JPH07249967A - 同期回路 - Google Patents

同期回路

Info

Publication number
JPH07249967A
JPH07249967A JP6063807A JP6380794A JPH07249967A JP H07249967 A JPH07249967 A JP H07249967A JP 6063807 A JP6063807 A JP 6063807A JP 6380794 A JP6380794 A JP 6380794A JP H07249967 A JPH07249967 A JP H07249967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
input
latch circuit
output
dynamic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6063807A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3557640B2 (ja
Inventor
Ichiro Kumada
一郎 隈田
Takashi Onodera
岳志 小野寺
Takenori Sugawara
武則 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP06380794A priority Critical patent/JP3557640B2/ja
Priority to US08/352,840 priority patent/US5619157A/en
Priority to KR1019940033187A priority patent/KR100325026B1/ko
Priority to CN94112776A priority patent/CN1049539C/zh
Publication of JPH07249967A publication Critical patent/JPH07249967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3557640B2 publication Critical patent/JP3557640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION, OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/027Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use of logic circuits, with internal or external positive feedback
    • H03K3/037Bistable circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C19/00Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers
    • G11C19/28Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using semiconductor elements

Abstract

(57)【要約】 【目的】ゲート数増加や動作速度低下が僅かで、クロッ
ク分配のタイミングずれによる誤動作を防止でき、また
テストが容易な同期回路を実現する。 【構成】第1のダイナミック型スルーラッチ回路DL1
と第2のダイナミック型スルーラッチ回路DL2との間
にスタティック型スルーラッチ回路SL1を配置して各
回路を縦続接続し、クロック入力部CLKINに接続され
るパルス発生回路PGで発生されたクロック信号CKP
の立ち上がりのタイミングでデータのサンプリングを行
い、立ち下がりのタイミングでデータを出力するように
構成する。そして、パルス発生回路で発生するクロック
パルス幅をクロックスキューより大きくすることによ
り、クロック分配のタイミングずれなどに基づくクロッ
クスキューによるLSIの誤動作を防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、大規模ディジタル集積
回路などで用いられる順序回路などに適用される同期回
路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】論理回路でありクロックに同期して動作
する順序回路をLSIで実現する際、現在は単相のクロ
ックとD型フリップフロップを基本とした設計が多く行
われている。ところが、LSIの規模が大きくなり、ク
ロック分配に伴う遅延の増大や、分周クロック、関数ク
ロックの利用により末端でのクロックタイミングのず
れ、すなわちクロックスキューが大きくなると、D型フ
リップフロップのホールド時間が満たされず、誤動作が
起きる可能性が高くなる。たとえば、0.7μmルール
のCMOSプロセスにおいて、クロックスキューの最大
値は0.5n秒オーダーで要求され、10万ゲート以上
の規模でこれを満たすことは容易ではない。
【0003】そこで、この問題を解決するため、レイア
ウト上でクロックスキューを減らすために、クロック配
線に工夫を施すなど、種々の試みがなされている(たと
えば、各種文献、「培風館 超高速ディジタルデバイス
シリーズ2”超高速MOSデバイス”p241〜244 」、
「情報処理学会第43回(平成3年後記)全国大会(3
R−8)”クロックスキュー最小化配線手法”東芝UL
SI研究所」、「情報処理学会第43回(平成3年後
記)全国大会(3R−7)”Clock skew management la
yout手法”沖電気超LSI開発センター」、信学技報ID
C89-191 ”高性能クロック分配機能付0.8μmCMO
SSOG”三菱電気LSI研究所」、NEC技報Vol.45
No.8/1992”Open CADクロックツリーシンセシス”NE
C ULSIシステム開発研究所」 参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の回路では、以下に示すような問題がある。すな
わち、ブロック毎の既存レイアウトを再利用したい場合
に、クロック系のバッファ構成やセル配置を変えてチッ
プ全体をバランスさせる必要があるので、結局最初から
設計しなおさなければならない場合が多い。また、プロ
セスが進み、動作速度やゲート数が増加するに従って、
要求がますます厳しくなり、対処しきれなくなる可能性
が高い。さらに、大規模LSIで使う可能性のある分周
クロックや関数クロックの利用に際しては、別途対策が
必要である。
【0005】また、本質的にこの問題を解決するため
に、フルカスタム的な設計手法の1つとして2相ノンオ
ーバーラップクロックとスルーラッチを基本とした設計
手法が知られているが、クロック信号が2系統必要なこ
となど、設計の煩雑さや最大動作速度検証の難しさから
用途が限られている。
【0006】また、図32に示すように、単相クロック
とD型フリップフロップDFF1 〜DFF3 ・・を用い
た設計でも、同様の効果を現出させることが可能であ
る。なお、図中、INV1 ,INV2 はクロック入力部
を構成するインバータ、CIRは各D型フリップフロッ
プDFF間に配置される組合せ回路をそれぞれ示してい
る。しかし、この構成ではD型フリップフロップの個数
が倍増してしまう。
【0007】また、図33に示すように、単相クロック
とD型フリップフロップDFF4 ,DFF5 を用い、D
型フリップフロップDFF4 のデータ出力端QとD型フ
リップフロップDFF5 のデータ入力端Dとの間に、た
とえばインバータINV3 〜INV6 からなる遅延ゲー
トを挿入し、あるいはそのような遅延ゲートをD型フリ
ップフロップDFFセルに作り付けてしまうことでも効
果がある。しかし、このような構成では、ゲート数、あ
るいはセル面積が大幅に増加してしまう。
【0008】また、LSIの大規模化に伴う別の問題と
して、LSIのテストがある。LSIのテストを容易化
するための方式として、D型フリップフロップの各入力
の前にセレクタを設けてスキャン回路を構成するスキャ
ン方式や、ゲートアレイにおいて埋め込みプローブライ
ンを用いるクロスチェック方式が知られている。しか
し、これらのテストの容易化回路では、テスト機能追加
によりD型フリップフロップの面積が大幅に増加してし
まう。
【0009】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
のであり、その目的は、ゲート数増加や動作速度低下が
僅かで、クロック分配のタイミングずれによる誤動作を
防止でき、またテストが容易な同期回路を提供すること
にある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の同期回路は、クロック信号の第1のレベル
から第2のレベルへの変化点でデータを入力し、第2の
レベルから第1のレベルへの変化点でデータを出力する
ラッチ回路を有する。
【0011】また、本発明の同期回路では、上記ラッチ
回路が、第1のダイナミック型ラッチ回路とスタティッ
ク型ラッチ回路とを縦続接続して構成されている。
【0012】また、本発明の同期回路では、上記ラッチ
回路が、第1のダイナミック型ラッチ回路と、第2のダ
イナミック型ラッチ回路と、スタティック型ラッチ回路
とを有し、スタティック型ラッチ回路を第1のダイナミ
ック型ラッチ回路と第2のダイナミック型ラッチ回路と
の間に挟んで各回路が縦続接続されている。
【0013】また、本発明の同期回路は、パルス幅を所
定時間に制限したクロック信号を生成し、上記ラッチ回
路に出力するパルス発生回路を有する。
【0014】また、本発明の同期回路では、第1のダイ
ナミック型ラッチ回路にテスト信号を入力させるテスト
信号入力部を有する。
【0015】また、本発明の同期回路では、上記第1の
ダイナミック型ラッチ回路の出力に対して、上記スタテ
ィック型ラッチ回路と並列に第3のダイナミック型ラッ
チ回路が接続されている
【0016】また、本発明の同期回路では、上記スタテ
ィック型ラッチ回路はクリア信号の入力端を有し、クリ
ア信号の入力により保持データをクリアする。
【0017】また、本発明の同期回路では、制御信号の
入力に応じて、入力データと上記第2のダイナミック型
ラッチ回路の出力データとを選択的に出力する選択回路
を有する。
【0018】また、本発明の同期回路では、第1のダイ
ナミック型ラッチ回路にクロスチェック用テストポイン
トが接続されている。
【0019】また、本発明の同期回路では、第2のダイ
ナミック型ラッチ回路にクロスチェック用テストポイン
トが接続されている。
【0020】また、本発明の同期回路では、上記クロス
チェック用テストポイントは、ダイナミック型ラッチ回
路のダイナミック保持ノードとセンスラインとの間に接
続され、ゲートがプローブラインに接続されたトランジ
スタにより構成されている。
【0021】
【作用】本発明によれば、たとえばパルス発生回路にお
いてパルス幅が所定時間に制限されたクロック信号が生
成され、生成されたクロック信号はラッチ回路に入力さ
れる。ラッチ回路では、入力したクロック信号の第1の
レベルから第2のレベルへの変化点でデータの入力が行
われ、第2のレベルから第1のレベルへの変化点でデー
タの出力が行われる。その結果、パルス発生回路で生成
されるクロック信号のパルス幅分のクロックスキューが
あっても、回路は正常に動作可能である。
【0022】また、本発明によれば、ダイナミック型ラ
ッチ回路のデータ保持時間は、入力クロック信号のパル
ス幅にて決定される。
【0023】また、本発明によれば、たとえばスキャン
パステストモード時に、スキャンテスト信号がテスト信
号入力部を介して第1のダイナミック型ラッチ回路に入
力される。この場合、動作スピードの低下もほとんど生
じることがなく、スキャン動作においても、クロックス
キューの発生が防止される。
【0024】また、第3のダイナミック型ラッチ回路が
設けられた回路では、スキャンモード時には、この第3
のダイナミック型ラッチ回路からスキャン出力が得られ
る。また、クリア入力端を有する同期回路はクリア機能
を有するが、クリア信号が入力されていても、第3のダ
イナミック型ラッチ回路からスキャン出力が得られるこ
とから、クリア信号が入力されていても、スキャン動作
は影響を受けない。さらに、選択回路を設けた回路で
は、いわゆるバウンダリスキャンセルが構成され、選択
回路において制御信号の入力に応じて入力データおよび
第2のダイナミック型ラッチ回路の出力データのいずれ
かが選択されて出力される。
【0025】また、本発明の同期回路では、第1のダイ
ナミック型ラッチ回路に接続されたクロスチェック用テ
ストポイントのトランジスタゲートに接続されるプロー
ブラインのレベルに応じて、センスライン値の書き込み
が行われる。
【0026】また、本発明の同期回路では、第1および
第2のダイナミック型ラッチ回路の出力側にクロスチェ
ック用テストポイントがそれぞれ接続されて、ディレイ
テストが実現される。
【0027】
【実施例】図1は本発明に係る同期回路の第1の実施例
を示す回路図、図2は本発明に係るパルス発生回路の一
構成例を示す回路図、図3は図1および図2の各部の動
作を示すタイミングチャートである。図において、DS
Dは同期回路、DL1は第1のダイナミック型スルーラ
ッチ回路、SL1はスタティック型スルーラッチ回路、
DL2は第2のダイナミック型スルーラッチ回路、CL
INはクロック入力部、PGはパルス発生回路をそれぞ
れ示している。
【0028】本同期回路DSDは、第1のダイナミック
型スルーラッチ回路DL1と第2のダイナミック型スル
ーラッチ回路DL2との間にスタティック型スルーラッ
チ回路SL1を挟んだ形で各回路が縦続接続されて、ク
ロック入力部CLKINに入力されるパルス発生回路PG
で発生されたクロック信号CKPの立ち上がりのタイミ
ングでデータのサンプリングを行い、立ち下がりのタイ
ミングでデータを出力するように構成されている。
【0029】第1のダイナミック型スルーラッチ回路D
L1は、トランスファーゲートTF DL11およびインバー
タINVDL11により構成されている。トランスファーゲ
ートTFDL11は、pチャネルMOSトランジスタPT
DL11およびnチャネルMOSトランジスタNTDL11のソ
ースおよびドレイン同士が接続されて2つの入出力端が
構成され、一方の入出力端がデータ入力端Dに接続さ
れ、他方の入出力端がノードN1としてインバータIN
DL11の入力に接続されている。
【0030】スタティック型スルーラッチ回路SL1
は、トランスファーゲートTFSL11,TFSL12、および
直列接続されたインバータINVSL11,INVSL12によ
り構成されている。トランスファーゲートTFSL11は、
pチャネルMOSトランジスタPTSL11およびnチャネ
ルMOSトランジスタNTSL11のソースおよびドレイン
同士が接続されて2つの入出力端が構成され、一方の入
出力端がノードN2を構成する第1のダイナミック型ス
ルーラッチ回路DL1のインバータINVDL11の出力に
接続されている。また、他方の入出力端はインバータI
NVSL11の入力およびトランスファーゲートTFSL12
一方の入出力端に接続され、これらの接続中点によりノ
ードN3が構成されている。トランスファーゲートTF
SL12は、pチャネルMOSトランジスタPTSL12および
nチャネルMOSトランジスタNTSL12のソースおよび
ドレイン同士が接続されて2つの入出力端が構成され、
一方の入出力端がノードN3に接続され、他方の入出力
端はインバータINVSL12の出力に接続され、これらの
接続中点によりノードN5が構成されている。また、イ
ンバータINVSL11の出力によりノードN4が構成さ
れ、ノードN4がインバータINVSL12の入力と接続さ
れている。
【0031】第2のダイナミック型スルーラッチ回路D
L2は、トランスファーゲートTF DL21およびインバー
タINVDL21により構成されている。トランスファーゲ
ートTFDL21は、pチャネルMOSトランジスタPT
DL21およびnチャネルMOSトランジスタNTDL21のソ
ースおよびドレイン同士を接続して2つの入出力端が構
成され、一方の入出力端がスタティック型スルーラッチ
回路SL1の出力であるノードN5に接続され、他方の
入出力端がノードN6としてインバータINVDL21の入
力に接続されている。そして、インバータINVDL21
出力がデータ出力端Qに接続されている。
【0032】クロック入力部CLKINは、直列接続され
たインバータINVIN11およびINVIN12により構成さ
れている。インバータINVIN11の入力はクロック入力
端CKに接続され、インバータINVIN12の出力は第1
のダイナミック型スルーラッチ回路DL1のトランスフ
ァーゲートTFDL11のpチャネルMOSトランジスタP
DL11のゲート、スタティック型スルーラッチ回路SL
1のトランスファーゲートTFSL11のnチャネルMOS
トランジスタNTSL11のゲート、トランスファーゲート
TFSL12のpチャネルMOSトランジスタPTSL12のゲ
ート、および第2のダイナミック型スルーラッチ回路D
L2のトランスファーゲートTFDL21のpチャネルMO
SトランジスタPTDL21のゲートにそれぞれ接続されて
いる。また、インバータINVIN11の出力とインバータ
INVIN12の入力との接続中点は第1のダイナミック型
スルーラッチ回路DL1のトランスファーゲートTF
DL11のnチャネルMOSトランジスタNTDL11のゲー
ト、スタティック型スルーラッチ回路SL1のトランス
ファーゲートTFSL11のpチャネルMOSトランジスタ
PTSL11のゲート、トランスファーゲートTFSL12のn
チャネルMOSトランジスタNTSL12のゲート、および
第2のダイナミック型スルーラッチ回路DL2のトラン
スファーゲートTFDL21のnチャネルMOSトランジス
タNTDL21のゲートにそれぞれ接続されている。
【0033】パルス発生回路PGは、図2に示すよう
に、2入力ナンド回路NANDPG1 、インバータINV
PG1 、およびパルス幅調整用バッファ群BFGにより構
成され、たとえばパルス幅を5n秒に制限したクロック
パルス信号CKPを生成する。すなわち、入力したクロ
ック信号CLKの立ち上がりで同期してクロックスキュ
ーを補償するために必要な時間幅のパルス信号CKPを
出力する。ナンド回路NANDPG1 の一方の入力は所定
周期のクロック信号CLKの入力ラインに接続され、他
方の入力はパルス幅調整用バッファ群BFGの出力信号
N0の出力ラインに接続されている。パルス幅調整用バ
ッファ群BFGは、クロック信号CLKが入力されるイ
ンバータINVBFG1と、インバータINVBFG1の出力側
に直列に接続された複数のバッファBFにより構成さ
れ、クロック信号CLKのパルス幅を調整するための信
号N0をナンド回路NANDPG1 に出力する。ナンド回
路NANDPG1 の出力はインバータINVPG1 の入力に
接続され、ナンド回路NANDPG1 はクロック信号CL
Kと信号N0との否定的論理積をとりインバータINV
PG1 に出力する。インバータINVPG1 の出力は同期回
路DSDのクロック入力端CKに接続されており、図3
に示すような、パルス幅がたとえば5n秒に制限された
クロックパルス信号CKPを出力する。
【0034】次に、上記構成による動作を、図3のタイ
ミングチャートを参照しながら説明する。まず、パルス
発生回路PGにおいて、クロック信号CLKおよびパル
ス幅調整用バッファ群BFGの出力信号N0がナンド回
路NANDPG1 で否定的論理積がとられ、その結果がイ
ンバータINVPG1 に入力される。そして、パルス幅が
クロックスキューを補償するために必要な時間幅、たと
えば5n秒に調整されたクロックパルス信号CKPとし
て出力される。
【0035】パルス発生回路PGから出力されたクロッ
クパルス信号CKPは、同期回路DSDのクロック入力
端CKに入力され、クロック入力部CLKINに入力され
る。クロック入力部CLKINにおいては、クロックパル
ス信号CKPの立ち上がりのタイミングで、インバータ
INVIN11の出力側はローレベルとなり、インバータI
NVIN12の出力側はハイレベルとなる。したがって、イ
ンバータINVIN11の出力に接続された第1のダイナミ
ック型スルーラッチ回路DL1のトランスファーゲート
TFDL11のnチャネルMOSトランジスタNTDL11、ス
タティック型スルーラッチ回路SL1のトランスファー
ゲートTFSL12のnチャネルMOSトランジスタNT
SL12、および第2のダイナミック型スルーラッチ回路D
L2のトランスファーゲートTFDL21のnチャネルMO
SトランジスタNTDL21はオフ状態となり、スタティッ
ク型スルーラッチ回路SL1のトランスファーゲートT
SL11のpチャネルMOSトランジスタPT SL11はオン
状態となる
【0036】同様に、インバータINVIN12の出力に接
続された第1のダイナミック型スルーラッチ回路DL1
のトランスファーゲートTFDL11のpチャネルMOSト
ランジスタPTDL11、スタティック型スルーラッチ回路
SL1のトランスファーゲートTFSL12のpチャネルM
OSトランジスタPTSL12、および第2のダイナミック
型スルーラッチ回路DL2のトランスファーゲートTF
DL21のpチャネルMOSトランジスタPTDL21はオフ状
態となり、スタティック型スルーラッチ回路SL1のト
ランスファーゲートTFSL11のnチャネルMOSトラン
ジスタNTSL11はオン状態となる。すなわち、トランス
ファーゲートTFDL11、TFSL12およびTFDL21は非導
通状態となり、トランスファーゲートTFSL11が導通状
態となる。
【0037】その結果、図3の例では、第1のダイナミ
ック型スルーラッチ回路DL1におけるノードN1は、
ハイレベルに保持され、ノードN2はローレベルに保持
される。このとき、第2のスタティック型スルーラッチ
回路SL1のトランスファーゲートTFSL11が導通状態
にあることから、ノードN3はローレベル、ノードN4
はハイレベル、ノードN5はローレベルに保持される。
そして、第2のダイナミック型スルーラッチ回路DL2
のトランスファーゲートTFDL21は非導通状態にあるこ
とから、ノードN6はハイレベルに保持される。したが
って、出力端Qのレベルはローとなっている。
【0038】そして、5n秒後にクロックパルス信号C
KPが立ち下がったタイミングで、クロック入力部CL
INのインバータINVIN11の出力側はハイレベルとな
り、インバータINVIN12の出力側はローレベルとな
る。その結果、トランスファーゲートTFDL11、TF
SL12およびTFDL21が導通状態に切り替わり、トランス
ファーゲートTFSL11が非導通状態に切り替わる。これ
に伴い、ノードN5のローレベルがトランスファーゲー
トTFDL21を通してノードN6に伝送され、インバータ
INVDL21を介して出力端Qがハイレベルに切り替わ
る。
【0039】このように、本同期回路DSDは、クロッ
クパルス信号CKPの立ち上がりでデータのサンプリン
グが行われ、立ち下がりでデータの出力が行われる。そ
の結果、パルス発生回路PGで生成されるクロックパル
ス信号CKPのパルス幅分のクロックスキューがあって
も、回路は正常に動作可能である。
【0040】以上説明したように、本実施例によれば、
第1のダイナミック型スルーラッチ回路DL1と第2の
ダイナミック型スルーラッチ回路DL2との間にスタテ
ィック型スルーラッチ回路SL1を配置して各回路を縦
続接続し、クロック入力部CLKINに入力されるパルス
発生回路PGで発生されたクロック信号CKPの立ち上
がりのタイミングでデータのサンプリングを行い、立ち
下がりのタイミングでデータを出力するように構成した
ので、パルス発生回路PGで発生するクロックパルス幅
をクロックスキューより大きくすることにより、クロッ
ク分配のタイミングずれなどに基づくクロックスキュー
によるLSIの誤動作を防止できる。また、クロック分
配に関するレイアウトが容易になる。さらに、本回路を
構成する3つのラッチのうち、2つをダイナミック型と
しているため、従来のスタティック型のD型フリップフ
ロップとほぼ同じゲート数で実現できる。さらにまた、
一部にダイナミック型ラッチを用いているにもかかわら
ず、パルス発生回路PGとの併用で元クロックの最低周
波数に対する制約を受けることはない。
【0041】また、パルス発生回路PGを用いない場
合、LSIの最高動作速度は1/2になってしまうが、
パルス発生回路PGを用いた場合の速度低下は、パルス
発生回路の出力パルス幅/クロック周期の割合にとどま
る。たとえば、クロックスキューが5n秒、クロック周
波数が20MHzの場合、最高動作周波数の低下は、1
0%程度で済む。さらに、従来のD型フリップフロップ
を中心とした設計から容易に移行でき、また、混在も可
能であり、タイミング検証が容易であるなどの利点があ
る。
【0042】なお、本実施例では、クロックパルス信号
CKPの立ち上がりでデータのサンプリングを行い、立
ち下がりでデータの出力を行うように構成したが、クロ
ックパルス信号CKPの立ち下がりでデータのサンプリ
ングを行い、立ち上がりでデータの出力を行うように構
成しても良いことはいうまでもなく、上述したと同様の
効果を得ることができる。
【0043】また、本実施例では、2つのダイナミック
型ラッチ回路で1つのスタティック型ラッチ回路を挟ん
で1つの記憶セルとしたが、LSI内部でクロックスキ
ュー対策の不要な部分については1つのダイナミック型
ラッチ回路と1つのスタティック型ラッチ回路で1つの
記憶セルを構成してもよく、この場合、ゲート数の削減
を図れる利点がある。
【0044】また、本実施例では、スタティック型ラッ
チ回路を含ませた回路構成を用いたが、元クロック信号
の同期がダイナミック型ラッチのデータ保持時間を常に
満たせるならば、全てをダイナミック型ラッチ回路から
なる回路構成とすることも可能であり、この場合もゲー
ト数の削減を図れるという利点がある。
【0045】図4は、図1の同期回路DSDを複数並列
に配列した構成例を示す図である。本例では、同期回路
DSDおよびパルス発生回路PGを図中、シンボル図で
示している。各同期回路DSDのクロック入力端CKに
入力させるクロックパルス信号CKPnは、たとえば図
4に示すように、パルス発生回路PGの出力側に必要に
応じクロックバッファBFCKを挿入して発生するように
構成される。また、図4において、CIRはデータ記憶
機能を持たない組合せ回路を示し、DINは入力データ、
OUT は出力データをそれぞれ示している。この場合、
パルス発生回路PGで発生されるクロックパルス信号P
Gのパルス幅は、ダイナミック型ラッチ回路のデータ保
持時間を決めるためのパルス幅であって、並列的に多数
設けられる記憶セルに到達するクロックパルス信号の時
間差より大きく、かつダイナミック型ラッチ回路のデー
タ保持が保証される時間幅内におさめられる。
【0046】次に、図4を用いて、図1の同期回路DS
Dを適用した場合のホールド時間について考察する。こ
こでは、第1段目の同期回路DSDの出力Q1 を組み合
わせ回路CIRを介して第2段目の同期回路DSDの入
力Dに入力させる場合を例に説明する。
【0047】パルス発生回路PGの出力から第1段目の
同期回路DSDのクロック入力端CKまでの遅延時間d
1 を2n秒、パルス発生回路PGの出力から第2段目の
同期回路DSDのクロック入力端CKまでの遅延時間d
2 を4n秒、パルス発生回路PGの出力パルス幅PWを
5n秒とする。第1段目の同期回路DSDの入力CKの
立ち下がりから出力Qが変化し、それが組み合わせ回路
CIRを介して第2段目の同期回路DSDの入力端Dま
での遅延時間d3 を2n秒、第2段目の同期回路DSD
のホールド時間HTを0.5n秒とする。このとき、ホ
ールド時間の余裕HTSは次のようになる。 HTS=d1 −d2 +d3 −HT+PW =4.5n秒 したがって、本発明の同期回路を用いることにより、エ
ラーの発生を防止できる。
【0048】これに対して、従来のようにD型フリップ
フロップを適用した場合には、ホールド時間の余裕HT
SCは、ほぼPWだけ減少し、次のようになる。 HTSC=HTSS−PW =−0.5n秒 したがって、従来の回路の場合には、エラーが発生す
る。
【0049】また、図5は、本発明に係るパルス発生回
路の他の構成例を示す回路図である。このパルス発生回
路PGaは、高速クロックを用いた場合の回路例を示し
ている。本回路は、図5に示すように、D型フリップフ
ロップDFFPG1 ,DFFPG2を縦続接続し、これらの
クロック入力端に、たとえば100MHz程度の高速ク
ロックHCLKを入力するように構成している。そし
て、入力データが入力される第1段目のフリップフロッ
プDFFPG1 のQ出力と、インバータINVPG2 を介し
た第2段目のフリップフロップDFFPG2のQ出力とを
ナンド回路NANDPG2 に入力させて否定的論理積をと
り、その結果をインバータINVPG3 を介して出力する
ように構成されている。このパルス発生回路PGaの出
力クロックパルス信号CKPは、図1に示すような同期
回路DSDのクロック入力端に入力される。
【0050】
【実施例2】図6は、本発明に係る同期回路の第2の実
施例を示す回路図である。本実施例と上述した実施例1
と異なる点は、クリア機能を付加したことにある。具体
的には、図1のスタティック型スルーラッチ回路SL1
におけるインバータINVSL12の代わりに2入力ナンド
回路NANDSL12が設けられ、2入力ナンド回路NAN
SL12の一方の入力がインバータINVSL11の出力に接
続され、他方の入力がクリア信号の入力端CLに接続さ
れている。
【0051】その他の構成は上述した実施例1と同様で
あり、実施例1と同様の効果を得ることができる。
【0052】
【実施例3】図7は、本発明に係る同期回路の第3の実
施例を示す回路図である。本実施例と上述した実施例1
と異なる点は、プリセット機能を付加したことにある。
具体的には、図1のスタティック型スルーラッチ回路S
L1におけるインバータINVSL11の代わりに2入力ナ
ンド回路NANDSL11が設けられ、2入力ナンド回路N
ANDSL11の一方の入力がトランスファーゲートTF
SL11の出力に接続され、他方の入力がプリセット信号の
入力端PRに接続されている。
【0053】その他の構成は上述した実施例1と同様で
あり、実施例1と同様の効果を得ることができる。
【0054】
【実施例4】図8は、本発明に係る同期回路の第4の実
施例を示す回路図である。本実施例と上述した実施例1
と異なる点は、クリアおよびプリセット機能を付加した
ことにある。具体的には、図1のスタティック型スルー
ラッチ回路SL1におけるインバータINVSL11の代わ
りに2入力ナンド回路NANDSL11が設けられ、2入力
ナンド回路NANDSL11の一方の入力がトランスファー
ゲートTFSL11の出力に接続され、他方の入力がプリセ
ット信号の入力端PRに接続されているとともに、イン
バータINVSL12の代わりに2入力ナンド回路NAND
SL12が設けられ、2入力ナンド回路NANDSL12の一方
の入力が2入力ナンド回路NANDSL11の出力に接続さ
れ、他方の入力がクリア信号の入力端CLに接続されて
いる。
【0055】その他の構成は上述した実施例1と同様で
あり、実施例1と同様の効果を得ることができる。
【0056】
【実施例5】図9は、本発明に係る同期回路の第5の実
施例を示す回路図である。本実施例では、第1および第
2のダイナミック型スルーラッチ回路およびスタティッ
ク型スルーラッチ回路を、実施例1と異なる構成として
いる。
【0057】具体的には、第1のダイナミック型スルー
ラッチ回路DL1aは、電源電圧V CCの供給ラインと接
地との間に、pチャネルMOSトランジスタPTDL11
PT DL12およびnチャネルMOSトランジスタN
DL11,NTDL12を直列に接続したいわゆるクロックド
インバータとして構成されている。pチャネルMOSト
ランジスタPTDL11のゲートおよびnチャネルMOSト
ランジスタNTDL12のゲートがデータ入力端Dに接続さ
れ、pチャネルMOSトランジスタPTDL12のゲートが
インバータINVIN12の出力に接続され、nチャネルM
OSトランジスタNTDL11のゲートがインバータINV
IN11の出力に接続されている。
【0058】スタティック型スルーラッチ回路SL1a
は、2入力アンド回路ANDSL11,ANDSL12、ノア回
路NORSL11およびインバータINVSL13により構成さ
れている。アンド回路ANDSL11の一方の入力は第1の
ダイナミック型スルーラッチ回路DL1aのpチャネル
MOSトランジスタPTDL12とnチャネルMOSトラン
ジスタNTDL11との接続中点に接続され、他方の入力は
pチャネルMOSトランジスタPTDL12のゲートとイン
バータINVIN12の出力との接続中点に接続され、出力
はノア回路NORSL11の一方の入力に接続されている。
アンド回路ANDSL12の一方の入力は第1のダイナミッ
ク型スルーラッチ回路DL1aのnチャネルMOSトラ
ンジスタNTDL11のゲートとインバータINV IN11の出
力との接続中点に接続され、他方の入力はインバータI
NVSL13の出力に接続され、出力はノア回路NORSL11
の他方の入力に接続されている。そして、ノア回路NO
SL11の出力はインバータINVSL13の入力に接続され
ている。
【0059】第2のダイナミック型スルーラッチ回路D
L2aは、電源電圧VCCの供給ラインと接地との間に、
pチャネルMOSトランジスタPTDL21,PTDL22およ
びnチャネルMOSトランジスタNTDL21,NTDL22
直列に接続したクロックドインバータと、インバータI
NV21により構成されている。pチャネルMOSトラン
ジスタPTDL21のゲートおよびnチャネルMOSトラン
ジスタNTDL22のゲートがスタティック型スルーラッチ
回路SL1aのノア回路NORSL11の出力に接続され、
pチャネルMOSトランジスタPTDL22のゲートがイン
バータINVIN12の出力とpチャネルMOSトランジス
タPTDL12のゲートとの接続中点に接続され、nチャネ
ルMOSトランジスタNTDL21のゲートがインバータI
NVIN11の出力とnチャネルMOSトランジスタNT
DL11のゲートとの接続中点に接続されている。そして、
pチャネルMOSトランジスタPTDL22とnチャネルM
OSトランジスタNTDL21との接続中点がインバータI
NVDL21の入力に接続され、インバータINVDL21の出
力がデータ出力端Qに接続されている。
【0060】このような構成においても、上述した実施
例1と同様の作用効果を得ることができる。
【0061】
【実施例6】図10は、本発明に係る同期回路の第6の
実施例を示す回路図である。本実施例では、スタティッ
ク型スルーラッチ回路を、実施例1と異なる構成として
いる。
【0062】具体的には、スタティック型スルーラッチ
回路SL1bは、2入力アンド回路ANDSL11,AND
SL12および2入力ノア回路NORSL11,NORSL12によ
り構成されている。アンド回路ANDSL11の一方の入力
はトランスファーゲートTFDL11の他方の入出力端に接
続され、他方の入力はインバータINVIN12の出力に接
続され、出力はノア回路NORSL11の一方の入力に接続
されている。アンド回路ANDSL12の一方の入力はイン
バータINVDL11の出力に接続され、他方の入力はイン
バータINVIN12の出力に接続され、出力はノア回路N
OR SL12の一方の入力に接続されている。ノア回路NO
SL11の他方の入力はノア回路NORSL12の出力に接続
され、ノア回路NORSL12の他方の入力はノア回路NO
SL11の出力に接続され、ノア回路NORSL12の他方の
入力とノア回路NORSL11の出力との接続中点がトラン
スファーゲートTFDL21の一方の入出力端に接続されて
いる。
【0063】このような構成においても、上述した実施
例1と同様の作用効果を得ることができる。
【0064】
【実施例7】図11は、本発明に係る同期回路の第7の
実施例を示す回路図である。本実施例が実施例1と異な
る点は、スキャンテスト信号入力部TSTINを第 1のダ
イナミック型スルーラッチ回路DL1に対して並列に設
けることによりスキャン機能を付加したことにある。ス
キャンテスト信号入力部TSTINは、トランスファーゲ
ートTFSC11とインバータINVSC11およびINVSC12
により構成されている。
【0065】具体的な接続は、第1のダイナミック型ス
ルーラッチ回路DL1のトランスファーゲートTFDL11
と並列にスキャンデータSCの入力用のトランスファー
ゲートTFSC11が設けられ、トランスファーゲートTF
SC11の一方の入出力端がトランスファーゲートTFDL11
の他方の入出力端N1に接続されている。トランスファ
ーゲートTFSC11は、pチャネルMOSトランジスタP
SC11およびnチャネルMOSトランジスタNTSC11
ソースおよびドレイン同士が接続されて構成され、上述
したように、一方の入出力端がトランスファーゲートT
DL11の他方の入出力端N1に接続され、他方の入出力
端がスキャンデータSCの入力端SCIに接続されてい
る。
【0066】そして、トランスファーゲートTFSC11
pチャネルMOSトランジスタPT SC11およびnチャネ
ルMOSトランジスタNTSC11のゲートに制御用スキャ
ンクロック信号SCKを互いに相補的なレベルで入力さ
せるための、直列接続されたインバータINVSC11およ
びINVSC12が設けられている。具体的には、インバー
タINVSC11の入力がスキャンクロック信号SCKの入
力端SCKIに接続され、インバータINVSC11の出力
とインバータINVSC12の入力との接続中点がトランス
ファーゲートTFSC11のnチャネルMOSトランジスタ
NTSC11のゲートに接続され、インバータINVSC12
出力がpチャネルMOSトランジスタPTSC11のゲート
に接続されている。
【0067】このスキャン機能付同期回路DSDSCの動
作モードとしては、ノーマルモードとスキャンモードと
がある。図12はノーマルモードにおけるタイミングチ
ャートを示し、図13はスキャンモードにおけるタイミ
ングチャートを示している。
【0068】ノーマルモードでは、図12に示すよう
に、制御用スキャンクロック信号SCKはハイレベルに
固定され、トランスファーゲートTFSC11は非導通状態
に保持される。したがって、スキャン機能付同期回路D
SDSCでは、図1に示す同期回路DSDと同様の動作が
行われる。
【0069】これに対して、スキャンモードでは、クロ
ックパルス信号CKPがハイレベルに設定された後、制
御用スキャンクロック信号SCKがハイレベルからロー
レベルに切り替えられる。この状態で、入力端SCIか
らスキャンデータSCが取り込まれる。ただし、この状
態では、このスキャンデータSCはQ出力へは出力され
ていない。このため、スキャン動作時にもクロックスキ
ューは発生しない。次いで、制御用スキャンクロック信
号SCKがローレベルからハイレベルに切り替えられた
後、クロックパルス信号CKPがハイレベルからローレ
ベルに切り替えられて、Q出力にスキャンデータが伝送
される。これにて1回のスキャン(シフト)動作が完了
する。
【0070】以上説明したように、本実施例によれば、
上述した実施例1と同様の作用効果を得ることができる
ことはもとより、少ない追加回路でスキャン機能を実現
でき、動作スピードの低下もほとんど生じることがな
く、スキャン動作においても、クロックスキューの発生
を防止できる利点がある。
【0071】
【実施例8】図14は、本発明に係る同期回路の第8の
実施例を示す回路図である。本実施例が上述した実施例
7と異なる点は、スキャンのためのトランスファーゲー
トTFSC11がpチャネルMOSトランジスタPTSC11
みで構成されたことにある。そのため、制御用のスキャ
ンクロック信号SCKの入力用インバータINVSC11
INVSC12も設けられていない。
【0072】この構成の場合、スキャン時に漏れ電流が
発生するおそれがあるが、実際にスキャン動作が行われ
るのは製品検査時のみであることから容認可能である。
また、スキャンクロック信号SCK用のバッファが省略
されていることになるので、スキャンクロック信号SC
Kが鈍って到達するが、本体の同期回路自体が上述した
ようにクロックスキューが発生しない構造であることか
ら、それに起因して誤動作することがない。なお、スキ
ャンのためのトランスファーゲートTFSC11がnチャネ
ルMOSトランジスタNTSC11のみで構成され、制御用
のスキャンクロック信号SCKのレベルが実施例7と反
転させたものも同様の作用効果を得ることができる。
【0073】
【実施例9】図15は、本発明に係る同期回路の第9の
実施例を示す回路図である。本実施例が上述した実施例
7と異なる点は、Q出力と並列にスキャン出力SCOが
設けられていることにある。その他の構成は実施例7と
同様である。
【0074】このような構成にすることにより、上述し
た実施例7の効果と同様の効果を得られることはもとよ
り、Q出力がスキャンパス配線の影響を受けず、より高
速なシステム動作を実現できるという利点がある。
【0075】
【実施例10】図16は、本発明に係る同期回路の第1
0の実施例を示す回路図である。本実施例が上述した実
施例7と異なる点は、スタティック型スルーラッチ回路
SL1のトランスファーゲートTFSL12の他方の入出力
端がインバータINVDL 22の入力に接続されてそのイン
バータINVDL22の出力がQ出力とされ、第2のダイナ
ミック型スルーラッチ回路DL2の出力がスキャン出力
SCOとして構成されていることにある。
【0076】このような構成の同期回路では、ノーマル
モード時のQ出力に対してはゲート数の削減が図られて
いるもののクロックスキュー対策はなされない構成とな
る。これに対して、スキャンモード時のスキャン出力S
COに対してはクロックスキュー対策がなされた構成と
なっている。
【0077】
【実施例11】図17は、本発明に係る同期回路の第1
1の実施例を示す回路図である。本実施例が上述した実
施例7と異なる点は、第1のダイナミック型スルーラッ
チ回路DL1 の出力であるインバータINVDL11の出力
側ノードN2 に対して、スタティック型スルーラッチ回
路SL1 に並列に第3のダイナミック型スルーラッチ回
路DL3を接続したことにある。第3のダイナミック型
スルーラッチ回路DL3は、トランスファーゲートTF
DL31およびインバータINVDL31により構成されてい
る。
【0078】トランスファーゲートTFDL31は、pチャ
ネルMOSトランジスタPTDL31およびnチャネルMO
SトランジスタNTDL31のソースおよびドレイン同士が
接続されて構成され、上述したように、一方の入出力端
がノードN2 に接続され、他方の入出力端がインバータ
INVDL31の入力端に接続されている。
【0079】そして、トランスファーゲートTFDL31
nチャネルMOSトランジスタNT DL31およびpチャネ
ルMOSトランジスタPTDL31のゲートは、インバータ
INVSC12の出力およびインバータINVSC11の出力と
インバータINVSC12の入力との接続中点にそれぞれ接
続されている。SC11のnチャネルMOSトランジスタN
SC11のゲートに接続され、インバータINVSC12の出
力がpチャネルMOSトランジスタPTSC11のゲートに
接続されている。
【0080】このスキャン機能付同期回路DSDSCの動
作モードとしては、実施例7と同様にノーマルモードと
スキャンモードとがある。図18はノーマルモードにお
けるタイミングチャートを示し、図19はスキャンモー
ドにおけるタイミングチャートを示している。
【0081】ノーマルモードでは、図18に示すよう
に、制御用スキャンクロック信号SCKはハイレベルに
固定され、トランスファーゲートTFSC11は非導通状態
に、トランスファーゲートTFDL31は導通状態に保持さ
れる。したがって、スキャン機能付同期回路DSDSC
は、図1に示す同期回路DSDと同様の動作が行われ
る。
【0082】これに対して、スキャンモードでは、クロ
ックパルス信号CKPがハイレベルに固定された後、制
御用スキャンクロック信号SCKがハイレベルからロー
レベルに切り替えられる。その結果、D入力はフリップ
フロップ部分から分離され、Q出力は保持された電荷の
値を出力し続ける。ここで、スキャンクロック信号SC
Kをハイレベルに切り替えることにより、入力端SCI
へのスキャンデータSCが第3のダイナミック型スルー
ラッチ回路DL3の出力端SOIにシフトされる。
【0083】そして、スキャンクロック信号SCKがハ
イレベルの状態で、クロックパルス信号CKPをローレ
ベルに切り替えることにより、スキャンモードからノー
マルモードへ遷移し、その時点ではじめてQ出力は直前
に入力端SCIから入力された値へと変化する。
【0084】以上説明したように、本実施例によれば、
出力Qを保持したままでスキャン動作を実現できる。こ
れにより、フリップフロップ間の信号遅延(ディレイ)
テストが容易になるという利点がある。
【0085】
【実施例12】図20は、本発明に係る同期回路の第1
1の実施例を示す回路図である。本実施例が上述した実
施例11と異なる点は、クリア機能を付加したことにあ
る。具体的には、実施例2と同様に、スタティック型ス
ルーラッチ回路SL1におけるインバータINVSL12
代わりに2入力ナンド回路NANDSL12が設けられ、2
入力ナンド回路NANDSL12の一方の入力がインバータ
INVSL11の出力に接続され、他の入力がクリア信号の
入力端CLに接続されている。その他の構成は上述した
実施例11と同様である。
【0086】本実施例によれば、従来のようにクリア信
号が入力されていても、スキャン動作はその影響を受け
ることがない。したがって、クリア信号を制御する必要
がないことから、論理設計に制約を受けることがなく、
また、制御回路のための面積増加や速度低下を招くこと
もない。
【0087】
【実施例13】図21は、本発明に係る同期回路の第1
1の実施例を示す回路図である。本実施例が上述した実
施例11と異なる点は、入力データおよびフリップフロ
ップの出力である第2のダイナミック型スルーラッチ回
路DL2の出力データのいずれかを制御信号NPの入力
に応じて選択して出力する選択回路SEL1を設け、い
わゆるバウンダリスキャンセルを構成したことにある。
選択回路SEL1は、トランスファーゲートTFST11
TFST12およびインバータINVST11,INVST12によ
り構成されている。
【0088】具体的な接続は、トランスファーゲートT
ST11の一方の入出力端がデータ入力端Dに接続され、
トランスファーゲートTFST11の一方の入出力端が第2
のダイナミック型スルーラッチ回路DL2の出力に接続
されている。トランスファーゲートTFST11は、pチャ
ネルMOSトランジスタPTST11およびnチャネルMO
SトランジスタNTST11のソースおよびドレイン同士が
接続されて構成され、pチャネルMOSトランジスタP
ST11のゲートはインバータINVST12の出力に接続さ
れ、nチャネルMOSトランジスタNTST11のゲートは
インバータINVST11の出力とインバータINVST12
入力との接続中点に接続されている。同様に、トランス
ファーゲートTFST12は、pチャネルMOSトランジス
タPTST12およびnチャネルMOSトランジスタNT
ST12のソースおよびドレイン同士が接続されて構成さ
れ、pチャネルMOSトランジスタPTST12のゲートは
インバータINVST11の出力とインバータINVST12
入力との接続中点に接続され、nチャネルMOSトラン
ジスタNTST11のゲートはインバータINVST12の出力
に接続されている。そして、インバータINVST11の入
力が制御クロック信号NPの入力ラインに接続されてい
る。
【0089】このスキャン機能付同期回路DSDSCの動
作モードとしては、図22に示すように、ノーマルモー
ド、サンプルモード、シフトモードおよびアップデート
モードがある。ノーマルモードでは、入力端Dへの入力
データが選択回路SEL1のトランスファーゲートTF
ST11を介してそのまま出力される。サンプルモードで
は、入力データのラッチ動作が行われる。シフトモード
では、入力端SCIへのスキャンデータSCが第3のダ
イナミック型スルーラッチ回路DL3の出力端SOIに
シフトされる。アップデートモードでは、選択回路SE
L1のトランスファーゲートTFST12を介してシフトが
完了したときにシフトした値が出力端DOに出力され
る。
【0090】本実施例によれば、従来に比べて少ないト
ランジスタ数でバウンダリスキャン機能を実現できる。
【0091】
【実施例14】図23は、本発明に係る同期回路の第1
4の実施例を示す回路図である。本実施例が実施例13
と異なる点は、第2のダイナミック型スルーラッチ回路
DL2の出力と選択回路SEL1との間に第2のスタテ
ィック型スルーラッチ回路SL2を設け、入力データお
よび第2のスタティック型スルーラッチ回路SL2の出
力データのいずれかを制御信号NPの入力に応じて選択
して出力するバウンダリスキャンセルを構成し、また、
スキャン出力SCOを第2のダイナミック型スルーラッ
チ回路DL2の出力に設けたことにある。
【0092】なお、第2のスタティック型スルーラッチ
回路SL2は、スタティック型スルーラッチ回路SL1
と同様に、トランスファーゲートTFSL21,TFSL22,
並びに直列接続されたインバータINVSL21,INV
SL22およびインバータINVSL 23,INVSL24により構
成されている。
【0093】具体的な接続は、トランスファーゲートT
SL21の一方の入出力端が第2のダイナミック型スルー
ラッチ回路DL2の出力に接続され、他方の入出力端は
インバータINVSL21の入力およびトランスファーゲー
トTFSL22の一方の入出力端に接続されている。そし
て、トランスファーゲートTFSL22の他方の入出力端と
インバータINVsl22の出力との接続中点が選択回路S
EL1のトランスファーゲートTFST12の一方の入出力
端に接続されている。トランスファーゲートTFSL21
pチャネルMOSトランジスタPTSL21のゲートおよび
トランスファーゲートTFSL22のnチャネルMOSトラ
ンジスタNT SL22のゲートがインバータINVSL23の出
力とインバータINVSL24の入力との接続中点に接続さ
れている。また、トランスファーゲートTFSL21のnチ
ャネルMOSトランジスタNTSL21のゲートおよびトラ
ンスファーゲートTFSL22のpチャネルMOSトランジ
スタPTSL22のゲートがインバータINVSL24の出力に
接続されている。そして、インバータINVSL23の入力
が制御信号UPDの入力ラインに接続されている。
【0094】このスキャン機能付同期回路DSDSCの動
作モードとしては、図21の回路の場合と同様に、ノー
マルモード、サンプルモード、シフトモードおよびアッ
プデートモードがある。図24は、図23の回路の動作
のタイミングチャートを示している。たとえば、ノーマ
ルモードは、信号CKP、SCKI、UPD、NPがロ
ーレベルの場合で、入力端Dへの入力データが選択回路
SEL1のトランスファーゲートTFST11を介してその
まま出力される。サンプルモードでは、クロック信号C
Kが所定時間ハイレベルに保持されて入力データのラッ
チ動作が行われる。シフトモードでは、クロック信号C
KPが所定時間ハイレベルに保持されると同時に、SC
KIが所定時間ハイレベルに保持されて、入力端SCI
へのスキャンデータSCがスタティック型スルーラッチ
回路SL1にシフトされる。アップデートモードでは、
クロック信号がローレベルで、制御信号UPDがハイレ
ベルに設定されて、第2のダイナミック型スルーラッチ
回路DL2からスキャンデータ出力SCOが出力される
とともに、シフトされたデータが第2のスタティック型
スルーラッチ回路SL2にラッチされる。次いで、制御
信号NPがハイレベルに設定されて、選択回路SEL1
のトランスファーゲートTFST12を介して第2のスタテ
ィック型スルーラッチ回路SL2にラッチされたデータ
が出力端DOに出力される。
【0095】本実施例によれば、確実で、信頼性の高い
バウンダリスキャンテストを実現できる。
【0096】
【実施例15】図25は、本発明に係る同期回路の第1
5の実施例を示す回路図である。本実施例が実施例1と
異なる点は、いわゆるクロスチェック方式による書き込
み機能を付加したことにある。具体的には、第1のダイ
ナミック型スルーラッチ回路DL1のトランスファーゲ
ートTFDL11の他の入出力端N1に、クロスチェック格
子構造であるプローブラインPm、センスラインSiの
交点に作製されたpチャネルMOSトランジスタPT
CR11からなるテストポイントTSPCR11が接続されてい
る。このテストポイントTSPCR11は、クロスチェック
構造のICの下地に埋め込まれており、回路面積の増加
とはならない。また、このテストポイントTSP
CR11は、微小なトランジスタで作製されることから、同
期回路の動作速度にはほとんど影響を与えない。
【0097】この書き込み機能付同期回路DSDWRの動
作モードとしては、ノーマルモードと書き込みモードと
がある。図26はノーマルモードにおけるタイミングチ
ャートを示し、図27は書き込みモードにおけるタイミ
ングチャートを示している。
【0098】ノーマルモードでは、図26に示すよう
に、プローブラインPmがハイレベルに固定される。し
たがって、書き込み機能付同期回路DSDWRでは、図1
に示す同期回路DSDと同様の動作が行われる。このと
き、上述したようにテストポイントTSPCR 12は、微小
なトランジスタで作製されることから、同期回路の動作
速度にはほとんど影響を与えない。
【0099】これに対して、書き込みモードでは、クロ
ックパルス信号CKPがハイレベルに設定された後、プ
ローブラインPmがハイレベルからローレベルに切り替
えられる。この状態で、フリップフロップ内部にセンス
ラインSiの値が書き込まれる。ただし、この状態で
は、このSi値はQ出力へは出力されていない。次い
で、プローブラインPmがローレベルからハイレベルに
切り替えられ、クロックパルス信号CKPがハイレベル
からローレベルに切り替えられて、Q出力にSi値が伝
送される。これにて一連の書き込み動作が完了する。
【0100】以上説明したように、本実施例によれば、
上述した実施例1と同様の作用効果を得ることができる
ことはもとより、テストポイントのみを付加するだけで
あることから、面積増加を招くことがなく、動作速度の
低下もほとんど生じることがない。さらに、クロックと
プローブラインだけで書き込みモードを実現しているた
め、書き込み制御が簡単であるという利点がある。
【0101】
【実施例16】図28は、本発明に係る同期回路の第1
6の実施例を示す回路図である。本実施例が上述した実
施例15と異なる点は、いわゆるクロスチェック方式に
よるディレイテスト機能を付加したことにある。具体的
には、図25の構成に加えて、第2のダイナミック型ス
ルーラッチ回路DL2のトランスファーゲートTFDL21
の他の入出力端N6に、クロスチェック格子構造である
プローブラインPs、センスラインSjの交点に作製さ
れたpチャネルMOSトランジスタPTCR12からなるテ
ストポイントTSPCR12が接続されている。このテスト
ポイントTSPCR12も、クロスチェック構造のICの下
地に埋め込まれており、回路面積の増加とはならない。
また、このテストポイントTSPCR12は、微小なトラン
ジスタで作製されることから、同期回路の動作速度には
ほとんど影響を与えない。
【0102】この書き込み機能付同期回路DSDWRの動
作モードとしては、ノーマルモードとディレイテストモ
ードとがある。図29はノーマルモードにおけるタイミ
ングチャートを示し、図30はディレイテストモードに
おけるタイミングチャートを示している。
【0103】ノーマルモードでは、図29に示すよう
に、プローブラインPmおよびPsがハイレベルに固定
される。したがって、書き込み機能付同期回路DSDWR
は、図1に示す同期回路DSDと同様の動作が行われ
る。このとき、上述したようにテストポイントTSP
CR12は、微小なトランジスタで作製されることから、同
期回路の動作速度にはほとんど影響を与えない。
【0104】これに対して、書き込みモードでは、クロ
ックパルス信号CKPがハイレベルに設定された後、プ
ローブラインPmおよびPsがハイレベルからローレベ
ルに切り替えられる。この状態で、同期回路内部にセン
スラインSiの値が書き込まれ、Q出力にはセンスライ
ンSjの反転値が書き込まれる。なお、ディレイテスト
を行うためには、Si=SjでなければQ出力の信号変
化を生じない。次いで、プローブラインPmおよびPs
がローレベルからハイレベルに切り替えられ、クロック
パルス信号CKPがハイレベルからローレベルに切り替
えられる。これにより、Q出力に信号変化を生じさせる
ことができる。そして、しかるべき許容ディレイ時間t
ALW が経過した後に、再びクロックパルス信号CKPが
ローレベルからハイレベルに切り替えられる。これに伴
い、D入力に伝搬してきた値を後段のフリップフロップ
がとらえることができる。後は、この値がテストポイン
トからクロスチェック構造を介して外部に読み出され、
ディレイテスト結果が照合される。
【0105】以上説明したように、本実施例によれば、
上述した実施例1と同様の作用効果を得ることができる
ことはもとより、テストポイントのみを付加するだけで
あることから、面積増加を招くことがなく、動作速度の
低下もほとんど生じることがない。なお、本実施例で
は、pチャネルMOSトランジスタからなるテストポイ
ントを用いたが、nチャネルMOSトランジスタからな
るテストポイントを用いても同様の作用効果を得ること
ができる。
【0106】
【実施例17】図31は、本発明に係る同期回路の第1
7の実施例を示す回路図である。本実施例が上述した実
施例16と異なる点は、センスラインSjをなくし、両
テストポイントTSPSC11,TSPSC12が同一のセンス
ラインSiに接続されていることにある。これは、ディ
レイテストを行うためにQ出力を変化させるには、Si
=Sjであれば良いことによる。
【0107】このような構成においても、上述した実施
例16の効果と同様の効果を得ることができる。なお、
本実施例では、pチャネルMOSトランジスタからなる
テストポイントを用いたが、nチャネルMOSトランジ
スタからなるテストポイントを用いても同様の作用効果
を得ることができる。
【0108】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
クロック分配のタイミングずれなどに基づくクロックス
キューによるLSIの誤動作を防止できる。また、クロ
ック分配に関するレイアウトが容易になる。さらに、本
回路を構成する3つのラッチのうち、2つをダイナミッ
ク型としいるため、従来のスタティック型のD型フリッ
プフロップとほぼ同じゲート数で実現できる。さらにま
た、一部にダイナミック型ラッチを用いているにもかか
わらず、パルス発生回路との併用で元クロックの最低周
波数に対する制約を受けることはない。
【0109】また、パルス発生回路を用いない場合、L
SIの最高動作速度は1/2になってしまうが、パルス
発生回路を用いた場合の速度低下は、パルス発生回路の
出力パルス幅/クロック周期の割合にとどまる。さら
に、従来のD型フリップフロップを中心とした設計から
容易に移行でき、また、混在も可能であり、タイミング
検証が容易であるなどの利点がある。
【0110】また、少ない追加回路でスキャン機能を実
現でき、動作スピードの低下もほとんど生じることがな
く、スキャン動作においても、クロックスキューの発生
を防止できる利点がある。また、第3のダイナミック型
ラッチ回路を設けることにより、出力を保持したままで
スキャン動作を実現できることから、フリップフロップ
間の信号遅延(ディレイ)テストが容易になるという利
点がある。また、クロスチェック回路のテストポイント
を接続することにより、書き込み動作およびディレイテ
スト動作を実現できる。このテストポイントは微小なト
ランジスタにより構成できることから、面積増加を招く
ことがなく、回路の動作速度の低下もほとんど生じるこ
とがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る同期回路の第1の実施例を示す回
路図である。
【図2】本発明に係るパルス発生回路の構成例を示す回
路図である。
【図3】図1および図2の各部の動作を示すタイミング
チャートである。
【図4】複数の同期回路とパルス発生回路とを組み合わ
せた構成例を示すブロック図である。
【図5】本発明に係るパルス発生回路の他の構成例を示
す回路図である。
【図6】本発明に係る同期回路の第2の実施例を示す回
路図である。
【図7】本発明に係る同期回路の第3の実施例を示す回
路図である。
【図8】本発明に係る同期回路の第4の実施例を示す回
路図である。
【図9】本発明に係る同期回路の第5の実施例を示す回
路図である。
【図10】本発明に係る同期回路の第6の実施例を示す
回路図である。
【図11】本発明に係る同期回路の第7の実施例を示す
回路図である。
【図12】図11の回路のノーマルモード時の動作を説
明するためのタイミングチャートである。
【図13】図11の回路のスキャンモード時の動作を説
明するためのタイミングチャートである。
【図14】本発明に係る同期回路の第8の実施例を示す
回路図である。
【図15】本発明に係る同期回路の第9の実施例を示す
回路図である。
【図16】本発明に係る同期回路の第10の実施例を示
す回路図である。
【図17】本発明に係る同期回路の第11の実施例を示
す回路図である。
【図18】図17の回路のノーマルモード時の動作を説
明するためのタイミングチャートである。
【図19】図17の回路のスキャンモード時の動作を説
明するためのタイミングチャートである。
【図20】本発明に係る同期回路の第12の実施例を示
す回路図である。
【図21】本発明に係る同期回路の第13の実施例を示
す回路図である。
【図22】図21の回路のノーマル、サンプル、シフ
ト、アップデート時におけるクロックの設定条件を示す
図である。
【図23】本発明に係る同期回路の第14の実施例を示
す回路図である。
【図24】図23の回路の動作を説明するためのタイミ
ングチャートである。
【図25】本発明に係る同期回路の第15の実施例を示
す回路図である。
【図26】図25の回路のノーマルモード時の動作を説
明するためのタイミングチャートである。
【図27】図25の回路の書き込みモード時の動作を説
明するためのタイミングチャートである。
【図28】本発明に係る同期回路の第16の実施例を示
す回路図である。
【図29】図28の回路のノーマルモード時の動作を説
明するためのタイミングチャートである。
【図30】図28の回路のディレイテストモード時の動
作を説明するためのタイミングチャートである。
【図31】本発明に係る同期回路の第17の実施例を示
す回路図である。
【図32】従来の同期回路の一構成例を示す図である。
【図33】従来の同期回路の他の構成例を示す図であ
る。
【符号の説明】
DSD…同期回路 DL1,DL1a…第1のダイナミック型スルーラッチ
回路 TFDL11…トランスファーゲート INVDL11…インバータ PTDL11,PTDL12…pチャネルMOSトランジスタ NTDL11,NTDL12…nチャネルMOSトランジスタ SL1,SL1a,SL1b,SL2…スタティック型
スルーラッチ回路 TFSL11,TFSL12…トランスファーゲート INVSL11,INVSL12…インバータ ANDSL11,ANDSL12…アンド回路 NORSL11,NORSL12…ノア回路 NANDSL11,NANDSL12…ナンド回路 DL2,DL2a…第2のダイナミック型スルーラッチ
回路 TFDL21…トランスファーゲート INVDL21…インバータ PTDL21,PTDL22…pチャネルMOSトランジスタ NTDL21,NTDL22…nチャネルMOSトランジスタ DL3…第3のダイナミック型スルーラッチ回路 TFDL31…トランスファーゲート INVDL31…インバータ PTDL31…pチャネルMOSトランジスタ NTDL31…nチャネルMOSトランジスタ CLKIN…クロック入力部 INVIN11,INVIN12…インバータ PG…パルス発生回路 NANDPG1 ,NANDPG2 …ナンド回路 INVPG1 〜INVPG3 …インバータ BFG…パルス幅調整用バッファ群 DFFPG1 ,DFFPG2 …D型フリップフロップ TSTIN…スキャンテスト信号入力部 TFSC11…トランスファーゲート INVSC11,INVSC12…インバータ TSPCR11,TSPCR12…テストポイント PTCR11,PTCR12…pチャネルMOSトランジスタ Pm,Ps…プローブライン Si,Sj…センスライン SEL1…選択回路 TFST11,TFST12,…トランスファーゲート INVST11,INVST12…インバータ

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力されるクロック信号に同期して動作
    する同期回路であって、 クロック信号の第1のレベルから第2のレベルへの変化
    点でデータを入力し、第2のレベルから第1のレベルへ
    の変化点でデータを出力するラッチ回路を有する同期回
    路。
  2. 【請求項2】 上記ラッチ回路は、第1のダイナミック
    型ラッチ回路とスタティック型ラッチ回路とを縦続接続
    してなる請求項1記載の同期回路。
  3. 【請求項3】 上記ラッチ回路は、第1のダイナミック
    型ラッチ回路と、第2のダイナミック型ラッチ回路と、
    スタティック型ラッチ回路とを有し、スタティック型ラ
    ッチ回路を第1のダイナミック型ラッチ回路と第2のダ
    イナミック型ラッチ回路との間に挟んで各回路が縦続接
    続されている請求項1記載の同期回路。
  4. 【請求項4】 パルス幅を所定時間に制限したクロック
    信号を生成し、上記ラッチ回路に出力するパルス発生回
    路を有する請求項1、2または3記載の同期回路。
  5. 【請求項5】 第1のダイナミック型ラッチ回路にテス
    ト信号を入力させるテスト信号入力部を有する請求項
    2、3または4記載の同期回路。
  6. 【請求項6】 上記第1のダイナミック型ラッチ回路の
    出力に対して、上記スタティック型ラッチ回路と並列に
    第3のダイナミック型ラッチ回路が接続されている請求
    項5記載の同期回路。
  7. 【請求項7】 上記スタティック型ラッチ回路はクリア
    信号の入力端を有し、クリア信号の入力により保持デー
    タをクリアする請求項6記載の同期回路。
  8. 【請求項8】 制御信号の入力に応じて、入力データと
    上記第2のダイナミック型ラッチ回路の出力データとを
    選択的に出力する選択回路を有する請求項6または請求
    項7記載の同期回路。
  9. 【請求項9】 第1のダイナミック型ラッチ回路にクロ
    スチェック用テストポイントが接続されている請求項
    2、3または4記載の同期回路。
  10. 【請求項10】 第2のダイナミック型ラッチ回路にク
    ロスチェック用テストポイントが接続されている請求項
    9記載の同期回路。
  11. 【請求項11】 上記クロスチェック用テストポイント
    は、ダイナミック型ラッチ回路のダイナミック保持ノー
    ドとセンスラインとの間に接続され、ゲートがプローブ
    ラインに接続されたトランジスタにより構成されている
    請求項5または請求項9記載の同期回路。
JP06380794A 1993-12-14 1994-03-31 同期回路 Expired - Fee Related JP3557640B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06380794A JP3557640B2 (ja) 1993-12-14 1994-03-31 同期回路
US08/352,840 US5619157A (en) 1993-12-14 1994-12-02 Synchronizing circuit with dynamic and static latch circuitry
KR1019940033187A KR100325026B1 (ko) 1993-12-14 1994-12-07 동기회로
CN94112776A CN1049539C (zh) 1993-12-14 1994-12-14 同步电路

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31370693 1993-12-14
JP5-313706 1993-12-14
JP363694 1994-01-18
JP6-3636 1994-01-18
JP06380794A JP3557640B2 (ja) 1993-12-14 1994-03-31 同期回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07249967A true JPH07249967A (ja) 1995-09-26
JP3557640B2 JP3557640B2 (ja) 2004-08-25

Family

ID=27275918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06380794A Expired - Fee Related JP3557640B2 (ja) 1993-12-14 1994-03-31 同期回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5619157A (ja)
JP (1) JP3557640B2 (ja)
KR (1) KR100325026B1 (ja)
CN (1) CN1049539C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0851581A3 (en) * 1996-12-30 2000-08-09 Sony Corporation Flip-flop circuit
US6229360B1 (en) 1997-09-10 2001-05-08 Nec Corporation High speed synchronization circuit in semiconductor integrated circuit
JP2013519900A (ja) * 2010-02-16 2013-05-30 アップル インコーポレイテッド Mux−dスキャン機能を有するパルスダイナミックロジックゲート

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3394111B2 (ja) * 1995-05-25 2003-04-07 株式会社 沖マイクロデザイン 半導体記憶装置のデータ入力回路
JP3528413B2 (ja) * 1996-04-19 2004-05-17 ソニー株式会社 関数クロック発生回路並びにそれを用いたイネーブル機能付きd型フリップフロップおよび記憶回路
US5774003A (en) * 1996-10-09 1998-06-30 National Semiconductor Corporation Flip-flop cell having clock skew protection
JPH10134591A (ja) * 1996-10-28 1998-05-22 Toshiba Corp ダィナミックレジスタを含む半導体集積回路
US5774475A (en) * 1996-12-05 1998-06-30 National Semiconductor Corporation Testing scheme that re-uses original stimulus for testing circuitry embedded within a larger circuit
US5973529A (en) * 1997-01-06 1999-10-26 International Business Machines Corporation Pulse-to-static conversion latch with a self-timed control circuit
JP3191720B2 (ja) * 1997-04-11 2001-07-23 日本電気株式会社 マルチプレクサ
KR100247477B1 (ko) * 1997-06-30 2000-03-15 김영환 비중복 2위상 클럭 간의 스큐 조절을 위한 클럭 장치
KR100253592B1 (ko) * 1997-06-30 2000-04-15 김영환 클럭동기 래치회로
US5978944A (en) * 1997-11-26 1999-11-02 Intel Corporation Method and apparatus for scan testing dynamic circuits
KR100259590B1 (ko) * 1998-01-08 2000-06-15 김영환 주파수 검출회로
US6078193A (en) * 1998-04-06 2000-06-20 Graychip, Inc. Apparatus and method for providing a static mode for dynamic logic circuits
US6108394A (en) * 1998-12-04 2000-08-22 C-Cube Semiconductor Ii, Inc. Single cell per bit shift register
GB2345207A (en) 1998-12-22 2000-06-28 Sharp Kk Static clock pulse generator for LCD
US6363428B1 (en) 1999-02-01 2002-03-26 Sony Corporation Apparatus for and method of separating header information from data in an IEEE 1394-1995 serial bus network
US6367026B1 (en) 1999-02-01 2002-04-02 Sony Corporation Unbalanced clock tree for a digital interface between an IEEE 1394 serial bus system and a personal computer interface (PCI)
US6140855A (en) * 1999-03-30 2000-10-31 International Business Machines Corporation Dynamic-latch-receiver with self-reset pointer
US20020000858A1 (en) 1999-10-14 2002-01-03 Shih-Lien L. Lu Flip-flop circuit
US6667645B1 (en) * 1999-12-20 2003-12-23 Intel Corporation Pulsed clock signal transfer circuits with dynamic latching
US6292041B1 (en) * 2000-02-16 2001-09-18 Hewlett Packard Company Circuit and method for limiting subthreshold leakage
US6348825B1 (en) * 2000-05-05 2002-02-19 Analog Devices, Inc. High performance, low power, scannable flip-flop
US6509772B1 (en) * 2000-10-23 2003-01-21 Intel Corporation Flip-flop circuit with transmission-gate sampling
JP2002300010A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Toshiba Corp 半導体記憶保持装置
US6518795B1 (en) * 2001-06-15 2003-02-11 Lsi Logic Corporation Design simplicity of very high-speed semiconductor device
US20030163750A1 (en) * 2002-02-26 2003-08-28 Pradeep Trivedi Clock grid skew reduction technique using biasable delay drivers
CN100483944C (zh) * 2004-03-06 2009-04-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 混合锁存触发器
US7084673B2 (en) * 2004-05-12 2006-08-01 International Business Machines Corporation Output driver with pulse to static converter
EP1717783B1 (en) * 2005-04-28 2015-06-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Data latch circuit, driving method of the data latch circuit, and display device
FR2922386B1 (fr) * 2007-10-16 2013-08-30 St Microelectronics Sa Generateur d'impulsions.
CN102457267B (zh) * 2010-10-19 2015-08-05 中山市云创知识产权服务有限公司 数据同步处理系统及方法
US8887120B1 (en) * 2013-12-27 2014-11-11 Freescale Semiconductor, Inc. Timing path slack monitoring system
CN104537995A (zh) 2014-12-30 2015-04-22 深圳市华星光电技术有限公司 栅极驱动电路以及移位寄存器
CN107147376A (zh) * 2017-05-09 2017-09-08 长沙中部芯空微电子研究所有限公司 抗核辐射全扫描d型容错触发器电路
US10262723B2 (en) * 2017-05-25 2019-04-16 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for improving scan hold-time violation and low voltage operation in sequential circuit
CN114563693B (zh) * 2022-04-28 2022-12-16 深圳比特微电子科技有限公司 基于半静态d触发器的支持可测性设计的电路
CN115856590B (zh) * 2023-03-01 2023-05-12 上海励驰半导体有限公司 测试电路、零周期同沿采样电路、测试方法及电子设备

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3993916A (en) * 1975-05-21 1976-11-23 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Functionally static type semiconductor shift register with half dynamic-half static stages
US4554664A (en) * 1983-10-06 1985-11-19 Sperry Corporation Static memory cell with dynamic scan test latch
JPH0691431B2 (ja) * 1987-03-02 1994-11-14 沖電気工業株式会社 フリツプフロツプ回路用クロツク制御回路
US5012246A (en) * 1990-01-31 1991-04-30 International Business Machines Corporation BiCMOS analog-to-digital converter with minimized metastability
US5157627A (en) * 1990-07-17 1992-10-20 Crosscheck Technology, Inc. Method and apparatus for setting desired signal level on storage element
US5179534A (en) * 1990-10-23 1993-01-12 Crosscheck Technology, Inc. Method and apparatus for setting desired logic state at internal point of a select storage element
JPH0590913A (ja) * 1991-09-25 1993-04-09 Sharp Corp ダイナミツク型フリツプフロツプ回路
JPH05232196A (ja) * 1992-02-25 1993-09-07 Mitsubishi Electric Corp テスト回路
US5349255A (en) * 1993-03-08 1994-09-20 Altera Corporation Programmable tco circuit
US5459421A (en) * 1994-03-31 1995-10-17 Intel Corporation Dynamic-static master slave flip-flop circuit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0851581A3 (en) * 1996-12-30 2000-08-09 Sony Corporation Flip-flop circuit
US6229360B1 (en) 1997-09-10 2001-05-08 Nec Corporation High speed synchronization circuit in semiconductor integrated circuit
JP2013519900A (ja) * 2010-02-16 2013-05-30 アップル インコーポレイテッド Mux−dスキャン機能を有するパルスダイナミックロジックゲート

Also Published As

Publication number Publication date
US5619157A (en) 1997-04-08
JP3557640B2 (ja) 2004-08-25
KR100325026B1 (ko) 2002-06-27
CN1049539C (zh) 2000-02-16
KR950022153A (ko) 1995-07-28
CN1105492A (zh) 1995-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07249967A (ja) 同期回路
US8427213B2 (en) Robust time borrowing pulse latches
EP2151051B1 (en) Scan flip-flop with internal latency for scan input
US5883529A (en) Function clock generation circuit and D-type flip-flop equipped with enable function and memory circuit using same
US6633188B1 (en) Sense amplifier-based flip-flop with asynchronous set and reset
US7358786B2 (en) Control signal generator, latch circuit, flip flop and method for controlling operations of the flip-flop
US7932745B2 (en) Inverting flip-flop for use in field programmable gate arrays
US20050280442A1 (en) Semiconductor integrated circuit
EP1236278A1 (en) Method and apparatus for an n-nary logic circuit
JP2861910B2 (ja) 出力回路
US5638008A (en) Method and apparatus for generating an asynchronously clocked signal in a synchronously clocked programmable device
US20200106426A1 (en) Area efficient flop for usage in sdb based libraries and low voltage applications
US20040019830A1 (en) Test apparatus of semiconductor integrated circuit with hold error preventing function
US7961009B2 (en) Domino logic block having data holding function and domino logic including the domino logic block
US6815984B1 (en) Push/pull multiplexer bit
US6404253B1 (en) High speed, low setup time voltage sensing flip-flop
JPH11340796A (ja) フリップフロップ回路
JP2004153690A (ja) トライステートバッファ回路
JP3842691B2 (ja) 半導体集積回路
US8621296B2 (en) Integrated circuit devices having selectively enabled scan paths with power saving circuitry
JP3107025B2 (ja) 半導体集積回路及びその試験方法
JP2007315762A (ja) 半導体装置
JPWO2004049570A1 (ja) セレクタ回路及び半導体装置
JPH07301662A (ja) ビルトインテスト回路
JPH01175414A (ja) 半導体集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040510

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080528

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees