JPH07240774A - 電話装置 - Google Patents

電話装置

Info

Publication number
JPH07240774A
JPH07240774A JP6028430A JP2843094A JPH07240774A JP H07240774 A JPH07240774 A JP H07240774A JP 6028430 A JP6028430 A JP 6028430A JP 2843094 A JP2843094 A JP 2843094A JP H07240774 A JPH07240774 A JP H07240774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
telephone set
circuit
handset
slave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6028430A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisayuki Ogura
久幸 小倉
Masaaki Taniguchi
正明 谷口
Satoshi Hirano
智 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP6028430A priority Critical patent/JPH07240774A/ja
Publication of JPH07240774A publication Critical patent/JPH07240774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 緊急に親機で電話をしたいが、子機が電話中
のために親機を使用できない場合や、緊急の用事がある
人が電話中である場合に、子機に通話を中断して欲しい
旨の信号を送出する。 【構成】 子機が通話中のコードレス親子電話機におい
て、親機1は緊急通知キー11と、子機2が電話回線4
と接続中に前記緊急通知キー11が押されると鳴動音信
号を発生させ、当該鳴動音信号を送信回路7を介して子
機2へ送出させる制御回路14とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、通話の中断依頼機能を
有する電話装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電話機は多機能化し、コードレス
親子電話機や留守番電話機が一般家庭にまで浸透してい
る。このような電話機においては、電話回線に接続され
た親機と、その親機と無線で接続された子機とからな
り、親機子機いずれを用いても電話をかけ若しくは受け
ることができる。また、留守番電話機は、本来、家族全
員が外出中の時にメッセージを録音するものであるが、
発呼者を確認した後に受話機をとるか否かを選択する所
謂居留守としても使用されている。
【0003】このように、多機能化した電話機におい
て、緊急に電話をしたくても、通話中のために電話がで
きなかったり、あるいは、相手機が居留守として留守番
電話にセットしているために電話を即座にできない場合
がある。これに対して電話しようとする相手機が通話中
であれば、電話局がサービスする所謂キャッチホンサー
ビスにより、通話中の相手機に鳴動音を発して電話をか
けたい旨を知らせることができる。また、留守番電話に
セットしている場合は、発呼者から発せられるリモート
信号により相手機に呼出音を発して居留守者に緊急であ
ることを知らせることができる方法が考えられ、例えば
特公昭53−21605号公報に開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】然し乍ら、上述の方法
ではいずれも電話所有者に対しての呼び出しであって、
緊急に親機で電話をしたいが子機が通話中のために親機
で電話をかけられない場合の如く、同一電話に対して離
れた場所から別の人が電話を利用したい場合には、子機
に対して通話を中断して欲しい旨の通知信号を放出する
ことができない。また、電話機でなく、電話中の人に対
して緊急の用事が生じた場合も、通常は、通話中の人に
口頭やメモで緊急である旨を知らせるが、通話者が離れ
ていたり、通話者が携帯可能な子機を使用しており、ど
こで通話をしているか不明である場合、緊急の電話がか
けられないこととなった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明はかかる点に鑑み
てなされたもので、その特徴は、電話回線に接続され送
信回路を有した親機と、該親機と前記送信回路を介して
無線で接続される子機とからなり、親機を介して子機が
電話回線と接続される電話装置において、前記親機は緊
急通知キーと、子機が電話回線と接続中に前記緊急通知
キーが押されると鳴動音信号を発生させ、当該鳴動音信
号を送信回路を介して子機へ送出させる制御回路とを有
することである。
【0006】
【作用】緊急に親機で電話をしたいが子機が電話中のた
めに電話ができなかったり緊急に用事がある人が子機で
電話中である場合に、親機の緊急通知キーを押すことに
より通話を中断して欲しい旨を通話者に知らせる鳴動音
信号例えばチャイム音を子機に送出することができる。
【0007】
【実施例】本発明の実施例を図に基づき説明する。図1
は実施例を示すブロック図である。(1)は親機であ
り、(2)は子機であり、親機(1)と無線で接続さ
れ、親機(1)を介して電話回線と接続される。(3)
はネットワーク回路で、電話回線(4)と接続されてお
り、電話回線(4)の信号と電話機内部の信号間の変換
である2線−4線変換回路や電話回線(4)との断続を
する接続回路を含んでいる。(5)(6)はハンドセッ
ト用のスピーカとマイクロホンで、親機と子機に具備さ
れる。(7)は送信回路で、親機(1)内部の信号をア
ンテナ(8)より子機(2)へ送出する。(9)は受信
回路であり、子機(2)からの信号をアンテナ(8)よ
り受信する。(10)は切替スイッチで、ネットワーク
回路(3)との接続を後述の制御回路(14)に基づき
スピーカ(5)とマイクロフォン(6)あるいは送信回
路(7)と受信回路(9)に切り替える。(11)は緊
急通知キーで、鳴動音信号の入力を行う。(12)は鳴
動音発生回路で、本実施例ではリンガ音と異なるが特別
の意味をもたせ、且つ、通話者に不快感をもたせない
音、例えば、チャイムのような鳴動音信号を発生する。
(13)は親機通話検出回路で、親機(1)が通話中で
あることを検出する。例えば、親機(1)のハンドセッ
トが本体とコードで接続されている場合、本体からハン
ドセットを持ち上げたときに動作するスイッチからな
る。(14)は制御回路で、親機通話検出回路(13)
あるいは後述の子機通話検出回路(15)に基づき切替
スイッチ(10)を制御し、緊急通知キー(11)に基
づき鳴動音発生回路(12)を制御する。(15)は子
機通話検出回路で、子機(2)が通話中であることを検
出する。例えば、子機(2)の通話キーを押したとき、
あるいは、子機(2)を充電器から外したときを検出す
る手段からなる。(16)は通信回路で、送受信回路や
増幅回路等を有し、アンテナ(8)を介して親機とハン
ドセット用のスピーカ(5)やマイクロホン(6)の信
号を送受信する。
【0008】以上の構成において子機(2)が通話中の
状態を説明する。子機(2)が通話のために通話キーを
押すと、あるいは、充電器から子機(2)を外すと、子
機通話検出回路(15)は子機(2)が電話中であるこ
とを検知して、その信号を子機(2)の通信回路(1
6)、アンテナ(8)、親機(1)のアンテナ(8)、
受信回路(9)を通して制御回路(14)に送信する。
制御回路(14)は子機(2)が通話中であることを確
認して、送信回路(7)と受信回路(9)がネットワー
ク回路(3)に接続されるように、切替スイッチ(1
0)を切り替えさせる。従って、親機(1)のスピーカ
(5)とマイクロフォン(6)はネットワーク回路
(3)に接続されない。即ち、子機(2)が通話中のと
きは親機(1)は電話を掛けることができない。
【0009】そこで、親機(1)を使用して緊急に電話
をしたいが、他の部屋で子機(2)が使用中のために電
話をすることができない状況になった場合、親機(1)
の緊急通知キー(11)が押される。これにより制御回
路(14)は鳴動音発生回路(12)に鳴動音信号を発
生させ、送信回路(7)へ送出させる。送信回路(7)
へ送出された鳴動音信号はアンテナ(8)(8)を通し
て子機(2)に受信され、子機(2)のスピーカ(5)
より鳴動音を発する。子機(1)側の通話者には、あら
かじめ、この鳴動音の意味が緊急のために通話を中断し
て欲しいことであることを知らされており、相手機側の
通話者の了解を得て速やかに通話を中断することができ
る。
【0010】尚、本実施例では、鳴動音信号はチャイム
等の鳴動音信号であったが、音声合成回路等を使用した
音声信号により、緊急である旨の言葉を発しても良い。
また、鳴動音発生回路(12)は親機が具備したが、子
機が具備し、親機からは、緊急通知キー(11)が押さ
れたことを知らせる信号を子機に送出してもよい。
【0011】本実施例では、鳴動音信号を制御回路(1
4)に送出させたが、直接、鳴動音発生回路(12)に
送出させてもよい。
【0012】また、鳴動音信号を送信回路(7)に送出
させたが、ネットワーク回路へ送出させることにより、
相手機に鳴動音を発生させ、相手機のスピーカからマイ
クロフォンへ帰還する鳴動音を電話回線を介して子機
(2)より発生させることも可能である。この場合、相
手機の通話者にも鳴動音が聞こえるために、子機側の通
話者は通話中断の説明をする糸口になる。さらに、親機
で通話中の人が自分の通話を中断させたい場合、すぐに
その口実を得ることができる。例えば、商品の売り込み
や塾の勧誘等の電話を受けて、早く通話を止めたい時に
緊急通知キー(11)を押す。すると、相手機の通話者
は鳴動音を聞くことになり、これが何を意味するのか尋
ねる。そこで、都合の良いように説明して、例えば、不
慮の緊急状況になり通話中断の要求が家族から出された
等の説明をして、通話を中断することができる。
【0013】
【発明の効果】緊急に親機で電話をしたいが、子機が電
話中のために親機を使用できない場合や、緊急の用事が
ある人が電話中である場合に、緊急通知キーを押すこと
により、通話を中断して欲しい旨を通話者に知らせるこ
とができ、速やかに電話を中断してもらうことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 親機 2 子機 7 送信回路 11 緊急通知キー 12 鳴動音発生回路 14 制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平野 智 鳥取県鳥取市南吉方3丁目201番地 鳥取 三洋電機株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電話回線に接続され送信回路を有した親
    機と、該親機と前記送信回路を介して無線で接続される
    子機とからなり、親機を介して子機が電話回線と接続さ
    れる電話装置において、前記親機は緊急通知キーと、子
    機が電話回線と接続中に前記緊急通知キーが押されると
    鳴動音信号を発生させ、当該鳴動音信号を送信回路を介
    して子機へ送出させる制御回路とを有することを特徴と
    する電話装置。
JP6028430A 1994-02-25 1994-02-25 電話装置 Pending JPH07240774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6028430A JPH07240774A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6028430A JPH07240774A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07240774A true JPH07240774A (ja) 1995-09-12

Family

ID=12248452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6028430A Pending JPH07240774A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07240774A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002359691A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Matsushita Electric Works Ltd 住宅情報盤
US6850599B2 (en) 2002-03-08 2005-02-01 Sharp Kabushiki Kaisha Communication system and communication control apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002359691A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Matsushita Electric Works Ltd 住宅情報盤
US6850599B2 (en) 2002-03-08 2005-02-01 Sharp Kabushiki Kaisha Communication system and communication control apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007505564A (ja) ミクストメディア通話フォーマッティングのための装置及び方法
JP2007166398A (ja) 無線携帯装置および無線携帯装置の製造方法
JP2002118689A (ja) 携帯電話の発信時相手応答に対する自動音声再生機能
JPH04180327A (ja) 電話呼出し方式
JPH10243086A (ja) 電話装置
JPH07240774A (ja) 電話装置
JP3667087B2 (ja) 携帯電話端末の制御方法
JP2563179B2 (ja) コ−ドレス電話機
JP2000151821A (ja) インターホン装置
JP2915672B2 (ja) 電話システム及び電話装置
JPH07321888A (ja) 電話機
JP3748329B2 (ja) 無線通信機
JP2611480B2 (ja) 無線電話装置
JP3251913B2 (ja) 電話システム及び電話装置
JP2006180008A (ja) 電話装置およびその制御方法
JP2734874B2 (ja) コードレス電話親機
JPH1188961A (ja) モバイル電話
JP2002218015A (ja) 通信装置
JPH07101896B2 (ja) コードレス電話機の子機
JP2001268169A (ja) コードレス電話機
JPH0955793A (ja) 携帯電話装置
JPH10229433A (ja) 携帯電話機
JPH0468948A (ja) 自動車電話システム
JPH06205089A (ja) ディジタルコードレス電話機
JPH11205437A (ja) 電話の無声応答方式