JPH07216900A - 切り取り斜面補強工法 - Google Patents

切り取り斜面補強工法

Info

Publication number
JPH07216900A
JPH07216900A JP1440094A JP1440094A JPH07216900A JP H07216900 A JPH07216900 A JP H07216900A JP 1440094 A JP1440094 A JP 1440094A JP 1440094 A JP1440094 A JP 1440094A JP H07216900 A JPH07216900 A JP H07216900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
slope
sheet
insertion hole
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1440094A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitoshi Mochizuki
美登志 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP1440094A priority Critical patent/JPH07216900A/ja
Publication of JPH07216900A publication Critical patent/JPH07216900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 施工性が向上され、切り取り斜面全体の安全
性の増大が図られる切り取り斜面補強工法を提供する。 【構成】 地山1の切り取り斜面にボルト挿入孔3を削
孔し、同斜面にシート状補強材4をセットするとともに
前記ボルト挿入孔3に合わせてプレート5を固定し、同
ボルト挿入孔にグラウト7を注入充填したのち、前記挿
入孔に前記プレートを貫通してボルト8を挿入し、前記
グラウトの硬化後、同ボルトとナットを介して前記プレ
ートを緊締する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は切り取り斜面の補強工法
に係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、切り取り斜面の補強工法として
は、 (イ) 鉄筋挿入工法 斜面に挿入される比較的短いロックボルトと、同斜面の
表面保護材とを併用して斜面を安定化させる工法、 (ロ) 先端拡幅短ボルト工法 前記(イ)の鉄筋挿入工法のボルトにより更に短いボル
トを、先端が拡幅されたボーリング孔内に挿入してグラ
ウトを注入、充填し、同グラウトの硬化後、前記ボルト
が貫挿されたプレートを外部よりナットで緊締して地山
に拘束圧を付加し、斜面を安定化させるとともに、表面
保護材の併用により、地山を擬似構造物として作用させ
る工法、が行なわれており、前記(イ)(ロ)の両工法
とも斜面の表面保護として、同面にラスを張設してコン
クリートの吹き付けを行う。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記した(イ)(ロ)
の両工法とも、補強材としてのボルト長が短いので、同
補強材と一体化した地山の補強領域も浅く、大規模な深
いすべりに対してはこれを抑止することができず、極端
に地質が悪い地山に対しては不適当である。また補強材
だけでなく吹き付けコンクリートを併用するので、施工
に多くの時間と手間を要する。
【0004】本発明は前記従来技術の有する問題点に鑑
みて提案されたもので、その目的とする処は、施工性が
向上され、切り取り斜面全体の安定性の増大が図られる
切り取り斜面補強工法を提供する点にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、本発明に係る切り取り斜面補強工法によれば、切り
取り斜面にボルト挿入孔を削孔し、同斜面にシート状補
強材をセットするとともに、前記ボルト挿入孔に合わせ
てプレートを固定し、同ボルト挿入孔にグラウトを注入
充填したのち同挿入孔に前記プレートを貫通してボルト
を挿入し、前記挿入孔内のグラウトの硬化後、前記ボル
トとナットを介して前記プレートを緊締するものであ
る。
【0006】請求項2の発明によれば、切り取り斜面の
前記ボルトによる補強範囲以外における斜面の背面側と
法尻において、前記シート状補強材にボルトを打設する
ものである。
【0007】
【作用】本発明によれば前記したように、切り取り斜面
に削孔したボルト挿入孔に合わせてプレートが固定され
たシート状補強材を前記斜面にセットし、前記ボルト挿
入孔にグラウトを注入し、充填してボルト挿入孔に前記
プレートを貫通してボルトを挿入し、前記挿入孔内のグ
ラウトが硬化したのち、前記ボルトによりプレートを緊
締することによって、地山に拘束圧がかかり、地山に拘
束圧が付加されるとともに、前記シート状補強材によっ
て、吹き付けコンクリートの代わりに斜面の表面が保護
される。
【0008】請求項2の発明は、切り取り斜面の前記ボ
ルトによる補強範囲以外における斜面の背面側と法尻と
において、前記シート状補強材にボルトを打設すること
によって、同シート状補強材に引張力が作用し、斜面全
体の安定性が高められる。
【0009】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例について説明す
る。1は地山で、掘削機2によって先端が拡幅されたボ
ルト挿入孔3を掘削する。(図1参照) 次いで前記地山1に土木シート等、補強盛土に用いられ
る材料より構成された例えばポリプロピレン製のシート
状補強材4をボルト挿入孔3に合わせて敷設し、同シー
ト状補強材4における前記ボルト挿入孔3に対応する部
位にプレート5を固定する。(図2参照) 次いでグラウト注入装置6を介して、前記各ボルト挿入
孔3にグラウト7を注入充填する。(図3参照)同グラ
ウト7注入後、ボルト8を前記プレート5を貫通してボ
ルト挿入孔3に挿入し、(図4参照)グラウト7が硬化
したのち前記ボルト8に装架されたナット9を締め付
け、同締め付け力Pによって地山に拘束圧を付加すると
ともに、シート状補強材4に引張力Tを作用させ、地山
の安定性の増大を図る。(図5参照) この際、地山のボルト補強範囲以外に、斜面の背面側と
法尻に夫々シート補強材定着用のボルト8a、8bを打
設することによって、シート状補強材4により大きい張
力を付与するものである。
【0010】なお前記したようにシート状補強材4を使
用することにより、同補強材がラスや吹き付けコンクリ
ートの代わりに地山斜面の表面を保護し、切り取り斜面
の表面を保護するとともに、従来におけるようなラス貼
り、コンクリート吹き付けの手間が省略され、前記ボル
ト8とシート状補強材4の張力によって前記斜面の安定
性の増加が図られる。
【0011】なお前記シート状補強材4の設置時には、
たるみが生じないように注意する。また同シート状補強
材4の長期耐性を高めたい場合には、同補強材4の上か
らモルタル等を吹き付けてもよい。
【0012】
【発明の効果】本発明は前記したように、切り取り斜面
にボルト挿入孔を削孔し、同斜面にシート状補強材をセ
ットしてボルト挿入孔に合わせてプレートを固定し、同
ボルト挿入孔にグラウトを注入充填してボルトを前記プ
レートを貫通して挿入し、同グラウトの硬化後、前記ボ
ルトとナットを介して前記プレートを緊締することによ
って、地山に拘束圧を付与し、また前記シート補強材に
よって切り取り斜面を保護し、且つ同補強材の張力によ
って切り取り斜面の安定性の増加を図るものである。
【0013】また本発明によれば前記シート補強材を使
用してこれを前記ボルトによって切り取り斜面に取り付
けることによって、従来工法における如き、ラス貼り、
コンクリート吹き付け作業の手間を省略し、作業性を向
上しうるものである。請求項2の発明は、切り取り斜面
における前記ボルトによる補強範囲以外における斜面の
背面側と法尻において前記シート状補強材にボルトを打
設することによって、同シート状補強材に張力を付与
し、切り取り斜面の安定性を更に増加しうるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】地山のボルト挿入孔掘削工程を示す縦断面図で
ある。
【図2】シート状補強材及びプレートの取付工程を示す
斜視図である。
【図3】ボルト挿入孔に対するグラウト注入、充填工程
を示す縦断面図である。
【図4】ボルト挿入孔に対するボルト挿入工程を示す縦
断面図である。
【図5】ボルトによるプレート締付け工程を示す縦断面
図である。
【符号の説明】
1 地山 2 掘削機 3 ボルト挿入孔 4 シート状補強材 5 プレート 6 グラウト注入装置 7 グラウト 8 ボルト 8a ボルト 8b ボルト 9 ナット

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 切り取り斜面にボルト挿入孔を削孔し、
    同斜面にシート状補強材をセットするとともに、前記ボ
    ルト挿入孔に合わせてプレートを固定し、同ボルト挿入
    孔にグラウトを注入充填したのち同挿入孔に前記プレー
    トを貫通してボルトを挿入し、前記挿入孔内のグラウト
    の硬化後、前記ボルトとナットを介して前記プレートを
    緊締することを特徴とする切り取り斜面補強工法。
  2. 【請求項2】 切り取り斜面の前記ボルトによる補強範
    囲以外における斜面の背面側と法尻において、前記シー
    ト状補強材にボルトを打設することを特徴とする切り取
    り斜面補強工法。
JP1440094A 1994-02-08 1994-02-08 切り取り斜面補強工法 Pending JPH07216900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1440094A JPH07216900A (ja) 1994-02-08 1994-02-08 切り取り斜面補強工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1440094A JPH07216900A (ja) 1994-02-08 1994-02-08 切り取り斜面補強工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07216900A true JPH07216900A (ja) 1995-08-15

Family

ID=11860003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1440094A Pending JPH07216900A (ja) 1994-02-08 1994-02-08 切り取り斜面補強工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07216900A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103074900A (zh) * 2013-01-07 2013-05-01 岭南园林股份有限公司 一种岩质边坡生态修复方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103074900A (zh) * 2013-01-07 2013-05-01 岭南园林股份有限公司 一种岩质边坡生态修复方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014182074A1 (ko) 근접 병설 터널의 필라부 선보강 및 굴착 시공 방법
JPH07300820A (ja) 落石等の密着式防護網工法とそのロープ・網アンカー構造
JP2010106433A (ja) 斜面補強工法
JPH07216900A (ja) 切り取り斜面補強工法
JP2001193064A (ja) グランドアンカーの定着方法
JP2007039974A (ja) 補強筋法面工
KR100665020B1 (ko) 조립식 재활용 플라스틱 패널을 이용한 프리텐션 쏘일네일링공법 및 영구벽체용 전면보강패널
JP3205546B2 (ja) ロックボルト用ナット
JPH08134923A (ja) 切土斜面安定化工法
JP2593356B2 (ja) トンネル構築工法
KR200183308Y1 (ko) 그라운드 앵크의 지수판용 정착구
JP3213294B2 (ja) ロックボルト用ナット
JPH0874260A (ja) もたれ式擁壁による切土斜面補強法
JPH1161840A (ja) 支圧板ロックボルト逆巻き工法及びロックボルト支圧板装置
KR102562702B1 (ko) 어스 앵커를 이용한 파일 앵커의 보강장치
JPH07216901A (ja) 切り取り斜面補強工法
JP2774661B2 (ja) 既製コンクリート杭
KR101756602B1 (ko) 쏘일 네일링을 이용한 지반보강공법
JP2599628B2 (ja) 山留壁の構築法
JP3268622B2 (ja) 大型コンクリートブロックの設置法
JPH0529731B2 (ja)
JPH09132906A (ja) ガードレール建てこみ基礎の構造
JP3678463B2 (ja) シールド掘進機用発進,到達立坑
JPH10292389A (ja) 橋脚,橋台の補強工法
JP2772267B2 (ja) グラウンドアンカー工法およびその受圧板