JPH04180327A - 電話呼出し方式 - Google Patents

電話呼出し方式

Info

Publication number
JPH04180327A
JPH04180327A JP2307099A JP30709990A JPH04180327A JP H04180327 A JPH04180327 A JP H04180327A JP 2307099 A JP2307099 A JP 2307099A JP 30709990 A JP30709990 A JP 30709990A JP H04180327 A JPH04180327 A JP H04180327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
voice
telephone
circuit
handset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2307099A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Wakai
洋一 若井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Communications Corp
Original Assignee
Pioneer Communications Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Communications Corp filed Critical Pioneer Communications Corp
Priority to JP2307099A priority Critical patent/JPH04180327A/ja
Priority to US07/774,862 priority patent/US5202917A/en
Publication of JPH04180327A publication Critical patent/JPH04180327A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M19/00Current supply arrangements for telephone systems
    • H04M19/02Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone
    • H04M19/04Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone the ringing-current being generated at the substations
    • H04M19/041Encoding the ringing signal, i.e. providing distinctive or selective ringing capability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones
    • H04M1/72502Cordless telephones with one base station connected to a single line
    • H04M1/72505Radio link set-up procedures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones
    • H04M1/72502Cordless telephones with one base station connected to a single line
    • H04M1/72505Radio link set-up procedures
    • H04M1/72513On hold, intercom or transfer communication modes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S379/00Telephonic communications
    • Y10S379/911Distinctive ringing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、内線通話可能な複数の内線電話機を備えた電
話装置における電話呼出し方式に関する。
〔従来の技術〕
内線通話可能な複数の内線電話機を備えた電話装置、例
えば、親子式のコードレス電話機などにおいては、子機
電話機(以下「子機」と略称)から親機電話機(以下「
R機」と略称)を呼び出す場合、あるいは逆に親機から
子機を呼び出す場合、発呼側から内線呼出し信号を電波
に乗せて送信し、被呼側でこの電波を受信することによ
り呼出し音発生回路を起動し、ブザー音や可聴発振音な
どの呼出し音(リングトーン)を鳴らすことによって電
話が掛かってきたことを知らせていた。
[発明が解決しようとする課題〕 前記コードレス電話機を初めとして、従来の内線通話可
能な複数の内線電話機を備えた電話装置においては、前
記のようにブザー音や可聴発振音などの呼出し音を用い
て被呼者の呼出しを行っているのが一般的であった。こ
のため、従来の電話装置では電話が掛かってきても誰へ
の電話か判断することができず、電話機の近くにいる人
が電話を取って電話の掛かってきた人へ取り次ぐしかな
かった。
本発明は、このような問題を解決するためになされたも
ので、呼出しに際して電話取り次ぎの手間の掛からない
電話呼出し方式を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するため、本発明の第1の電話呼出し方
式は、内線通話可能な複数の電話機を備えた電話装置に
おいて、電話機に内蔵したスピーカを用い、間欠的に鳴
らされる呼出し音の無音期間に被呼者を音声で呼び出す
ようにした。また、第2の電話呼出し方式は、電話機に
内蔵したスピーカを用い、音声のみによって被呼者を呼
び出すようにした。
〔作 用〕
本発明の場合、電話機に内蔵したスピーカを通して音声
により被呼者を呼び出すため、着信側では誰に電話が掛
かってきたかを直接知ることができる。したがって、従
来のように電話機の近くにいる人が電話を取り次くなど
の煩わしい操作が不要となり、電話を掛けたい相手を電
話口に直接呼び出すことができる。
(実施例〕 以下、図面を参照して本発明の実施例につき説明する。
第1図および第2図は本発明方式を適用して構成した親
子式コードレス電話機の1例を示す。第1図は親機のブ
ロック回路図、第2図は子機のブロック回路図である。
第1図において、1はブツシュボタンなどからなるダイ
アラ−回路、2は通話回路、3はコードレス送受信回路
、4はアンテナ、5は音声増幅器、6は呼出し音発生回
路、7はスピーカ、8はICメモリを内蔵した音声合成
録再回路、9は送受器が持ち上げられたことを検出する
オフフック検出器、10は多周波信号からなるブツシュ
トーンを受信するDTMF信号回路、11は送話器12
と受話器13からなる送受器(ハンドセット)、14は
マイクロコンピュータなどからなる制御回路、15は保
留ボタン、16は内線通話ボタンである。
この第1図の親機には外線(局線)が接続されており、
子機に対する中継台の役目を果たす。
また、第2図において、21はコードレス送受信回路、
22はアンテナ、23は送話器、24は受話器、25は
ダイヤル用のブツシュボタン、26は内線通話ボタン、
27は保留ボタン、28はマイクロコンピュータなどか
らなる制御回路、29は音声増幅器、30は呼出し音発
生回路、31はスピーカである。この子機は、電話装置
の仕様に応じて一台または複数台用意される。
進んで、前記構成になる親子式コードレス電話機を用い
、本発明の電話呼出し方式の種々の実施例について説明
する。
(1)子機から親機を内線呼出しする場合子機の内線通
話ボタン26を押すと、制御回路28はコードレス送受
信回路21、アンテナ22を通じて内線発呼信号を電波
に乗せて送信する。
親機はこの電波をアンテナ4で受信し、コードレス送受
信口83、通話回路2を通じて制御回路14へ送り、当
該受信信号を解読する。親機の制御回路14は、受信信
号が内線発呼信号であることを解読すると、呼出し音発
生回路6を起動し、ブザー音や可聴発振音などの呼出し
音を間欠的にスピーカ7に出力して鳴らし、内線呼出し
であることを知らせる。
本発明は、前記呼出し音による呼出しと同時に、音声に
よる呼出しを行う。すなわち、第3図(a)に示すよう
に、前記呼出し音の無音期間を若干広く取り(例えば3
〜4秒程度)、この呼出し音の無音期間において、子機
の発呼者が送話器23に向かって、自分が電話を掛けよ
うとしている相手の名前(被呼者名)を例えば[OOさ
ん、○○さん」のように呼ぶ。
前記のようにして発せられた音声信号は、コードレス送
受信回路21、アンテナ22を通じて親機に送られる。
親機ではこの音声信号をアンテナ4で受信し、コードレ
ス送受信回路3、通話回路2を通じて音声増幅器5に送
り、音声増幅した後、スピーカ7から放送する。
したがって、内線呼出しを受けた親機側では、第3図(
a)に示すように、間欠的に鳴らされる呼出し音の合間
に音声によって被呼者名が放送され、誰に電話が掛かっ
てきたかを直接動ることができる。
名前を呼ばれた被呼者が送受器11を持ち上げて電話に
でると、オフフッタ検出回路9がこれを検出し、制御回
路14は呼出し音発生回路6の呼出し音を停止するとと
もに音声増幅器をオフし、親機を通話状態にセットする
。以上により親機と子機がつながり、通話を行うことが
できる。
なお、前記した呼出し音の無音期間は、発呼側へ送り返
されるリングバックトーンにより知ることができる。
(2)子機から親機を内線呼び出しする場合の他の例 前記(])の方法に代え、親機内の音声合成録再回路8
を利用することにより次のような音声呼出しを行うこと
もできる。
すなわち、予め親機の音声合成録再回路8内のICメモ
リに被呼者名簿を音声データとして登録しておき、子機
の内線通話ボタン26を押した後、ブツシュボタン25
を操作してIDコードを親機へ送信する。親機は、受信
したIDコードに対応する被呼者名の音声データを音声
合成録再回路8内のICメモリから読み出し、呼出し音
の無音期間にスピーカから放送する。
(3)親機から子機を内線呼出しする場合親機の内線通
話ボタン16を操作して子機を呼び出すと、制御回路1
4は通話回路2、コードレス送受信回路3、アンテナ4
を通し、内線呼出し信号を電波に乗せて子機へ送る。
子機は親機からの電波をアンテナ22で受信し、コード
レス送受信回路21を通じて制御回路28へ送り、当該
受信信号を解読する。制御回路28は、自己の電話機の
呼出し信号であることを解読すると、呼出し音発生回路
30を起動し、ブザー音や可聴発振音などの呼出し音を
スピーカ31へ間欠的に出力して鳴らし、子機に呼出し
が掛かったことを知らせる。
この呼出し時、親機の発呼者は、前記(1)の場合と同
様にして、呼出し音の無音期間に送話器12に向かって
自分が電話を掛けようとしている相手の名前(被呼者名
)を呼ぶ。この音声信号は、通話回路2、コードレス送
受信回路3、アンテナ4を通じて子機に送られる。子機
ではこの音声信号をアンテナ22で受信し、コードレス
送受信回路21通じて音声増幅器29に送り、音声増幅
した後、スピーカ31から放送する。したがって、子機
側では、第3図(a)に示したように、呼出し音の合間
に被呼者名が音声によって放送され、誰に電話が掛かっ
てきたかを知ることができる。
(4)子機で受けた外線電話を親機へ転送する場合 子機の保留ボタン27を押して外線を保留状態にした後
、内線通話ボタン26を押し、前記(1)または(2)
の方法と同様にして親機に対して指定の被呼者名の音声
呼出しを行えばよい。
(5)子機で受けた外線電話を親機へ転送する場合の他
の例 前記(4)の方法に代え、親機内の音声合成録再回路8
を利用することにより次のような音声呼出しを行うこと
もできる。
すなわち、子機の保留ボタン27を押して外線を保留状
態にした後、内線通話ボタン26を押して親機の呼出し
を行うとともに、子機の送話器23から外線電話を転送
したい被呼者名を呼び、親機へ送信する。親機はこの送
られてきた被呼者名の音声信号を音声合成録再回路8内
のICメモリに一旦記憶する。
そして、子機からブツシュボタン25を操作して所定の
命令コードを親機に送信することにより親機の呼出し音
発生回路6を起動し、スピーカ7から呼出し音を鳴らす
とともに、この呼出し音の無音区間において、音声合成
録再回路8がら前記記憶した被呼者名を呼び出し、スピ
ーカ7から放送する。
この方法によるときは、親機の制御回路14の制御によ
り音声呼出し処理を行うことができるので、子機側の発
呼者は呼出し音の無音区間をまったく気にすることなし
に音声呼出しを行うことができる。
(6)親機で受けた外線電話を子機へ転送する場合 親機の保留ボタン15を押して外線を保留状態にした後
、内線通話ボタン16を操作して子機を呼び出す。そし
て、前記(3)の方法と同様にして子機の音声呼出しを
行い、子機が応答したら保留していた外線を子機側へ転
送する。
(7)子機間で外線電話を転送する場合複数の子機を備
えている場合、次のようにして成る子機で受けた外線電
話を他の子機に音声呼出しによって転送することができ
る。
すなわち、外線を受けた子機の保留ボタン27を押して
外線を保留状態にした後、転送先の子機を呼び出す。こ
の呼出し信号は一旦親機で受信される。そして、子機の
発呼者は前記(5)と同様の方法により親機に対して転
送すべき被呼者名を送信し、この被呼者名を親機内の音
声合成録再回路8に一旦記憶する。
この後、親機は発呼側の子機から送られてきた子機の呼
出し信号に従って転送先の子機に呼出し信号を送出する
とともに、音声合成録再回路8内のICメモリから前記
記憶した被呼者名を読み出し、呼出し音の無音期間に子
機側へ送信する。
これにより、転送先の子機は呼出し音の合間に音声によ
って呼出しされる。
被呼者が転送先の子機の内線通話ボタン26を押して応
答すると、親機は保留されている外線をこの応答した子
機に接続し、転送を終了する。
(8)外線電話機から内線電話機を音声呼出しする場合 親機がDTMF信号回路10を備えている場合、このD
TMF信号回路10を利用して外線電話機から内線電話
の音声呼出しを行うことができる。
すなわち、親機の音声合成録再回路8内のICメそりに
、予めIDコードとこれに対応した被呼者名簿を格納し
ておき、外線から親機に着信したとき、外線電話機のブ
ツシュボタンを操作して所定のIDコードを送信する。
親機は、このIDコードをDTMF信号回路10で受信
して制御回路工4で解読し、受信したIDコードに対応
する特定の被呼者名の音声データを音声合成録再回路8
内のICメモリから読み出す。そして、呼出し音発生回
路6を起動してブザー音や可聴発振音などの呼出し音を
出力するとともに、その無音期間ににおいて、前記呼び
出した被呼者名を音声増幅器5を通じてスピーカ7から
放送する。これにより、外線から特定の被呼者を音声呼
出しすることが可能となる。
以上説明した実施例は、いずれもコードレス電話機の場
合を例に採ったが、本発明はコードレス電話機に限定さ
れるものではなく、内線通話可能な複数の内線電話機を
有する限り、有線式の電話装置に対しても同様に適用で
きるものである。
また、前記説明した実施例は、第3図(a)に示したよ
うに、間欠的に鳴らされる呼出し音の無音期間に音声に
よる呼出しを行うようにしたが、第3図(b)に示すよ
うに、呼出し音をまったく用いずに音声のみで被呼者を
呼び出すようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上述べたところから明らかなように、本発明によると
きは、電話機に内蔵したスピーカから被呼者を音声によ
って呼び出すようにしたので、被呼側で直接被呼者名を
知ることができ、従来の電話装置のような電話取り次ぎ
の手間を省くことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方式を適用して構成した親子式コードレ
ス電話機における親機のブl:] −)り図、 第2図は同上子機のブロック図、 第3図は本発明による音声呼出しの説明図である。 5.29・・・音声増幅器、6,30・・・呼出し音発
生回路、7,31・・・スピーカ、8・・・音声合成録
再回路、10・・・DTMF信号回路、11・・・送受
器、14.28・・・制御回路、16.26・・・内線
通話ボタン。 特許出願人     パイオニアコミュニケーションズ
株式会社 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内線通話可能な複数の内線電話機を備えた電話装
    置において、 電話機に内蔵したスピーカを用い、間欠的に鳴らされる
    呼出し音の無音期間に被呼者を音声で呼び出すことを特
    徴とする電話呼出し方式。
  2. (2)内線通話可能な複数の内線電話機を備えた電話装
    置において、 電話機に内蔵したスピーカを用い、音声のみによって被
    呼者を呼び出すことを特徴とする電話呼出し方式。
JP2307099A 1990-11-15 1990-11-15 電話呼出し方式 Pending JPH04180327A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2307099A JPH04180327A (ja) 1990-11-15 1990-11-15 電話呼出し方式
US07/774,862 US5202917A (en) 1990-11-15 1991-10-11 Telephone calling method and telephone apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2307099A JPH04180327A (ja) 1990-11-15 1990-11-15 電話呼出し方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04180327A true JPH04180327A (ja) 1992-06-26

Family

ID=17965018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2307099A Pending JPH04180327A (ja) 1990-11-15 1990-11-15 電話呼出し方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5202917A (ja)
JP (1) JPH04180327A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5349638A (en) * 1993-01-25 1994-09-20 Micro-Technology Inc.-Wisconsin Universal calling/originating number identification
PL174557B1 (pl) * 1993-03-05 1998-08-31 At & T Corp Urządzenie połączeniowe do identyfikacji końcowego numeru dyrektorskiego w siedzibie klienta
US5594784A (en) * 1993-04-27 1997-01-14 Southwestern Bell Technology Resources, Inc. Apparatus and method for transparent telephony utilizing speech-based signaling for initiating and handling calls
US6002761A (en) * 1994-07-19 1999-12-14 Sremac; Steve Multi-line programmable telephone call annunciator
KR970078355A (ko) * 1996-05-22 1997-12-12 김광호 교환시스템의 페이징 서비스 방법
JPH11112652A (ja) * 1997-09-29 1999-04-23 Sony Corp 留守番機能付き電話装置
US6104923A (en) * 1997-10-03 2000-08-15 Karen Kite Remote operational screener
US20030003907A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-02 Cheng-Shing Lai Mobile phone monitor and remote control system
US6873705B2 (en) * 2001-11-27 2005-03-29 Dialog Semiconductor Gmbh Combine audio and ringing mode

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4754476A (en) * 1985-03-19 1988-06-28 Rasmussen Harry R Premises page/intercom system utilizing telephone set component
US4922526A (en) * 1987-12-16 1990-05-01 Dytel Corporation Automated access facilities for use with key telephone systems

Also Published As

Publication number Publication date
US5202917A (en) 1993-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04180327A (ja) 電話呼出し方式
JPH0813063B2 (ja) コードレスホームテレホン方式
JPS6394748A (ja) コ−ドレス通話装置
JPS58141060A (ja) 電話機
JPH0472947A (ja) コードレス電話機
JPS63187847A (ja) コ−ドレス電話機
JPH04368027A (ja) 携帯電話機
JP3981995B2 (ja) 通信端末装置
JP3597997B2 (ja) 音声認識機能付き電話機
JP4075032B2 (ja) 留守番電話サービスシステム
KR200240686Y1 (ko) 전화장치
JPH0279547A (ja) 電話機
KR20010090057A (ko) 발신자 번호 표시 기능을 이용한 무선 전화기의 휴대장치착신벨 발생 장치 및 그 방법
KR200254223Y1 (ko) 발신자 번호 표시 기능을 이용한 무선 전화기의 휴대장치착신벨 발생 장치
JP2894188B2 (ja) 電話機
JPS60194652A (ja) 電話機付属装置
JPH10229433A (ja) 携帯電話機
JPS62125718A (ja) 無線電話機
JP2000224098A (ja) 携帯電話機
JPS59154855A (ja) 遠隔操作拡声電話機
JPH1168646A (ja) 携帯電話装置
JPH02184157A (ja) 電話機
KR20000049342A (ko) 전화기의 발신음 변환방법
JPH0262148A (ja) 留守番電話装置
JPH11313378A (ja) 無線固定端末装置及び発呼側ダイアル番号判別方法