JPH07236117A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH07236117A
JPH07236117A JP6049995A JP4999594A JPH07236117A JP H07236117 A JPH07236117 A JP H07236117A JP 6049995 A JP6049995 A JP 6049995A JP 4999594 A JP4999594 A JP 4999594A JP H07236117 A JPH07236117 A JP H07236117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
data
image processing
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6049995A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Hoshino
靖陽 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6049995A priority Critical patent/JPH07236117A/ja
Priority to US08/392,179 priority patent/US5631713A/en
Priority to DE69513067T priority patent/DE69513067T2/de
Priority to EP95102627A priority patent/EP0674437B1/en
Priority to KR1019950003626A priority patent/KR0150336B1/ko
Publication of JPH07236117A publication Critical patent/JPH07236117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/4448Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for frame-grabbing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/45Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/907Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories

Abstract

(57)【要約】 【目的】デジタル化したテレビジョン信号をフィールド
メモリに格納保持する画像処理装置において、フィール
ドメモリのメモリ容量を大幅に削減する画像処理装置の
提供。 【構成】間欠動作可能なフィールドメモリコアと、ブラ
ンキング期間を検出しメモリの動作を停止する制御回路
と、欠落したブランキング期間の同期信号データ列を出
力する信号発生回路を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像処理装置に関し、特
にテレビジョン画像を格納するフィールドメモリを備え
た画像処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】テレビジョン画像の画像処理として、例
えばノイズリダクション等の画質改善や、静止画・モザ
イク処理等の特殊効果を得るために、アナログの画像信
号を一旦デジタル符号化してこれをデータ処理し、再び
アナログ信号に戻す画像処理装置が知られている。
【0003】この種の画像処理装置では、データ処理に
必要な画像データを蓄積するために、一般にフィールド
メモリと呼ばれる半導体メモリ装置が使用される。図9
に従来の画像処理装置の構成の一例を示す。
【0004】図9において、まず、アナログデジタル変
換回路(901)は、アナログのテレビジョン画像信号
(AIN)を基準クロック発生回路(902)から出力
されるシステムクロック(SCK)に同期して順次サン
プリングし、デジタル変換された画像データ(DIN)
を出力する。
【0005】このデジタル画像データ(DIN)は、シ
ステムクロック(SCK)に同期してフィールドメモリ
(903)に書き込まれ、適当な時間保持された後、再
びシステムクロック(SCK)に同期して読み出され
(DOUT)、デジタルアナログ変換回路(904)
は、システムクロック(SCK)に同期してこれをアナ
ログ信号(AOUT)に変換する。
【0006】ここで、フィールドメモリのビット容量
は、量子化ビット数とデータをサンプリングするシステ
ムクロック(SCK)の1フィールド分のクロック数と
の積により求められる。例えば、NTSC(National T
elevision System Committee)規格のテレビジョン信号
を例にとれば、量子化ビット数を8ビット、システムク
ロック(SCK)の周波数を色副搬送波周波数(fs
c)の4倍(4fsc)として、1フィールド時間の遅
延量を格納するに要するビット容量を算出すると、1フ
レーム(525本の水平走査線で構成される)は2フィ
ールドから成り、ライン周波数をfhとして色副搬送波
周波数fsc=(455/2)fhであるため、1ライ
ン期間(=1/fh)当たりのクロック数は、4×(4
55/2)=910クロック、1フィールド期間当たり
のクロック数は、910×(525/2)=23887
5クロックとなり、従ってフィールドメモリの容量は、
238875×8=1911000ビットとなる。
【0007】このクラスのフィールドメモリとしては2
メガビット(=2097152ビット)のものが知られ
ており、フィールドサイズを合わせるために同期信号分
離回路(905)によりテレビジョン信号の中から垂直
同期信号(V)を取り出して、フィールドメモリをリセ
ットすることにより、フィールドメモリのアドレスカウ
ンタが所望のフィールドサイズで動作するようにしてい
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】次に、この従来の画像
処理装置におけるフィールドメモリの利用効率が低いこ
とを説明する。図10にテレビジョン信号波形の説明図
を示す。同図には、1フィールド期間の概略波形と、1
フィールド期間中の1ライン期間を時間軸上で拡大した
波形が示されている。
【0009】図10に示すように、テレビジョン信号を
時間軸上で分類すると、表示期間とブランキング期間
(水平同期期間と垂直同期期間)に大別される。ここ
で、ブランキング期間の波形は、NTSCやPAL(Ph
ase Alternating by Line)規格等で詳細に規定されて
おり、同一波形の繰り返しである上、更にパルスエッジ
が規定されたデジタル的な信号である。
【0010】これに対し、表示期間はそのときの画像に
より逐次変化するアナログ信号であり、画像信号をいか
に忠実に再現できるかが画像処理装置の画質を左右する
要因となっている。
【0011】しかしながら、従来の画像処理装置では、
テレビジョン信号全体をアナログ信号としてデジタル化
しているために、フィールドメモリのうち、画質に影響
のないブランキング期間に対しても多くのメモリ容量が
割り当てられるという問題があった。
【0012】従って、本発明は、前記問題点を解消し、
デジタル化したテレビジョン信号をフィールドメモリに
格納保持する画像処理装置において、フィールドメモリ
容量を大幅に削減する画像処理装置を提供することを目
的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明は第1の視点において、入力端子に与えられ
たテレビジョン画像データをクロック信号に同期してラ
ッチし、該ラッチされた画像データを前記クロック信号
の所定のクロック数分だけ遅延して出力する画像処理装
置において、イネーブル信号によりリード/ライト動作
が制御されるフィールドメモリコアと、フィールド画像
データ列における前記クロック信号のクロック位置を計
数するクロックカウンタと、フィールド画像データ列に
おけるライン位置を計数するラインカウンタと、前記ク
ロックカウンタとラインカウンタにより出力されるフィ
ールド情報に基づき、前記フィールドメモリコアのリー
ド/ライト動作の停止及び実行のタイミングを制御する
制御回路と、を有することを特徴とする画像処理装置を
提供する。
【0014】また、本発明の画像処理は、所定のデータ
列を生成する信号発生回路を有し、フィールドメモリコ
アの出力が停止している期間中、所定のデータ列を代替
データとして信号発生回路から出力するように構成され
ている。
【0015】そして、本発明の画像処理装置において
は、所定のデータ列を生成する信号発生回路を有し、フ
ィールド画像データ上の所定の位置に対応するデータの
代替データを前記信号発生回路から出力するものであ
り、前記代替データは好ましくは同期信号とされる。
【0016】さらに、本発明は第2の視点において、入
力端子に与えられたテレビジョン画像データをクロック
信号に同期してラッチし、該ラッチされた画像データを
前記クロック信号の所定のクロック数分だけ遅延して出
力する画像処理装置において、イネーブル信号によりリ
ード/ライト動作が制御されるフィールドメモリコア
と、フィールド画像データ列における前記クロック信号
のクロック位置を計数するクロックカウンタと、フィー
ルド画像データ列におけるライン位置を計数するライン
カウンタと、前記クロックカウンタ及びラインカウンタ
により出力されるフィールド情報に基づき、前記フィー
ルドメモリコアのリード/ライト動作の停止及び実行の
タイミングを制御する制御回路と、を備え、更に、前記
入力端子を輝度信号(Y)と色差信号(R−Y,B−
Y)の各入力に対応して複数備え、前記色差信号は時分
割多重化されて輝度信号と共にフィールドメモリコアに
格納されることを特徴とする画像処理装置を提供する。
【0017】本発明の上記第2の視点に係る画像処理装
置においても、本発明の第1の視点と同様、好ましく
は、信号発生回路を備え、ブランキング期間中、制御回
路はフィールドメモリコアを停止すると共に、輝度信号
と色差信号の代替データとして所定のデータ列を信号発
生回路から出力するように制御する。
【0018】そして、本発明の第2の視点に係る画像処
理装置は、輝度信号の信号経路には遅延回路が設けられ
ている。
【0019】
【作用】本発明の画像処理装置は、上記構成のもと、デ
ジタル化したテレビジョン信号をフィールドメモリに保
持する画像処理装置において、フィールドメモリコアは
間欠動作可能とされ、ブランキング期間中はフィールド
メモリは制御回路によりリード/ライト動作を停止する
ように制御され、フィールドメモリのビット容量を低減
することができる。そして、フィールドメモリコアが停
止中には代替データが選択出力されため、データの欠落
がないフィールド画像データが出力される。
【0020】また、本発明の第2の視点によれば、ブラ
ンキング期間中はフィールドメモリにデータの書き込み
が行なわれないため、メモリ容量を増大することなく、
Y/C分離された輝度信号(Y)と色差信号(R−Y,
B−Y)をフィールドメモリに格納処理することができ
る。すなわち、本発明の第2の視点に係る画像処理装置
によれば、色差信号(R−Y,B−Y)はそれぞれ時分
割多重化されて輝度信号と共にフィールドメモリに書き
込まれることにより、1フィールド分の輝度信号と色差
信号が従来の2メガビットのフィールドメモリに格納す
ることができる。
【0021】本発明の第2の視点に係る画像処理装置
は、輝度信号の信号経路に遅延回路を備え、輝度信号と
色差信号との間の位相差が補正され、出力信号における
画質が保持される。
【0022】
【実施例】図面を参照して本発明の実施例を以下に説明
する。
【0023】
【実施例1】図1は本発明の一実施例に係る画像処理装
置の構成を示すブロック図である。同図において、アナ
ログ信号であるテレビション画像信号(AIN)はアナ
ログデジタル変換回路(101)に入力され、基準クロ
ック発生回路(102)が出力する色副搬送波周波数
(fsc)の4倍の周波数のシステムクロック信号(S
CK)に同期して量子化ビット数8ビットにてアナログ
デジタル変換される。
【0024】デジタル変換された画像データ(DIN)
は、後述するフィールドメモリコア(103)に入力さ
れるイネーブル信号( ̄EN)に基づき、選択的にフィ
ールドメモリコア(103)に書き込まれる。なお、本
実施例では、イネーブル信号( ̄EN)は、ローレベル
時に活性化される、すなわちロー・アクティブであるも
のとする。
【0025】フィールドメモリコア(103)に逐次書
き込まれたデータ(DIN)は、各々1フィールド期間
に相当する時間を経過してフィールドメモリコア(10
3)から読み出され(DOUT)、第1のマルチプレク
ス回路(104)を経由してデジタルアナログ変換回路
(105)に入力される。
【0026】デジタルアナログ変換回路(105)は、
第1のマルチプレクス回路(104)の出力データ(D
OUT’)をシステムクロック信号(SCK)に同期し
てアナログ信号に変換し、アナログ信号であるテレビジ
ョン画像信号(AOUT)が得られる。
【0027】システムクロック(SCK)を計数するク
ロックカウンタ(106)は、同期信号分離回路(10
7)が出力する水平同期信号(H)によりクリアされる
ため、その出力(CC)は各ラインにおけるクロック位
置を示している。
【0028】また、水平同期信号(H)のパルスを計数
するラインカウンタ(108)は、同期信号分離回路
(107)が出力する垂直同期信号(V)によりクリア
されるため、その出力(LC)は各フィールドのライン
位置を示している。
【0029】図1に示すように、ラインカウンタ(10
8)には、1/2Hカウンタ(112)から周期1/2
H(Hは水平走査期間を表わす)のパルス信号が入力さ
れ、ラインカウンタ(108)は1/2H毎に、すなわ
ち1ライン当たり2つずつカウントアップする。1/2
Hカウンタ(112)はクロック入力信号(CC)を入
力し、1/2H分計数した時点でラインカウンタ(10
8)にパルス信号を出力してセルフリセットした後、再
びクロック入力信号(CC)に基づきカウントアップを
開始する。
【0030】なお、図1では、理解を容易とするため、
クロックカウンタ(106)とラインカウンタ(10
8)の間に1/2Hカウンタ(112)を設ける構成が
示されているが、この構成に替わって、例えば、クロッ
クカウンタ(106)のカウンタ値における1/2ライ
ン期間に対応する所定のビットの桁上げを検出し、該桁
上げの発生に基づきクロックカウンタ(106)がパル
ス信号を直接ラインカウンタ(108)に供給してもよ
い。なお、インターレース走査の映像信号においては、
フィールド開始時と水平同期位置とが重なるフィールド
と、1/2Hずれるフィールドとが交互に現われ、これ
を管理するためラインカウンタ(108)は1/2H単
位の計数値を出力制御回路(109)に供給している。
【0031】出力制御回路(109)は、クロックカウ
ンタ(106)の出力(CC)とラインカウンタ(10
8)の出力(LC)に基づきブランキング期間を検出
し、出力データ選択信号(OS)により、第1のマルチ
プレクス回路(104)に対して、フィールドメモリコ
ア(103)の出力又は第2のマルチプレクス回路(1
10)の出力のいずれか一をデジタルアナログ変換回路
(105)に伝達するように切換指示を行う。
【0032】出力データ選択信号(OS)は、同時に、
フィールドメモリコア(103)にそのリード/ライト
動作を制御するイネーブル信号( ̄EN)としても供給
され、第1のマルチプレクス回路(104)が第2のマ
ルチプレクス回路(110)側の出力を選択している
間、イネーブル信号( ̄EN)は非活性化され、フィー
ルドメモリコア(103)のリード/ライト動作は停止
する。
【0033】さらに、出力制御回路(109)が出力す
る出力レベル選択信号(LS)に応じて第2のマルチプ
レクサ回路(110)は、ペデスタルレベルデータ(P
L)、又は同期レベルデータ(SL)を選択し、第1の
マルチプレクス回路(104)に伝搬する。なお、ペデ
スタルレベルデータ(PL)として図10に示すように
0IREに、同期レベルデータ(SL)として−40I
REに対応する8ビットデジタルコードがそれぞれ供給
される。
【0034】また、フィールドメモリコア(103)の
実使用サイズを調整するため、システムクロック(SC
K)に同期したリセットカウンタ回路(111)により
周期的にリセットパルス信号(RESET)がフィール
ドメモリコア(103)に入力される。
【0035】より詳細には、図1の実施例において実効
的なフィールド遅延量は、アナログ入力(AIN)から
アナログ出力(AOUT)間の遅延で与えられ、アナロ
グデジタル変換回路、デジタルアナログ変換回路(10
1,105)にはそれぞれ所定の変換時間が必要とされ
る。このため、フィールドメモリコア(103)部分の
遅延は、この分を差し引いた遅延量であることが必要と
され、リセットカウンタ回路(111)によりシステム
クロック(SCK)の1クロック単位に調整される。
【0036】図2に、本実施例においてアナログ入力
(AIN)からアナログ出力(AOUT)間の遅延量を
262ラインとした場合の主要信号の波形図を示す。な
お、図2において、システムクロック(SCK)及びア
ナログデジタル変換回路(101)の出力(DIN)
は、簡単のため図面上では単に振幅すなわちハイレベル
とローレベルが図示されている。図3に図2の一部を時
間軸上で拡大した1ライン期間の波形図を示す。なお、
色副搬送波信号(fsc)の4倍の周波数のシステムク
ロック(SCK)について、前述の通り、1フィールド
期間は910×(525/2)=238875クロック
となる。
【0037】図2において、垂直ブランキング開始時点
(t201)から適当なクロックマージンが経過した時点
(t202)から、出力制御回路(109)は出力データ
選択信号(OS)と出力レベル選択信号(LS)を制御
し、イネーブル信号( ̄EN)を非活性化してフィール
ドメモリコア(103)の動作を停止すると共に、第1
及び第2のマルチプレクス回路(104,110)に切
り換え指示を与え、このため、ペデスタルレベルデータ
(PL)と同期レベルデータ(SL)とが所定のタイミ
ングで切換えられてデジタルアナログ変換回路(10
5)に伝達される(t202〜t203)。図に示す例では、
垂直ブランキング期間中、出力レベル選択信号(LS)
がハイレベルの時に、第2のマルチプレクス回路(11
0)は同期レベルデータ(SL)を選択出力し、出力レ
ベル選択信号(LS)がローレベルの時にペデスタルレ
ベルデータ(PL)を選択出力する。
【0038】その後、表示期間の開始時点(t204)か
ら適当なクロックマージンをとった時点(t203)で早
めにイネーブル信号( ̄EN)が活性化され(ローレベ
ルにセット)、フィールドメモリコア(103)の動作
が再開されると共に、出力データ選択信号(OS)の論
理値に基づき第2のマルチプレクス回路(104)は、
再びフィールドメモリコア(103)の出力(DOU
T)を選択出力してデジタルアナログ変換回路(10
5)へ伝搬する。
【0039】図3において、水平ブランキング開始時点
(t301)から適当なクロックマージンを経過した時点
(t302)から、垂直ブランキングと同様に、フィール
ドメモリコア(103)の動作を停止させ、表示開始時
点(t304)から適当なクロックマージンをとった時点
(t303)までの間、出力レベル選択信号(LS)に基
づき第2のマルチプレクス回路(110)はペデスタル
レベルデータ(PL)と同期レベルデータ(SL)とを
適宜切り換え出力し、第2のマルチプレクス回路(11
0)の出力は第1のマルチプレクス回路(104)を介
してデジタルアナログ変換回路(105)へ伝達され
る。
【0040】より詳細には、図3に示すように、水平ブ
ランキング期間中、出力制御回路(109)は、イネー
ブル信号( ̄EN)を非活性化させる(ハイレベルにセ
ット)。そして、第2のマルチプレクス回路(110)
は出力レベル選択信号(LS)がローレベルの時はペデ
スタルレベルデータ(PL)を選択出力し、出力レベル
選択信号(LS)がハイレベルの時には同期レベルデー
タ(SL)を選択出力する。また、水平ブランキング期
間中、出力データ選択信号(OS)はハイレベルに保持
され、第1のマルチプレクス回路(104)は、第2の
マルチプレクス回路(110)の出力をデジタルアナロ
グ変換回路(105)に伝達しアナログ出力(AOU
T)が出力される。なお、図3には複合映像信号をY/
C分離した後の信号として、輝度信号に同期信号が重畳
した信号が図示されている。
【0041】図4に出力制御回路(109)の回路構成
の一例を示す。図4において、デコーダ回路ブロック
(401)は、出力レベル選択信号(LS)及び出力デ
ータ選択信号(OS)を切り換える時点における、クロ
ックカウンタ(106)の出力(CC)及びラインカウ
ンタ(108)の出力(LC)の状態(これを「フィー
ルド情報」という)を検出し、反転出力回路ブロック
(402)に伝達する。
【0042】デコーダ回路ブロック(401)におい
て、VSデコーダとVEデコーダは、ラインカウンタ
(108)の出力(LC)をデコードして垂直同期パタ
ーンの両端すなわち開始と終了を検出して垂直同期開始
信号(VS)と垂直同期終了信号(VE)をそれぞれ出
力する。また、HSデコーダとHEデコーダは、クロッ
クカウンタ(106)の出力(CC)をデコードして水
平同期パターンの開始と終了を検出し水平同期開始信号
(HS)と水平同期終了信号(HE)をそれぞれ出力す
る。VPデコーダは、ラインカウンタ(108)の出力
(LC)とクロックカウンタ(106)の出力(CC)
の両方をデコードして、20H分の垂直同期パターン
(VP)を順次出力する。HPデコーダは、クロックカ
ウンタ(106)の出力(CC)をデコードして水平同
期パターン(HP)を出力する。
【0043】デコーダ回路ブロック(401)の出力を
受けて、反転出力回路ブロック(402)はシステムク
ロック(SCK)に同期して出力レベル選択信号(L
S)及び出力データ選択信号(OS)を反転する。
【0044】図5に、図4に示した出力制御回路(10
9)の主要信号の波形図を示す。図5において、水平ブ
ランキング開始後の適当な時点(t501,図3のt301
をデコーダ回路ブロック(401)が検知し、水平同期
開始時点を検出したHSデコーダは信号(HS)を出力
し、反転出力回路ブロック(402)はこれを受けて出
力データ選択信号(OS)を反転する。
【0045】より詳細には、例えばHSデコーダが、水
平同期信号の開始時点(t501、「代替信号出力開始時
点」ともいう)に対応するクロック位置を検出し、水平
同期開始信号(HS)であるパルス信号を出力すると、
D型フリップフロップ(407)の出力がローレベルで
あるため、排他的論理和ゲート(410)の出力はハイ
レベルとなり、このため、システムクロック(SCK)
に同期してD型フリップフロップ(407)はハイレベ
ルにセットされ、水平ブランキング期間中、D型フリッ
プフロップ(407)の出力である出力データ選択信号
(OS)はハイレベルに保持される。
【0046】そして、マルチプレクス回路(403)の
選択信号には、垂直同期終了信号(VE)によりクリア
されるD型フリッププロップ(408)の出力がインバ
ータ(404)を介して入力されており、この場合、H
Pデコーダの出力が選択される。HPデコーダは、クロ
ックカウンタ(106)の出力(CC)をデコードし、
時点t502,t503において信号(HP)を出力し、D型
フリップフロップ(406)を介して出力レベル選択信
号(LS)の出力はそれぞれの時点で反転され、出力制
御回路(109)からは、図5に示すような波形の出力
レベル選択信号(LS)が出力される。
【0047】次に、HEデコーダが水平同期パルスの終
了時点(t504、「代替信号出力終了時点」ともいう)
に対応するクロック位置を検出し、水平同期終了信号
(HE)を出力すると、D型フリッププロップ(40
7)はANDゲート(405)を介してクリアされ、出
力データ選択信号(OS)はローレベルにリセットされ
る。
【0048】垂直ブランキング期間中も、同様にして、
VSデコーダ、VPデコーダ、VEデコーダ等により出
力レベル選択信号(LS)と出力データ選択信号(O
S)が所定のタイミングで反転制御される。
【0049】図6は、マルチプレクサ回路を半導体集積
回路として実装可能なCMOS論理ゲートで記述した論
理回路図の一例を示すもので、図1における第1、及び
第2のマルチプレクス回路(104,110)は、図6
の回路を各々8回路並べて構成される。
【0050】また、図7にデコーダ回路を半導体集積回
路として実装可能なCMOS論理ゲート(インバー
タ)、抵抗、及びMOSトランジスタ素子で構成した回
路図の一例を示す。図4におけるデコーダ回路ブロック
(401)の各デコーダは、対応するカウンタ出力から
所望のデコード出力が得られるように、図7に示したカ
ウンタ出力とMOSトランジスタのゲート電極とを相互
に適宜配線接続して構成される。図7の回路構成によれ
ば、図4のデコード回路の構成における回路素子数及び
チップ面積の増大は大幅に抑止される。
【0051】以上説明したように、本実施例において
は、ブランキング期間中フィールドメモリを停止できる
ように構成され、このため、フィールドメモリに必要と
されるビット容量を低減している。
【0052】本実施例では、水平ブランキング期間とし
て各々120クロック、垂直ブランキング期間として2
0ライン分が少なくとも節減ができるため、1フィール
ド分のビット容量は1529440ビットとなり、約2
0%程度削減できる。より詳細には、1ライン当たり
(910−120)クロック、1フィールド当たり(2
62−20)ライン、1クロック当たり8ビットデータ
がサンプルされるため、(910−120)×(262
−20)×8=1529440ビットとなる。これに対
し従来例では、910×262×8=1907360ビ
ットが必要とされ、その差377920ビットが節減量
(すなわち約20%の節減)となる。
【0053】本実施例において、制御回路による素子の
増加は高々600トランジスタ程度であり、本発明の画
像処理装置は半導体集積回路として1チップ化したとき
に、従来例よりもチップサイズが縮小でき、コストダウ
ンが達成される。
【0054】
【実施例2】図8に、本発明の第2の実施例の画像処理
装置のブロック図を示す。以下では、説明を簡単にする
ため、第1の実施例との相違点についてのみ説明する。
【0055】第1の実施例では、フィールドメモリコア
のビット容量における従来比20%減少をそのままチッ
プサイズ縮小の効果としたが、本実施例は、フィールド
メモリコアのビット容量は変えずに、ビット幅を8ビッ
トから10ビットに変更し、1つのフィールドメモリコ
アでY/C分離された3本のテレビジョン信号(Y,R
−Y,B−Y)を処理するものである。
【0056】すなわち、前記第1の実施例で説明した通
り、水平、垂直同期信号を格納しない構成によりフィー
ルドメモリコアの容量は約20%削減されるが、本実施
例ではフィールドメモリコアのメモリ容量は従来例のも
のとほぼ同一の容量とし、フィールメモリコアに輝度信
号(Y)に加えて色差信号(R−Y,B−Y)を格納す
るものである。色差信号を格納することによりメモリ容
量は25%増加するが、従来例で説明した2メガビット
の容量のフィールドメモリで十分である。
【0057】輝度信号(Y)は、色副搬送波周波数(f
sc)の4倍のサンプリング周波数(4fsc)で8ビ
ットで量子化する。また、色差信号(R−Y,B−Y)
の周波数帯域が輝度信号(Y)よりも低いことを利用し
て、色差信号(R−Y,B−Y)は、色副搬送波周波数
(fsc)の1/2倍のサンプリング周波数(1/2f
sc)で8ビットで量子化する。
【0058】従って、色差信号用のアナログデジタル変
換回路(802,803)に供給されるサンプリングク
ロック(TCK)は基準クロック発生回路(804)よ
り出力されるシステムクロック(SCK)を分周回路
(805)にて8分周した出力(TCK)を使用する。
【0059】アナログデジタル変換回路(802,80
3)でデジタル信号に変換された色差信号(R−Y,B
−Y)は、パラレルシリアル変換回路(806)によ
り、それぞれ8:1(全体で16:2)に変換され、2
本のシリアル出力データは輝度用アナログデジタル変換
回路(801)が出力する輝度データと同一の4fsc
のデータレートとなる。8ビットの輝度信号と2ビット
に変換された色差信号を合せて10ビットのデータとし
てフィールドメモリコア(807)に書き込む。
【0060】次に、フィールドメモリコア(807)か
ら読み出された10ビットのデータのうち、色差信号の
2ビットはシリアルパラレル変換回路(808)により
2:16に変換され、元の8ビットデータ2本(R−
Y,B−Y)とされ、それぞれマルチプレクス回路(8
09,810)を経由してデジタルアナログ変換回路
(811,812)によってアナログ信号に変換され
る。
【0061】一方、フィールドメモリコア(807)か
ら読み出された8ビットの輝度信号は、11段のシフト
レジスタ回路(814)を経由してマルチプレクス回路
(815)を通りデジタルアナログ変換回路(813)
にてアナログ信号に変換される。
【0062】11段のシフトレジスタ回路(814)
は、色差信号がパラレルシリアル変換回路(806)及
びシリアルパラレル変換回路(808)を経由するこ
と、また、色差信号用のアナログデジタル変換回路(8
02,803)及びデジタルアナログ変換回路(81
1,812)のサンプリングクロック(TSC)が輝度
用アナログデジタル変換回路(801,813)のサン
プリングクロック(SCK)よりも周波数が低いこと、
により生じる輝度信号と色差信号の位相差を補正するた
めのものである。
【0063】また、ブランキング期間中の色差信号は、
マルチプレクス回路(809,810)にて固定値(例
えばレベル0に対応する2進コード10000000)
を選択して出力する。ブランキング期間中の制御信号
は、第1の実施例と同様にして、出力データ選択信号
(OS)を各マルチプレクス回路(815,809,8
10)に供給する。
【0064】なお、フィールドメモリコア(807)及
びマルチプレクス回路(815,809,810)を制
御するために必要な回路及びその動作は、第1の実施例
と同一であるので、図8では省略されている。図8にお
いて、マルチプレクス回路(815)は、図1の第1の
マルチプレクス回路(104)に相当し、マルチプレク
ス回路(815)の他の入力(シフトレジス回路(タ8
14)の出力とは別の入力)には、図1の第2のマルチ
プレクス回路(110)の出力が入力される。
【0065】本実施例では、シフトレジスタ回路(81
4)の分だけ第1の実施例よりも遅延量が大きいため、
遅延量を等しくするためには、リセットカウンタ回路1
11(図1参照)のリセット周期を第1の実施例よりも
11クロック短くする必要がある。
【0066】本実施例は、本発明がY/C分離されたテ
レビジョン信号に対しても適用できることを示すもので
ある。本実施例によれば、アナログデジタル変換回路で
デジタル変換された色差信号(R−Y,B−Y)を時分
割多重化して輝度信号と共にフィールドメモリに格納蓄
積すること、及びブランキング期間中にはフィールドメ
モリの動作を停止して代替データを出力することによ
り、フィールドメモリの容量を増大させることなく、且
つ画像データの特性を劣化させることなく格納できる。
【0067】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、映
像信号のブランキング期間中にはフィールドメモリを停
止させ、フィールドメモリには画像信号のみを書き込む
ように構成され、フィールドメモリのメモリ容量を従来
比で約20%も低減し、画像処理装置のコストの低減を
達成するものである。特に、本発明に係る画像処理装置
は半導体集積回路化に適しチップサイズが縮減される。
【0068】また、本発明によれば、従来必要とされた
フィールドメモリのメモリ容量の一部のみで足りる構成
とされ、且つ付加される制御回路の回路素子数の増大も
効率的に低減されているため、製造コストの低減に貢献
するものである。
【0069】さらに、本発明によれば、信号発生回路を
備え、フィールドメモリのリード動作停止中は、制御回
路により、フィールド画像データ列における所定のタイ
ミングで代替信号が出力されるため、画像信号における
情報は何等欠落することなく、画質の劣化も生じない。
本発明においては、制御回路は、クロックカウンタとラ
インカウンタが出力するフィールド情報をデコードし
て、代替データの出力を切り換え制御するもので、デコ
ーダ回路は、好ましくは集積回路化に適したCMOS論
理ゲート、抵抗、MOSトランジスタから構成され、回
路素子数の増大を抑えたコンパクトな回路構成から成
る。
【0070】そして、本発明によれば、代替信号とし
て、同期信号が出力されるため、1フィールド当たり水
平ブランキング期間として約120クロック分、垂直ブ
ランキング期間として20ライン分の画像データを少な
くとも節減できることになる。
【0071】また、本発明の第2の視点によれば、ブラ
ンキング期間中はフィールドメモリにデータの書き込み
が行なわれないため、Y/C分離されたテレビジョン信
号についてもメモリ容量を増大することなくフィールド
メモリに格納処理することができる。
【0072】特に、本発明の第2の視点に係る画像処理
装置によれば、色差信号(R−Y,B−Y)はそれぞれ
時分割多重化されて輝度信号と共にフィールドメモリに
書き込まれることにより、1フィールド分の輝度信号と
色差信号が従来の2メガビットのフィールドメモリに格
納することができる。
【0073】そして、本発明の第2の視点に係る画像処
理装置は、輝度信号の信号経路に遅延回路を備え、輝度
信号と色差信号との間の位相差が補正され、出力信号に
おける画質が保持される。
【0074】また、本発明の第2の視点に係る画像処理
装置は、ブランキング期間中、フィールドメモリは停止
され、輝度信号には代替データ列が出力されると共に、
色差信号として所定のデータが供給され、このため、フ
ィールドメモリの容量の増大を抑止すると共に、出力信
号にデータの欠落は一切なく、画質の劣化が回避されて
いる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の画像処理装置の構成を示す
ブロック図である。
【図2】図1に示した画像処理装置の主要信号波形図で
ある。
【図3】図2に示した主要信号波形の部分拡大図であ
る。
【図4】図1に示した出力制御回路の回路図である。
【図5】図4に示した出力制御回路の主要信号波形図で
ある。
【図6】図1に示したマルチプレクス回路の論理回路図
である。
【図7】図4に示したデコーダ回路ブロックに使用され
るデコーダ回路図である。
【図8】本発明の第2の実施例の画像処理装置の構成を
示すブロック図である。
【図9】従来の画像処理装置のブロック図である。
【図10】テレビジョン信号の概略説明図である。
【符号の説明】
101,801,802,803,901 アナログデジタル変換回路 102,804,902 基準クロック発生回路 103,807,903 フィールドメモリコア 104,110,815,809,810 マルチプレクス回路 105,811,812,813,904 デジタルアナログ変換回路 106 クロックカウンタ回路 107,905 同期信号分離回路 108 ラインカウンタ回路 109 出力制御回路 111 リセットカウンタ回路 112 1/2Hカウンタ 401 デコーダ回路ブロック 402 反転出力回路ブロック 403 マルチプレクサ 404 インバータ 405 ANDゲート 406,407,408 D型フリップフロップ 409,410,411 排他的論理和ゲート 805 分周回路 806 パラレルシリアル変換回路 808 シリアルパラレル変換回路 814 シフトレジスタ回路 t201 垂直ブランキング期間の開始時点 t202 代替信号出力開始時点 t203 代替信号出力終了時点 t204 垂直ブランキング期間の終了時点 t301 水平ブランキング期間の開始時点 t302,t501 代替信号出力開始時点 t303,t504 代替信号出力終了時点 t304 水平ブランキング期間の終了時点 t502,t503 出力レベル選択信号が切換わる時点

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力端子に与えられたテレビジョン画像デ
    ータをクロック信号に同期してラッチし、該ラッチされ
    た画像データを前記クロック信号の所定のクロック数分
    だけ遅延して出力する画像処理装置において、 イネーブル信号によりリード/ライト動作が制御される
    フィールドメモリコアと、 フィールド画像データ列における前記クロック信号のク
    ロック位置を計数するクロックカウンタと、 フィールド画像データ列におけるライン位置を計数する
    ラインカウンタと、 前記クロックカウンタとラインカウンタにより出力され
    るフィールド情報に基づき、前記フィールドメモリコア
    のリード/ライト動作の停止及び実行のタイミングを制
    御する制御回路と、を有することを特徴とする画像処理
    装置。
  2. 【請求項2】前記フィールドメモリコアのメモリ容量
    が、1フィールド分の画像データを格納するのに要する
    メモリ容量未満であることを特徴とする請求項1記載の
    画像処理装置。
  3. 【請求項3】所定のデータ列を生成する信号発生回路を
    有し、前記フィールドメモリコアの出力が停止している
    期間、前記所定のデータ列を代替データとして前記信号
    発生回路から出力することを特徴とする請求項1記載の
    画像処理装置。
  4. 【請求項4】所定のデータ列を生成する信号発生回路を
    有し、フィールド画像データ上の所定の位置に対応する
    データの代替データを該信号発生回路から出力すること
    を特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  5. 【請求項5】前記代替データが同期信号であることを特
    徴とする請求項3又は4記載の画像処理装置。
  6. 【請求項6】前記信号発生回路が、ペデスタルレベルと
    同期レベルをそれぞれ供給する2つの信号源を備え、前
    記制御回路が、ブランキング期間中、前記フィールド情
    報に基づき所定のタイミングでペデスタルレベルと同期
    レベルとを切り換え出力するよう制御することを特徴と
    する請求項3又は4記載の画像処理装置。
  7. 【請求項7】入力端子に与えられたテレビジョン画像デ
    ータをクロック信号に同期してラッチし、該ラッチされ
    た画像データを前記クロック信号の所定のクロック数分
    だけ遅延して出力する画像処理装置において、 イネーブル信号によりリード/ライト動作が制御される
    フィールドメモリコアと、 フィールド画像データ列における前記クロック信号のク
    ロック位置を計数するクロックカウンタと、 フィールド画像データ列におけるライン位置を計数する
    ラインカウンタと、 前記クロックカウンタ及びラインカウンタにより得られ
    るフィールド情報に基づき、前記フィールドメモリコア
    のリード/ライト動作の停止及び実行のタイミングを制
    御する制御回路と、を備え、更に、 前記入力端子を輝度信号(Y)と色差信号(R−Y,B
    −Y)の各入力に対応して複数備え、 前記色差信号は時分割多重化されて前記輝度信号と共に
    フィールドメモリコアに格納されることを特徴とする画
    像処理装置。
  8. 【請求項8】前記色差信号を前記輝度信号のサンプリン
    グ周波数を所定量分周した周波数でサンプリングし、前
    記サンプリングされた色差信号をシリアルデータに変換
    したビットデータと前記輝度信号のサンプリング・デー
    タから成るビットデータを単位として前記フィールドメ
    モリコアに書き込み、 前記フィールドメモリコアから読み出されたビットデー
    タのうち前記色差信号はシリアルデータからパラレルデ
    ータに変換され、前記輝度信号のサンプリング周波数を
    所定量分周したサンプリング周波数で出力されることを
    特徴とする請求項7記載の画像処理装置。
  9. 【請求項9】前記輝度信号の信号経路内に遅延回路を設
    けたことを特徴とする請求項7又は8記載の画像処理装
    置。
  10. 【請求項10】所定のデータ列を生成する信号発生回路
    を有し、前記制御回路が、ブランキング期間中、前記フ
    ィールドメモリコアの出力を停止させると共に、前記所
    定のデータ列を前記フィールド情報に基づき所定のタイ
    ミングで前記信号発生回路から前記輝度信号及び前記色
    差信号の代替データとしてそれぞれ出力するように制御
    することを特徴とする請求項7記載の画像処理装置。
JP6049995A 1994-02-24 1994-02-24 画像処理装置 Pending JPH07236117A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6049995A JPH07236117A (ja) 1994-02-24 1994-02-24 画像処理装置
US08/392,179 US5631713A (en) 1994-02-24 1995-02-22 Video processor with field memory for exclusively storing picture information
DE69513067T DE69513067T2 (de) 1994-02-24 1995-02-23 Videoprozessor mit Halbbildspeicher zur exklusiven Speicherung von Bilddaten
EP95102627A EP0674437B1 (en) 1994-02-24 1995-02-23 Video processor with field memory for exclusively storing picture information
KR1019950003626A KR0150336B1 (ko) 1994-02-24 1995-02-24 화상 정보를 배타적으로 저장하기 위한 필드 메모리를 갖고 있는 비디오 프로세서

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6049995A JPH07236117A (ja) 1994-02-24 1994-02-24 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07236117A true JPH07236117A (ja) 1995-09-05

Family

ID=12846600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6049995A Pending JPH07236117A (ja) 1994-02-24 1994-02-24 画像処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5631713A (ja)
EP (1) EP0674437B1 (ja)
JP (1) JPH07236117A (ja)
KR (1) KR0150336B1 (ja)
DE (1) DE69513067T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006148245A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Pioneer Electronic Corp 信号多重化伝送装置及び多重化伝送方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5982453A (en) * 1996-09-25 1999-11-09 Thomson Consumer Electronics, Inc. Reduction of visibility of spurious signals in video
JPH10336694A (ja) * 1997-06-03 1998-12-18 Brother Ind Ltd 映像信号取込装置
WO2000036841A1 (en) * 1998-12-15 2000-06-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for image processing
US6633344B1 (en) 1999-07-15 2003-10-14 Thomson Licensing S.A. Processing of progressive video signals in digital TV receivers
JP3883904B2 (ja) * 2001-06-15 2007-02-21 シャープ株式会社 表示装置及び表示システム
US7143328B1 (en) * 2001-08-29 2006-11-28 Silicon Image, Inc. Auxiliary data transmitted within a display's serialized data stream
JP2005051704A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号処理回路
JP4106070B2 (ja) * 2004-11-26 2008-06-25 松下電器産業株式会社 復号化回路、復号化装置、及び復号化システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03143188A (ja) * 1989-10-30 1991-06-18 Sharp Corp 映像信号記憶装置
JPH0461567A (ja) * 1990-06-29 1992-02-27 Nec Home Electron Ltd 信号遅延装置
JPH05328294A (ja) * 1992-05-25 1993-12-10 Nec Corp テレビジョン信号用メモリアドレス発生器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4018990A (en) * 1975-02-13 1977-04-19 Consolidated Video Systems, Inc. Digital video synchronizer
GB1568378A (en) * 1976-01-30 1980-05-29 Micro Consultants Ltd Video processing system
GB1576621A (en) * 1976-03-19 1980-10-08 Rca Corp Television synchronizing apparatus
JPS60261265A (ja) * 1984-06-07 1985-12-24 Mitsubishi Electric Corp 映像信号記録装置
US4646151A (en) * 1985-02-01 1987-02-24 General Electric Company Television frame synchronizer with independently controllable input/output rates
JPS6363289A (ja) * 1986-09-04 1988-03-19 Toshiba Corp 映像信号のデジタルメモリ制御方式
JP2557862B2 (ja) * 1986-12-11 1996-11-27 富士写真フイルム株式会社 ビデオ画像収録装置
US5347322A (en) * 1991-07-09 1994-09-13 Rebo Research Video storage and synchronization

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03143188A (ja) * 1989-10-30 1991-06-18 Sharp Corp 映像信号記憶装置
JPH0461567A (ja) * 1990-06-29 1992-02-27 Nec Home Electron Ltd 信号遅延装置
JPH05328294A (ja) * 1992-05-25 1993-12-10 Nec Corp テレビジョン信号用メモリアドレス発生器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006148245A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Pioneer Electronic Corp 信号多重化伝送装置及び多重化伝送方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0674437A3 (en) 1995-12-20
EP0674437A2 (en) 1995-09-27
KR950035382A (ko) 1995-12-30
KR0150336B1 (ko) 1998-10-15
US5631713A (en) 1997-05-20
EP0674437B1 (en) 1999-11-03
DE69513067D1 (de) 1999-12-09
DE69513067T2 (de) 2000-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI80180B (fi) Kompression av bildelement i en videobild av reducerad storlek.
US4514760A (en) Digital television receiver with time-multiplexed analog-to-digital converter
JPS61224679A (ja) ビデオ信号処理装置
US5982453A (en) Reduction of visibility of spurious signals in video
US4656516A (en) Vertical subsampling and memory synchronization system for a picture within a picture television receiver
JPH07236117A (ja) 画像処理装置
JPH1032815A (ja) 画面合成装置
US5218430A (en) Color video transmission
JP2000152030A (ja) 映像信号処理回路
KR910005254B1 (ko) 영상기억장치
JP3018399B2 (ja) Museデコーダの静止画系処理回路
JP2525431B2 (ja) Rgbマルチ端子入力対応型順次走査変換テレビジョン受像機
JPH11275534A (ja) Aes/ebu音声分離・多重機能付きハイビジョンフレーム・シンクロナイザ装置
JPH10262265A (ja) 映像信号処理方法、映像信号処理装置、映像信号合成方法及び映像信号合成装置
JP2000078439A (ja) フィールドメモリーを用いた映像信号の遅延回路
JPH029757B2 (ja)
JP2589841B2 (ja) 磁気記録再生装置の映像信号処理装置
JPH0738806A (ja) 信号切換装置
KR100219581B1 (ko) 신호변환장치에있어서의색신호처리회로
JPH0628443B2 (ja) 映像信号変換回路
JPH02149086A (ja) 映像信号切換装置
JPH0576048A (ja) 映像信号のドロツプアウト補償方式
JPH08331580A (ja) 画像処理装置
JPH10341410A (ja) 映像信号処理装置
JPH04322582A (ja) 映像信号のエンベロープデータ発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000307