媒体移動させるのではなく、印刷媒体を例えば1又
は3ステップで移動させ、同じ印刷データを印刷するヘ
ッド区分を1つシフトし、このシフトしたヘッド区分を
印刷可能状態にすることにより、従来よりも印刷媒体の
端部まで印刷することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による好適なカラー・インク・ジェット
・ノズル・アレイ構体の1実施例の前面平面図である。
【図2】図1に示したノズル・アレイの1つを拡大した
ノズル間の好適な間隔を示す前面平面図である。
【図3】本発明を用いるのに適したインク・ジェット印
刷ヘッド構体を有する高解像度フルカラー・インク・ジ
ェット・プリンタを示す図である。
【図4】奇数個のノズルを有するノズル・アレイによる
標準印刷モードの動作を説明する図である。
【図5】奇数個のノズルを有するノズル・アレイによる
標準印刷モードの動作を説明する図である。
【図6】奇数個のノズルを有するノズル・アレイによる
エンハンス印刷モードの動作を説明する図である
【図7】奇数個のノズルを有するノズル・アレイによる
エンハンス印刷モードの動作を説明する図である
【図8】奇数個のノズルを有するノズル・アレイによる
エンハンス印刷モードの動作を説明する図である
【図9】印刷媒体の端部近くまで印刷するときの印刷媒
体、後方張力ブレード及び印刷ヘッドの配置を示す図で
ある。
【図10】カラー・インク・ジェット・ノズル・アレイ
構体の1従来例の前面平面図である。
【図11】図10に示すノズル・アレイ構体を用いたイ
ンタレース印刷方法を説明する図である。
【図12】図10に示すノズル・アレイ構体を用いたイ
ンタレース印刷方法を説明する図である。
【図13】カラー・インク・ジェット・ノズル・アレイ
構体の他の従来例の前面平面図である。
【図14】図13に示すノズル・アレイ構体を用いたイ
ンタレース印刷方法を説明する図である。
【図15】図13に示すノズル・アレイ構体を用いたイ
ンタレース印刷方法を説明する図である。
【符号の説明】
10 ノズル・アレイ構体 12 ノズル区分 14 ノズル区分 16 ノズル 20 ノズル・アレイ構体 30 ノズル・アレイ構体 32 ノズル・アレイ 34 ノズル 36 印刷行 38 スキャン方向 40 スキャン方向 50 カラー・インク・ジェット・プリンタ 52 インク・ジェット印刷ヘッド構体 54 印刷ヘッド 56 印刷媒体 58 外面 60 印刷媒体支持ドラム 62 送給ローラ 64 印刷媒体保持システム 66 印刷媒体クランプ 68 スロット 74 回転方向 76 回転軸 78 後方張力ブレード 80 印刷ヘッド位置決めシステム 82 キャリッジ 84 平行ガイド・レール 86 キャリッジ駆動ベルト 88 プーリ 90 キャリッジ・モータ 92 キャリッジ駆動方向 100 プリンタ制御回路 102 制御入力端子 110 ノズル・アレイ構体 112 第1スキャン 114 第2スキャン 116 第3スキャン 118 奇数番ピクセルの印刷過程 120 偶数番ピクセルの印刷過程 122 第4スキャン 124 第5スキャン 126 第6スキャン 128 第7スキャン 146 1行分の幅 148 第4スキャン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B41M 5/00 A B41J 3/04 104 D (72)発明者 マイケル・ディー・スティーブンス アメリカ合衆国オレゴン州97225 ポート ランド サウス・ウェスト ポーター 10380 (72)発明者 ハワード・ブイ・ゴエツ アメリカ合衆国オレゴン州97223 ティガ ード サウス・ウェスト エッジウッド・ ストリート 8935

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷ヘッドが印刷媒体を繰り返しスキャ
    ンするとともに、上記印刷媒体が上記印刷ヘッドのスキ
    ャン方向と垂直な方向に移動して上記印刷媒体に画像を
    印刷するインク・ジェット・プリンタにおけるインタレ
    ース印刷装置であって、 印刷する行の幅2つ分だけ上記印刷媒体の移動方向に互
    いに離間した奇数個のノズルを直線に並べた線形アレイ
    を有する印刷ヘッドと、 上記印刷ヘッドがスキャンする毎に上記アレイのノズル
    数と同じ数の行数だけ上記印刷媒体を移動させる印刷媒
    体移動手段とを具え、 上記印刷ヘッドの第1スキャン中に上記画像の奇数番の
    行を上記印刷媒体に印刷し、上記印刷ヘッドの第2スキ
    ャン中に上記画像の偶数番の行を上記印刷媒体に印刷す
    るインタレース印刷装置。
  2. 【請求項2】 上記印刷ヘッドは複数の上記線形アレイ
    を有し、該線形アレイ間の対応するノズルは上記印刷ヘ
    ッドのスキャン方向に一直線に並び、上記印刷媒体上の
    同じ行を印刷することを特徴とする請求項1記載のイン
    タレース印刷装置。
  3. 【請求項3】 複数の上記線形アレイが夫々異なる色の
    インクを噴射することを特徴とする請求項2記載のイン
    タレース印刷装置。
  4. 【請求項4】 印刷ヘッドが印刷媒体を繰り返しスキャ
    ンするとともに、上記印刷媒体が上記印刷ヘッドのスキ
    ャン方向と垂直な方向に移動して上記印刷媒体に画像を
    印刷するインク・ジェット・プリンタにおけるインタレ
    ース印刷方法であって、 印刷する行の幅2つ分だけ上記印刷媒体の移動方向に互
    いに離間した奇数個のノズルを直線に並べた線形アレイ
    を有する印刷ヘッドを用意し、 上記線形アレイの全てのノズルを印刷可能状態にし、 上記印刷ヘッドの第1スキャン中に上記画像の奇数番の
    行を印刷し、 所定行数だけ上記印刷媒体を移動させ、 上記線形アレイ中の全てのノズルを印刷可能状態にし、 上記印刷ヘッドの第2スキャン中に上記画像の偶数番の
    行を印刷し、 上記所定行数だけ上記印刷媒体を移動させるインタレー
    ス印刷方法。
  5. 【請求項5】 上記印刷ヘッドは複数の上記線形アレイ
    を有し、該線形アレイ間の対応するノズルは上記印刷ヘ
    ッドのスキャン方向に一直線に並び、上記印刷媒体上の
    同じ行を印刷することを特徴とする請求項4記載のイン
    タレース印刷方法。
  6. 【請求項6】 上記所定行数は上記線形アレイ中のノズ
    ル数と等しいことを特徴とする請求項4記載のインタレ
    ース印刷方法。
  7. 【請求項7】 上記印刷ヘッドの最後から1つ前のスキ
    ャンにおいて上記線形アレイ中の全てのノズルを印刷可
    能状態にして上記画像を印刷し、 上記印刷媒体を1行分移動させ、 上記線形アレイ中の第1区分のノズルを印刷不能状態に
    し、 上記線形アレイ中の第2区分のノズルを印刷可能状態に
    し、 通常上記第1区分のノズルに供給する印刷データを上記
    第2区分のノズルにシフトし、 上記線形アレイ中の上記第2区分のノズルで印刷を行う
    ことを特徴とする請求項6記載のインタレース印刷方
    法。
  8. 【請求項8】 印刷ヘッドが印刷媒体を繰り返しスキャ
    ンするとともに、上記印刷媒体が上記印刷ヘッドのスキ
    ャン方向と垂直な方向に移動して上記印刷媒体に画像を
    印刷するインク・ジェット・プリンタにおけるインタレ
    ース印刷方法であって、 印刷する行の幅2つ分だけ上記印刷媒体の移動方向に互
    いに離間した奇数個のノズルを直線に並べた線形アレイ
    を有する印刷ヘッドを用意し、 上記印刷ヘッドの第1スキャン中に上記画像の第1偶数
    番行中の偶数番列だけを印刷し、 上記印刷ヘッドの第2スキャン中に上記画像の第2奇数
    番行中の奇数番列だけを印刷し、 上記印刷ヘッドの第3スキャン中に上記画像の第3偶数
    番行中の奇数番列だけを印刷し、 上記印刷ヘッドの第4スキャン中に上記画像の第4奇数
    番行中の偶数番列だけを印刷するインタレース印刷方
    法。
  9. 【請求項9】 上記第1、第2、第3及び第4スキャン
    が全て同じ方向であることを特徴とする請求項8記載の
    インタレース印刷方法。
  10. 【請求項10】 上記第1、第2、第3及び第4スキャ
    ンの後に夫々所定行数だけ上記印刷媒体を移動させるこ
    とを特徴とする請求項8記載のインタレース印刷方法。
  11. 【請求項11】 上記所定行数は上記線形アレイのノズ
    ル数の略半分に等しいことを特徴とする請求項10記載
    のインタレース印刷方法。
  12. 【請求項12】 上記印刷ヘッドの第3スキャン中に上
    記画像の偶数番列だけを印刷し、 上記印刷ヘッドの第4スキャン中に上記画像の奇数番列
    だけを印刷する請求項8記載のインタレース印刷方法。
  13. 【請求項13】 上記第1、第2、第3及び第4スキャ
    ンが全て同じ方向であることを特徴とする請求項12記
    載のインタレース印刷方法。
JP7034342A 1994-01-31 1995-01-31 インタレース印刷方法 Expired - Fee Related JP3066384B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/189336 1994-01-31
US08/189,336 US5625389A (en) 1994-01-31 1994-01-31 Ink-jet print head array and interlace method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07251513A true JPH07251513A (ja) 1995-10-03
JP3066384B2 JP3066384B2 (ja) 2000-07-17

Family

ID=22696873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7034342A Expired - Fee Related JP3066384B2 (ja) 1994-01-31 1995-01-31 インタレース印刷方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5625389A (ja)
EP (1) EP0665114B1 (ja)
JP (1) JP3066384B2 (ja)
DE (1) DE69512945T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1074394A2 (en) 1999-07-30 2001-02-07 Seiko Epson Corporation Printing device
US6425652B2 (en) 2000-02-21 2002-07-30 Seiko Epson Corporation Bidirectional printing that takes account of mechanical vibrations of print head
US7946678B2 (en) 2007-09-19 2011-05-24 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and data processing method

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09226127A (ja) * 1995-12-18 1997-09-02 Canon Inc 記録装置及びその方法、該装置を備えたファクシミリ装置
JP3329167B2 (ja) * 1995-12-20 2002-09-30 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
JP3382438B2 (ja) * 1995-12-20 2003-03-04 キヤノン株式会社 記録装置
KR0184565B1 (ko) * 1996-09-19 1999-05-15 삼성전자주식회사 다중 프린트 헤드가 장착된 잉크 제트 프린터의 인자 방법
JPH10235906A (ja) * 1997-02-25 1998-09-08 Brother Ind Ltd 記録ヘッドおよび画像データ記録方法
JP3491535B2 (ja) * 1997-09-04 2004-01-26 セイコーエプソン株式会社 ドット記録方法およびドット記録装置、並びに、そのための記録媒体
JPH11207998A (ja) * 1998-01-28 1999-08-03 Toshiba Tec Corp 画像形成装置
US5999705A (en) * 1998-04-15 1999-12-07 Lexmark International, Inc. Method of interlaced printing using an ink jet printer
US20020008723A1 (en) * 1998-07-21 2002-01-24 Xin Wen Printer and method of compensating for malperforming and inoperative ink nozzles in a print head
US6575558B1 (en) 1999-03-26 2003-06-10 Spectra, Inc. Single-pass inkjet printing
US6592204B1 (en) 1999-03-26 2003-07-15 Spectra, Inc. Single-pass inkjet printing
JP3567798B2 (ja) * 1999-06-08 2004-09-22 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷方法並びに記録媒体
US6238037B1 (en) 2000-02-07 2001-05-29 Lexmark International, Inc. Method of multi-dot interlace printing
US6557973B1 (en) * 2000-05-26 2003-05-06 Hewlett-Packard Company Print mode for full bleed
JP2004505801A (ja) * 2000-08-03 2004-02-26 アグファ−ゲーベルト・アクチエンゲゼルシヤフト インクジェットプリンタ及びインクジェットプリンタ内で画材を印刷する方法
JP4708547B2 (ja) * 2000-11-01 2011-06-22 キヤノン株式会社 記録装置および記録方法
DE10057062C1 (de) * 2000-11-17 2002-05-23 Koenig & Bauer Ag Verfahren und Vorrichtung zum Ausrichten von Druckköpfen
JP3762230B2 (ja) * 2001-02-06 2006-04-05 キヤノン株式会社 インクジェットプリント装置およびインクジェットプリント方法
JP4343481B2 (ja) 2001-02-06 2009-10-14 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
DE60304281T2 (de) * 2003-05-22 2006-11-16 Agfa-Gevaert Verfahren und Vorrichtung zum Drucken mit einem konstanten Druckmedientransportabstand
US7093925B2 (en) 2003-05-22 2006-08-22 Agfa-Gevaert N.V. Method and device for printing with a uniform printing medium transport distance
US7510252B2 (en) * 2004-10-28 2009-03-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method of hiding inkjet printhead die boundaries
US8665485B2 (en) * 2005-10-11 2014-03-04 Xerox Corporation Swapping resolution factors for direct marking printing
US7503641B2 (en) * 2007-06-21 2009-03-17 E.I. Du Pont De Nemours And Company Ink jet printing apparatus having a programmed controller that minimizes banding artifacts
US7914097B2 (en) * 2007-06-21 2011-03-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for minimizing banding artifacts in an ink jet printing apparatus
US7513597B2 (en) * 2007-06-21 2009-04-07 E. I Du Pont De Nemours And Company Computer readable medium with a program for minimizing banding artifacts in an ink jet printing apparatus
US8684511B2 (en) 2011-08-25 2014-04-01 Electronics For Imaging, Inc. Ink jet UV pinning for control of gloss
US8459778B2 (en) 2011-08-25 2013-06-11 Electronics For Imaging, Inc. Reduced gloss banding through low ink volume deposition per print pass
CN110865779B (zh) * 2019-11-15 2024-02-09 深圳市汉森软件股份有限公司 单喷头多色打印的数据提取方法、装置、设备及存储介质

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1161131B (it) * 1983-04-12 1987-03-11 Honeywell Inf Systems Procedimento per la stampa di caratteri di alta qualita' grafica
JPH0755560B2 (ja) * 1985-05-09 1995-06-14 シャープ株式会社 インクジェットプリンタ
FR2603118A1 (fr) * 1986-08-20 1988-02-26 Mach App Et Const Phototraceur a rouleau multifaisceau
US5044796A (en) * 1989-01-19 1991-09-03 Hewlett-Packard Company Bidirectional printing method in accordance with vertical breaks
EP0428658A4 (en) * 1989-05-31 1992-04-22 Spectra, Inc. Reduced banding in bidirectional ink jet printing
US5075689A (en) * 1989-05-31 1991-12-24 Spectra, Inc. Bidirectional hot melt ink jet printing
US4967203A (en) * 1989-09-29 1990-10-30 Hewlett-Packard Company Interlace printing process
US4978971A (en) * 1989-11-06 1990-12-18 Tektronix, Inc. Method and apparatus for reformatting print data
US4999646A (en) * 1989-11-29 1991-03-12 Hewlett-Packard Company Method for enhancing the uniformity and consistency of dot formation produced by color ink jet printing
US5070345A (en) * 1990-02-02 1991-12-03 Dataproducts Corporation Interlaced ink jet printing
US5239312A (en) * 1990-02-02 1993-08-24 Dataproducts Corporation Interlaced ink jet printing
US5079563A (en) * 1990-02-20 1992-01-07 Apple Computer, Inc. Error reducing raster scan method
US5059984A (en) * 1990-05-25 1991-10-22 Tektronix, Inc. Method and apparatus for interlaced multicolor printing
US5079571A (en) * 1990-05-25 1992-01-07 Tektronix, Inc. Interlaced printing using spaced print arrays
JP2986124B2 (ja) * 1991-06-14 1999-12-06 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
US5225757A (en) * 1991-06-17 1993-07-06 Tektronix, Inc. Methods for deriving and implementing motion profiles for drive systems
US5170416A (en) * 1991-06-17 1992-12-08 Tektronix, Inc. Encoder duty-cycle error correction
JP3161094B2 (ja) * 1992-10-08 2001-04-25 富士ゼロックス株式会社 インクジェット記録装置における記録方法
US5760807A (en) * 1993-08-05 1998-06-02 Seiko Epson Corporation Ink jet recording method and ink jet recording apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1074394A2 (en) 1999-07-30 2001-02-07 Seiko Epson Corporation Printing device
US6412909B1 (en) 1999-07-30 2002-07-02 Seiko Epson Corporation Printing device
EP1525992A1 (en) 1999-07-30 2005-04-27 Seiko Epson Corporation Printing device
US6425652B2 (en) 2000-02-21 2002-07-30 Seiko Epson Corporation Bidirectional printing that takes account of mechanical vibrations of print head
US7946678B2 (en) 2007-09-19 2011-05-24 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and data processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3066384B2 (ja) 2000-07-17
US5625389A (en) 1997-04-29
EP0665114A3 (en) 1995-12-13
DE69512945T2 (de) 2000-06-29
DE69512945D1 (de) 1999-12-02
EP0665114A2 (en) 1995-08-02
EP0665114B1 (en) 1999-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3066384B2 (ja) インタレース印刷方法
JP2651879B2 (ja) 多色印刷装置
JP2651877B2 (ja) インタレース多色印刷方法
JP2729331B2 (ja) 2方向熱溶融インクジェット印刷
US20060092221A1 (en) Printing method and apparatus for an ink-jet printer having a wide printhead
US7959259B2 (en) Inkjet printing apparatus and driving control method
JPS61255869A (ja) インクジエツトプリンタ
JP2004268565A (ja) マルチカラーインクジェット印刷方法およびプリンタ
EP0817114B1 (en) Dot application scheduling in inkjet printers
JP2704339B2 (ja) インタレース印刷方法
JP2003326750A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
US6688716B2 (en) Ink jet recording apparatus and method
JPH11138787A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2006256009A (ja) インクジェット記録方法
JPH10138463A (ja) インクジェット記録装置
JP5747517B2 (ja) 記録方法及び記録装置
KR19980032994A (ko) 스오스 프린팅 시스템 및 칼라 드롭의 분배를 제어하는 방법
US20030103100A1 (en) Method and apparatus for maintaining colour sequence when printing
JPH1148503A (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
US6394577B1 (en) Ink jet printing on a receiver attached to a drum
JP3497455B2 (ja) インクジェット画像形成装置及びインクジェット画像形成方法
JP2003048318A (ja) 各色ノズルが副走査方向にずらして配されている印刷ヘッドによる印刷
KR19980032993A (ko) 스오스 프린팅 시스템 및 멀티 칼라 잉크젯 프린팅 방법
JPH10157137A (ja) 記録装置および方法
JP3323603B2 (ja) インクジェット記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees