JPH07232523A - タイヤチェーン取付具 - Google Patents

タイヤチェーン取付具

Info

Publication number
JPH07232523A
JPH07232523A JP4787894A JP4787894A JPH07232523A JP H07232523 A JPH07232523 A JP H07232523A JP 4787894 A JP4787894 A JP 4787894A JP 4787894 A JP4787894 A JP 4787894A JP H07232523 A JPH07232523 A JP H07232523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
chain
tire chain
attached
connecting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4787894A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Takano
俊夫 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4787894A priority Critical patent/JPH07232523A/ja
Publication of JPH07232523A publication Critical patent/JPH07232523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hand Tools For Fitting Together And Separating, Or Other Hand Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車体をジャッキアップせずにタイヤチェーン
を簡単にタイヤに取付けられるタイヤチェーン取付具を
提供するものである。 【構成】 ゴム管2の両端に、タイヤホイール8に連結
する連結部材3を夫々取付けたもので、タイヤ6の上か
らタイヤチェーン7を被せた後、タイヤホイール8に連
結部材3を連結してタイヤチェーン7の一端側を押える
ように横方向に掛け渡した後、対向するタイヤチェーン
7の他端側も同様に固定する。この後、タイヤ6を半回
転させてタイヤチェーン7のフック10の部分が上部側に
来たら、ここを連結して装着を完了するようになってい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、滑り止めチェ−ンをタ
イヤに取付ける場合に使用するタイヤチェーン取付具に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に降雪地帯で冬の間に自動車を運転
する場合、雪道や凍結路ではタイヤに滑り止めチェ−ン
を掛けたり、スタッドレスタイヤを装着して滑らないよ
うにして走行している。従来の金属製の滑り止めチェ−
ンはハシゴ形のものが多く、これは車体をジャッキアッ
プしてからタイヤの外周に沿って巻き付けて連結する構
造であるため装着や取外しが極めて面倒であった。
【0003】このような金属チェ−ンに代わって、スパ
イクピンを突設したスパイクタイヤが使用されていた
が、アスファルト舗装路を走行するとアスファルトを削
り取ってこれが粉塵公害の原因となるため、現在では一
部の地域を除いて使用が禁止されている。このため、最
近はスパイクピンのないスタッドレスタイヤが多く使用
されているが、凍結した道路での制動性や登はん力に関
して劣るためスリップしてしまう問題があった。
【0004】このように十分な安全性を備えたスタッド
レスタイヤが開発されていない現状では、雪道や凍結路
している坂道などではでは滑り止めチェ−ンを掛けなけ
れば安全に走行することができないことがある。しかし
ながら寒い路上で緊急に取付ける場合などは、車体をジ
ャッキアップしてから駆動側のタイヤの外周にタイヤチ
ェーンを巻付けてからフックを連結するため作業が面倒
で、取付け作業に馴れていないと長時間かかる問題があ
った。またタイヤチェーンを取付けた後も、ゴムリング
やスプリングリングに係止金具を取付けた緩み止めをタ
イヤチェーンの内側に掛ける必要があり面倒であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記欠点を除
去し、車体をジャッキアップせずにタイヤチェーンを簡
単にタイヤに取付けられ、また緩み止めを必要としない
タイヤチェーン取付具を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
タイヤチェーン取付具は、ゴム管やゴムベルト、あるい
はコイルスプリングなどの長尺弾性材の両端に、タイヤ
ホイールに連結する連結部材を夫々取付けたことを特徴
とするものである。更に請求項2記載のタイヤチェーン
取付具は、タイヤチェーンの長手方向に沿った片側のチ
ェーンに取付けられる複数本の耐摩耗性のゴムベルト
と、長手方向に沿った反対側のチェーンに取付けられる
ゴム管やゴムベルトあるいはコイルスプリングなどの長
尺弾性材と、この長尺弾性材の一端と前記耐摩耗性のゴ
ムベルトの端部を連結する連結部材とからなることを特
徴とするものである。
【0007】
【作用】本発明の請求項1記載のタイヤチェーン取付具
は、先ず駆動側のタイヤの上から金属製のタイヤチェー
ンを被せた後、タイヤホイールに一方の連結部材を連結
する。次いで長尺弾性材をタイヤチェーンの一端側を押
えるように横方向に掛け渡して、他方の連結部材を車体
内側のタイヤホイールに連結してタイヤチェーンの一端
側を固定する。次にもう一本のタイヤチェーン取付具
を、これと対向する反対側のタイヤホイールに同様に取
付けてタイヤチェーンの他端側を上から押えて固定す
る。
【0008】この後、車を移動させてタイヤを半回転さ
せると、タイヤチェーンの両端側はタイヤチェーン取付
具の長尺弾性材でタイヤの外面に押えつけられた状態で
回転し、フックの部分がタイヤの上部側に来る。次に上
部側に来たタイヤチェーンのフックを連結して装着を完
了した後、2本のタイヤチェーン取付具をタイヤから取
り外す。
【0009】更に請求項2記載のタイヤチェーン取付具
は、耐摩耗性のゴムベルトを取付けた側が車体側にな
り、長尺弾性材を取付けた側が外側になるようにタイヤ
に被せる。この後、車体側に垂れ下がった耐摩耗性のゴ
ムベルトをチェーンの端部側を通してタイヤの接地面を
押えるように横方向に掛け渡し手前側に引出す。次にこ
の耐摩耗性のゴムベルトの先端に取付けた連結部材と,
外側のチェーンから垂れ下がった長尺弾性材の連結部材
と連結して、タイヤチェーンの上部側を固定する。
【0010】この後、車を移動させてタイヤを半回転さ
せると、タイヤチェーンの両端側は、耐摩耗性のゴムベ
ルトでタイヤの外面に押え付けられた状態で回転し、フ
ックの部分がタイヤの上部側に来たらフックを連結して
装着を完了し、そのまま取外さないで走行することがで
きる。
【0011】
【実施例】以下本発明の一実施例を図1ないし図5を参
照して詳細に説明する。このタイヤチェーン取付具1は
図1に示すように、長尺のゴム管2の両端に、連結部材
3、3が取付けられている。この連結部材3は、三角形
に折曲して下端を開閉自在に開口した板バネ4の両側面
に、針金を折曲した把持部5、5を取付けたダブルクリ
ップ状をなし、この一方の把持部5にゴム管2の端部を
結び付けたものである。
【0012】上記構成のタイヤチェーン取付具1を使用
してタイヤチェーンを取付ける場合について説明する。
先ず図2に示すように、駆動側のタイヤ6の上から金属
製のタイヤチェーン7を被せる。この後、タイヤ6を支
持するタイヤホイール8の車体外側の外周縁部9に、一
方の連結部材3の把持部5、5を指でつまんで固定す
る。次いでゴム管2をタイヤチェーン7の一端側を押え
るように横方向に掛け渡して、他方の連結部材3を車体
内側のタイヤホイール8の外周縁部9に固定して図3に
示すようにタイヤチェーン7の一端側を固定する。次に
もう一本のタイヤチェーン取付具1を、これと対向する
反対側のタイヤホイール8の外周縁部9に同様に取付け
てタイヤチェーン7の他端側を固定する。
【0013】この後、車を移動させてタイヤ6を半回転
させると、図4に示すようにタイヤチェーン7の両端側
は、タイヤチェーン取付具1のゴム管2、2でタイヤ6
の外面に押え付けられた状態で回転し、フック10の部分
がタイヤ6の上部側に来る。次に図5に示すようにフッ
ク10、10を連結して装着を完了した後、連結部材3をタ
イヤホイール8から外してタイヤチェーン取付具1、1
をタイヤ6から取り外す。
【0014】図6は本発明の他の実施例を示すもので、
長尺弾性体としてゴムベルト11を使用し、この両端にダ
ブルクリップ状の連結部材3、3を取付けたタイヤチェ
ーン取付具1である。図7は本発明の異なる他の実施例
を示すもので、長尺弾性体としてコイルスプリング12を
使用し、この両端にJ形フック状の連結部材3、3を取
付けたタイヤチェーン取付具1で、J形フック状の連結
部材3、3をタイヤホイール8の外周縁部9に係合して
取付けるようにしたものである。
【0015】なお上記実施例では連結部材3として、ダ
ブルクリップ状のものやJ形フック状のものを示した
が、タイヤホイール8に連結できれば他の構造でも良
く、また連結部材は外周縁部9に連結する構造に限ら
ず、タイヤホイール8の孔部に連結する構造でも良い。
【0016】また図8は本発明の他の実施例を示すもの
で、タイヤチェーン7の長手方向に沿った片側のチェー
ン7aの中央側に間隔をおいて2本の耐摩耗性のゴムベ
ルト14、14が連結されている。更にこの端部には引っ掛
けフック状の連結部材3aが夫々取付けられている。ま
たタイヤチェーン7の長手方向に沿った反対側のチェー
ン7bの中央部には、弾性を有する1本のゴム管2が接
続され、ゴム管2の端部にはリング状の連結部材3bが
夫々取付けられている。
【0017】上記構成のタイヤチェーン取付具1を取付
けたタイヤチェーン7をタイヤ6に取付ける場合につい
て説明する。先ず図9に示すように、駆動側のタイヤ6
の上から金属製のタイヤチェーン7を被せる。この場
合、耐摩耗性のゴムベルト14、14を取付けたチェーン7
a側が車体側になり、ゴム管2、2を取付けたチェーン
7b側が外側になるように被せる。
【0018】この後、車体側に垂れ下がった耐摩耗性の
ゴムベルト14、14を、チェーン7aの端部側の任意のリ
ングに挿通してからタイヤ6の設置面を押えるように横
方向に掛け渡して、外側のチェーン7bの端部側の任意
のリングに挿通して1回巻いてから手前に引出す。同様
にして他方の耐摩耗性のゴムベルト14も手前に引出す。
次にこの耐摩耗性のゴムベルト14、14の先端に取付けた
引っ掛けフック状の連結部材3a、3aと、チェーン7
bの中央部から垂れ下がった弾性を有する1本のゴム管
2のリング状の連結部材3bと連結して、タイヤチェー
ン7を固定する。
【0019】この後、車を移動させてタイヤ6を半回転
させると、図10に示すようにタイヤチェーン7の両端
側は、耐摩耗性のゴムベルト14、14でタイヤ6の外面に
押え付けられた状態で回転し、フック10の部分がタイヤ
6の上部側に来る。次に図11に示すようにフック10、
10を連結して装着を完了する。
【0020】従って、この構造ではタイヤチェーン7を
耐摩耗性のゴムベルト14とゴム管2とで固定していると
共に、ゴム管2の弾性力によりチェーン7bをタイヤホ
イール8の中心側に向かって引っ張っているので緩み止
め作用がある。しかもタイヤ6の接地面には耐摩耗性の
ゴムベルト14が設けられているので、走行中の摩耗が少
なく、タイヤチェーン取付具1を付けたまま走行するこ
とができる。
【0021】なお上記実施例ではチェーン7a、7bの
端部側の任意のリングに、耐摩耗性のゴムベルト14、14
を通す場合について示したが、リングに通さずにこの部
分に係止部を取付けて、ここにゴムベルト14を係止させ
てタイヤ接地面の横方向に渡しても良い。また上記実施
例では耐摩耗性のゴムベルト14、14とゴム管2を予めタ
イヤチェーン7に連結した構造の場合について示した
が、使用する場合にタイヤチェーン7に取付ける構造で
も良い。また耐摩耗性のゴムベルト14と、ゴム管やゴム
ベルト、あるいはコイルスプリングなどの長尺弾性材の
取付け本数は任意に選定することができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明した如く本発明に係る請求項1
記載のタイヤチェーン取付具によれば、タイヤにタイヤ
チェーンを上から掛けた後、その両端側を長尺弾性体で
押えた状態でタイヤを半回転させてからフックを連結し
て取付けるので、車体をジャッキアップせずに3分程度
で装着でき、寒い路上で緊急に取付ける場合に、取付け
作業に馴れていなくても簡単に装着することができる。
更に請求項2記載のタイヤチェーン取付具は、タイヤ接
地面に耐摩耗性のゴムベルトが設けられ、またチェーン
の緩み止め作用もあるので、タイヤに取付けた状態でそ
のまま走行することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるタイヤチェーン取付具
を示す斜視図である。
【図2】タイヤにタイヤチェーンを掛けてその両端側を
タイヤチェーン取付具で固定した状態を示す斜視図であ
る。
【図3】図2のタイヤチェーンを固定したタイヤを示す
水平断面図である。
【図4】図2の状態からタイヤを半回転した状態を示す
斜視図である。
【図5】図4の状態からフックを連結した状態を示す斜
視図である。
【図6】本発明の他の実施例による長尺弾性体としてゴ
ムベルトを用いたタイヤチェーン取付具を示す斜視図で
ある。
【図7】本発明の異なる他の実施例による長尺弾性体と
してコイルスプリングを用いたタイヤチェーン取付具を
示す斜視図である。
【図8】本発明の他の実施例によるタイヤチェーン取付
具を連結したタイヤチェーンの平面図である。
【図9】タイヤにタイヤチェーンを掛けてその両端側を
タイヤチェーン取付具で固定した状態を示す斜視図であ
る。
【図10】図9の状態からタイヤを半回転した状態を示
す斜視図である。
【図11】図10の状態からフックを連結した状態を示
す斜視図である。
【符合の説明】
1 タイヤチェーン取付具 2 ゴム管 3 連結部材 4 板バネ 5 把持部 6 タイヤ 7 タイヤチェーン 7a チェーン 7b チェーン 8 タイヤホイール 9 外周縁部 10 フック 11 ゴムベルト 12 コイルスプリング 14 耐摩耗性のゴムベルト

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゴム管やゴムベルト、あるいはコイルス
    プリングなどの長尺弾性材の両端に、タイヤホイールに
    連結する連結部材を夫々取付けたことを特徴とするタイ
    ヤチェーン取付具。
  2. 【請求項2】 タイヤチェーンの長手方向に沿った片側
    のチェーンに取付けられる複数本の耐摩耗性のゴムベル
    トと、長手方向に沿った反対側のチェーンに取付けられ
    るゴム管やゴムベルトあるいはコイルスプリングなどの
    長尺弾性材と、この長尺弾性材の一端と前記耐摩耗性の
    ゴムベルトの端部を連結する連結部材とからなることを
    特徴とするタイヤチェーン取付具。
JP4787894A 1994-02-22 1994-02-22 タイヤチェーン取付具 Pending JPH07232523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4787894A JPH07232523A (ja) 1994-02-22 1994-02-22 タイヤチェーン取付具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4787894A JPH07232523A (ja) 1994-02-22 1994-02-22 タイヤチェーン取付具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07232523A true JPH07232523A (ja) 1995-09-05

Family

ID=12787651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4787894A Pending JPH07232523A (ja) 1994-02-22 1994-02-22 タイヤチェーン取付具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07232523A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6860304B1 (en) Two sided traction belt for tires
US4836258A (en) Attachment apparatus for a tire mat
US5048376A (en) Tool, mounting means and ring device for anti-skid chains
JPH07232523A (ja) タイヤチェーン取付具
US2525122A (en) Traction wheel grip
JPH0436964Y2 (ja)
KR880000069Y1 (ko) 차륜 슬립 방지 장치
JP3029483U (ja) 滑止め用スノーチェーン
JPH07251614A (ja) タイヤ滑り止め具
JPH0416722Y2 (ja)
KR100406263B1 (ko) 타이어의 미끄럼방지구 결합구조
JPH0611202Y2 (ja) タイヤ滑止具の連結具
JPH0417363Y2 (ja)
JPH067926Y2 (ja) タイヤ滑止具の連結具
JP3608031B2 (ja) 自動車用タイヤの滑り止め装置
JPH034561Y2 (ja)
JPH04968Y2 (ja)
JPH0635688Y2 (ja) タイヤ滑り止め具の締付器具
JPH0448963Y2 (ja)
JP2524959B2 (ja) タイヤ滑止め具
JP2575247Y2 (ja) ケーブル式タイヤ滑り止め装置
JPH11348517A (ja) タイヤ用すべり止め装置
JPH06166312A (ja) タイヤ滑り止め用バンド
JPH0513847B2 (ja)
JPH02234814A (ja) 滑り止め掛止具並びに滑り止め掛止リング