JPH0722448B2 - 水田用作業車 - Google Patents

水田用作業車

Info

Publication number
JPH0722448B2
JPH0722448B2 JP62080342A JP8034287A JPH0722448B2 JP H0722448 B2 JPH0722448 B2 JP H0722448B2 JP 62080342 A JP62080342 A JP 62080342A JP 8034287 A JP8034287 A JP 8034287A JP H0722448 B2 JPH0722448 B2 JP H0722448B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grounding
leveling
work vehicle
leveling tool
traveling machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62080342A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63245607A (ja
Inventor
康也 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP62080342A priority Critical patent/JPH0722448B2/ja
Publication of JPS63245607A publication Critical patent/JPS63245607A/ja
Publication of JPH0722448B2 publication Critical patent/JPH0722448B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、作業装置を走行機体の後部に昇降操作自在に
連結した水田用作業車に関する。
〔従来の技術〕
上記水田用作業車において、従来、たとえ作業装置に接
地フロートが備えられていても、畦際での機体旋回時に
は作業装置に備えられている作溝器に泥が入り込んで詰
まることの防止を図る等の必要があって作業装置を対地
浮上させねばならず、旋回時に走行機体の車輪の通過跡
に対する整地具として接地フロートを使用できない場合
でも、車輪通過跡の整地ができるようになったものとし
て、例えば実開昭58-113317号公報に示されるものがあ
った。すなわち、作業装置が上昇されると車輪跡用の整
地具が自動的に下降接地操作されて作用するように構成
されているのである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の整地手段にあっては、耕盤に凹凸があって走行機
体の沈下深さが変化した場合、この深さ変化のために整
地具が泥土から浮き上がったり、泥土に深く入り過ぎ
て、整地不足が生じたり、整地具による泥押しが著しく
なることがあった。
本発明の目的は、作業装置を対地浮上させても、著しい
泥押しを伴うことなく車輪跡を精度よく整地しながら走
行できる水田用作業車を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の特徴構成は、冒記した水田用作業車において、
走行機体の走行用車輪の通過跡に対する整地具を前記作
業装置とは各別な昇降操作が自在に前記走行機体に取付
けると共に、前記整地具の対泥面高さを検出する接地体
を設け、前記接地体の上下動に伴って前記整地具を対泥
面一定高さに維持すべく前記整地具昇降用の駆動機構を
自動操作する整地具昇降制御機構を設けた点にあり、そ
の作用及び効果は次のとおりである。
〔作用〕
作業装置を昇降操作しても駆動機構により整地具を下降
接地させ得るのであり、かつ、走行機体の沈下深さが変
化しても、制御機構により駆動機構を自動的に操作させ
て整地具の作用深さを過不足のない設定範囲内に維持で
きる。
〔発明の効果〕
作業装置の対地上昇操作及び走行機体の沈下深さの変化
にかかわらず、駆動機構と制御機構とによる整地具の制
御により車輪跡を精度よく整地しながら、かつ、不等な
泥押しを防止しながら走行できるようになり、圃場中心
部の作業をした後の畦際の作業が整地手間を要しないで
能率よくできると共に、旋回時における泥流れによる苗
倒れ等のトラブルを回避し易くなった。
〔実施例〕
第2図及び第3図に示すように、走行用の前車輪(1)
及び後車輪(2)を有した走行機体の後部に油圧シリン
ダ(4)により上下揺動自在なリンク機構(5)を介し
て昇降操作するように苗植付装置(6)を連結すると共
に、前記走行機体から伝動衝撃吸収用の継手部(7a)を
有した回転軸(7)をして苗植付装置(6)に動力伝達
するように構成し、そして、肥料タンク(8)を有した
施肥装置を前記苗植付装置(6)に付設して、苗植え作
業と同時に施肥作業ができるように施肥装置付きの乗用
型田植機を構成してある。
前記施肥装置を構成するに、肥料タンク(8)に肥料繰
出し装置(9)及び肥料供給ホース(10)を介して接続
した作溝器(11)を接地フロート(12)に取付け、そし
て、肥料繰出し装置(9)が苗植付けアーム(13)の苗
植え運動に連動して設定量ずつ肥料タンク(8)から粉
粒肥料を繰出し、作溝器(11)が機体進行のために苗植
付け箇所の近くの泥土箇所に作溝してこの形成溝に肥料
繰出し装置(9)からの肥料を落下供給するようにして
ある。
第3図に示すように、前記前車輪(1)及び後車輪
(2)の通過跡に作用させるための整地具(14)を上下
揺動自在なリンク機構(15)を介して走行機体の後部に
昇降自在に取付けると共に、ミッションケース(3)と
リンク機構(15)とにわたって取付けた単動型の油圧シ
リンダ(16)により苗植付装置(6)とは別に単独で昇
降操作できるように構成してある。そして、第1図に示
すように、前記リンク機構(15)に後端側の軸芯(P)
の周りで前端側が揺動昇降するように取付けたフロート
型の接地体(17)、この接地体(17)の前端側と前記油
圧シリンダ(16)のコントロールバルブ(18)の揺動操
作部(19)とを連動させたレリーズワイヤ(20)、前記
揺動操作部(19)を整地具上昇位置(UP)に付勢するス
プリング(21)の夫々により整地具昇降制御機構(22)
を構成してある。すなわち、整地具(14)の泥面に対す
る高さが変化するに伴い接地体(17)が接地反力と自重
とのために上下に揺動することにより、接地体(17)の
リンク(15a)に対する揺動角に基いて整地具(14)の
対地高さを検出し、この検出高さが設定範囲になる状態
に油圧シリンダ(16)を自動操作するようにしてある。
さらに詳述すると、接地体(17)がリンク(15a)に対
して設定角度を越えて上昇揺動するに伴いスプリング
(21)により揺動操作部(19)が整地具上昇位置(UP)
に操作され、接地体(17)がリンク(15a)に対して設
定角度を越えて下降揺動するに伴い接地体(17)の重力
により揺動操作部(19)が整地具下降位置(DN)に操作
され、接地体(17)がリンク(15a)に対して設定の取
付け姿勢にあると接地体(17)の接地とスプリング(2
1)の付勢力とによって揺動操作部(19)が中立位置
(N)に維持されるようにしてある。そして、前記コン
トロールバルブ(18)の摺動スプール(18a)と前記揺
動操作部(19)との連動用の回転軸(23)にバルブ操作
アーム(24)を相対回動自在に取付けると共に、前記操
作アーム(24)に回転軸(25)を介して連動させてある
操作レバー(26)を第1操作位置(U)に操作すると、
バルブ操作アーム(24)が前記接地体(17)に優先して
摺動スプール(18a)を上昇位置に押圧操作し、整地具
(14)の人為上昇操作ができるように、前記操作レバー
(26)を第2操作位置(S)に操作すると、バルブ操作
アーム(24)が摺動スプール(18a)を中立位置に受止
め支持すると共にこの状態にバルブ操作アーム(24)と
コントロールバルブ(18)との間のデテント機構(27)
により保持され、整地具(14)を対地上昇位置に接地体
(17)に優先して保持できるようにしてある。さらに、
操作レバー(26)を第3操作位置(D・A)に操作する
と、コントロールバルブ(18)が前記制御機構(22)に
よって自動操作される際に摺動スプール(18a)が動く
範囲の外にバルブ操作アーム(24)が位置し、対地浮上
させてある整地具(14)の前記制御機構(22)をしての
下降操作ができると共に、下降接地してからの整地具
(14)の前記制御機構(22)による自動昇降制御が可能
になるようにしてある。
つまり、第2図に示すように、苗植付装置(6)を非作
業レベルに対地浮上させても、操作レバー(26)を第3
操作位置(D・A)に操作することにより、整地具(1
4)を下降接地させると共に、走行機体の沈下深さにか
かわらず整地具(14)の対地深さを設定範囲内に維持す
ることができ、前車輪(1)及び後車輪(2)の通過跡
を精度よく整地しながら走行できるようにしてある。
〔別実施例〕
整地具(14)の自動昇降制御を可能にするに、油圧シリ
ンダ(16)に替えて電動モータを採用すると共に、油圧
シリンダや電動モータを自動操作するための電気式制御
を採用して実施してもよい。したがって、前記油圧シリ
ンダ(16)を整地具昇降用の駆動機構(16)と称する。
施肥装置付き田植機の外に、苗植えのみをしたり、直播
のみをするとか、直播と施肥を組合わせてする等の各種
水田作業をする作業車に本発明は適用できるのであり、
苗植付装置(6)を作業装置と称する。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする為
に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構造
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る水田用作業車の実施例を示し、第1
図は整地具用制御装置の系統図、第2図は乗用型田植機
の非作業状態の側面図、第3図は乗用型田植機の作業状
態の側面図である。 (6)……作業装置、(11)……作溝器、(14)……整
地具、(16)……駆動機構、(17)……接地体、(22)
……整地具昇降制御機構。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】作業装置(6)を走行機体の後部に昇降操
    作自在に連結した水田用作業車であって、前記走行機体
    の走行用車輪(1),(2)の通過跡に対する整地具
    (14)を前記作業装置(6)とは各別に昇降操作が自在
    に前記走行機体に取付けると共に、前記整地具(14)の
    対泥面高さを検出する接地体(17)を設け、前記接地体
    (17)の上下動に伴って前記整地具(14)を対泥面一定
    高さに維持すべく前記整地具昇降用の駆動機構(16)を
    自動操作する整地具昇降制御機構(22)を設けてある水
    田用作業車。
  2. 【請求項2】前記作業装置(6)が肥料供給用の作溝器
    (11)を備えている特許請求の範囲第1項に記載の水田
    用作業車。
JP62080342A 1987-03-31 1987-03-31 水田用作業車 Expired - Lifetime JPH0722448B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62080342A JPH0722448B2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 水田用作業車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62080342A JPH0722448B2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 水田用作業車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63245607A JPS63245607A (ja) 1988-10-12
JPH0722448B2 true JPH0722448B2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=13715585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62080342A Expired - Lifetime JPH0722448B2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 水田用作業車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722448B2 (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5514532A (en) * 1978-07-17 1980-02-01 Fujitsu Ltd Magnetic unit
JPS5525394U (ja) * 1978-08-08 1980-02-19
JPS5745931A (en) * 1980-09-04 1982-03-16 Fujitsu Ltd Semiconductor device with multilayer passivation film and manufacture thereof
JPS58128742A (ja) * 1982-01-27 1983-08-01 Toshiba Corp 半導体素子
JPS5934508U (ja) * 1982-08-30 1984-03-03 株式会社クボタ 施肥装置付田植機
JPS5970411U (ja) * 1982-11-05 1984-05-12 株式会社クボタ 乗用田植機
JPS60126839A (ja) * 1983-12-13 1985-07-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JPS61279132A (ja) * 1985-06-05 1986-12-09 Sony Corp 半導体装置
JPS6229175A (ja) * 1985-07-29 1987-02-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電界効果型トランジスタの製造方法
JPH0714068B2 (ja) * 1985-08-20 1995-02-15 富士通株式会社 半導体装置の製造方法
JPS6265376A (ja) * 1985-09-18 1987-03-24 Hitachi Ltd 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63245607A (ja) 1988-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5954468B2 (ja) 乗用型田植機
JPH0722448B2 (ja) 水田用作業車
TWI584722B (zh) Seedling transplant machine
JP5641096B2 (ja) 苗移植機
JPS6345852Y2 (ja)
JP5590017B2 (ja) 乗用型田植機
JPH0142420Y2 (ja)
JPH0226253Y2 (ja)
JP6624238B2 (ja) 移植機
JPH0236339Y2 (ja)
JPH0218977Y2 (ja)
JP3356919B2 (ja) 水田作業機
JPH0126182Y2 (ja)
JPH0120820Y2 (ja)
JPH039610Y2 (ja)
JP2508787B2 (ja) 乗用型農作業機
JPS643295Y2 (ja)
JPH029611Y2 (ja)
JPH029610Y2 (ja)
JPH066010B2 (ja) 乗用型田植機
JPS642584Y2 (ja)
JP2022165732A (ja) 乗用型苗移植機
JPH0244656Y2 (ja)
JPS642585Y2 (ja)
JPH0218985Y2 (ja)