JPH072469Y2 - 銀製品変色防止容器 - Google Patents

銀製品変色防止容器

Info

Publication number
JPH072469Y2
JPH072469Y2 JP1987153367U JP15336787U JPH072469Y2 JP H072469 Y2 JPH072469 Y2 JP H072469Y2 JP 1987153367 U JP1987153367 U JP 1987153367U JP 15336787 U JP15336787 U JP 15336787U JP H072469 Y2 JPH072469 Y2 JP H072469Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
container
products
product
discoloration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987153367U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0158471U (ja
Inventor
良造 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobayashi Industry Co Ltd
Original Assignee
Kobayashi Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobayashi Industry Co Ltd filed Critical Kobayashi Industry Co Ltd
Priority to JP1987153367U priority Critical patent/JPH072469Y2/ja
Publication of JPH0158471U publication Critical patent/JPH0158471U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH072469Y2 publication Critical patent/JPH072469Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はナイフ,フォーク,或いはカップ、その他の銀
製品の変色を防止する為の銀製品変色防止容器に関する
ものである。
(従来の技術) 従来、銀製品は銀の価値を十分知りながらも、銀製品は
変色しやすくという理由等から敬遠されがちであり、銀
器売場に陳列して置くだけで変色する為、売るためには
店員が毎日手入れをする必要があった。又変色したもの
を間違ってサビと勘違いし処分する場合もあった。
このような従来の銀製品の変色を防止する為に、銀器等
の銀製品の表面を透明な樹脂で被覆するか、銀以外の金
属、又は金属化合物で銀器の表面を覆うことにより銀を
直接空気に触れない様にして、変色を防止していた。し
かしこの方法では銀本来の色調が失われたり、飲食用の
銀製品では食品衛生上にも問題があった。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は銀器等の銀製品の表面を直接処理せず、銀本来
の色調を失うことなく、しかも飲食用の銀製品について
食品衛生上にも問題のない方法で、変色を防止しようと
するものであり、また従来の銀製品の傷み防止を目的に
製作されている一般的な収納ケース,ギフトケースは、
内部に人絹或いは別珍のような柔らかい布で仕上げを行
っているにすぎず、収納時であっても銀製品に変色が生
じることがあったので銀製品を何時までもその光沢を維
持し銀製品の変色を防止することを目的としたものであ
る。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、酸化銀、硝酸銀、塩化銀、その他の銀化合物
を含浸又は塗布している布、木、紙、合成樹脂などの材
料により、銀製品を包持できるような形状にした容体・
袋体などの収納体を成形し、収納体の内部に包持した銀
製品の変色を防止せしめたものである。
(作用) 本考案は、銀製品を包持する容体・袋体などの収納体
を、酸化銀、硝酸銀、塩化銀、その他の銀化合物を含浸
又は塗布している布、木、紙、合成樹脂などの材料で成
形したから、この銀化合物は含浸又は塗布状態では非常
に粒子が細かく表面積が多い。従って銀製品の変色の原
因である、空気中に存在するイオウ化合物は布,木,
紙,合成樹脂等に含浸又は塗布されている酸化銀等の銀
化合物と反応性が強く、これらの銀化合物を含浸又は塗
布し包装した場合、包装材料中の銀化合物が銀製品より
も優先してイオウ化合物と反応する為、結果として銀製
品の変色を防止でき、しかも、銀製品を収納するする容
体・袋体などの収納体を、銀製品を包持できるような形
状に成形したから、収納体が銀製品を被覆して確実に変
色を防止し、銀製品を長期間にわたって美麗に保持でき
る。
なお含浸又は塗布させる物質は酸化銀,硝酸銀,塩化
銀,その他銀化合物としておりこれらはイオウ化合物と
反応し易い点、及び銀製品と材料的に近似しており、銀
製品に対し比較的安定的物質であること、並びに銀製品
の変色防止容器の為に使用しても食品衛生上にも問題が
ないことによる。
(実施例) 以下本考案を図面に示す実施例で詳述する。
第1図〜第3図は銀製品のスプーン収納容器の例を示す
ものであり基箱1に適宜材料により形成されている蝶番
2を介し上蓋3が開閉可能に設けられている。基箱1内
には酸化銀,硝酸銀,塩化銀,その他銀化合物を含浸
(又は塗布)されている布5が敷きつめられており、上
蓋3を閉じた場合にはスプーン6は周囲を完全に布5に
より覆われる構成となる。
なお上記実施例に於いて蝶番2の端部は基箱1、上蓋3
に設けられている溝部4,4内に挿入する構成としている
のは、蝶番2の存在が外観を損なうことを防止し、上蓋
3を閉じた時の基箱1と上蓋3により形成される空間の
密閉性の確保を図ること並びに挿入のみで蝶番2の組立
て作業の効率化を図る為である。
次ぎに第4図、第5図の実施例について説明すると、酸
化銀,硝酸銀,塩化銀,その他銀化合物を含浸してなる
布製の袋7内にカップ等適宜銀製品8を入れこの後、折
返部9を折返しこの状態で保存する。
上述実施例においては銀製品を直接空気にふれないよう
にし、客体、袋に透明窓を設け、開かなくても内部の銀
製品を外部から透視できるようにしておけば銀製品が空
気にふれるおそれがなく陳列しておくことが出来る。
(考案の効果) 本考案は上述説明した通り、容器,袋体に酸化銀,硝酸
銀,塩化銀,その他銀化合物を含浸又は塗布されてお
り、通常の大気中でのイオウ化合物が酸化銀等銀化合物
と優先的に反応し、スプーン、カップ等の銀製品と反応
するのを制御し、長期に渡って変色を防止することによ
り、銀本来の色調を維持できる。また本考案の構成は簡
易であり、従来の銀製品の容器に適用出来る等実用的効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すものであり、第1図〜第3
図は第1の実施例であるスプーンを収納する容器を示す
ものであり、第1図は本考案の斜視図、第2図は同上密
閉状態の断面図、第3図は基箱と上蓋の接続部の拡大分
解斜視図、第4図、第5図は袋状の本考案の実施例を示
すものであり、第4図は第2の実施例の斜視図、第5図
は同上銀製品を収納時の正面図である。 1は基箱、2は蝶番、3は上蓋、4は溝部、5は布、6
はスプーン、7は袋、8は銀製品、9は折返部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】酸化銀、硝酸銀、塩化銀、その他の銀化合
    物を含浸又は塗布している布、木、紙、合成樹脂などの
    材料により、銀製品を包持できるような形状にした容体
    ・袋体などの収納体を成形し、収納体の内部に包持した
    銀製品の変色を防止せしめたことを特徴とする、銀製品
    変色防止容器。
JP1987153367U 1987-10-08 1987-10-08 銀製品変色防止容器 Expired - Lifetime JPH072469Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987153367U JPH072469Y2 (ja) 1987-10-08 1987-10-08 銀製品変色防止容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987153367U JPH072469Y2 (ja) 1987-10-08 1987-10-08 銀製品変色防止容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0158471U JPH0158471U (ja) 1989-04-12
JPH072469Y2 true JPH072469Y2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=31429143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987153367U Expired - Lifetime JPH072469Y2 (ja) 1987-10-08 1987-10-08 銀製品変色防止容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072469Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4950194B2 (ja) * 2006-07-07 2012-06-13 レンゴー株式会社 防食用組成物

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57143175U (ja) * 1981-02-28 1982-09-08
JPS6399399A (ja) * 1986-10-09 1988-04-30 武田薬品工業株式会社 防食用板紙

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0158471U (ja) 1989-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4880112A (en) Pet food container
EP1852364A1 (en) A container assembly comprising a dosing tool
JPH072469Y2 (ja) 銀製品変色防止容器
JPH0519161U (ja) 詰め替え容器
US4811896A (en) Bottle wrapper
JPS5943265Y2 (ja) タオルなどの布製品用包装箱
JP3439180B2 (ja) 飾り重ね鏡餅
JPS5850750Y2 (ja) 水平保持可能な袋
JPH0621856Y2 (ja) 防湿材のポケットを有する包装容器
JPH0320244Y2 (ja)
JPH0352690Y2 (ja)
JPH0722937U (ja) ツマミ容器及び容器付き飲料缶
JP3037098U (ja) 調理済米飯
JPH0219412Y2 (ja)
JPH0224784Y2 (ja)
JPS6313181Y2 (ja)
JPH0544255Y2 (ja)
JPS601100Y2 (ja) 蓋付き容器
JPH0447089Y2 (ja)
JPS6131963Y2 (ja)
JPH0716617Y2 (ja) ケーキ菓子容器
JPH04124960U (ja) 乾燥剤収容部と底容器付き容器
JPS592678Y2 (ja) 包装体
JPH1066640A (ja) コーヒーペーパーフィルター保存容器
JPH0448714Y2 (ja)