JPH0724079B2 - 測定データ収集処理システム - Google Patents

測定データ収集処理システム

Info

Publication number
JPH0724079B2
JPH0724079B2 JP62335201A JP33520187A JPH0724079B2 JP H0724079 B2 JPH0724079 B2 JP H0724079B2 JP 62335201 A JP62335201 A JP 62335201A JP 33520187 A JP33520187 A JP 33520187A JP H0724079 B2 JPH0724079 B2 JP H0724079B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data collection
terminal
host computer
result information
measurement result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62335201A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01175097A (ja
Inventor
賢治 松本
陽一 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitutoyo Corp
Original Assignee
Mitutoyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitutoyo Corp filed Critical Mitutoyo Corp
Priority to JP62335201A priority Critical patent/JPH0724079B2/ja
Publication of JPH01175097A publication Critical patent/JPH01175097A/ja
Publication of JPH0724079B2 publication Critical patent/JPH0724079B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数の測定端末で測定された部品の測定結果
情報をホストコンピュータで収集する測定データ収集処
理システムに係り、特に部品の品質管理に好適である。
〔従来の技術〕
製造現場等では、各工程で測定した部品の測定結果情報
をホストコンピュータへ伝送し、そこでこれらの測定結
果情報を各工程毎に一括して記憶し、かつ、必要により
所定処理して各工程毎の品質管理情報を得るようにした
測定データ収集処理システムが採用されつつある。
このようなシステムの一例として、本出願人が先に提案
した特開昭61-209309号公報について説明する。これ
は、第6図に示す如く、マイクロメータ、マイクロメー
タヘッドおよびインジケータ等の部品の寸法を測定する
測定端末1,2,3を接続したデータ収集ユニット111と、電
子式ノギスやリニヤゲージ等の部品の寸法を測定する測
定端末4,5を接続したデータ収集ユニット112と、各デー
タ収集ユニット111,112に対応して設けられかつ互いに
直列に接続された複数のI/O装置121,122…と、いずれ
か一のI/O装置121に接続されたホストコンピュータ13と
を含むシステムである。
ここで、各データ収集ユニット111,112は、各測定端末
1〜3、4〜5に対してホストコンピュータ13から送ら
れてくる次に測定すべき部品の測定箇所や許容寸法値等
の測定指令情報を出力し、かつ、測定端末1〜3、4〜
5からの測定結果情報を統計処理して管理図を表示する
一方、測定結果情報が一定量に達するとI/O装置121,12
2…を測定を通してホストコンピュータ13へ出力する機
能を備える。
また、ホストコンピュータ13は、各データ収集ユニット
111,112に対して次に測定すべき部品の測定箇所等の測
定指令情報を出力し、かつ、各データ収集ユニット1
11,112からの測定結果情報を収集記憶するとともに、
さらに統計処理する機能を備える。
〔発明が解決しようとする問題点〕
第6図に示すシステムでは、ホストコンピュータ13から
は各データ収集ユニット111,112に対して測定指令情報
を転送し、一方、各データ収集ユニット111,112からは
ホストコンピュータ13に対して測定結果情報を転送する
のみであるから、データ収集ユニット111,112間では測
定結果情報を転送することはできなかった。
このため、例えば仕上げ工程において、荒削り工程での
測定結果情報を必要としても、入手には時間を要すると
いう問題があった。つまり、作業者がホストコンピュー
タ13で必要な測定結果情報をプリントアウトさせ、それ
を測定端末がある場所へ持参しなければならないからで
ある。
そこで、各データ収集ユニット111,112にデータ転送機
能を具備させることが考えられるが、これではコストが
上昇するという問題が残る。
ここに、本発明の目的は、コストの上昇を抑えつつ、一
のデータ収集ユニットで収集した測定結果情報を他のデ
ータ収集ユニットで読み出せるようにする測定データ収
集処理システムを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、部品の寸法を測定する複数の測定端末と、こ
の各測定端末に対して次に測定すべき部品の測定箇所等
の測定指令情報を出力するとともに測定端末からの測定
結果情報を記憶しかつ出力する複数のデータ収集ユニッ
トと、この各データ収集ユニットに対して次に測定すべ
き部品の測定箇所等の測定指令情報を出力するとともに
各データ収集ユニットからの測定結果情報を収集記憶し
かつ所定処理するホストコンピュータと、前記各データ
収集ユニットにそれぞれ対応して設けられこれらのデー
タ収集ユニットをホストコンピュータに接続する複数の
接続ユニットとを含む測定データ収集処理システムであ
って以下の点に特徴を有するものである。
各データ収集ユニットには、前記ホストコンピュー
タからの前記測定指令情報を入力する入力端子と、前記
ホストコンピュータに前記測定結果情報を出力する出力
端子と、前記ホストコンピュータに通信を要求する信号
を出力するリクエスト端子と、前記ホストコンピュータ
からの通信を要求する信号を入力するウエイト端子と、
割込信号が入力される割込信号端子とが設けられるとと
もに、前記ホストコンピュータに対して他のデータ収集
ユニットの測定結果情報を自己に転送要求するための測
定結果情報要求手段とが設けられている。
前記ホストコンピュータは、前記測定結果情報が要
求されたデータ収集ユニット固有の識別コードを出力し
てそのデータ収集ユニットに対し測定結果情報を要求す
るとともに、測定結果情報を要求したデータ収集ユニッ
ト固有の識別コードを出力してそのデータ収集ユニット
に対し要求された測定結果情報を出力する機能を有する
ものであり、このホストコンピュータには、前記各デー
タ収集ユニットに前記測定指令情報を出力する出力端子
と、前記各データ収集ユニットからの前記測定結果情報
を入力する入力端子と、前記各データ収集ユニットに通
信を要求する信号を出力するリクエスト端子と、前記各
データ収集ユニットから送られてくる通信要求信号を入
力するウエイト端子と、前記測定結果情報が要求された
データ収集ユニット固有の識別コードおよび測定結果情
報を要求したデータ収集ユニット固有の識別コードを出
力するアドレス出力とが設けられている。
前記各データ収集ユニットの出力端子および入力端
子の各々は、前記ホストコンピュータから延びる出力ラ
インおよび入力ラインを介して当該ホストコンピュータ
の入力端子および出力端子に並列に接続され、かつ、前
記各データ収集ユニットのウエイト端子およびリクエス
ト端子の各々は、前記ホストコンピュータから延びる一
本の通信要求ラインを介して当該ホストコンピュータの
リクエスト端子およびウエイト端子に並列に接続されて
いる。
前記各接続ユニットには、前記ホストコンピュータ
のアドレス出力から出力される前記識別コードに応答し
て当該接続ユニットに対応するデータ収集ユニットの割
込信号端子に割込信号を出力する選択回路が設けられて
いる。
〔作用〕
任意の一のデータ収集ユニットからホストコンピュータ
に対して他のデータ収集ユニットの測定結果情報の要求
があると、ホストコンピュータは、他のデータ収集ユニ
ット固有の識別コードを出力するとともに、そのデータ
収集ユニットに対して測定結果情報を要求する。
この際、一のデータ収集ユニットが測定結果情報を要求
する信号を出力すると、この信号はホストコンーピュー
タだけでなく他のデータ収集ユニットのウエイト端子に
も入力され、他のデータ収集ユニットは、ホストコンピ
ュータから自分の識別コードを受けるまで測定結果情報
等のデータ転送を行わなくなるので、複数のデータ収集
ユニットが同時にデータをホストコンピュータに転送す
ることにより生ずる転送データの衝突が未然に防止され
る。
ホストコンピュータの識別コードは、各選択回路に入力
され、当該識別コードに該当するデータ収集ユニットに
対応する選択回路は、当該データ収集ユニットの割込信
号端子に割込信号を出力する。これにより、ホストコン
ピュータがリクエスト信号を出力して全データ収集ユニ
ットをウエイト状態にしても、測定結果情報を要求され
たデータ収集ユニットは、割込信号の入力によりウエイ
ト状態を脱してホストコンピュータとの1対1の通信が
可能となる。この結果、他のデータ収集ユニットの転送
データと衝突することなく、当該データ収集ユニットか
らホストコンピュータに測定結果情報が転送される。
測定結果情報を受けたホストコンピュータは、測定結果
情報を要求したデータ収集ユニット固有の識別コードを
出力するとともに、そのデータ収集ユニットに対して要
求された測定結果情報を転送する。
ここにおいても、ホストコンピュータは識別コードを出
力するので、測定結果情報を要求したデータ収集ユニッ
トとホストコンピュータとの1対1の通信が可能となる
ので、転送データの衝突が未然に防止される。
以上のように、ホストコンピュータがメインとなって複
数のデータ収集ユニットに対して周期的にデータ転送を
行う比較的簡単な通信を行うデータ収集処理システムに
ついても、基本的な通信制御手順等を変更することな
く、必要に応じてデータ収集ユニットとホストコンピュ
ータとの1対1の通信を可能としたので、任意の2台の
データ収集ユニット間で間接的に測定結果情報を転送で
きるようになる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図に本システムの全体を示す。本システムは、各製
造工程201,202,203において部品W1,W2,W3の寸法を
測定する測定端末211,212,213と、この各測定端末211
〜213に対して次に測定すべき部品W1〜W3の測定箇所や
許容寸法値等の測定指令情報を出力するとともに測定端
末211〜213からの測定結果情報を記憶しかつ出力する複
数のデータ収集ユニット311,312,313と、この各デー
タ収集ユニット311〜313に対して次に測定すべき部品の
測定箇所や許容寸法値等の測定指令情報を出力するとと
もに各データ収集ユニット311〜313からの測定結果情報
を収集記憶しかつ所定処理するホストコンピュータ41
と、前記各データ収集ユニット311〜313にそれぞれ対応
して設けられこれらのデータ収集ユニット311〜313をホ
ストコンピュータ41に制御する複数の接続ユニット5
11,511,513とから構成されている。
測定端末211〜213のうち、測定端末211としては、例え
ば部品の受け入れ工程201に搬入された部品(素材)W1
の直径D1を測定するのに適した測定器、ここでは電子式
ノギスが用いられている。また、測定端末212として
は、例えば荒削り工程202で加工された部品(中間部
品)W2の直径D2,d2を測定するのに適した測定器、ここ
では電子式マイクロメータが用いられている。さらに、
測定端末213としては、例えば仕上げ工程203で加工され
た部品(製品)W3の直径D3,d3を測定するのに適した測
定器、ここでは電子式マイクロメータが用いられてい
る。
各データ収集ユニット311〜313は、第2図に示す外観に
構成されている。つまり、筐体30の上面前半部にキーボ
ード39および表示器40が、前面下部にRAMカード61を挿
抜自在に挿入するためのコネクタ60がそれぞれ設けられ
ている。また、筐体30内には、第3図に示す如く、CPU3
2が備えられている。CPU32には、システムバス33を介し
て、処理プログラムを記憶したROM34、ホストコンピュ
ータ41からの測定指令情報および測定端末211〜213から
の測定結果情報を記憶する内蔵RAM35、前記接続ユニッ
ト511〜513と接続される端子I,O,R,Wを有するI/Oポート
36、前記測定端末211〜213と接続される端子Dを有する
I/Oポート37、前記コネクタ60に挿入されるRAMカード61
用のバッファ38、測定結果情報要求手段を兼ねるキーボ
ード39および表示器40がそれぞれの接続されている。な
お、CPU32の割込信号端子INTには端子Nが接続されてい
る。
CPU32は、ROM34に記憶された処理プログラムに従って、
内蔵RAM35内の測定指令情報を表示器40に表示し、か
つ、測定端末211〜213からの測定結果情報をI/Oポート3
7を通じて取り込み内蔵RAM35またはバッファ38を介して
RAMカード61に記憶させる。また、ホストコンピュータ4
1からの測定指令情報をI/Oポート36を通じて取り込み内
蔵RAM35に記憶させるとともに、ホストコンピュータ41
からの測定結果情報要求指令に対して内蔵RAM35またはR
AMカード61の測定結果情報をI/Oポート36を通してホス
トコンピュータ41へ出力する。
接続ユニット511〜513は、前記ホストコンピュータ41の
アドレス端子Aに制御されたアドレスライン42、通信を
要求する信号を入力させるウエイト端子W並びに通信を
要求するための信号を出力するリクエスト端子Rにスリ
ーステートバッファ43Aを介して接続された通信要求ラ
イン43、入力端子Iに接続された入力ライン44および出
力端子Oにスリーステートバッファ45Aを介して接続さ
れた出力ライン45に対して、互いに並列に接続されてい
る。各接続ユニット511〜513には、前記アドレスライン
42と各データ収集ユニット311〜313の端子N(CPU32の
割込信号端INTと接続されている。)と間にそのデータ
収集ユニット311〜313固有の識別コードに応答する選択
回路52が設けられている。例えば、各データ収集ユニッ
ト311〜313のアドレスを「01」「02」「03」とすると、
データ収集ユニット311に対応した選択回路52は、ホス
トコンピュータ41からアドレスライン42に「01」の識別
コードが出力されると、それに応答してデータ収集ユニ
ット311とホストコンピュータ41とを通信可能状態にさ
せる。
また、通信要求ライン43と各データ収集ユニット311〜3
13の端子Wとがライン53を介して、通信要求ライン43と
各データ収集ユニット311〜313の端子Rとが途中にスリ
ーステートバッファ54Aを有するライン54を介して、入
力ライン44と各データ収集ユニット311〜313の端子Oと
が途中にスリーステートバッファ55Aを有するライン55
を介して、出力ライン45と各データ収集ユニット311〜3
13の端子Iとがライン56を介して、それぞれ接続されて
いる。なお、スリーステートバッファ43A,45A,54A,55A
は、信号の送出をしないときは切り離されたと同じ状態
にできるバッファである。
次に、本実施例の作用を説明する。
各工程201〜203での測定は、データ収集ユニット311〜3
13の表示器40に表示される測定指令情報をみながら、測
定端末211〜213を使って部品W1〜W3の直径D1、D2,d2
D3,d3を測定する。すると、これらの測定結果情報は各
データ収集ユニット311〜313の内蔵RAM35に記憶されて
いく。この際、これらの測定結果情報をRAMカード61に
記憶させれば、バッチ処理にも適用できる。
各データ収集ユニット311〜313の内蔵RAM35またはRAMカ
ード61に記憶された測定結果情報は接続ユニット511〜5
13および各ラインを通じてホストコンピュータ41へ転送
され、そこで収集記憶される。ホストコンピュータ41
は、これらの測定結果情報を所定処理し、品質管理図等
を作成する。
以上においては、ホストコンピュータ41を中心にした星
型の通信網により、ホストコンピュータ41は従属する複
数のデータ収集ユニット31に対し周期的に測定指令情報
等のデータの転送、および、測定結果情報等のデータの
転送要求を行う。
いま、仕上げ工程203において、荒削り工程202での測定
結果情報、つまり部品W2の直径D2、d2を知りたい場合
に、データ収集ユニット313からデータ収集ユニット312
の測定結果情報を要求する場合を考える。
第4図のフローチャートに示す如く、まず、データ収集
ユニット313からホストコンピュータ41へデータ収集ユ
ニット312の測定結果情報を要求する。
ここで、データ収集ユニット313が測定結果情報を要求
する信号を出力すると、この信号はホストコンピュータ
41だけでなくデータ収集ユニット311,312のウエイト端
子Wにも入力され、データ収集ユニット311,312は、ホ
ストコンピュータ41から自分の識別コードを受けるまで
測定結果情報等のデータ転送を行わない。
このため、複数のデータ収集ユニット311〜313がほぼ同
時に測定結果情報を要求するようなことがあっても、最
先に要求信号を出力したものが優先され、異なるデータ
収集ユニット31から出力された転送データが互いに衝突
することが未然に防止される。
次いで、ホストコンピュータ41は、データ収集ユニット
312固有の識別コード「02」をアドレスライン42に出力
する。この識別コード「02」は、各選択回路52に入力さ
れ、当該識別コード「02」に該当するデータ収集ユニッ
ト312に対応する選択回路52は、データ収集ユニット312
の割込信号端子Nに割込信号を出力する。これにより、
ホストコンピュータ41がリクエスト信号を出力して全デ
ータ収集ユニット31をウエイト状態にしても、測定結果
情報を要求されたデータ収集ユニット312だけは、割込
信号の入力によりウエイト状態を脱してホストコンピュ
ータ41と1対1の通信が可能となる。この結果、転送デ
ータの衝突がなくなり、当該データ収集ユニット312
らホストコンピュータ41に測定結果情報を転送可能な状
態となる。この状態において、ホストコンピュータ41か
らデータ収集ユニット312に測定結果情報を要求する
と、データ収集ユニット312から入力ライン44を通じて
ホストコンピュータ41へ測定結果情報が転送される。
ホストコンピュータ41は、データ収集ユニット312から
の測定結果情報を取り込んだ後、データ収集ユニット31
1固有の識別コード「03」をアドレスライン42に出力す
る。すると、そのデータ収集ユニット313の選択回路52
が応答し、データ収集ユニット313とホストコンピュー
タ41とが1対1で通信可能な状態となる。この状態にお
いて、ホストコンピュータ41から出力ライン45を通じて
データ収集ユニット313へデータ収集ユニット312からの
測定結果情報が転送される。なお、第5図に第4図のフ
ローチャートに基づくデータの流れを示す。
従って、本実施例によれば、複数のデータ収集ユニット
31のうち任意のものが任意のタイミングでホストコンピ
ュータ41に他のデータ収集ユニット31の測定結果情報を
要求可能としても、最先に要求信号を出力したデータ収
集ユニット31の要求が優先されるようにしたもので、複
数のデータ収集ユニット31の要求にともなう転送データ
の衝突がなく、ホストコンピュータ41は、他のデータ収
集ユニット312に対してそれ固有の識別コードを出力す
るとともに、測定結果情報を要求し、かつ、それによっ
てデータ収集ユニット312から出力される測定結果情報
を取り込み、一のデータ収集ユニット313に対応する固
有の識別コードを出力してその選択回路52を応答させた
後、データ収集ユニット313にデータ収集ユニット312
らの測定結果情報を転送する一連の動作を確実に行うこ
とができる。
よって、任意の2台のデータ収集ユニット間で間接的に
測定結果情報を転送させることができる。このことは、
例えば製造工程において、現在の工程で前の工程におけ
る測定結果情報を把握したいような場合にも便利であ
る。しかも、各データ収集ユニット311〜313の間で相互
に直接データを転送させる通信手順制御手段やデータ転
送機能を具備させなくてもすむので、コストの上昇も抑
えることができる。
また、各データ収集ユニット311〜313には、各測定端末
211〜213からの測定結果情報を記憶するRAMカード61を
着脱自在に設けたので、バッチ処理システムの端末とし
て使用できるほか、各測定端末211〜213で測定した過去
の測定結果情報を自ら記憶しておくことができるから、
他のデータ収集ユニット311〜313から測定結果情報の要
求に対して応答することができる。
なお、実施に当たって、測定端末としては、上記実施例
で述べた電子式ノギスや電子式マイクロメータに限られ
るものでなく、測定した部品の寸法を電気的信号として
出力できるものであればよい。さらに、1台のデータ収
集ユニット311〜313に複数の測定端末を接続するように
してもよい。
〔発明の効果〕
以上の通り、本発明によれば、コストの上昇を抑え、か
つ、一のデータ収集ユニットで収集した測定結果情報を
他のデータ収集ユニットで読み出せる測定データ収集処
理システムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すシステム全体のブロッ
ク図、第2図はデータ収集ユニットの外観を示す斜視
図、第3図はデータ収集ユニットの内部構造を示すブロ
ック図、第4図はデータ収集ユニット313からデータ収
集ユニット312の測定結果情報を要求した場合のフロー
チャート、第5図は第4図のフローチャートに基づくデ
ータの流れを示す図、第6図は従来例を示すブロック図
である。 211,212,213……測定端末、311,312,313……データ
収集ユニット、39……キーボード、41……ホストコンピ
ュータ、43……通信要求ライン、44……入力ライン、45
……出力ライン、511,512,513……接続ユニット、52
……選択回路、I……入力端子、O……出力端子、R…
…リクエスト端子、W……ウエイト端子、A……アドレ
ス端子、N……割込信号端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】部品の寸法を測定する複数の測定端末と、 この各測定端末に対して次に測定すべき部品の測定箇所
    等の測定指令情報を出力するとともに測定端末からの測
    定結果情報を記憶しかつ出力する複数のデータ収集ユニ
    ットと、 この各データ収集ユニットに対して次に測定すべき部品
    の測定箇所等の測定指令情報を出力するとともに各デー
    タ収集ユニットからの測定結果情報を収集記憶しかつ所
    定処理するホストコンピュータと、 前記各データ収集ユニットにそれぞれ対応して設けられ
    これらのデータ収集ユニットをホストコンピュータに接
    続する複数の接続ユニットと、を含む測定データ収集処
    理システムにおいて、 各データ収集ユニットには、前記ホストコンピュータか
    らの前記測定指令情報を入力する入力端子と、前記ホス
    トコンピュータに前記測定結果情報を出力する出力端子
    と、前記ホストコンピュータに通信を要求する信号を出
    力するリクエスト端子と、前記ホストコンピュータから
    の通信を要求する信号を入力するウエイト端子と、割込
    信号が入力される割込信号端子とが設けられるととも
    に、前記ホストコンピュータに対して他のデータ収集ユ
    ニットの測定結果情報を自己に転送要求するための測定
    結果情報要求手段が設けられ、 前記ホストコンピュータは、前記測定結果情報が要求さ
    れたデータ収集ユニット固有の識別コードを出力してそ
    のデータ収集ユニットに対し測定結果情報を要求すると
    ともに、測定結果情報を要求したデータ収集ユニット固
    有の識別コードを出力してそのデータ収集ユニットに対
    し要求された測定結果情報を出力する機能を有するもの
    であり、このホストコンピュータには、前記各データ収
    集ユニットに前記測定指令情報を出力する出力端子と、
    前記各データ収集ユニットからの前記測定結果情報を入
    力する入力端子と、前記各データ収集ユニットに通信を
    要求する信号を出力するリクエスト端子と、前記各デー
    タ収集ユニットから送られてくる通信要求信号を入力す
    るウエイト端子と、前記測定結果情報が要求されたデー
    タ収集ユニット固有の識別コードおよび測定結果情報を
    要求したデータ収集ユニット固有の識別コードを出力す
    るアドレス出力とが設けられ、 前記各データ収集ユニットの出力端子および入力端子の
    各々は、前記ホストコンピュータから延びる出力ライン
    および入力ラインを介して当該ホストコンピュータの入
    力端子および出力端子に並列に接続され、かつ、前記各
    データ収集ユニットのウエイト端子およびリクエスト端
    子の各々は、前記ホストコンピュータから延びる一本の
    通信要求ラインを介して当該ホストコンピュータのリク
    エスト端子およびウエイト端子に並列に接続され、 前記各接続ユニットには、前記ホストコンピュータのア
    ドレス出力から出力される前記識別コードに応答して当
    該接続ユニットに対応するデータ収集ユニットの割込信
    号端子に割込信号を出力する選択回路が設けられてい
    る、 ことを特徴とする測定データ収集処理システム。
JP62335201A 1987-12-28 1987-12-28 測定データ収集処理システム Expired - Fee Related JPH0724079B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62335201A JPH0724079B2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 測定データ収集処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62335201A JPH0724079B2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 測定データ収集処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01175097A JPH01175097A (ja) 1989-07-11
JPH0724079B2 true JPH0724079B2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=18285891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62335201A Expired - Fee Related JPH0724079B2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 測定データ収集処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724079B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03100407A (ja) * 1989-09-14 1991-04-25 Mitsutoyo Corp 計測ネツトワークシステム
JPH05157590A (ja) * 1991-12-03 1993-06-22 Tokai Carbon Co Ltd 多点信号計測装置
JP3668375B2 (ja) * 1998-08-12 2005-07-06 株式会社ミツトヨ インライン測定システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583098A (ja) * 1981-06-30 1983-01-08 株式会社東芝 遠隔制御装置
JPS59205698A (ja) * 1983-05-09 1984-11-21 三洋電機株式会社 物品処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01175097A (ja) 1989-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4296464A (en) Process control system with local microprocessor control means
US6282469B1 (en) Computerized automotive service equipment using multipoint serial link data transmission protocols
US4870590A (en) Manufacturing line control system
WO1997014100B1 (en) A system and method for increasing functionality on the peripheral component interconnect bus
US8417856B1 (en) High speed sensor data transfer interface
US4547845A (en) Split-BUS multiprocessor system
JPH0724079B2 (ja) 測定データ収集処理システム
JP2527586B2 (ja) 測走デ―タ収集処理システム
JPH10253502A (ja) 車両診断装置
EP1037126B1 (en) A signal handling device
CN115801909A (zh) 一种gpib协议的数据采集装置及方法
JPH02281398A (ja) 測定データ処理システム
SE522967C2 (sv) En signalbehandlingsanordning för möjliggörande av dataöverföring mellan ett flertal positionsmät- anordningar och en centralenhet
JPH06230806A (ja) プログラマブルコントローラのリモートi/oシステム
JP3339556B2 (ja) 遠隔監視装置の端末装置
JP4010518B2 (ja) リンクユニット
JPH0612256B2 (ja) 測定データ収集処理装置
JPH09312647A (ja) オンライン・メンテナンス・システム
JP2000172307A (ja) プロセスデータ収集装置の更新方法
JPH10307613A (ja) プロセスデータ収集装置の更新方法
JPS63124907A (ja) 測定デ−タ収集装置
JPS60182834A (ja) コンピユ−タシステム
JPH0365897A (ja) アナログデータ収集装置
JPH0377125A (ja) 分散処理型監視制御装置における蓄積データの印字方法
JPH04301722A (ja) 分散形測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees