JPH07203211A - 画像処理方法及び装置 - Google Patents

画像処理方法及び装置

Info

Publication number
JPH07203211A
JPH07203211A JP33441293A JP33441293A JPH07203211A JP H07203211 A JPH07203211 A JP H07203211A JP 33441293 A JP33441293 A JP 33441293A JP 33441293 A JP33441293 A JP 33441293A JP H07203211 A JPH07203211 A JP H07203211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color space
compression
image data
data
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33441293A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Konno
裕司 今野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP33441293A priority Critical patent/JPH07203211A/ja
Publication of JPH07203211A publication Critical patent/JPH07203211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の色空間の種類に対応した、圧縮パラメ
ータを用いて、圧縮効率を高めデータ転送にかかる負荷
を削減する。 【構成】 入力された画像データを色空間入力部10の
指定に基づいて色空間変換部11で色空間変換を行い、
色空間変換後の色空間の種類に対応した圧縮パラメータ
を用いて圧縮を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明はカラー画像データを圧
縮または伸張する画像処理方法及び装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、画像圧縮としてカラー静止画符号
化の国際標準方式であるJPEG(Joint Pho
tographic Experts Group)で
提案されているADCT(Adaptive Disc
rete Cosine Transform)のベー
スラインシステムがある。以下に色空間としてYUVを
用いた時のベースラインシステムについて図4、図5を
用いて簡単に説明する。
【0003】図4は圧縮部の構成例を示したものであ
る。301は画像データを入力する入力端子、302は
入力画像データの色空間をYUV色空間に変換するYU
V変換部、303はDCT処理部、304は量子化部、
305はハフマン符号化部、306は量子化テーブル、
307はハフマンテーブル、308は圧縮された画像デ
ータを出力する出力端子である。入力端子301から入
力画像データが例えばNTSCのRGBで入力されたと
すると、このままでは各色プレーン間に冗長性があるた
め圧縮効率を上げるために、YUV変換部302でRG
BデータをYUVデータに変換する。このとき量子化部
304で用いる量子化テーブル306や、ハフマン符号
化部305で用いるハフマンテーブル307はYUV変
換後のデータの示す特性に従って最適化されている。伸
張部にはこの構成の逆変換を行う処理部が準備される。
圧縮部と同様にJPEGで提案されている。伸張部を示
すブロック図を図5に示す。
【0004】401は圧縮された画像データを入力する
入力端子、402はハフマン復号化部、403は逆量子
化部、404はIDCT処理部、405はYUV逆変換
部、408は伸張された画像データを出力する出力端子
である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の画像処
理方法には以下のような欠点があった。
【0006】画像圧縮においては、入力が像データに対
して色空間変換を行って圧縮率を高め、かつ変換による
誤差が目立たないような色空間を用いていた。この色空
間の種類としては一般的に知られているものでも、YU
VやL***、XYZ等複数存在し、さらにそのシス
テム独自の色空間変換を使う場合も存在する。しかも、
圧縮部と伸張部に分かれたシステムにおいては、ある決
まった色空間上で圧縮されたデータだけが転送されると
は限らない。標準的な色空間は上述のYUV以外にも、
***、XYZ等さまざまなものがあるが、従来、
伸張側に色変換を行う処理部がYUV変換の1つしかな
く、L***やXYZの色空間上で圧縮されたデータ
は受け取ることができなかった。
【0007】また、量子化テーブルやハフマンテーブル
等の圧縮処理に用いるパラメータは、圧縮を行う色空間
のデータに対して最適化されるべきものであるが、圧縮
部において異なる色空間上のデータが入力されてきた際
には、圧縮画像データの色空間に適したパラメータを用
いることができないので、圧縮効率が落ちてしまうとい
う欠点があった。
【0008】さらに、夫々異なる色空間を用いる複数の
受信側が存在するとき、従来は送信側が一種類の色空間
しか扱えなかったので、送信側が扱える色空間以外の色
空間を用いる受信側に対しては圧縮画像データを伝送す
ることができなかった。
【0009】本願発明は、上述の従来例に鑑みてなされ
たもので、画像データの色空間に適した圧縮パラメータ
を用いることにより、高い圧縮効率を得ることができる
画像処理方法及び装置を提供することを目的とする。
【0010】また、本願発明は、圧縮画像データを伝送
された伸張部が識別信号より適した伸張パラメータを選
択できるような画像処理方法及び装置を提供することを
目的とする。
【0011】また、伝送先デバイスに適した色空間で圧
縮を行うことを目的とする。
【0012】さらに、本願発明は、圧縮画像データの色
空間に適した伸張パラメータで伸張することによって、
良好な画像を得ることを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本願請求項1の画像処理装置は、画像データの色空
間の種類に対応した圧縮パラメータを用いて、該画像デ
ータを圧縮する圧縮手段を備えることを特徴とする。
【0014】本願請求項3の画像処理装置は、伝送先の
デバイスに応じて画像データの色空間を変換する変換手
段を備え、複数の色空間のデータを転送データとして転
送可能としたことを特徴とする。
【0015】本願請求項4の画像処理装置は、画像デー
タの色空間の種類に対応した圧縮パラメータを用いて、
該入力画像データを圧縮する圧縮手段と、該画像データ
の色空間の種類を示す識別信号を発生する識別信号発生
手段とを備えることを特徴とする。
【0016】本願請求項6の画像処理装置は、受信した
圧縮画像データの色空間の種類を判定するための判定手
段と、該判定手段の判定結果により、画像伸張のための
伸張パラメータを選択する選択手段と、該伸張パラメー
タにより圧縮画像データを伸張する伸張手段とを備える
ことを特徴とする。
【0017】
【作用】以上の構成により本願請求項1の発明の画像処
理装置によれば、色空間の種類に対応した圧縮パラメー
タを用いるので圧縮効率や高まりデータ転送にかかる負
荷も削減できる。
【0018】また、本願請求項3の発明の画像処理装置
によれば、伝送先デバイスに適した色空間で圧縮し伝送
することができる。
【0019】また、本願請求項4の発明の画像処理装置
によれば、伝送先デバイスの伸張部が識別信号より圧縮
画像データの色空間を判定することができる。
【0020】本願請求項6の発明の画像処理装置によれ
ば、伝送されたデータを色空間判定することにより、圧
縮画像の色空間に適した伸張パラメータを選択すること
ができ、良好な伸張画像を得ることができる。
【0021】
【実施例】本願発明の第1の実施例における送信側の圧
縮部の概念図を図1、受信側の伸張部の概念図を図2に
示す。
【0022】以下、上述した従来例の圧縮部(図4)と
同じ処理部は同符号を付け説明を省略する。図1におい
て、10は色空間変換で行われる色空間を指定する色空
間入力部、11は入力画像データの色空間を所望の色空
間に変換する色空間変換部、109、110は互いに異
なるパラメータを持ち、夫々異なる色空間の種類に適し
た量子化テーブル、105、106は互いに異なるパラ
メータを持ち、夫々異なる色空間の種類に適したハフマ
ンテーブル、15、16は色空間変換部11からの制御
信号に基づき変換された色空間に適した圧縮パラメータ
(量子化テーブル、ハフマンテーブル)を選択するスイ
ッチ、17は色空間変換部11からの制御信号に基づき
出力する画像データの色空間を示す識別信号をヘッダ情
報の一部として作成するための識別信号発生部である。
【0023】ここで量子化テーブルは、1つのテーブル
で輝度用のテーブルと色度または色差用のテーブルを含
んでいる。
【0024】図2は、受信側の伸張部204を示す。
【0025】102は入力された圧縮されている画像デ
ータの色空間を判定する色空間判定部、104、10
8、112は色空間判定部102の判定結果の色空間の
情報に基づき適した伸張パラメータ(ハフマンテーブ
ル、量子化テーブル)と色空間の逆変換部を選択するス
イッチ、405はYUV逆変換部、409はL***
逆変換部である。
【0026】原稿を示す画像データが図1に示されてい
る送信側の圧縮部に入力されると、色空間変換部11
で、受信側のデバイスに適した、または圧縮し伝送する
のに適した色空間に変換される。
【0027】よって、入力画像データの色空間に関わら
ず、各受信側のデバイスに適した例えばYUVやL**
*等の色空間で圧縮し、伝送することができる。
【0028】次に、変換された画像データをその色空間
に適した圧縮パラメータで圧縮するために、色空間変換
部11からの情報に基づいて、保持されている各色空間
に対応する複数の量子化テーブル109、110とハフ
マンテーブル105、106から最も適した圧縮パラメ
ータを選択する。選択されたテーブルを用いて量子化部
304で量子化され、ハフマン符号化部305でハフマ
ン符号化され、画像データが圧縮される。
【0029】よって、圧縮パラメータを複数もっている
ので、各色空間において圧縮パラメータを最適化できる
ことにより、圧縮効率が高まりデータ転送にかかる負荷
も削減できる。
【0030】識別信号発生部17は、色空間変換部11
からの情報に基づき、どの色空間にて圧縮したかを示す
信号をヘッダ情報の一部として作成する。ヘッダ情報は
圧縮画像情報に先だって出力端子308より伝送され
る。
【0031】圧縮された画像データは図2に示されてい
る受信側の伸張部の入力端子401から入力される。こ
の時、ヘッダ情報としてどの色空間上で圧縮されたデー
タかを示す情報が転送される。このヘッダ情報は、伸張
のために必要な情報である画像幅と画像高さと同様に画
像データに先だって伝送される。色空間判定部102は
このヘッダ情報から色空間のデータを受取り、その情報
の中の色空間を示す信号に基づいて伸張処理における色
空間変換を決定する。色空間判定部102はスイッチ1
04、108、112にそれぞれ色空間判定の結果によ
り制御信号を送る。
【0032】例えば今、YUV空間上のデータが転送さ
れてくるとすると、YUV空間を表わすヘッダ情報が色
空間判定部102に入力され、ここからスイッチ10
4、108がYUV用の伸張パラメータを選択するよう
に制御信号を出力する。105と106には各色空間に
最適化されたハフマンテーブルが格納されている。10
5のYUV用のハフマンテーブル1がスイッチ104に
よって選択され、ハフマン復号化部402に入力され
る。このハフマン復号化部402では入力されたハフマ
ンテーブル1に従って、復号化処理を行う。また、同様
に109、110には各色空間に最適な量子化テーブル
が格納されている。109のYUV用の量子化テーブル
1がスイッチ108によって選択され、逆量子化部40
3に入力される。この逆量子化部403では入力された
量子化テーブル1に従って、逆量子化処理を行う。この
処理後IDCT処理部404でIDCT変換を行い、そ
の結果をスイッチ112に出力する。さらに色空間判定
部102の判定結果による制御信号がスイッチ112に
入力されて、色空間変換を行う処理部を選択する。YU
V空間のデータが入力されたときはスイッチ112によ
りYUV逆変換部405が選択される。YUV逆変換部
405ではYUVデータからRGB等の圧縮する前のデ
ータに逆変換を行い、出力端子408に出力される。
【0033】このようにYUVデータで圧縮画像が入力
されたときは、そのYUV空間に最適化された伸張パラ
メータと色変換部を用い、一方L***データで入力
されたときは、他の伸張パラメータと色変換部を選択し
て処理を行う。つまり、ヘッダ情報から色空間を判定
し、判定された色空間に基づいて伸張パラメータを選択
することにより、圧縮パラメータと同様のパラメータを
用いることができ良好に伸張することができる。なお、
圧縮部及び伸張部にさらに多くの色空間に対応できるよ
うに複数の圧縮パラメータと色変換部を準備して、入力
の自由度を上げるとともに、それぞれに適した圧縮パラ
メータを用いることにより、圧縮効率を上げられる。
【0034】(第2の実施例)本願発明の第2の実施例
の受信側の伸張部を表わす図を図6に示す。第1の実施
例の伸張部と同じ働きをするブロックについては説明を
省略する。
【0035】本実施例は入力される複数の色空間のデー
タに対して最適化された圧縮パラメータも画像データに
伴って伝送され、またそれらを格納する機構を備える。
【0036】入力端子501より入力された画像データ
に先だって、複数の種類の圧縮パラメータが受信側にロ
ードされる。転送された圧縮パラメータは受信側にある
圧縮パラメータ格納部505に格納される。入力端子5
01より入力された圧縮画像データは、実施例1と同様
にヘッダ情報としてどの色空間上のデータかを示す情報
が転送される。色空間判定部502はこのヘッダ情報か
ら色空間のデータを受け取り、どの色空間上の画像デー
タかを判定する。その判定結果は圧縮パラメータ格納部
505に入力され、判定された色空間に最適な圧縮パラ
メータを選択し、ハフマン復号化部503と逆量子化部
504に対して出力する。
【0037】本実施例の構成により、あらかじめ圧縮パ
ラメータを保持しておく必要がなくなり、例えば何種類
もの色空間入力に対応するような時に、必要な色空間の
圧縮パラメータのみを受信側にロードすることにより、
圧縮パラメータ保持のためのハード量を削減できる。
【0038】(第3の実施例)本発明の第3の実施例の
受信側の伸張部を表わす図を図7に示す。第2の実施例
と同じ働きをするブロックについては説明を省略する。
【0039】本実施例は圧縮画像データを転送するシス
テムにおいて、色変換処理が1次のマトリクス演算で実
現される場合、その演算部のみを備え、演算に用いるマ
トリクス係数は送信側よりロードする。
【0040】第2の実施例と同様に、画像データに先だ
って、複数の圧縮パラメータが受信側にロードされ、同
時に色変換処理を行うためのマトリクス係数がロードさ
れる。ロードされた係数データはマトリクス係数格納部
605に格納される。色空間判定部602で判定した色
空間情報がこのマトリクス係数格納部605に格納さ
れ、該当するマトリクス係数がマトリクス演算部608
に出力され、マトリクス演算部608で色変換のための
演算処理を行う。
【0041】よって、色変換を行うためのマトリクス演
算部を共通化することで、ハード構成を簡素化すると共
に、1次のマトリクス演算による色空間変換ならば、一
般的に規定された色空間以外にもシステム固有の色空間
を入力データにすることも可能となる。
【0042】(第4の実施例)本発明の第4の実施例と
して圧縮部202の処理の流れを示すフローチャートを
図8に示し、伸張部204の原理の流れを示すフローチ
ャートを図9に示す。
【0043】圧縮部202では図8に示したようにステ
ップ1で画像データが入力される。ステップ2で伝送す
るための色空間に変換される。ステップ3でステップ2
で変換された色空間に適した圧縮パラメータで圧縮され
る。ステップ4でどの色空間上で圧縮されたかを示すた
めのヘッダ情報を作成する。ステップ5でヘッダ情報と
圧縮された画像情報を出力する。
【0044】一方、伸張部204では、図9に示したよ
うに、ステップ6で転送された圧縮されている画像デー
タが入力される。ステップ7で圧縮されている画像デー
タの色空間をヘッダ情報から判定する。
【0045】ステップ8でステップ7で判定された色空
間に基づいて適した伸張条件を用いて圧縮されている画
像データを伸張する。ステップ9で出力デバイスに適し
た色空間に変換する。ステップ10で伸張された画像デ
ータを出力する。
【0046】以上のような処理をコンピュータのソフト
ウェア上で行うことにより、上述の他の実施例と同様の
効果を得ることができる。
【0047】(第5の実施例)本発明の第5の実施例と
して、上述した圧縮部及び伸張部を用いたシステムの例
として、ホストコンピュータ210からプリンタ220
とモニタ230に画像データを伝送するシステムを図3
に示す。
【0048】図3において、210は画像ファイル20
1と圧縮部202を備えているホストコンピュータ、2
01は画像データが保存されている画像ファイル、20
2は201から読み出した画像データを圧縮画像データ
を伝送する例えばプリンタやモニタ等のデバイスに適し
た色空間または伝送に適した色空間に変換し、保持して
いる複数の圧縮パラメータから変換後の色空間に適した
圧縮パラメータを用いて圧縮する圧縮部である。220
は伸張部204とプリンタエンジン205を備えている
プリンタ、204は伝送された圧縮画像をその画像の色
空間より複数の伸張パラメータから適した伸張パラメー
タを選択し伸張し、さらにプリンタエンジン205に適
した色空間に変換する伸張部、205は伸張部204か
ら伸張された画像データに基づいて画像形成するプリン
タエンジンである。230は伸張部204と画像表示部
206を備えたモニタである。204は上述したプリン
タ220の伸張部204と同様に圧縮を行い画像表示部
206に適した色空間に変換する伸張部、206は伸張
部204からの伸張された画像データに基づいて画像表
示する画像表示部である。203はホストコンピュータ
210とプリンタ220を結ぶ伝送路、204はホスト
コンピュータ210とモニタ230を結ぶ伝送路であ
る。
【0049】上述の構成により上述した伝送路203と
204において、ホストコンピュータ210が異なる伝
送先にデバイスに応じて、より高画質の画像データを得
るために、伝送先デバイスが用いる色空間等の伝送先デ
バイスの特性や各種国際基準に基づいた所望の色空間を
用いることができる。
【0050】しかも、その色空間に適した圧縮パラメー
タで圧縮を行うことができるので、圧縮効率が高まりデ
ータ転送にかかる負荷も削減でき、複数の色空間が扱え
るのでシステムとしての送信側と受信側の間の入力自由
度を上げることができる。
【0051】また、受信側の伸張部204では、デバイ
スの特性に合った色空間の圧縮画像が伝送されるので、
高画質の画像が得られる。
【0052】なお、伝送先デバイスが用いている色空間
等の伝送先デバイスの特性は画像データを圧縮する前
に、圧縮を行う送信側と伸張を行う受信側とでコマンド
のやりとりが行われ、伸張側の扱える色空間が1つの場
合は圧縮をその色空間で行い、また、伸張側が複数の色
空間が扱える場合は、伝送先のデバイスの特性に適した
色空間で圧縮を行うように、自動的に画像を圧縮する色
空間が選択される。
【0053】逆に、送信側が従来例のように1つの色空
間しか扱えない場合は、受信側の伸張部の色空間判定部
で画像が圧縮されている色空間を判定し、その色空間に
適した伸張パラメータで伸張する。
【0054】また、本願発明の上述の実施例において
は、圧縮部の色空間変換部、伸張部の逆変換部において
YUVとL***の色空間を用いているが、例えば、
YIQ等の色空間に関する色空間変換部及び逆変換部を
備えていても構わない。
【0055】また、量子化テーブル109、110やハ
フマンテーブル105、106は各2組に限定されず、
多数備えていても構わない。
【0056】また、本願発明のシステムはホストコンピ
ュータ210とプリンタ220、モニタ230の組み合
わせに限らず、他のカラー画像を扱う機器(コンピュー
タとプリンタ間のインターフェイス、カラーFAX等)
を組み合わせても構わない。
【0057】また、本願発明の上述の実施例において
は、JPEGのADCTに基づいているが、例えばMP
EG等の他の符号化において、色空間の種類に対応した
圧縮パラメータを用いるものなら構わない。
【0058】
【発明の効果】以上のように、本願請求項1の発明によ
れば、色空間の種類に対応した圧縮パラメータを用いる
ので圧縮効率や高まり、データ転送にかかる負荷も削減
できる。
【0059】また、本願請求項3の発明によれば、伝送
先デバイスに適した色空間で圧縮し伝送することができ
る。
【0060】また、本願請求項4の発明によれば、伝送
先デバイスの伸張部が識別信号より圧縮画像データの色
空間を判定することができる。
【0061】本願請求項6の発明によれば、伝送された
データを色空間判定することにより、圧縮画像の色空間
に適した伸張パラメータを選択することができ、良好な
伸張画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の送信側の圧縮部の一例を示すブロッ
ク図である。
【図2】本願発明の受信側の伸張部の一例を示すブロッ
ク図である。
【図3】本願発明のシステムの1実施例を示す図であ
る。
【図4】従来の送信側の圧縮部の一例を示すブロック図
である。
【図5】従来の受信側の伸張部の一例を示すブロック図
である。
【図6】圧縮パラメータが伝送される場合の本願発明の
受信側の伸張部の一例を示すブロック図である。
【図7】色変換処理を1次マトリクス演算する場合の本
願発明の受信側の伸張部の一例を示すブロック図であ
る。
【図8】本願発明の受信側の圧縮部のフローチャートの
一例を示す図である。
【図9】本願発明の受信側の伸張部のフローチャートの
一例を示す図である。
【符号の説明】
10 色空間入力部 11 色空間変換部 17 識別信号発生部 301 入力端子 303 DCT処理部 304 量子化部 305 ハフマン符号化部 318 出力端子

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像データの色空間の種類に対応した圧
    縮パラメータを用いて、該画像データを圧縮する圧縮手
    段を備えることを特徴とする画像処理装置。
  2. 【請求項2】 更に、前記圧縮パラメータを複数組保持
    する保持手段と、前記色空間に適した圧縮パラメータを
    選択する選択手段とを備えたことを特徴とする請求項1
    記載の画像処理装置。
  3. 【請求項3】 更に、伝送先のデバイスに応じて画像デ
    ータの色空間を変換する変換手段を備え、複数の色空間
    のデータを転送データとして転送可能としたことを特徴
    とする請求項1記載の画像処理装置。
  4. 【請求項4】 画像データの色空間の種類に対応した圧
    縮パラメータを用いて、該画像データを圧縮する圧縮手
    段と、 前記色空間の種類を示す識別信号を発生する識別信号発
    生手段と、を備えることを特徴とする画像処理装置。
  5. 【請求項5】 画像データの色空間の種類に対応した圧
    縮パラメータを用いて、該画像データを圧縮する圧縮工
    程を備えることを特徴とする画像処理方法。
  6. 【請求項6】 受信した圧縮画像データの色空間の種類
    を判定するための判定手段と、 該判定手段の判定結果により、画像伸張のための伸張パ
    ラメータを選択する選択手段と、 該伸張パラメータにより圧縮画像データを伸張する伸張
    手段とを備えることを特徴とする画像処理装置。
  7. 【請求項7】 更に、前記伸張手段より伸張された画像
    を所望の色空間に変換する変換手段を備えることを特徴
    とする請求項5記載の画像処理装置。
  8. 【請求項8】 受信した圧縮画像データの色空間の種類
    を判定するための判定工程と、 該判定工程の判定結果により、画像伸張のための伸張パ
    ラメータを選択する選択工程と、 該伸張パラメータにより圧縮画像データを伸張する伸張
    工程とを備えることを特徴とする画像処理方法。
JP33441293A 1993-12-28 1993-12-28 画像処理方法及び装置 Pending JPH07203211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33441293A JPH07203211A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 画像処理方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33441293A JPH07203211A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 画像処理方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07203211A true JPH07203211A (ja) 1995-08-04

Family

ID=18277091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33441293A Pending JPH07203211A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 画像処理方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07203211A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002315021A (ja) * 2001-04-10 2002-10-25 Yamaha Corp 画像データ圧縮方法および伸張方法並びに画像データ伸張装置
WO2003088681A1 (en) * 2002-04-12 2003-10-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Coding and decoding method and device
JP2005039743A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Sony Corp 画像情報符号化装置及び方法、並びに画像情報復号装置及び方法
US7149350B2 (en) 2001-09-19 2006-12-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Image compression apparatus, image depression apparatus and method thereof
US7194136B2 (en) * 1995-10-12 2007-03-20 Sharp Kabushiki Kaisha Decoding apparatus using tool information for constructing a decoding algorithm
US7375865B2 (en) 2002-10-15 2008-05-20 Canon Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus and facsimile communication method
WO2010004726A1 (ja) * 2008-07-08 2010-01-14 パナソニック株式会社 画像符号化方法、画像復号方法、画像符号化装置、画像復号装置、プログラム、及び集積回路

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7194136B2 (en) * 1995-10-12 2007-03-20 Sharp Kabushiki Kaisha Decoding apparatus using tool information for constructing a decoding algorithm
JP4649764B2 (ja) * 2001-04-10 2011-03-16 ヤマハ株式会社 画像データ伸長方法および画像データ伸長装置
JP2002315021A (ja) * 2001-04-10 2002-10-25 Yamaha Corp 画像データ圧縮方法および伸張方法並びに画像データ伸張装置
US7149350B2 (en) 2001-09-19 2006-12-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Image compression apparatus, image depression apparatus and method thereof
WO2003088681A1 (en) * 2002-04-12 2003-10-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Coding and decoding method and device
US7375865B2 (en) 2002-10-15 2008-05-20 Canon Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus and facsimile communication method
US7912301B2 (en) 2003-07-18 2011-03-22 Sony Corporation Image decoding apparatus and method for handling intra-image predictive decoding with various color spaces and color signal resolutions
JP2005039743A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Sony Corp 画像情報符号化装置及び方法、並びに画像情報復号装置及び方法
JP4617644B2 (ja) * 2003-07-18 2011-01-26 ソニー株式会社 符号化装置及び方法
US8675976B2 (en) 2003-07-18 2014-03-18 Sony Corporation Image encoding apparatus and method for handling intra-image predictive encoding with various color spaces and color signal resolutions
US8682090B2 (en) 2003-07-18 2014-03-25 Sony Corporation Image decoding apparatus and method for handling intra-image predictive decoding with various color spaces and color signal resolutions
US8873873B2 (en) 2003-07-18 2014-10-28 Sony Corporation Image decoding apparatus and method for handling intra-image predictive decoding with various color spaces and color signal resolutions
US8873870B2 (en) 2003-07-18 2014-10-28 Sony Corporation Image encoding apparatus and method for handling intra-image predictive encoding with various color spaces and color signal resolutions
US9344719B2 (en) 2003-07-18 2016-05-17 Sony Corporation Image decoding apparatus and method for handling intra-image predictive decoding with various color spaces and color signal resolutions
US9843817B2 (en) 2003-07-18 2017-12-12 Sony Corporation Image decoding apparatus and method for handling intra-image predictive decoding with various color spaces and color signal resolutions
WO2010004726A1 (ja) * 2008-07-08 2010-01-14 パナソニック株式会社 画像符号化方法、画像復号方法、画像符号化装置、画像復号装置、プログラム、及び集積回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7499592B2 (en) Image decoding apparatus and its control method
JPH0723246A (ja) 画像処理装置
JP2000138836A (ja) 背景画素を含むディジタル画像の圧縮装置
JPH07203211A (ja) 画像処理方法及び装置
JPH1075448A (ja) 画像圧縮装置および画像伸張装置
JP3469438B2 (ja) 画像信号の処理方法及び装置、記録媒体
JPH0787489A (ja) 画像圧縮装置,画像再生装置及び描画装置
JP3732900B2 (ja) 画像圧縮装置および画像伸張装置
JP3260284B2 (ja) 画像圧縮装置および画像伸張装置
JP3227181B2 (ja) 画像処理装置
JP3824259B2 (ja) 符号化方法、復号化方法、符号化装置、復号化装置および記録媒体
JP3796990B2 (ja) 色変換処理方法及び装置
JP2698675B2 (ja) カラー画像情報の符号化及び再生方法
JP2791410B2 (ja) 圧縮画像データ抽出装置
JP3110255B2 (ja) キャラクタデータ圧縮処理装置およびキャラクタデータの圧縮方法
JPH04315371A (ja) 画像処理方法及び装置
JP2698641B2 (ja) カラー画像データ符号化方法及び複号方法
JPH0795415A (ja) 画像通信方法およびその装置
JP2940913B2 (ja) カラー画像データ符号化装置
JP2839055B2 (ja) 画像編集装置
JPH05268455A (ja) 画像伝送システム
JPH05268480A (ja) 画像検索システム
JPS63198420A (ja) 画像圧縮装置
JPH09294264A (ja) 画像圧縮処理方法および画像圧縮処理装置
JP3002619B2 (ja) 画像処理制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020716