JPH0559016B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0559016B2
JPH0559016B2 JP58154888A JP15488883A JPH0559016B2 JP H0559016 B2 JPH0559016 B2 JP H0559016B2 JP 58154888 A JP58154888 A JP 58154888A JP 15488883 A JP15488883 A JP 15488883A JP H0559016 B2 JPH0559016 B2 JP H0559016B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
paper feed
copy
push
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58154888A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6048844A (ja
Inventor
Itaru Shimada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP58154888A priority Critical patent/JPS6048844A/ja
Publication of JPS6048844A publication Critical patent/JPS6048844A/ja
Publication of JPH0559016B2 publication Critical patent/JPH0559016B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複写機内へコピー用紙を供給する給
紙装置に係り、特にコピー用紙分離のための捌き
部材を備えた給紙装置に関する。
〔従来技術〕
従来、複写機内へコピー用紙を給送する給紙装
置において、積層されたコピー用紙を収納する給
紙容器に、このコピー用紙分離のための分離爪を
設ける替りに、例えば給紙装置内に捌き部材を設
け、給紙容器を給紙装置内へ挿入してセツトした
後、給紙容器内から送出されるコピー用紙をこの
捌き部材によつて最上位側から一枚ずつ分離させ
るものが提案されている。
そして、この分離爪を持たないタイプの給紙装
置においては、給紙容器を給紙装置に挿入する
と、この給紙容器内に収納されたコピー用紙は、
押上げ部材によつて上方へ押上げられ、最上位の
コピー用紙、すなわち、トツプシートが給紙ロー
ルに圧接され、この給紙ロールが回転することに
よつて給送方向へ送出される。そして、このとき
トツプシートの給送に伴つて、次位のコピー用紙
が重送される場合があるが、この次位のコピー用
紙は捌き部材による下方側からの押圧力によつて
この捌き部材に係止し、トツプシートのみが他か
ら分離され、給送されていくように構成されてい
る。
しかしながら、この種の給紙装置においては、
コピー用紙を給紙ロールと捌き部材によつて最上
位側から一枚ずつ分離給送させていくとき、トツ
プシートの下の次位のコピー用紙の先端が給紙ロ
ールと捌き部材との間に挟まり、これに圧接され
ていることがあり、この場合次に異なるサイズの
原稿をコピーしようとして、例えば、B5サイズ
の原稿からB4サイズに原稿を変えると、コピー
用紙もこれに応じて取替えなくてはならないた
め、先ずB5サイズのコピー用紙が収納された給
紙容器を取り出すと、その際給紙ロールと捌き部
材との間に圧接されていた上記コピー用紙が、そ
のままそこに残留してしまうことがあり、これに
気付かず次にB4サイズのコピー用紙が収納され
た給紙容器を給紙装置にセツトすると、この残留
していたコピー用紙は、給紙装置と、これにセツ
トされた給紙容器との間に挟まれて折れ曲つた
り、或は一部が破れて変形し、そこに滞留するた
め、コピー用紙を給送しようとしてもこの変形さ
れたコピー用紙に邪魔されて紙詰りを起こすこと
があり、問題となつていた。
また、このコピー用紙を取り除こうとして、給
紙装置内に手を伸ばして取り出そうとしても、給
紙容器が入る程度の狭いスペース内では思うよう
に手を伸ばすことができず、そのうえこのコピー
用紙は、給紙ロールと捌き部材との間に圧接され
ているため、無理に取り出そうとすると途中で破
れてしまうことがあり、これも紙詰りの原因をな
して問題となつていた。
〔発明の目的〕
従つて、本発明は上記従来の給紙装置における
種々の問題点を解消することを目的とするもの
で、機体へ給紙容器を挿入する際に、これに収納
されたコピー用紙が給紙ロールに係止してカール
や折れ曲り等のコピー用紙の変形を生ずることが
なく、また、機外に給紙容器を取り出す際に、給
紙ロールと捌き部材に圧接されたコピー用紙も取
り残しなく確実に取り出すことができる信頼性の
高い給紙装置を提供することにある。
〔発明の構成〕
即ち、本発明は、コピー用紙7を収納する給紙
容器1と、 機体にセツトされた上記給紙容器1の前端部上
方に位置してコピー用紙7を給送する給紙ロール
2と、 一端が機体側に設けられた回動可能なシヤフト
6に取り付けられ、他端が給紙容器1内のコピー
用紙7をその下方から押し上げる方向に付勢さ
れ、最上位のコピー用紙7の前端部を上記給紙ロ
ール2に圧接させる押上げ板8を備えた押上げ部
材3と、 機体にセツトされた給紙容器1の前方に位置
し、給紙ロール2にその下方から圧接する方向に
付勢され、この給紙ロール2で給送されるコピー
用紙7の前端部下面側に接してコピー用紙7の重
送を防止する捌きパツド14を備えた捌き部材4
と からなる給紙装置において、 上記給紙容器1の側板16には係合部17を設
け、上記押上げ部材3のシヤフト6には、給紙容
器1の脱着時にその係合部17と係合し、給紙容
器1の脱着操作に合わせてこのシヤフト6を所定
の範囲で回動させる駆動アーム11を取り付け、 上記捌き部材4の捌きパツド14を支持する支
軸12には、給紙容器1の着脱時にその係合部1
7が押上げ部材3の駆動アーム11に係合してそ
のシヤフト6を回動させた際に、このシヤフト6
の回動に伴つて回動する押上げ板8が係合し、支
軸12を回動させて捌きパツド14の給紙ロール
2への圧接状態を解除する連動手段(連動板2
0)を設けるように構成されている。
〔作用〕
本発明においては、上記の構成に基づいて、給
紙容器1の脱着時にその係合部17と係合する駆
動アーム11が、押上げ部材3のシヤフト6を所
定の範囲で回動させ、このシヤフト6の回動に伴
つて回動する押上げ板8が捌き部材4の捌きパツ
ド14を支持する支軸12に設けられた連動手段
(連動板20)を介して捌きパツド14を支持す
る支軸12を回動させて、捌きパツド14の給紙
ロール2への圧接状態を解除することにより、給
紙容器1を挿入する時には給紙容器1内のコピー
用紙が給紙ロール2に係止してカール、折れ曲が
り等の用紙変形を発生することがなく、また、給
紙容器1を取り出す際には、給紙ロール2と捌き
部材4の捌きパツド14との間に圧接されたコピ
ー用紙も取り残しなくこれを取り出すことができ
るものである。
〔実施例〕
以下、添付図面に示す実施例に基づいて本発明
に係る複写機の給紙装置を説明する。
第1図及び第2図は、本発明に係る複写機の給
紙装置であり、この給紙装置は、給紙容器1、給
紙ロール2、押上げ部材3及び捌き部材4からな
り、上記押上げ部材3は、複写機本体に回動可能
に取付けられたシヤフト6と、一端が上記シヤフ
ト6に取付けられてコピー用紙7をその下方から
押上げる押上げ板8と、一端が上記シヤフト6に
取付けられたアーム9に固定され、かつ、他端が
複写機本体に固定され、上記シヤフト6を中心に
して上記押上げ板8を上方に回動させる方向に付
勢する第1スプリング10と、上記給紙容器1の
脱着時に上記シヤフト6に所定の回転力を与える
駆動アーム11とで構成され、また、上記捌き部
材4は、複写機本体にセツトされた給紙容器1の
前方に位置して回動可能に取付けられた支軸12
と、この支軸12に取付けられたブラケツト13
と、このブラケツト13に取付けられて上記給紙
ロール4にその下方から圧接する捌きパツド14
と、一端がブラケツト13に固定され、他端が複
写機本体に固定されて捌きパツド14を給紙ロー
ル4に圧接させる第2スプリング15とで構成さ
れており、さらに、上記給紙装置1には、その側
板16に駆動アーム11と係合し、シヤフト6を
回動させる係合部17が設けられている。
上記押上げ部材3には、給紙ロール2に圧接す
る捌きパツド14の圧接状態を随時解除できるよ
う複写機本体に取付けられたシヤフト6に機外か
らこれを操作することのできる操作レバー18が
取付けられていると共に、シヤフト6に取付けら
れた駆動アーム11の先端に、給紙容器1の係合
部17と係合するためのコロ19が設けられてい
る。
上記捌き部材4は、略L字状に形成されてお
り、一方の腕の先端には、給紙ロール2と圧接す
る捌きパツド14が取付けられていると共に、他
方の腕には第2スプリング15の一端が固定さ
れ、かつ、その他端が機械本体に取付けられてお
り、また、第2スプリング15が接続されている
方の腕には、押上げ部材3の押上げ材8と連動
し、給紙ロール2との圧接力を解除するための連
動部材として薄板状の連動板20が形成されてい
る。
上記給紙容器1は、底板21と、この底板21
の一部に回動可能な回動蓋22と、底板21の周
囲に立設された側板16と、この側板16の一部
において、所定の勾配をなした状態で、かつ、凸
状に設けられた係合部17とで構成されている
が、上記係合部17は、給紙容器1の脱着時に、
これに圧接しながら係合する駆動アーム11が給
紙容器1の脱着動作によつて強制的に回動される
ようになつているため、シヤフト6も同時に回動
して押上げ板8が上下動するようになつている。
尚、上記駆動アーム11が係合する係合部17
は、略コ字状に形成されており、即ち、この係合
部17はコピー用紙7の給送方向に対して前側か
ら、順に第1傾斜部17a、水平部17b及び第
2傾斜部17Cとで構成されているが、この係合
部17は、上記実施例の如く凸状に形成しなくて
も、例えば凹状の溝を上記側板16に刻設し、こ
れに駆動アーム11のコロ19を嵌合させるよう
に構成することでも同様の効果を達成することが
できる。
従つて、上記実施例の給紙装置によれば、第3
図aの如く、コピー用紙1を収納した給紙容器1
を機械内へ挿入すると、この挿入動作によつて給
紙容器1の側板に設けた係合部17の第1傾斜部
17aに駆動アーム11のコロ19が下方側から
当接し、この第1項斜部17aの斜面に沿つて下
方へ摺動し、同時に、駆動アーム11及びシヤフ
ト6が反時計方向に回動され、押上げ板8も下方
に向つて回動される。そして、第3図bの如く、
押上げ板8の先端部8aが捌き部材4の一方の腕
に設けられた連動板20に接触してこれを下方へ
押圧し、これによつて支軸12を中心にして捌き
パツド14が下方へ回動されると共に給紙ロール
2との圧接状態が解除され、その後、コロ19は
係合部17の水平部17bに係合し、給紙容器1
の先端側1aが押上げ部材8の先端部8aをこの
上方から通過して前側へ移動する。そして、第3
図cの如く、コロ19が第2傾斜部17cに到達
すると、駆動アーム11及びシヤフト6が時計方
向に回動を始めて押上げ板8が上方へ回動され、
このため連動板20も元の位置迄回動すると共
に、捌きパツド14が再び給紙ロール2に圧接
し、その後押上げ板8は、さらに回動を続け給紙
容器1の回動蓋22に接触した後、これを下方か
ら押上げて給紙容器1内のコピー用紙7を上方へ
持ち上げ、この給紙容器1の先端側1aが給紙ロ
ール2の最下部を通過して所定位置にセツトされ
ると、第3図dの如く、最上位のトツプシート7
aが給紙ロール2に圧接される。
このようにして、給紙容器1が機内へセツトさ
れ、トツプシート7aが給紙ロール2と圧接され
るため、給紙容器1を機内へ挿入中にトツプシー
ト7a等が給紙ロール2の外周面に係止してカー
ル等の用紙変形を起こすことはない。
また、その後、第4図aの如く、給紙容器1内
のコピー用紙7は、給紙ロール2の回転力によつ
てこれを圧接するトツプシート7a側から順次機
内へ給送されると共に、給紙ロール2と圧接する
捌きパツド14によつてトツプシート7aを他の
コピー用紙7aから分離されているが、通常給紙
容器1内には、一定サイズのコピー用紙のみが収
納されており、例えば、異なるサイズの原稿をコ
ピーするとなると、給紙容器1を取替えてコピー
用紙のサイズをその原稿サイズと一致させなけれ
ばならないが、元の原稿での最終コピー時に、次
位のコピー用紙7b等も一緒に給送され給紙ロー
ル2と捌きパツド14との間に挟まれたまま、こ
れをそのまま放置して次の給紙容器に取替えるこ
とがあつても、この給紙容器1を取出す際に給紙
装置が第3図bと同様の動作を行うため、即ち、
コロ14が先ず第2傾斜部17cの斜面に沿つて
下方側へ摺動されて押上げ板8が下方へ向つて回
動され、回動蓋22が底板21の位置迄戻るた
め、給紙ロール2と捌きパツド14に挟まれたコ
ピー用紙7b以外のものが給紙容器1内に納まる
ことができ、またその後、第4図bの如く、コロ
14が水平部17bに達して、押上げ板8がさら
に下方へ回動され、その先端8aが連動板20に
接触してこれを下方へ押圧し、これによつて捌き
パツド14が下方へ回動されて給紙ロール2との
圧接状態が解除されるため、これらの間に挟まれ
ていたコピー用紙7b等がその自重で滑り落ちて
給紙容器1内へ納まり、機内へ残留して紙詰り等
を起こすことはない。従つて、その後、新しいサ
イズのコピー用紙を収納した給紙容器が機内へス
ムースに挿入され、そのコピー時には、機内へ確
実に給送されていく。
また、例えば、カールや折れ曲り等の変形した
コピー用紙が使用されたり、或は破れた紙片等の
異物がコピー用紙間に混つたまま給送され給紙ロ
ール2と捌きパツド14との間でこれらが滞留し
て紙詰りを起こしても、機外に設けられた操作レ
バー18を操作することにより、シヤフト6が回
動されて押上げ板8も下方へ回動し、連動板20
を押下げるため、捌きパツド14が給紙ロール2
から離間して圧接状態が解除され、紙詰りをなし
ているコピー用紙を操作者が容易に取り除くこと
ができる。
〔発明の効果〕
本発明は、以上の通りの構成を有するものであ
るから、給紙容器1を機内へ挿入する場合には、
給紙容器1内のコピー用紙を下方から押し上げる
押し上げ部材3が、そのシヤフト6に設けられた
駆動アーム11と、給紙容器1に設けられた係合
部17との係合状態によつて規制され、給紙容器
1の係合部17と係合する駆動アーム11が、押
上げ部材3のシヤフト6を所定の範囲で回動さ
せ、このシヤフト6の回動に伴つて回動する押上
げ板8が捌き部材4の捌きパツド14を支持する
支軸12に設けられた連動手段(連動板20)を
介して捌きパツド14を支持する支軸12を回動
させて、捌きパツド14の給紙ロール2への圧接
状態を解除するので、給紙容器1内のコピー用紙
の量に関係なく、給紙容器1内のコピー用紙の先
端が給紙ロール2の最下面を通過してから給紙ロ
ール2と圧接されるため、給紙ロール2にコピー
用紙の先端が係止して折れ曲がつたりすることが
ない。
また、給紙容器1を機内から取り出す場合に
も、給紙容器1内のコピー用紙を下方から押し上
げる押し上げ材3が、そのシヤフト6に設けられ
た駆動アーム11と、給紙容器1に設けられた係
合部17との係合状態によつて規制され、給紙容
器1の係合部17と係合する駆動アーム11が、
押上げ部材3のシヤフト6を所定の範囲で回動さ
せ、このシヤフト6の回動に伴つて回動する押上
げ板8が捌き部材4の捌きパツド14を支持する
支軸12に設けられた連動手段(連動板20)を
介して捌きパツド14を支持する支軸12を回動
させて、捌きパツド14の給紙ロール2への圧接
状態を解除するので、給紙容器1内のコピー用紙
の量に関係なく、給紙ロール2と捌き部材4の捌
きパツド14との間の圧接状態を確実に一時解除
させることができ、給紙ロール2と捌き部材4の
捌きパツド14との間に圧接されていたコピー用
紙も一緒に確実に取り出すことができコピー用紙
の取り残しがない。
従つて、給紙容器1をセツトするとコピー用紙
が機内へ確実に給送され、かつ、給紙容器1の取
り替えによつて紙詰り等の発生がなく信頼性の高
い優れた給紙装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る複写機の給紙装置の概
略的斜視図であり、第2図は、本発明に係る複写
機の給紙装置において、給紙容器を複写機本体に
セツトしたときの概略的断面図であり、第3図a
乃至dは、本発明に係る複写機の給紙装置内へ給
紙容器を挿入する際の説明図、第4図a及びb
は、本発明に係る複写機の給紙装置内から給紙容
器を取り出す際の説明図である。 1……給紙容器、2……給紙ロール、3……押
上げ部材、4……捌き部材、6……シヤフト、8
……押し上げ材、10……第1スプリング、11
……駆動アーム、14……捌きパツド、15……
第2スプリング、16……側板、17……係合
部、18……操作レバー、20……連動板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 コピー用紙7を収納する給紙容器1と、 機体にセツトされた上記給紙容器1の前端部上
    方に位置してコピー用紙7を給送する給紙ロール
    2と、 一端が機体側に設けられた回動可能なシヤフト
    6に取り付けられ、他端が給紙容器1内のコピー
    用紙7をその下方から押し上げる方向に付勢さ
    れ、最上位のコピー用紙7の前端部を上記給紙ロ
    ール2に圧接させる押上げ板8を備えた押上げ部
    材3と、 機体にセツトされた給紙容器1の前方に位置
    し、給紙ロール2にその下方から圧接する方向に
    付勢され、この給紙ロール2で給送されるコピー
    用紙7の前端部下面側に接してコピー用紙7の重
    送を防止する捌きパツド14を備えた捌き部材4
    と からなる給紙装置において、 上記給紙容器1の側板16には係合部17を設
    け、上記押上げ部材3のシヤフト6には、給紙容
    器1の脱着時にその係合部17と係合し、給紙容
    器1の脱着操作に合わせてこのシヤフト6を所定
    の範囲で回動させる駆動アーム11を取り付け、 上記捌き部材4の捌きパツド14を支持する支
    軸12には、給紙容器1の着脱時にその係合部1
    7が押上げ部材3の駆動アーム11に係合してそ
    のシヤフト6を回動させた際に、このシヤフト6
    の回動に伴つて回動する押上げ板8が係合し、支
    軸12を回動させて捌きパツド14の給紙ロール
    2への圧接状態を解除する連動手段(連動板2
    0)を設けた ことを特徴とする給紙装置。
JP58154888A 1983-08-26 1983-08-26 給紙装置 Granted JPS6048844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58154888A JPS6048844A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58154888A JPS6048844A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6048844A JPS6048844A (ja) 1985-03-16
JPH0559016B2 true JPH0559016B2 (ja) 1993-08-30

Family

ID=15594147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58154888A Granted JPS6048844A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6048844A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0739296B2 (ja) * 1985-11-15 1995-05-01 三田工業株式会社 転写紙送出装置
JPH0818709B2 (ja) * 1987-08-27 1996-02-28 三田工業株式会社 画像形成装置
US5244191A (en) * 1991-07-08 1993-09-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Sheet feeding apparatus for image recording system
JP2589010B2 (ja) * 1991-07-24 1997-03-12 三田工業株式会社 給紙機構
JPH0524696A (ja) * 1991-07-24 1993-02-02 Mita Ind Co Ltd 給紙機構

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5665739A (en) * 1979-10-31 1981-06-03 Ricoh Co Ltd Paper feeder
JPS5741855B2 (ja) * 1977-12-30 1982-09-06

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6134363Y2 (ja) * 1980-08-18 1986-10-07

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5741855B2 (ja) * 1977-12-30 1982-09-06
JPS5665739A (en) * 1979-10-31 1981-06-03 Ricoh Co Ltd Paper feeder

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6048844A (ja) 1985-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0559016B2 (ja)
US5335902A (en) Sheet feeding device for an image forming apparatus
EP1537038A1 (en) Apparatus for separately feeding sheets
JP3159769B2 (ja) 給紙装置
JPH056284Y2 (ja)
JPH0541537B2 (ja)
JPS6012432A (ja) 給紙装置
JP2878303B2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
JPH0524664A (ja) 画像形成装置の給紙装置
JP3659073B2 (ja) 給紙装置
JP3362827B2 (ja) 給紙装置
JP2002347962A (ja) 給紙装置
JPS6247058A (ja) 画像形成装置
JP2772284B2 (ja) 自動給紙機構
JPS62249841A (ja) 自動給紙装置
JPH0312757Y2 (ja)
JPH10129852A (ja) 用紙載置機構及び用紙カセット
JPH06127709A (ja) 給紙装置
JP2002234620A (ja) 給紙装置
JPH02138026A (ja) カセットケースを用いる給紙装置
JP2554258B2 (ja) 自動給紙装置
KR100452554B1 (ko) 핑거 분리 급지 방식 사무자동화기기의 용지 적재장치
JPH058274Y2 (ja)
JPH09202461A (ja) シート給送装置
JPH0769467A (ja) 画像形成装置の給紙装置