JPH0722393Y2 - フロントフォークの支持装置 - Google Patents

フロントフォークの支持装置

Info

Publication number
JPH0722393Y2
JPH0722393Y2 JP1986031713U JP3171386U JPH0722393Y2 JP H0722393 Y2 JPH0722393 Y2 JP H0722393Y2 JP 1986031713 U JP1986031713 U JP 1986031713U JP 3171386 U JP3171386 U JP 3171386U JP H0722393 Y2 JPH0722393 Y2 JP H0722393Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vertical slit
guide hole
boss portion
clamp
under bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986031713U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62143588U (ja
Inventor
賢三 岡島
義郎 問山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
KYB Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYB Corp filed Critical KYB Corp
Priority to JP1986031713U priority Critical patent/JPH0722393Y2/ja
Publication of JPS62143588U publication Critical patent/JPS62143588U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0722393Y2 publication Critical patent/JPH0722393Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はオートバイのフロントフォークの支持装置の改
良に関する。
(従来の技術) フロントフォークを車体側に支持するための支持装置と
して、従来、実開昭59-193793号公報に開示されたもの
がある。
これは、第4図,第5図,第6図に示すように、ステア
リングシャフトに連結するアンダーブラケット10の両端
に位置して、フロントフォークのインナーチューブ11を
挿入するガイド孔12が形成される。このガイド孔12を形
成したボス部13には、軸線と直交する方向の横スリット
14と、軸線方向の縦スリット15がガイド孔12の一部と交
差して形成される。
横スリット14の下方のクランプ部16には、締付ボルトの
挿入孔17が形成され、締付ボルトによりガイド孔12の内
径を縮小してインナーチューブ11を締付ける。
(考案が解決しようとする問題点) このようにして、インナーチューブ11をアンダーブラケ
ット10に締結支持するのであるが、横スリット14を設け
たのは、クランプ部16の剛性を低下させ、締付ボルトに
よる締結を確実にするためである。
しかし、この縦、横スリット14,15は共に、アンダーブ
ラケット10を鍛造または鋳造後にフライス加工等により
切削するのであるが、この切削加工に伴い鍛造、鋳造時
の残留応力が解放され、とくに横スリット14を境にして
上下のガイド孔12の軸心がずれることがあり、またガイ
ド孔12の内周面に加工バリも発生し、これらの結果、イ
ンナーチューブ11のガイド孔12に対する挿入が困難とな
り、組立時の作業効率が低下するという問題があった。
この場合、横スリット14の切削加工を省略すれば、この
ような問題が生じないが、クランプ部16の剛性が高くな
りすぎ、インナーチューブ11の締付けが十分に行なわれ
なくなる。
ところで、このことは従来の縦スリット15が、第5図に
も示すように、アンダーブラケット10の裏面に形成され
る補強用リブ18,19のうち、前側の補強用リブ18の下部
を分断するように形成されていて、クランプ部16に残っ
たリブ部分18aがクランプ部16を補強することになって
いることも、クランプ部16の剛性が低下しない原因とな
っている。
本考案はこのような問題を解決し、アンダーブラケット
の締付力の確保と加工性、組立性の改善をはかることを
目的とする。
(問題点を解決するための手段) そこで本考案は、アンダーブラケットのボス部にガイド
孔を設け、このガイド孔にインナーチューブを挿し込
み、前記ボス部の下方に位置しかつアンダーブラケット
に隣接して形成したクランプ部に締付ボルトを締結した
フロントフォークの支持装置において、前記アンダーブ
ラケットの裏面の前後に前記ボス部と連結する補強用の
リブを設け、前記ボス部の下方にクランプ部へと達する
有底の縦スリットのみを設け、この縦スリットは前記一
方のリブに近接し、かつリブとは干渉しない位置にあっ
て、前記ボス部の底面側からガイド孔に達するように設
けられ、この縦スリットと交差するようにクランプ部に
挿通締結される締付ボルトにより縦スリットを縮小して
前記インナーチューブを緊締し、かつこの縦スリットの
溝深さに応じてクランプ部の剛性を低下させるようにす
る。
(作用) このようにして、補強用リブの部分を外してかつボス部
の一部だけを切り裂くようにして縦スリットを形成した
ので、ボス部全体の曲げ剛性が大きくは低下することな
く、クランプ部の剛性が低下して締付ボルトの締結によ
ってインナーチューブを確実に保持できる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を第1図,第2図,第3図に基づ
いて説明する。
図示するように、本考案では縦スリット15をアンダーブ
ラケット10の補強用リブ18,19のうち、車体の前側にあ
たるリブ18よりも前方の近接した位置に形成する。
ただし、前側の補強用リブ18そのものは、ボス部13に至
るアンダーブラケット10の強度を十分に確保できるよう
に、後側の補強用リブ19との間隔を従来と略同様に設定
し、縦スリット15はこのリブ18との干渉を避けるため
に、締付ボルトの挿入孔17の軸線に対して斜めに交差さ
せる。
そして、ガイド孔12の軸方向に所定の深さで設けた縦ス
リット15は第2図にも示すが、フライス盤等により点線
Aのようにスリット底15aの外形線が円周面を形成する
ように、切削加工し、このとき縦スリット15のスリット
面が、ガイド孔12の軸線に対しても、斜めとなるように
しても良い。
このように、本考案では従来の横スリット14を省いてい
るが、縦スリット15が補強用リブ18からずれた位置に形
成されているため、クランプ部16に残されたリブ部分に
よりクランプ部16が補強されるということがない。これ
によりクランプ部16がガイド孔12の内径方向に拡縮しや
すく、締付ボルトの締結により十分なインナーチューブ
11の保持力が確保できる。
また、縦スリット15は、ボス部13の一部(裏面側からガ
イド孔の軸方向に所定の深さまで)だけを切り裂くよう
に設けられているため、ボス部13の全体の曲げ剛性を大
幅に下げてしまうことがない。
(考案の効果) 以上のように本考案は、補強用リブの部分からずらした
位置にかつガイド孔の軸方向に所定の深さの縦スリット
みのを形成してその深さに応じてクランプ部の剛性を低
下させるものとしたので、ボス部全体の剛性を大幅に下
げることなくクランプ部の剛性を適度に低下させること
ができる、したがって、インナーチューブを確実に支持
するという本来の機能を満足させつつ、従来のものにあ
った横スリットを不要としてガイド孔の軸心のずれによ
る組立時の作業性悪化を防止でき、さらに加工工数の削
減によるコストダウンをも図れるという効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の要部を示すアンダーブラケッ
トの底面図、第2図は同じく側面図、第3図は同じく斜
視図、第4図は従来例の斜視図、第5図は同じく底面
図、第6図は同じく斜視図である。 10……アンダーブラケット、11……インナーチューブ、
12……ガイド孔、13……ボス部、15……縦スリット、16
……クランプ部、18,19……補強用リブ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭59−177580(JP,U) 実開 昭59−193793(JP,U) 実開 昭60−97688(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】アンダーブラケットのボス部にガイド孔を
    設け、このガイド孔にインナーチューブを挿し込み、前
    記ボス部の下方に位置しかつアンダーブラケットに隣接
    して形成したクランプ部に締付ボルトを締結したフロン
    トフォークの支持装置において、前記アンダーブラケッ
    トの裏面の前後に前記ボス部と連結する補強用のリブを
    設け、前記ボス部の下方にクランプ部へと達する有底の
    縦スリットのみを設け、この縦スリットは前記一方のリ
    ブに近接し、かつリブとは干渉しない位置にあって、前
    記ボス部の底面側からガイド孔に達するように設けら
    れ、この縦スリットと交差するようにクランプ部に挿通
    締結される締付ボルトにより縦スリットを縮小して前記
    インナーチューブを緊締し、かつこの縦スリットの溝深
    さに応じてクランプ部の剛性を低下させるようにしたこ
    とを特徴とするフロントフォークの支持装置。
JP1986031713U 1986-03-05 1986-03-05 フロントフォークの支持装置 Expired - Lifetime JPH0722393Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986031713U JPH0722393Y2 (ja) 1986-03-05 1986-03-05 フロントフォークの支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986031713U JPH0722393Y2 (ja) 1986-03-05 1986-03-05 フロントフォークの支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62143588U JPS62143588U (ja) 1987-09-10
JPH0722393Y2 true JPH0722393Y2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=30837702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986031713U Expired - Lifetime JPH0722393Y2 (ja) 1986-03-05 1986-03-05 フロントフォークの支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722393Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177580U (ja) * 1983-05-17 1984-11-27 本田技研工業株式会社 二輪車におけるフロントフエンダの取付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62143588U (ja) 1987-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5222706A (en) Pipe connecting structure for pipe-type modular wiper apparatus
JPH0533720Y2 (ja)
US5914549A (en) Alternator for motor vehicles and manufacturing method thereof
JPH0722393Y2 (ja) フロントフォークの支持装置
JP2003154966A (ja) 車体前部構造
JPH0216950Y2 (ja)
JP3370635B2 (ja) ハンドルのレバーガード取付構造
JPH033119Y2 (ja)
JPS6113698Y2 (ja)
JPH0326064Y2 (ja)
JPH0313109Y2 (ja)
JP2512465Y2 (ja) エンジンのシリンダブロツク補強構造
JPS6336845Y2 (ja)
JPH0234492A (ja) 自動二輪車のフレーム
JP2997166B2 (ja) ステアリング装置の支持構造
JP3119036B2 (ja) シリンダブロックの構造
JPH0722392Y2 (ja) 自動二輪車のセパレート型ハンドル
JPS6133345Y2 (ja)
JPH08108878A (ja) 軸端固定機構
JP2650531B2 (ja) 筒状ゴム部品の組付け方法
JP3435291B2 (ja) ステアリングコラムのロアコラム支持構造
JP3982023B2 (ja) ショックアブソーバのブラケット構造
JP2003182678A (ja) 自動2輪車の車体フレーム
JPS622900Y2 (ja)
JPH038540Y2 (ja)