JPH07251124A - 表面改質された自動車用ウェザーストリップの製造方法 - Google Patents

表面改質された自動車用ウェザーストリップの製造方法

Info

Publication number
JPH07251124A
JPH07251124A JP6047052A JP4705294A JPH07251124A JP H07251124 A JPH07251124 A JP H07251124A JP 6047052 A JP6047052 A JP 6047052A JP 4705294 A JP4705294 A JP 4705294A JP H07251124 A JPH07251124 A JP H07251124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
component
silicone emulsion
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6047052A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3384864B2 (ja
Inventor
Takashi Mizushima
孝史 水島
Hiroyoshi Shimozu
弘義 下津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Momentive Performance Materials Japan LLC
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Silicone Co Ltd
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Silicone Co Ltd, Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toshiba Silicone Co Ltd
Priority to JP04705294A priority Critical patent/JP3384864B2/ja
Priority to US08/405,853 priority patent/US5536537A/en
Publication of JPH07251124A publication Critical patent/JPH07251124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3384864B2 publication Critical patent/JP3384864B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/15Sealing arrangements characterised by the material
    • B60J10/17Sealing arrangements characterised by the material provided with a low-friction material on the surface
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/046Forming abrasion-resistant coatings; Forming surface-hardening coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • C09D183/08Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen, and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/16Ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2483/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特定のシリコーンエマルジョン組成物を表面
処理することにより、塗装環境の火気に対する安全性
や、環境衛生を損なうことなく、耐久性、防音性、耐候
性、非固着性、凍結防止性、滑り性、耐摩耗性等の優れ
たウェザーストリップを製造する方法を提供する。 【構成】 EPDMゴムを成形した発泡体又は非発泡体
からなる自動車用ウェザーストリップの表面に、下記
(A) 〜(D) 成分を混合分散してなるシリコーンエマルジ
ョン組成物を塗布し、50〜250 ℃で加熱硬化させる。 (A) 1級アミノ基含有ジオルガノポリシロキサンを主成
分とするシリコーンエマルジョン (B) 粘度10,000〜500,000cP の両末端シラノール基含有
ジメチルポリシロキサンを主成分とするシリコーンエマ
ルジョン (C) γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン (D) 平均粒径 1.6〜2.6 μm の真球状ポリメチルシルセ
スキオキサン微粉末を主成分とするディスパージョン

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、有機溶剤を含まないシリ
コーンエマルジョン組成物で表面処理することにより、
防音性、耐候性、非固着性、凍結防止性、滑り性および
耐摩耗性等が向上した自動車用ウェザーストリップを製
造する方法に関する。
【0002】
【発明の技術的背景とその問題点】従来より、ウェザー
ストリップには防音性、耐候性、非固着性、凍結防止
性、滑り性および耐摩耗性を向上させるためにシリコー
ンを表面処理することが知られている。一般にウェザー
ストリップの表面処理剤としては、エポキシシランとア
ミノシランの反応物または混合物(特開昭52−123394号
公報、同54−43891 号公報、同54−90375 号公報、同56
−78960 号公報、同61−159427号公報、特開平2−2337
63号公報参照)やシリコーンレジンを使用することが知
られているが、これらに示される組成物は一般に有機溶
剤溶液であるため、使用した場合に安全衛生上や引火性
による取扱い上の問題の他に、自然環境に対する影響の
問題があり、このため有機溶剤を使用しないエマルジョ
ンタイプのコーティング剤の開発が求められるようにな
った。一方、従来より、離型剤、艶出し剤、繊維処理剤
として、シリコーンエマルジョンが広く用いられている
が、これらのものをウェザーストリップ用コーティング
剤として用いた場合、耐久性、密着性に乏しく、また高
耐久性と称するアミノ官能性シリコーンエマルジョンに
したもの(特開昭60−127382号公報、同62−116633号公
報、同63−66265 号公報参照)や、アミノシロキサンと
エポキシシロキサンの混合物(特公昭48−17514 号公報
参照)や、アミノシロキサンとエポキシシランの反応生
成物(特公平1−22390 号公報参照)で表面処理したも
のでは、ウェザーストリップとして要求される、防音
性、滑り性などの特性を満足するものではなかった。従
来から使用されている、有機溶剤に溶解したエポキシシ
ロキサンとアミノシランの反応生成物または混合物等
は、適当な乳化剤でエマルジョン化できる。しかし、こ
れらをコートしたウェザーストリップも、要求される特
性を満足するものではなかった。また、一般にアミノシ
ロキサンとエポキシシランからなるコーティング剤は、
有機スズ化合物、有機チタン化合物などの縮合硬化反応
触媒を配合しており、コーティング液のポットライフが
短い、コーティング液を調製するために各成分を配合し
て高速攪拌するとゲルが生じやすい、配管中での閉塞が
生じやすいなどの問題があり、改善が要求されていた。
また、ウェザーストリップにコーティング剤を塗工する
方法として、スプレーコート、ディップコート、フェル
トコートなどが知られているが、ディップコートではコ
ーティング剤のタレが生じやすく、外観や耐摩耗性など
が不十分となる場合があった。これに対してフェルトコ
ートではタレの問題はないが、フェルトでのコーティン
グ剤の硬化が生じるなどの問題があった。また、スプレ
ーコートではノズルの閉塞などの問題があった。
【0003】
【発明の目的】本発明は、特定のシリコーンエマルジョ
ン組成物を表面処理することにより、塗装環境の火気に
対する安全性や、環境衛生を損なうことなく、耐久性、
防音性、耐候性、非固着性、凍結防止性、滑り性、耐摩
耗性等の優れたウェザーストリップを製造する方法を提
供することを目的とする。
【0004】
【発明の構成】本発明者らは、上記の目的を達成するた
めに鋭意検討を重ねた結果、アミノ基を有するオルガノ
ポリシロキサンのエマルジョンに、エポキシ基を有する
シラン、水酸基または加水分解性基を有するオルガノポ
リシロキサンのエマルジョンおよびポリメチルシルセス
キオキサンと界面活性剤からなるディスパージョンを混
合分散して得られるシリコーンエマルジョン組成物をコ
ーティング剤として用い、EPDMゴム成形品からなる
ウェザーストリップの表面上に均一に塗布して表面改質
することにより、耐久性、防音性、耐候性、非固着性、
凍結防止性、滑り性、耐摩耗性の優れたウェザーストリ
ップが得られることを見出し、本発明を完成するに至っ
た。即ち、本発明の表面改質された自動車用ウェザース
トリップの製造方法は、EPDMゴムを成形した発泡体
又は非発泡体からなる自動車用ウェザーストリップの表
面に、下記(A) 〜(D) 成分を混合分散してなるシリコー
ンエマルジョン組成物を、スプレー塗布装置ならびにメ
タノールポンプを使用してフィードし、レベリングする
塗布装置を用いて塗布し、50〜250 ℃で加熱硬化させる
ことを特徴とするものである。 (A)(a)1級アミノ基含有ジオルガノポリシロキサン 10
0 重量部 (b)乳化剤 5〜100 重量部 (c)水 50〜500 重量部 からなるシリコーンエマルジョン (B)(d)粘度10,000〜500,000cP の両末端シラノール基含
有ジメチルポリシロキサン 100 重量部 (e)乳化剤 5〜100 重量部 (f)水 50〜1000重量部 からなるシリコーンエマルジョン;成分(a)100重量部に
対して成分(d) が5〜200 重量部となる量 (C) γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン;成
分(a)100重量部に対して5〜300 重量部 (D)(g)平均粒径 1.6〜2.6 μm の真球状ポリメチルシル
セスキオキサン微粉末100 重量部 (h)界面活性剤 10〜1000重量部 (i)水 10〜500 重量部 からなるディスパージョン;成分(a)100重量部に対して
成分(g) が5〜200 重量部となる量 本発明に用いられる自動車用ウェザーストリップの基材
となるEPDMゴムとは、周知の如く、一般にEPDM
(エチレン・プロピレン・ジエン共重合体)に、カーボ
ンブラック、クレー、炭酸カルシウム、タルク、シリ
カ、酸化カルシウム、酸化亜鉛などの充填剤、ステアリ
ン酸などの分散剤、イオウ、パーオキサイドなどの加硫
剤及び加硫促進剤、発泡剤等を適宜配合したものであ
り、自動車用ウェザーストリップとしては、発泡体でも
非発泡体でもよい。
【0005】次に、本発明に用いる表面処理剤、即ち、
下記(A) 〜(D) 成分を混合分散してなるシリコーンエマ
ルジョン組成物について説明する。
【0006】本発明で用いる表面処理剤の(A)(a)成分の
ジオルガノポリシロキサンは、1分子中に少なくとも1
個の1級アミノ基を含有するジオルガノポリシロキサン
で、(b) 成分の乳化剤、(c) 成分の水とともに、(A) 成
分のシリコーンエマルジョンを形成するものである。
(a) 成分のジオルガノポリシロキサンは、1級アミノ基
含有基の他にメチル基および水酸基もしくはメトキシ基
を含有し、1級アミノ基含有基としては、アミノメチル
基、β−アミノエチル基、γ−アミノプロピル基、δ−
アミノブチル基、γ−(β−(アミノエチル)アミノ)
プロピル基などが例示される。本発明においては、1級
アミノ基を含有するポリシロキサンを使用することによ
り、一般に縮合硬化反応の触媒として知られている有機
スズ化合物や有機チタン化合物を配合することなく、本
発明のエマルジョン組成物が良好な硬化性を有するよう
になる。本発明の(a) 成分のジオルガノポリシロキサン
は、乳化剤、水およびアミノ官能性シランの存在下で、
オクタメチルシクロテトラシロキサンのような環状ポリ
シロキサン単量体を、酸または塩基触媒を用いて重合反
応を行うことにより、一段階で容易に合成できる。ある
いはまた、環状ポリシロキサン単量体を、水および重合
触媒の存在下に重合させ、つぎにアミノ官能性シランを
加えて、さらに重合反応を行うことによっても得られ
る。さらにポリシロキサンオイルとアミノ官能性シラン
を触媒の存在下で平衡化させることによっても得られ
る。本発明で用いられる(b) 成分の乳化剤は、(a) 成分
のジオルガノポリシロキサンを乳化して、安定で均質な
シリコーンエマルジョンをつくる働きをする。このよう
な乳化剤としては、次のようなノニオン系界面活性剤、
アニオン系界面活性剤、カチオン系界面活性剤がある
が、ノニオン系界面活性剤、カチオン系界面活性剤を使
用することが好ましく、特にノニオン系界面活性剤が好
ましい。ノニオン系界面活性剤としては、ポリオキシア
ルキレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアル
キルフェノール、ポリオキシアルキレンアルキルエステ
ル、ポリオキシアルキレンソルビタンエステル、ポリエ
チレングライコール、ポリプロピレングライコール、ジ
エチレングライコールトリメチルノナノールのエチレン
オキサイド付加物が例示される。アニオン系界面活性剤
としては、ヘキシルベンゼンスルホン酸、ドデシルベン
ゼンスルホン酸、セチルベンゼンスルホン酸、ミリスチ
ルベンゼンスルホン酸のようなアルキルベンゼンスルホ
ン酸、CH3(CH2)6CH2O(C2H4O)2SO3H 、 CH3(CH2)8CH2O(C
2H4O)8SO3H、CH3(CH2)19CH2O(C2H4O)2SO3H、 CH3(CH2)8
CH2C6H4O(C2H4O)2SO3H、ポリオキシエチレンモノアルキ
ルエーテルの硫酸塩、アルキルナフチルスルホン酸が例
示される。カチオン系界面活性剤としては、オクチルト
リメチルアンモニウムヒドロキシド、ドデシルトリメチ
ルアンモニウムヒドロキシド、ヘキサデシルトリメチル
アンモニウムヒドロキシド、オクチルジメチルベンジル
アンモニウムヒドロキシド、デシルジメチルベンジルア
ンモニウムヒドロキシド、ジオクタデシルジメチルベン
ジルアンモニウムヒドロキシド、牛脂トリメチルアンモ
ニウムヒドロキシド、ヤシ油トリメチルアンモニウムヒ
ドロキシドのような第4級アンモニウムヒドロキシド及
びこれらの塩が例示される。乳化剤(b) は、良好な乳化
状態が得られることから、(a) 成分のジオルガノポリシ
ロキサン100 重量部に対し、5〜100 重量部、好ましく
は10〜50重量部使用される。本発明で用いられる(c) 成
分の水は、(a) 成分のジオルガノポリシロキサンを(b)
成分の乳化剤で乳化する場合の分散媒となるもので、水
であれば特に限定されない。水の配合量は良好な乳化状
態が得られることから、(a) 成分のジオルガノポリシロ
キサン100 重量部に対して、50〜500 重量部、好ましく
は100 〜300重量部である。また(a) 成分を合成する場
合に、乳化重合のように(a) 成分がエマルジョンとして
得られる場合は、エマルジョンからシロキサンを分離し
なくてもよく、必要によりさらに乳化剤あるいは水を加
えてこれを(A) 成分としてよく、特に環状シロキサン単
量体を用いて乳化重合により得られるエマルジョンは、
エマルジョン粒子の粒径も小さく、安定性も良好であ
り、得られる組成物が良好な特性を示すことから、本発
明において好ましく使用される。乳化はコロイドミル、
ホモミキサー、ホモジナイザー、コンビミックスあるは
サンドグラインダーなどの乳化装置を用いて行うことが
できる。
【0007】本発明で用いられる(B)(d)成分のジメチル
ポリシロキサンは、アミノ基およびエポキシ基を含有せ
ず、両末端にシラノール基を含有したジメチルポリシロ
キサンで、(e) 成分の乳化剤、(f) 成分の水とともに
(B) 成分のシリコーンエマルジョンを形成するものであ
る。(d) 成分のジメチルポリシロキサンとしては、粘度
が10,000〜500,000cP 、好ましくは50,000〜200,000cP
のものを使用するのが望ましい。10,000cP未満では反応
性が劣り、処理後のコーティング面にベタツキが残り、
また500,000cP より高いとエマルジョン化が難しくな
る。本発明で用いられる(e) 成分の乳化剤としては、
(b) 成分と同様なものが例示され、中でもノニオン系界
面活性剤、カチオン系界面活性剤が好ましい。乳化剤
(e) は、(b) 成分と同様に(d) 成分のジメチルポリシロ
キサン100 重量部に対して5〜100 重量部、好ましくは
10〜50重量部使用される。また本発明で用いられる(f)
成分の水は、(c) 成分と同様に(d) 成分のジメチルポリ
シロキサン100 重量部に対して50〜1000重量部、好まし
くは100 〜300 重量部使用される。(B) 成分の配合量
は、一般的に、(d) 成分のジメチルポリシロキサンの量
が、(a) 成分のオルガノポリシロキサンの100 重量部に
対して、5〜200 重量部、好ましくは20〜100 重量部と
なるような量である。これは、良好な滑り性や耐摩耗性
を得るためには5重量部以上が好ましく、基材への密着
性の低下のないものとするためには200 重量部以下が好
ましいからである。本発明の(B) 成分のシリコーンエマ
ルジョンは、前記(A) 成分と同様に得ることができ、乳
化重合によって得られたものも好ましく使用される。
【0008】本発明の(C) 成分のγ−グリシドキシプロ
ピルトリメトキシシランは、(a) 成分のジオルガノポリ
シロキサン 100重量部に対して5〜300 重量部、好まし
くは10〜200 重量部使用される。5重量部未満では良好
な密着性が得られず、300 重量部より多いと得られる被
膜が硬くて脆いものとなり、耐久性が不十分となる。
(C) 成分は(A) 成分のシリコーンエマルジョンに、その
まま配合してもよいが、エマルジョンへの分散性及びエ
マルジョン中での安定性を良くするために、適当な乳化
剤と混合後添加してもよい。ここで用いられる乳化剤と
しては(b) 成分と同様なものが例示される。あるいは
(A) 成分、(B) 成分に配合する前に、(D)成分のディス
パージョンに配合するのが好ましく、特に(g) 成分の粉
体と界面活性剤を水に分散して(D) 成分を調製する場合
に、(C) 成分も一緒に分散させるのが好ましい。
【0009】本発明の(D)(g)成分は、平均粒径1.6 〜2.
6 μm の真球状のポリメチルシルセスキオキサン微粉末
で、本発明のウェザーストリップに滑り性および艶消し
性を付与するものである。形状および粒径は、ウェザー
ストリップに要求される滑り性および外観から特定さ
れ、特に平均粒径1.8 〜2.2 μm のものが好ましく、ま
た粒径分布が平均粒径の±30%の範囲内にあるものが好
ましい。(D)(h)の界面活性剤は(g) 成分のポリメチルシ
ルセスキオキサン微粉末のエマルジョンへの分散性およ
びエマルジョン中での安定性をよくするものであり、
(i) 成分の水とともにディスパージョンを形成するもの
である。(h) 成分の界面活性剤としては(b) 成分の乳化
剤と同様なものが例示され、なかでもノニオン系界面活
性剤が好ましい。(D)(g)成分の真球状ポリメチルシルセ
スキオキサン微粉末と、(h) の界面活性剤の割合は、
(g) 成分100 重量部に対して10〜1000重量部、好ましく
は50〜200重量部である。(D)(i)成分の水は(D) 成分の
安定性および配合のし易さから(h) 成分100 重量部に対
して10〜500 重量部、好ましくは50〜200 重量部使用さ
れる。上記(D) 成分は(A)(a)成分のジオルガノポリシロ
キサン100 重量部に対して、(g) 成分のポリメチルシル
セスキオキサン微粉末のエマルジョンが5〜200 重量
部、好ましくは10〜100 重量部となるように使用され
る。これは滑り性及び艶消し性を得るためには5重量部
以上が好ましく、また200 重量部より多いと被膜が硬く
て脆いものとなり、耐久性が不十分なものとなるからで
ある。
【0010】本発明に用いるシリコーンエマルジョン組
成物は、本発明に示す特定のEPDMゴムを対象とする
場合、(a) 成分の触媒作用により良好な硬化性を示すた
め、シリコーンの縮合硬化反応の触媒として一般に知ら
れている有機スズ化合物や有機チタン化合物などの配合
を必要としない。このように縮合硬化反応触媒を(a)成
分以外に配合しないことは、本発明のシリコーンエマル
ジョン組成物の特徴の一つであり、このような組成とす
ることにより、本発明のシリコーンエマルジョン組成物
から調製して得られるコーティング剤のポットライフが
良好なものとなり、またコーティング液を調製する場合
に各成分を混合して高速攪拌してもゲルが発生すること
もなく、さらにフェルトコートする場合にミクロゲルの
発生もなく、良好な塗工が可能となる。本発明に用いる
シリコーンエマルジョン組成物を調製する場合、まず
(g) 成分のポリメチルシルセスキオキサン微粉末を(i)
水および(h) 界面活性剤に混合して良く分散させて(D)
成分のディスパージョンを調製し、これに(C) 成分のシ
ランを加えて混合分散させ、得られた混合液に(A) 成分
および(B) 成分を加えて混合攪拌し、本発明のシリコー
ンエマルジョン組成物を調製するのが好ましい。(g) 成
分をディスパージョンとすることなく、(A) 成分または
(B) 成分と混合しても良好な分散ができない。(C) 成分
のシランも同様にディスパージョンに混合分散させない
と、(A) 成分また(B) 成分への良好な分散ができない。
また(C) 成分のシランは、(D) 成分のディスパージョン
を調製する場合に、(g) 成分と共に水および界面活性剤
に混合して分散させてもよく、このほうが良好な分散を
行えるため好ましい。本発明のシリコーンエマルジョン
組成物は、基材の処理に用いる際に、塗工しやすくする
ために、さらに水で希釈してもよい。一般にシリコーン
分が5〜60重量%、特に10〜50重量%になるように希釈
するのが好ましい。
【0011】本発明では、上記の如くして得られたシリ
コーンエマルジョン組成物を、自動車用ウェザーストリ
ップに塗布し、50〜250 ℃で加熱硬化させることによ
り、表面改質された自動車用ウェザーストリップを製造
することができる。ここで塗布方法としては、スプレー
塗布装置やメタノールポンプを使用してフィードし、レ
ベリングする塗布装置を用いて塗布するのが好ましく、
具体的にはスプレー塗布装置を用いてEPDM基材に直
接塗布する方法や、メタノールポンプを使用する点滴装
置を用いてEPDM基材に点滴後、フェルト及びハケな
どでレベリングコートする方法で、本発明のシリコーン
エマルジョン組成物を5〜25cc/m3、特に5〜10cc/m3
塗布するのが好ましい。又、硬化方法としては、熱風乾
燥炉等を用いて、50〜250 ℃、好ましくは100〜200 ℃
の雰囲気温度下で1〜10分間、好ましくは2〜5分間加
熱硬化すればよい。
【0012】
【発明の効果】本発明の表面改質された自動車用ウェザ
ーストリップの製造方法は、有機溶剤を含まないシリコ
ーンエマルジョン組成物を塗布することから、安全性、
環境衛生の面から優れた製造方法であり、従来のコーテ
ィング剤では必要であった触媒の添加の必要がないた
め、コーティング溶液の安定性が優れており、長時間に
わたる塗工が可能となり、良好に塗工が行え、良好な外
観および特性を有する被膜が得られる。本発明の製造方
法により得られる自動車用ウェザーストリップは、従来
のシリコーンエマルジョンを塗布したものと比べ、基材
に対して優れた密着性と耐久性を持ち、またその性能も
有機溶剤を使用するタイプのものと同等以上の耐摩耗
性、耐候性、耐水性、非固着性、防音性、凍結防止性お
よび滑り性を有している。
【0013】
【実施例】以下において実施例を挙げ、本発明をさらに
詳しくは説明する。なお実施例中の「部」は「重量部」
を表し、「%」は「重量%」を表す。また粘度は25℃で
の値を示す。合成例1 水600 部、オクタデシルジメチルアンモニウムクロリド
50部およびKOH 4部を反応容器に入れ十分混合し、さら
にオクタメチルシクロテトラシロキサン400 部を加えて
混合した。この混合物をミル間隔が10mil に設定された
コロイドミルに通すことによってエマルジョン化し、さ
らに90℃で4時間加熱して重合を行った。次にオクタデ
シルジメチルアンモニウムクロリド4部をγ−〔N−
(β−アミノエチル)アミノ〕プロピルトリメトキシシ
ラン30部に溶かしたものを加えて混合し、50℃で2時間
重合反応を続けた。その後、酢酸を加えて触媒を中和
し、(A) 成分のシリコーンエマルジョンA-1 を得た。エ
マルジョン中のシリコーン分は約40%であった。合成例2 水800 部、ジヘキサデシルジメチルアンモニウムクロリ
ド70部およびオクタメチルシクロテトラシロキサン 500
部を反応容器に入れ十分混合し、さらにKOH 3部を加え
て混合した。この混合物を合成例1と同様にエマルジョ
ン化し、さらに95℃で4時間加熱して重合を行った。次
にγ−〔N−(β−アミノエチル)アミノ〕プロピルト
リメトキシシラン30部、γ−〔N−(β−アミノエチ
ル)アミノ〕プロピルメチルジメトキシシラン30部に、
ジヘキサデシルジメチルアンモニウムクリロド7部を溶
かしたものを加えて混合し、50℃で2時間重合反応を続
けた。その後、酢酸を加えて触媒を中和し、(A) 成分の
シリコーンエマルジョンA-2を得た。エマルジョン中の
シリコーン分は約40%であった。合成例3 水600 部、オクタデシルジメチルアンモニウムクリロド
50部およびKOH 4部を反応容器に入れ十分混合し、さら
にオクタメチルシクロテトラシロキサン 400部、γ−
〔N−(β−アミノエチル)アミノ〕プロピルメチルジ
メトキシシラン30部を加えて混合した。この混合物を
合成例1と同様にエマルジョン化し、さらに90℃で4
時間加熱して重合を行った。その後、酢酸を加えて触媒
を中和し、(A)成分のシリコーンエマルジョンA-3 を得
た。エマルジョン中のシリコーン分は約40%であった。
【0014】合成例4 水 500部、ドデシルベンゼンスルホン酸50部を反応容器
に入れ十分混合し、さらにオクタメチルシクロテトラシ
ロキサン500 部を加えて混合した。この混合物を合成例
1と同様にエマルジョン化し、さらに95℃で4時間加熱
して重合を行った。その後、トリエタノールアミンを加
えて触媒を中和し、(B) 成分のシリコーンエマルジョン
B-1 を得た。エマルジョン中のシリコーン分は約30%で
あった。また、シリコーンの粘度は52,000cPであった。合成例5 両末端がジメチルヒドロキシシリル基で封鎖され、粘度
が200,000cP のポリジメチルシロキサン100 部、ポリオ
キシエチレン(9) ノニルフェニルエーテル30部および水
120 部を混合し、次いで合成例1と同様にエマルジョン
化して(B) 成分のシリコーンエマルジョンB-2 を得た。
エマルジョン中のシリコーン分は40%であった。合成例6 両末端がジメチルヒドロキシシリル基で封鎖され、粘度
が600,000cP のポリジメチルシロキサン100 部、ポリオ
キシエチレン(9) ノニルフェニルエーテル30部および水
120 部を混合し、次いで合成例1と同様にエマルジョン
化して比較用のシリコーンエマルジョンB'-1を得た。エ
マルジョン中のシリコーン分は40%であった。
【0015】合成例7 平均粒径2μm の真球状ポリメチルシルセスキオキサン
微粉末15部、ポリオキシエチレン(15)フェニルエーテル
15部、水 200部を加えて混合攪拌し、(D) 成分のディス
パージョンD-1 を得た。合成例8 平均粒径2μm の真球状ポリメチルシルセスキオキサン
微粉末15部、ポリオキシエチレン(9) ノニルフェニルエ
ーテル15部、水 200部を加えて混合攪拌し、(D) 成分の
ディスパージョンD-2 を得た。
【0016】測定方法 本発明においては、塗布性、外観、密着性、摩擦係数、
耐摩耗性、凍結防止性、耐水性、ポットライフを以下の
ように測定した。 ・塗布性:コーティングしたときの被膜の状態を次のよ
うに評価した。 1…ムラがなく均一な塗膜を有する。 2…少しムラはあるが、全面に塗布されている。 3…ハジキ、ムラがある。 ・外観 :コーティング前の試料と光沢を比べ、次のよ
うに評価した。 1…光沢がなく良好な艶消し状態を示す。 2…少し光沢があるが処理前より艶消し状態を示す。 3…光沢を有し、艶消しは不十分。 ・密着性:試料を指で強くしごき、表面状態から次のよ
うに評価した。 1…脱落等がなく、優れた密着性を有する。 2…わずかに脱落、あるいはくもりが生じる。 3…脱落有り。
【0017】・ポットライフ:コーティング液を調製
後、経時による増粘、ゲルの発生を観察し、次のように
評価した。 1…1日後も著しい増粘またはゲルの発生が見られな
い。 2…1時間後に著しい増粘またはゲルが発生。 3…調製時にゲルが発生。 ・摩擦係数(滑り性):コーティング処理した試料から
長さ50mm×幅5mmのサンプルを採取し、鉄板上に平行に
2本サンプルを貼り付け、ガラス面上を1kg荷重を加え
て長さ方向に引張り、ガラス面に対する摩擦抵抗(摩擦
係数)を測定し、次のように評価した。 1…係数1.0 未満(抵抗が少なく良好な滑り性を示
す。) 2…係数 1.0〜1.5 (わずかに抵抗があるが処理前より
滑り性を示す。) 3…係数1.5 以上(抵抗が大きく滑り性は不十分。) ・耐摩耗性:コーティングした試料に塗装板にて2mm圧
縮をして、微振動を加え、試料の表面状態を観察し、次
のように評価した。 1…微震動30万回加えても表面状態は良好である。 2…微震動20万回〜30万回で摩耗して、ゴム基材が露出
する。 3…微震動20万回未満で摩耗して、ゴム基材が露出す
る。 ・凍結防止性:コーティングした試料表面に水をたらし
金属板にて圧縮を加え、−10℃雰囲気中に1Hr放置後、
金属板を真上に垂直に引張り、その時の凍結力を測定
し、次のように評価した。 1…2.0N/cm未満(凍結防止性良好である。) 2…2.0〜5.0N/cm未満(わずかに凍結がみられる。) 3…5.0N/cm以上(かなり凍結している。) ・耐水性:コーティングした試料を40℃温水中に240Hr
浸漬させた後の表面状態を観察し、次のように評価し
た。 1…浸漬前と変化なく、良好な耐水性を有する。 2…わずかにくもりが生じる。 3…著しいくもりや脱落がある。 またウェザーストリップの基材となる、EPDMゴムス
ポンジとして以下の組成のものを使用した。EPDMゴ
ムスポンジ EPDM 120 部 FEFカーボン 30 部 SRFカーボン 50 部 パラフィンオイル 40 部 脂肪酸処理軽炭酸カルシウム 35 部 亜鉛華 5 部 ステアリン酸 1 部 加工助剤 2 部 PEG4000 1 部 吸湿剤 5 部 加硫促進剤 ZnMDC *1 2.5部 ZnMBT *2 0.5部 MBTS *3 0.7部 TeEDC *4 0.5部 イオウ 1.8部 発泡剤 OBSH *5 2.5部 *1 Zinc dimethldithiocarbamate *2 Zinc salt of 2-mercaptobenzothiazole *3 Dibenzothiazyldisulfide *4 Tellunum diethyldithiocarbamate *5 4,4' Oxybis(benzenesulfonylhydrazide)実施例1 (D) 成分のディスパージョンD-1 の 230部に、(C) 成分
のγ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン30部を
加えて攪拌混合し、次に(A) 成分のシリコーンエマルジ
ョンA-1 を100 部と(B) 成分のシリコーンエマルジョン
B-1 を50部加えて混合攪拌し、本発明のシリコーンエマ
ルジョン組成物を調製した。この組成物をEPDMゴム
スポンジにフェルトを使用して塗布し、150 ℃で2分間
加熱硬化させ、本発明のウェザーストリップを得た。こ
れを室温で1日放置後、特性を評価した。シリコーンエ
マルジョン組成物およびウェザーストリップの評価結果
を表1に示す。実施例2〜7 表1に示す組成で、実施例1と同様に本発明のシリコー
ンエマルジョン組成物を調製し、同様にウェザーストリ
ップを得て、評価した。結果を表1に示す。
【0018】比較例1 (D) 成分のディスパージョンを配合しないほかは、実施
例1と同様にシリコーンエマルジョン組成物を調製し、
同様にウェザーストリップを得て、評価した。結果を表
2に示す。比較例2 (B) 成分のシリコーンエマルジョンとしてB'-1を使用し
たほかは、実施例1と同様にシリコーンエマルジョン組
成物を調製し、同様にウェザーストリップを得て評価し
た。結果を表2に示す。比較例3 (C) 成分のディスパージョンの替わりに、ディスパージ
ョンの成分であるポリメチルシルセスキオキサン15部を
使用して、成分(C) と混合攪拌後、成分(A) および(B)
と混合攪拌し、さらにディスパージョンの残りの成分で
あるポリオキシエチレン(15)フェニルエーテル15部およ
び水200 部を加えて混合攪拌して、シリコーンエマルジ
ョン組成物を調製し、同様にウェザーストリップを得
て、評価した。結果を表2に示す。比較例4 実施例1にさらにジブチルスズジラウレート0.01部を配
合して混合攪拌したほかは、実施例1と同様にシリコー
ンエマルジョン組成物を調製し、同様にウェザーストリ
ップを得て、評価した。結果を表2に示す。比較例5 実施例1にさらにテトラブチルチタネート0.03部を配合
して混合攪拌したほかは、実施例1と同様にシリコーン
エマルジョン組成物を調製し、同様にウェザーストリッ
プを得て、評価した。結果を表2に示す。
【0019】
【表1】
【0020】
【表2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B60R 13/06

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】EPDMゴムを成形した発泡体又は非発泡
    体からなる自動車用ウェザーストリップの表面に、下記
    (A) 〜(D) 成分を混合分散してなるシリコーンエマルジ
    ョン組成物を、スプレー塗布装置ならびにメタノールポ
    ンプを使用してフィードし、レベリングする塗布装置を
    用いて塗布し、50〜250 ℃で加熱硬化させることを特徴
    とする、表面改質された自動車用ウェザーストリップの
    製造方法。 (A)(a)1級アミノ基含有ジオルガノポリシロキサン 10
    0 重量部 (b)乳化剤 5〜100 重量部 (c)水 50〜500 重量部 からなるシリコーンエマルジョン (B)(d)粘度10,000〜500,000cP の両末端シラノール基含
    有ジメチルポリシロキサン 100 重量部 (e)乳化剤 5〜100 重量部 (f)水 50〜1000重量部 からなるシリコーンエマルジョン;成分(a)100重量部に
    対して成分(d) が5〜200 重量部となる量 (C) γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン;成
    分(a)100重量部に対して5〜300 重量部 (D)(g)平均粒径 1.6〜2.6 μm の真球状ポリメチルシル
    セスキオキサン微粉末100 重量部 (h)界面活性剤 10〜1000重量部 (i)水 10〜500 重量部 からなるディスパージョン;成分(a)100重量部に対して
    成分(g) が5〜200 重量部となる量
JP04705294A 1994-03-17 1994-03-17 表面改質された自動車用ウェザーストリップの製造方法 Expired - Fee Related JP3384864B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04705294A JP3384864B2 (ja) 1994-03-17 1994-03-17 表面改質された自動車用ウェザーストリップの製造方法
US08/405,853 US5536537A (en) 1994-03-17 1995-03-17 Process of producing surface modified weather strip for automobiles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04705294A JP3384864B2 (ja) 1994-03-17 1994-03-17 表面改質された自動車用ウェザーストリップの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07251124A true JPH07251124A (ja) 1995-10-03
JP3384864B2 JP3384864B2 (ja) 2003-03-10

Family

ID=12764399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04705294A Expired - Fee Related JP3384864B2 (ja) 1994-03-17 1994-03-17 表面改質された自動車用ウェザーストリップの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5536537A (ja)
JP (1) JP3384864B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003082950A (ja) * 2001-09-13 2003-03-19 Iwaki Sangyo Kk サッシ用止水材
JP2007061728A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Toyoda Gosei Co Ltd 塗装機
US7476275B2 (en) 2005-01-28 2009-01-13 Toyoda Gosei Co., Ltd. Coating machine
JP2010526891A (ja) * 2007-04-26 2010-08-05 ダウ・コーニング・コーポレイション 撥水性を与える水性シリコーンエマルジョン
JP2019098238A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 西川ゴム工業株式会社 ウェザーストリップの塗装方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4443643B2 (ja) * 1997-07-30 2010-03-31 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 表面処理剤および表面処理されたepdm物品
US20030170794A1 (en) * 1997-09-18 2003-09-11 Genentech, Inc. Secreted and transmembrane polypeptides and nucleic acids encoding the same
US6776948B1 (en) * 2001-07-26 2004-08-17 Ultrafab, Inc. Method and apparatus for applying coatings of molten thermoplastic material over closed pore elastomer foam substrates
JP3739732B2 (ja) * 2002-07-31 2006-01-25 東海興業株式会社 車両用窓縁モール
AU2003270464A1 (en) * 2002-09-11 2004-04-30 Henkel Loctite Corporation High-gloss room temperature curable water-based mold release agent
US7399803B2 (en) * 2002-12-13 2008-07-15 Dow Corning Toray Company, Ltd. Composite cured silicone powder, method for production thereof, and aqueous composition
JP2006035993A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Nishikawa Rubber Co Ltd 装飾体、及び装飾体の製造方法
WO2017194099A1 (de) * 2016-05-11 2017-11-16 Wacker Chemie Ag Antimikrobielles vernetztes siliconpolymer

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3890271A (en) * 1973-02-07 1975-06-17 Dow Corning Polish ingredient
US4122246A (en) * 1977-09-21 1978-10-24 Dow Corning Corporation Method of preventing discoloration of platinum containing silicone gels
JPS54131661A (en) * 1978-04-05 1979-10-12 Toray Silicone Co Ltd Organopolysiloxane latex composition
US4467068A (en) * 1983-05-18 1984-08-21 Toshiba Silicone Co., Ltd. Composition for concealing graze marks on glass
EP0178751B1 (en) * 1984-07-26 1988-12-07 Dow Corning Limited Silicone elastomers with good adhesion
JPH0627267B2 (ja) * 1985-09-11 1994-04-13 東芝シリコ−ン株式会社 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JPH07113083B2 (ja) * 1987-08-28 1995-12-06 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH0723585B2 (ja) * 1989-11-06 1995-03-15 信越化学工業株式会社 ウール処理剤

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003082950A (ja) * 2001-09-13 2003-03-19 Iwaki Sangyo Kk サッシ用止水材
US7476275B2 (en) 2005-01-28 2009-01-13 Toyoda Gosei Co., Ltd. Coating machine
JP2007061728A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Toyoda Gosei Co Ltd 塗装機
JP4550694B2 (ja) * 2005-08-31 2010-09-22 豊田合成株式会社 塗装機
JP2010526891A (ja) * 2007-04-26 2010-08-05 ダウ・コーニング・コーポレイション 撥水性を与える水性シリコーンエマルジョン
US8354480B2 (en) 2007-04-26 2013-01-15 Dow Corning Corporation Aqueous silicone emulsion for imparting water repellency
JP2019098238A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 西川ゴム工業株式会社 ウェザーストリップの塗装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3384864B2 (ja) 2003-03-10
US5536537A (en) 1996-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2832143B2 (ja) シリコーン微粒子およびその製造方法
CA1277071C (en) Method of producing aqueous latex of crosslinked polydiorganosiloxane
JP4469052B2 (ja) 架橋シリコーン粒子の製造方法
JP2994699B2 (ja) 皮膜形成性オルガノポリシロキサン組成物
JP2849044B2 (ja) 皮膜形成シリコーンエマルジョン組成物
EP2406323A2 (en) Oil-in-water silicone emulsion composition
KR20130115203A (ko) 수중유 실리콘 에멀젼 조성물
JP4693953B2 (ja) 水性塗料組成物の製造方法
JPH07251124A (ja) 表面改質された自動車用ウェザーストリップの製造方法
EP0166397B1 (en) Process for preparing emulsions of reinforced polydiorganosiloxane latex
KR100327150B1 (ko) 고무물품의표면처리방법및이방법으로처리된고무물품
JPH0415828B2 (ja)
JP3044048B2 (ja) オルガノポリシロキサン系エラストマー粉体およびその製造方法
JP3105912B2 (ja) 高強度シリコーンゴム粒状物およびその製造方法
JP4819685B2 (ja) シリコーンmq樹脂強化シリコーンエラストマーエマルジョン
US5760109A (en) Water-base organopolysiloxane composition
EP0482480A1 (en) Surface-treating agent and surface-treated EPDM article
KR0141075B1 (ko) 필름 형성용 실리콘 유제 조성물
JPH02233763A (ja) 表面処理用ポリオルガノシロキサン組成物
JP2003155411A (ja) 水性シリコーン組成物
CN114072466A (zh) 氨基硅酮聚合物、包含其的硅酮乳液及其制造方法
JP2006182936A (ja) 水系コーティング剤組成物
JP3112803B2 (ja) 水性シリコーン組成物
JP3124539B2 (ja) 硬化性シリコーンエマルジョン組成物
JPH11158380A (ja) シリコーン水性エマルジョン組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021126

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111227

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees