JPH072344U - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPH072344U
JPH072344U JP3301993U JP3301993U JPH072344U JP H072344 U JPH072344 U JP H072344U JP 3301993 U JP3301993 U JP 3301993U JP 3301993 U JP3301993 U JP 3301993U JP H072344 U JPH072344 U JP H072344U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
feeding device
hopper
pressing plate
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3301993U
Other languages
English (en)
Inventor
丈司 笠井
清次 浅海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP3301993U priority Critical patent/JPH072344U/ja
Publication of JPH072344U publication Critical patent/JPH072344U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】給紙装置の非使用時における小型化を図ると共
に、簡単な構成で、積層用紙の折れや曲りぐせ等を防止
する給紙装置を提供することを目的とする。 【構成】給紙装置1は、給紙装置本体に対して使用位置
または収納位置となるように移動し、積層用紙を給紙ロ
ーラ7に対して押圧させる押圧板9を備えたホッパ8
と、ホッパ8に設けられ、押圧板9に載置された積層用
紙のはみだし部分を支持する紙支え部材25と、を備え
ている。そして、ホッパ8が使用位置になったとき、押
圧板9と紙支え部材25との間に生じる段差には、補助
紙支え部材30が掛け渡される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、プリンタ等の用紙処理装置に着脱される給紙装置に関し、ホッパ に収容された積層用紙を支持する用紙支持部材を備えた給紙装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
上述した用紙処理装置であるプリンタを用いて大量の用紙に連続的に印字を施 したり、種々のサイズの用紙に印字を施す場合、プリンタに多数の用紙が収容さ れる給紙装置を装填して、プリンタの印字部に用紙を1枚づつ搬送することが行 われる。この給紙装置は、積層用紙が載置される押圧板を備えており、押圧板上 の積層用紙は用紙分離手段によって1枚づつ分離され、プリンタの用紙挿入口を 介して印字部に搬送される。このように、給紙装置は、大量の用紙を積層、収容 するため、その使用時において大きな設置スペースが必要となる。この設置スペ ースは、給紙装置の使用時には、その必要性から問題とされないが、給紙装置の 非使用時に問題となる。
【0003】 この問題を解決するために、実開平5−9952号公報には、非使用時におい て、給紙装置をコンパクトにする技術が開示されている。この公報に開示された 給紙装置には、積層用紙を収容するホッパが回動自在に設けられており、ホッパ を折り畳むことにより、ホッパを給紙装置本体に収納可能となっている。さらに このホッパには、このホッパに収納可能に構成され、積層された用紙の後端側を 支持する用紙支持部材が軸支されており、ホッパ部分の小型化が図られている。 すなわち、用紙支持部材をホッパに収納し、このホッパを給紙装置本体に折り畳 むことによって、給紙装置の非使用時におけるコンパクト化が図られている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記公報に開示された給紙装置によれば、用紙支持部材はホッ パ後端内部に収納可能となるように構成されているため、収納手段の構成が複雑 化する。また、ホッパの押圧板の表面と用紙支持部材の用紙が支持される面との 間には段差が生じてしまう。
【0005】 この場合、収納手段の構成を簡易化するために、用紙支持部材をホッパの底面 すなわち給紙装置本体の底面に収納可能となるように構成すると、前記段差はよ り大きくなってしまう。この段差が大きくなると、ホッパに収容された積層用紙 には、高温高湿時において、折れや曲りぐせ等がついてしまい、用紙の不送り、 印字する際の転写抜け、等の問題を引き起こしてしまう。
【0006】 この考案は、上記問題を解決するためになされたものであり、給紙装置の非使 用時における小型化を図ると共に、簡単な構成で、積層用紙の折れや曲りぐせ等 を防止する給紙装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために、本考案に係る給紙装置は、給紙装置本体に対して 使用位置または収納位置となるように移動し、積層用紙を給紙ローラに対して押 圧させる押圧板を備えたホッパと、このホッパに設けられ、前記押圧板に載置さ れた積層用紙のはみだし部分を支持する紙支え部材と、を備えており、前記ホッ パの使用位置への移動に伴い、前記押圧板と紙支え部材との間に生じる段差には 補助紙支え部材が掛け渡されることを特徴としている。
【0008】
【作用】
給紙装置本体に対して、ホッパを収納位置から使用位置に移動させたことによ って、ホッパに設けられた押圧板と積層用紙の後端側を支持する紙支え部材との 間に補助紙支え部材が掛け渡される。この補助紙支え部材が積層用紙の中央領域 を支持することによって、積層用紙の折れや曲りぐが防止される。
【0009】
【実施例】
図1乃至図3は、本考案に係る給紙装置の第1の実施例を示しており、図1は 給紙装置の斜視図、そして図2は給紙装置がプリンタに装着された状態を示す側 面図である。
【0010】 給紙装置1は、図示されていない連結手段によって、プリンタ70に着脱自在 に構成されている。給紙装置1は、水平断面がコの字型に形成されたフレーム3 を有しており、このフレーム3には、中央部に給紙ローラ7が固定された駆動軸 5が回転自在に支持されている。この駆動軸5は、フレーム3内に設けられた駆 動力伝達機構を介して、プリンタ70側の駆動源によって駆動、停止される。
【0011】 また、フレーム3には、矢印A方向に回動可能なホッパ8が支持されており、 フレーム3の凹所3a、すなわち給紙装置本体に収納されるように構成されてい る。このホッパ8には、その先端側の支持軸8aにおいて回動可能に支持され、 積層用紙が載置される押圧板9が設けられている。この押圧板9とホッパ8の底 板10との間には、付勢部材12が設けられており、押圧板9に載置された積層 用紙15の前端側を給紙ローラ7に向けて付勢する。押圧板9上には、1対のガ イド板16が押圧板に対して摺動自在に設けられており、押圧板9に載置された 積層用紙15の両サイドを規定する。
【0012】 ホッパ8の前端側中央部には、給紙ローラ7と対向する位置にパッド支持部材 20が固定されており、このパッド支持部材には、給紙ローラ7の外周面に対し て当接、付勢されるフリクションパッド21が設けられている。そして押圧板9 に積層された用紙15は、給紙ローラ7の駆動によって繰り出され、給紙ローラ 7の外周面とフリクションパッド21との間で生じる摩擦作用によって1枚づつ 分離されてプリンタ70側に搬送される。
【0013】 前記ホッパ8の底板10には、押圧板9に大きいサイズの用紙を積層載置した 場合に、その後端側を支持するための紙支え部材25が、底板10に対して収納 可能となるように設けられている。ここで、紙支え部材25を底板10に対して 収納可能とするための構成について説明する。紙支え部材25は、矩形状に構成 されており、その表面には、長手方向に沿って溝26が形成されている。一方、 底板10には、円盤状の突出部材28が設けられており、この突出部材28は、 溝26と係合している。この両者の係合関係によって、紙支え部材25は、矢印 B方向に回動可能で、矢印C方向に摺動可能となっている。紙支え部材25は、 ホッパ8の底板10とほぼ同一の大きさを有しており、紙支え部材25を底板1 0に対して回動、摺動させることによって、紙支え部材25は、底板10と一体 化してホッパ8に収納される。このように、紙支え部材25は底板10と一体と なって収納されるように構成されているので、収納手段の構成が簡単で、ホッパ 8の小型化を図ることができる。
【0014】 前記ホッパ8の先端側の支持軸8aには、駆動軸5と平行で外方に向けて延出 する補助紙支え部材30が回動可能に支持されている。この補助紙支え部材30 は、図2に示すように、付勢部材31によって、所定角度下方向に回動した状態 で保持されており、押圧板9の表面と紙支え部材25の表面との間の段差を補償 する役目を果たしている。この結果、押圧板9に載置された積層用紙15に、折 れ、曲りぐせがつくことは無く、積層用紙を繰り出す際に、用紙の不送り等の問 題が生じることは無くなる。
【0015】 図3は、給紙装置の非使用時において、給紙装置をコンパクト化した状態を示 す側面図であり、紙支え部材25を底板10に対して収納し、かつホッパ8を給 紙装置本体に収納した状態を示している。フレーム3には、図1に示すように、 1対の係止部3bが形成されており、紙支え部材25が収納されたホッパ8を給 紙装置本体に収納する際に、前記補助紙支え部材30を付勢力に抗して回動させ るようになっている。この結果、紙支え部材25および補助紙支え部材30は、 ホッパ8と共に一体となった状態で給紙装置本体に収納され、給紙装置の非使用 時におけるコンパクト化が図られる。なお、ホッパ8を給紙装置本体から使用位 置に戻すと、図2に示すように、補助紙支え部材30は、付勢部材31の付勢力 によって押圧板9と紙支え部材25との間に生じる段差に掛け渡される。
【0016】 次に、図4および図5を参照して、本考案に係る給紙装置の第2の実施例を説 明する。なお、この実施例では、前記実施例と同一の部分については、同一の参 照符号を付し、その説明を簡略もしくは省略する。
【0017】 この実施例では、紙支え部材25の溝26の先側に、給紙ローラ7の駆動軸5 と平行に延出する支持軸27が設けられており、この支持軸27に補助紙支え部 材40が、図の矢印D方向に回動可能に支持されている。この補助紙支え部材 40は、付勢部材41によって、所定角度上方向に回動した状態で保持されてお り、押圧板9に積層された用紙15の中央から後端領域を支持するようになって いる。この補助紙支え部材40の構成によれば、前記実施例の補助紙支え部材3 0よりも積層用紙の支持領域を大きく取ることができるので、積層用紙15の折 れ、曲りぐせをより防止することが可能になる。
【0018】 ホッパ8の給紙装置本体への収納の手順は、まず、補助紙支え部材40を付勢 部材41の付勢力に抗して紙支え部材25に押さえ付けた後、紙支え部材25を 回動、摺動させる。このとき、紙支え部材25は、ホッパ8の底板と一体化され た状態になる。次に、補助紙支え部材40および紙支え部材25が収容されたホ ッパ8を回動するすることによって、図5に示すように、ホッパ8は給紙装置本 体に収納される。なお、前記実施例同様、ホッパ8を給紙装置本体から使用位置 に戻すと、図4に示すように、補助紙支え部材40は、付勢部材41の付勢力に よって押圧板9と紙支え部材25との間に生じる段差に掛け渡される。
【0019】 以上、本考案の実施例を説明したが、本考案は、給紙装置の使用時において、 押圧板の表面と紙支え部材の表面との間に生じる段差に補助紙支え部材が掛け渡 されるように構成されていれば、上記実施例に限定されることはない。
【0020】
【考案の効果】
本考案によれば、給紙装置の非使用時における小型化、簡易化に伴う積層用紙 を支持する部分の段差が減少される。この結果、積層用紙の折れや曲りぐせ等を 防止することができ、安定した用紙の給送および印字に際しての転写抜け等の不 都合が解消される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る給紙装置の第1の実施例の構成を
示す斜視図。
【図2】図1に示す給紙装置をプリンタに装着した状態
を示す側面図。
【図3】図1に示す給紙装置において、紙支え部材を収
納したホッパを給紙装置本体に収納した状態を示す側面
図。
【図4】本考案に係る給紙装置の第2の実施例の構成を
示す側面図。
【図5】図4に示す給紙装置において、紙支え部材を収
納したホッパを給紙装置本体に収納した状態を示す側面
図。
【符号の説明】
1…給紙装置、3…フレーム、7…給紙ローラ、8…ホ
ッパ、9…押圧板、15…積層用紙、25…紙支え部
材、30,40…補助紙支え部材、70…プリンタ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 浅海 清次 東京都東大和市桜が丘2丁目229番地 カ シオ電子工業株式会社内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給紙装置本体に対して使用位置または収
    納位置となるように移動し、積層用紙を給紙ローラに対
    して押圧させる押圧板を備えたホッパと、このホッパに
    設けられ、前記押圧板に載置された積層用紙のはみだし
    部分を支持する紙支え部材と、を有する給紙装置におい
    て、 前記ホッパの使用位置への移動に伴い、前記押圧板と紙
    支え部材との間に生じる段差には、補助紙支え部材が掛
    け渡されることを特徴とする給紙装置。
JP3301993U 1993-06-18 1993-06-18 給紙装置 Pending JPH072344U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3301993U JPH072344U (ja) 1993-06-18 1993-06-18 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3301993U JPH072344U (ja) 1993-06-18 1993-06-18 給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH072344U true JPH072344U (ja) 1995-01-13

Family

ID=12375093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3301993U Pending JPH072344U (ja) 1993-06-18 1993-06-18 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072344U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013216443A (ja) * 2012-04-09 2013-10-24 Kyocera Document Solutions Inc シート載置装置
JP2015091736A (ja) * 2015-02-20 2015-05-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート載置装置
JP2017178604A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 ブラザー工業株式会社 シートトレイ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013216443A (ja) * 2012-04-09 2013-10-24 Kyocera Document Solutions Inc シート載置装置
JP2015091736A (ja) * 2015-02-20 2015-05-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート載置装置
JP2017178604A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 ブラザー工業株式会社 シートトレイ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5975517A (en) Paper feeding apparatus of printing device
EP0918028A1 (en) A sheet feeding apparatus
US5114133A (en) Automatic sheet feeding device
JPH072344U (ja) 給紙装置
US6089562A (en) Device for feeding a recordable paper to an image forming apparatus
JP3568139B2 (ja) 給紙装置
US7628394B2 (en) Feeder and printer
JP2766767B2 (ja) 給紙装置
JP3416669B2 (ja) 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置
KR940006903A (ko) 급지 장치
JPH056284Y2 (ja)
JP2560705Y2 (ja) 給紙ローラのカバー装置
JPH0559016B2 (ja)
JP4267847B2 (ja) 給紙トレイ付きプリンタ
JPH036596Y2 (ja)
JPH06312842A (ja) 用紙カセット
JP2827553B2 (ja) 画像記録装置の給紙装置
JPH09323840A (ja) シート給送装置
JPS6129984A (ja) 情報処理装置の入出力装置
JP3008573U (ja) 一枚取り出し装置を施した用紙ケース。
JPH08324805A (ja) 給紙カセット
JPH0713852U (ja) 自動給紙装置
JPH11217124A (ja) 用紙供給装置
JPH10129852A (ja) 用紙載置機構及び用紙カセット
JP2002029638A (ja) 給紙カセットおよび給紙装置