JPH07200906A - 紙幣束繰り出し装置 - Google Patents

紙幣束繰り出し装置

Info

Publication number
JPH07200906A
JPH07200906A JP6012114A JP1211494A JPH07200906A JP H07200906 A JPH07200906 A JP H07200906A JP 6012114 A JP6012114 A JP 6012114A JP 1211494 A JP1211494 A JP 1211494A JP H07200906 A JPH07200906 A JP H07200906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bundle
detection
storage box
bundles
bill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6012114A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2964208B2 (ja
Inventor
Morio Suzuki
盛夫 鈴木
Katsumi Otsuki
克己 大月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Laurel Bank Machine Co Ltd
Original Assignee
Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Laurel Bank Machine Co Ltd filed Critical Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority to JP6012114A priority Critical patent/JP2964208B2/ja
Publication of JPH07200906A publication Critical patent/JPH07200906A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2964208B2 publication Critical patent/JP2964208B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 紙幣束を収納する収納箱の繰り出し口側から
払出し用のエレベ−タに2つの紙幣束が繰り出された場
合には検知センサにより検出して有効に表示および/ま
たは駆動停止可能とする。 【構成】 収納箱(2)の底面(2a)上に出退自在な検知部
材(6)を設け、底面(2a)上に載置される紙幣束(A)が一
度に2束繰り出されるとき、底面(2a)上に突出する前記
検知部材(6)の他端を検知可能な位置に検知センサ(S)
を配備し、該検知センサ(S)が出力する検知信号を受け
て紙幣束の2束繰り出しを判定する制御部(12)により構
成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、紙幣束を収納する収納
箱の繰り出し口側から払出し用のエレベ−タに2つの紙
幣束が繰り出されるのを正確に確認することができる紙
幣束の繰り出し装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来は、押圧板により押圧される紙幣束
を水平方向に集積させて収納できる収納箱の繰り出し口
の近傍には払出し用のエレベ−タを上下動自在に配備
し、収納箱の繰り出し口の下方に設けた放出ブロックに
より収納箱内の紙幣束を前記エレベ−タに放出可能にし
て構成する紙幣束繰り出し装置において、実公平3−5
2748号公報にみられるように、紙幣束は放出ブロッ
クにより1束ずつエレベ−タに放出されるようになって
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、繰り出
し方向にカ−ル状の癖がついている紙幣束が収納箱にセ
ットされた場合、繰り出される紙幣束の次に繰り出され
るはずの紙幣束が繰り出される紙幣束に覆いかぶさって
しまい、この紙幣束が繰り出されるときには、繰り出さ
れる紙幣束が次に繰り出される紙幣束を押し上げて2束
の紙幣束を一度に繰り出してしまったり、また、紙幣束
が輪ゴムやテ−プ等によって2束に巻かれて収納箱にセ
ットされるような場合にも、2束の紙幣束が一度に繰り
出されてしまい、実際に2束の紙幣束が繰り出されたと
しても操作をする者がこれを確認できずに、設定した束
数と実際の繰り出された束数との違いからトラブルが生
じている、といった不具合を呈している。
【課題を解決するための手段】本発明は、そのような不
具合を解決し、好適に実施できるよう提供するものであ
り、そのため、第1の発明では、押圧板(1)により押圧
される紙幣束(A)を水平方向に集積させて収納できる収
納箱(2)の繰り出し口(3)の近傍には、払出し用のエレ
ベ−タ(4)を上下動自在に配備し、収納箱(2)の繰り出
し口(3)の下方に設けた放出ブロック(5)により収納箱
(2)内の紙幣束(A)を前記エレベ−タ(4)に放出可能に
して構成する紙幣束繰り出し装置において、前記収納箱
(2)の繰り出し口(3)側端部となる底面(2a)には、その
一端を前記底面(2a)上に出退自在な検知部材(6)を設
け、前記底面(2a)上に載置される紙幣束(A)が一度に2
束繰り出されるとき、底面(2a)上に突出する前記検知部
材(6)の他端を、検知可能な位置に検知センサ(S)を配
備し、該検知センサ(S)が出力する検知信号を受けて紙
幣束の2束繰り出しを判定する制御部(12)を設ける様構
成している。第2の発明では、前記押圧板(1)は、前記
収納箱(2)内の最後の紙幣束(A)が繰り出されるとき
に、底板(2a)上に突出しうる前記検知部材(6)の移動を
規制する位置に配置することを特徴とする請求項1記載
の紙幣束繰り出し装置を構成するものとしている。第3
の発明では、前記検知部材(6)を同じ高さ位置に複数設
けてなる請求項1乃至2記載の紙幣束繰り出し装置を構
成している。
【0004】また、検知センサは収納箱の繰り出し口側
端部の底面上に出退できる検知部材を介し検知可能にし
たり、検知部材は収納箱の繰り出し口側端部の両側に位
置して両検知センサにそれぞれ連設した両検知部材から
なるようにして構成したものである。
【0005】
【作用】従って第1の発明によれば、押圧板により押圧
される集積紙幣束の繰り出し口側端部の1束が放出ブロ
ックによりエレベ−タ側に放出されても、紙幣束1束分
の厚さでは検知部材の一端が検知センサに検知される位
置まで移動されることはなく、2束の紙幣束が放出され
るときに移動される位置にある検知部材を検知センサが
検知することになるため、確実に2束の紙幣束の繰り出
しを検出することができる。第2の発明によれば、収納
箱内の最後の1束の紙幣束が繰り出されるとき、底面上
に突出しようとする検知部材の移動を押圧板が規制する
ため、検知センサが検知部材を検知することなく、2束
の紙幣束が繰り出されたと誤検知することがない。第3
の発明によれば、複数設けられた検知部材の内、いずれ
か1つでも検知センサが検知すれば2束の紙幣束が繰り
出されたことを確認することが可能となるため、正確な
2束の紙幣束の繰り出しを検出することができる。
【0006】また、検知センサが検知部材を介して検知
可能に構成した場合には、紙幣束の2束が放出される
と、収納箱の底面から検知部材が2束分だけ確実に突出
して正確に検知センサを作動させることができることに
なり、さらにまた、検知部材を収納箱の繰り出し口側端
部の両側に位置する両検知部材にして設けると、紙幣束
の集積状態が悪くても、いずれか一方の検知部材が2束
放出を適確にとらえて、検知センサを正確に作動させる
ことができることになる。
【0007】
【実施例】図1は銀行等の元方に設ける紙幣束繰り出し
装置の一部を示したものであり、紙幣束(A)の長手が上
下方向を向きかつ該紙幣束(A)を水平方向に集積させる
収納箱(2)を各金種毎に設け、該収納箱(2)内で集積さ
れる紙幣束(A)を載置する底面(2a)の一端に繰り出し口
(3)が構成される。また、底面(2a)上には、その上に載
置される紙幣束(A)を繰り出し口(3)の反対側から繰り
出し口(3)方向に所定の押圧力で紙幣束(A)を押圧する
押圧板(1)が設けられ、該押圧板(1)は、これを支持す
る摺動ブロック(1a)が底面(2a)の下方に位置する軸(1b)
(一部図示略)に摺動自在かつ、バネ材(11)(一部図示
略)によって底面(2a)上に載置される紙幣束(A)を所定
の押圧力で押圧することができる。また、前記繰り出し
口(3)近傍、および他の収納箱(図示略)の繰り出し口
を昇降自在に設けられるエレベ−タ(4)は、前記繰り出
し口(3)の下方に装備した放出ブロック(5)によって収
納箱内から1束ずつ繰り出される紙幣束を集積した後、
上方に設けられる支払い口(図示略)まで上昇されるこ
とになる。
【0008】前記収納箱(2)内に集積される紙幣束(A)
を載置する底面(2a)の繰り出し口(3) 側端部下方に
は、紙幣束(A)が一度に2束放出されるのを検知部材
(6)を介して検出できる検知センサ(S)を配備するが、
検知部材(6)および検知センサ(S) はそれぞれ両検知
部材(6a)、(6b)および両検知センサ(S1)、(S2)からな
り、収納箱(2)の底面(2a)の端側となる両側の部位には
前後方向の両溝(8a)、(8b)をそれぞれ形成し、前記底面
(2a)の下方に垂設した(S1)、(S2)からなり、該検知部材
(6a)、(6b)は、繰り出し口(3)側の底面(2a)の下方面に
固定されるブラケット(9a)、(9b)に、軸(10a)、(10b)を
介してその中央部をそれぞれが独立して回動自在に固定
される。また、該検知部材(6a)、(6b)は図示しないバネ
材によって図1より見て反時計方向に付勢されており、
その回動が規制を受けない状態では、その繰り出し口方
向側の一端は、底面(2a)に形成される長孔(8a)、(8b)を
通り抜け該底面(2a)上にまで回動されるが、底面(2a)上
に紙幣束(A)が載置される状態では、該紙幣束(A) に
その回動が規制されることになる。したがって、前記放
出ブロック(5)によって紙幣束(A)が繰り出されると
き、繰り出され上昇する紙幣束(A)とともに検知部材(6
a)、(6b)も回動され、繰り出された2束の紙幣束(A)の
次の紙幣束(A)にその回動が規制され、この回動が規制
されるときの該検知部材(6a)、(6b)の他端を検知する位
置に検知センサ(S1)、(S2)を設けることによって、紙幣
束(A)の2束の繰り出しを検知することが可能となる。
なお、2束の紙幣束の繰り出しを検知するための検知セ
ンサ(S1)、(S2)の配置位置としては、最も薄い新券2束
分の紙幣が繰り出されたとき、これを検知可能な位置に
配置することが望ましい。
【0009】図3は制御ブロック図を示し、前記両検知
センサ(S1)、(S2)が検知部材(6a)または、検知部材(6b)
のどちらかを検知し、該検知センサ(S1)または/および
検知センサ(S2)からの検知信号を制御部(12)が受ける
と、該制御部(12)は2束の紙幣束(A)が繰り出されたと
判定し、紙幣束(A)の繰り出し動作を行う駆動部(13)を
停止させたり、表示部(14)に2束繰り出しであることを
表示させる。また、前記繰り出し口(3)の近傍で最も薄
くなる新券の紙幣束(A)の2束分に相当するスペ−スが
あいて、そこに両検知部材(6a)、(6b)の先端部が突出す
るよう回動すると、両検知部材(6a)、(6b)の後端部が前
記両検知センサ(S1)、(S2)があるように構成し、前記繰
り出し口(3)の近傍で最も繰り出し口(3)方向側にセッ
トされる紙幣束(A)を検知可能な位置には、これを検知
する検知センサ(S3)を配備し、該検知センサ(S3)が所定
時間、セットされる紙幣束(A)を検知しなければ、前記
制御部(12)は収納箱(2)内に紙幣束(A)が無くなったも
のと判定して、紙幣束(A)の繰り出し動作を行う前記駆
動部(13)を停止できるようにし、また、前記繰り出し口
(3)とエレベ−タ(4)との間には、繰り出された紙幣束
(A)の通過を検知する検知センサ(S4)を設け、該検知セ
ンサ(S4)が紙幣束(A)の通過を検知する毎に制御部(12)
が計数することになるように構成する。
【0010】なお、前記検知センサ(S1)、(S2)は、検知
部材(6a)、(6b)の数に応じて設けなくともよく、2束繰
り出し時に検知部材(6a)、(6b)の一端を検知する高さ位
置で水平状にこれを検知する発光および受光素子よりな
るセンサ構造にすることもできる。
【0011】したがって、押圧板(1)により押圧される
集積紙幣束Aの繰り出し口(3)側端部の1束が放出ブロ
ック(5)により矢印イで示すようにエレベ−タ(4)側に
放出されると、両検知部材(6a)、(6b)の先端部が次の紙
幣束Aの底面かあるいは押圧板(1)の底面に当たって上
動しない状態となるので両検知センサ(S1)、(S2)が作動
しないが、2束が放出されると、紙幣束(A)の集積状態
が悪くても、両検知部材(6a)、(6b)の一方または両方が
適確にとらえて、その一端が底面(2a)より上方に大きく
突出することになって両検知センサ(S1)、(S2)がそれを
検知できることになり、制御部(12)により、表示部(14)
にそのことを表示したり駆動部(13)を停止させたりし
て、操作をする者が2束の紙幣が繰り出されたことを確
認できることになる。
【0012】
【発明の効果】このように、本発明は収納箱(2)の底面
(2a)上に出退自在な検知部材(6)を設け、前記底面(2a)
上に載置される紙幣束(A)が一度に2束繰り出されると
き、底面(2a)上に突出する前記検知部材(6)の他端を検
知可能な位置に検知センサ(S)を配備し、該検知センサ
(S)が出力する検知信号を受けて紙幣束(A)の2束繰り
出しを判定する制御部(12)により構成されているため、
従来のように2束の紙幣束(A)が繰り出されたことを確
認することが出来ないことによるトラブルの発生を防ぐ
ことができる。また、押圧板(1)を前記収納箱(2)内の
最後の紙幣束(A)が繰り出されるときに、底板(2a)上に
突出しうる前記検知部材(6)の移動を規制する位置に配
置することによって、誤検知を防ぐことができる。さら
に、検知部材(6)を同じ高さ位置に複数設けることによ
って、より確実に2束の紙幣束の繰り出しを検知するこ
とができるという特徴を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の要部を概略示した側面図であ
る。
【図2】図1の一部を示した正面図である。
【図3】制御状態を示した制御ブロック図である。
【符号の説明】
(1) 押圧板 (A) 紙幣束 (2) 収納箱 (3) 繰り出し口 (4) エレベ−タ (5) 放出ブロック (2a) 底面 (S)、(S1)、(S2) 検知センサ (6)、(6a)、(6b) 検知部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】押圧板(1)により押圧される紙幣束(A)を
    水平方向に集積させて収納できる収納箱(2)の繰り出し
    口(3)の近傍には払出し用のエレベ−タ(4)を上下動自
    在に配備し、収納箱(2)の繰り出し口(3)の下方に設け
    た放出ブロック(5)により収納箱(2)内の紙幣束(A)を
    前記エレベ−タ(4)に放出可能にして構成する紙幣束繰
    り出し装置において、前記収納箱(2)の繰り出し口(3)
    側端部となる底面(2a)にはその一端を前記底面(2a)上に
    出退自在な検知部材(6)を設け、前記底面(2a)上に載置
    される紙幣束(A)が一度に2束繰り出されるとき、底面
    (2a)上に突出する前記検知部材(6)の他端の検知可能な
    位置に検知センサ−(S)を配備し、該検知センサ(S)が
    出力する検知信号を受けて紙幣束の2束繰り出しを判定
    する制御部(12)を構成したことを特徴とする紙幣束繰り
    出し装置。
  2. 【請求項2】前記押圧板(1)は、前記収納箱(2)内の最
    後の紙幣束(A)が繰り出されるときに、底板(2a)上に突
    出しうる前記検知部材(6)の移動を規制する位置に配置
    することを特徴とする請求項1記載の紙幣束繰り出し装
    置。
  3. 【請求項3】前記検知部材(6)を同じ高さ位置に複数設
    けてなる請求項1乃至2記載の紙幣束繰り出し装置。
JP6012114A 1994-01-06 1994-01-06 紙幣束繰り出し装置 Expired - Fee Related JP2964208B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6012114A JP2964208B2 (ja) 1994-01-06 1994-01-06 紙幣束繰り出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6012114A JP2964208B2 (ja) 1994-01-06 1994-01-06 紙幣束繰り出し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07200906A true JPH07200906A (ja) 1995-08-04
JP2964208B2 JP2964208B2 (ja) 1999-10-18

Family

ID=11796541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6012114A Expired - Fee Related JP2964208B2 (ja) 1994-01-06 1994-01-06 紙幣束繰り出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2964208B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002321842A (ja) * 2001-04-25 2002-11-08 Okamura Corp 薄板状搬送物の分離供給装置
CN103466294A (zh) * 2013-09-11 2013-12-25 江苏永钢集团有限公司 料槽堵料检测装置
JP2019127337A (ja) * 2018-01-22 2019-08-01 株式会社デュプロ シート束取扱装置、シート束取扱方法およびシート束取扱プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002321842A (ja) * 2001-04-25 2002-11-08 Okamura Corp 薄板状搬送物の分離供給装置
CN103466294A (zh) * 2013-09-11 2013-12-25 江苏永钢集团有限公司 料槽堵料检测装置
JP2019127337A (ja) * 2018-01-22 2019-08-01 株式会社デュプロ シート束取扱装置、シート束取扱方法およびシート束取扱プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2964208B2 (ja) 1999-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7850165B2 (en) Paper sheet storing apparatus
JP4497575B2 (ja) 紙葉収納払出装置
JP2004240904A (ja) 紙幣入出金装置
JPH10188070A (ja) 現金自動預け払い機
JP2005259086A (ja) 紙葉類取扱装置
JP4972993B2 (ja) 紙幣集積装置
WO2016076048A1 (ja) 媒体処理装置及び媒体取引装置
JP2007210718A (ja) 紙葉類取扱装置及びその保守システム
JPH07200906A (ja) 紙幣束繰り出し装置
JP6398592B2 (ja) 媒体収納装置及び媒体取引装置
JP7493988B2 (ja) 紙葉類処理システム、紙葉類処理方法、および決定装置
JP6910224B2 (ja) 紙葉類処理装置
JP2761177B2 (ja) 貨幣集積状態判定装置
JP2000057402A (ja) 施封小束管理装置
JP2532668B2 (ja) 入出金装置
KR100514631B1 (ko) 계수 분권기능을 갖는 현금처리기
JPH11238162A (ja) 紙幣入出金処理装置
JPS59143832A (ja) 紙葉類検知機構
JP2000099792A (ja) 施封小束管理装置
JPH04341473A (ja) 紙葉類の繰出し・収納箱
JP2642248B2 (ja) 紙幣処理機
JPH07152940A (ja) 貨幣処理機の収納量表示装置
JPH01299129A (ja) 紙幣繰出し機構
KR200309135Y1 (ko) 계수 분권기능을 갖는 현금처리기
JP2016153950A (ja) 媒体繰出カセット及び媒体引渡装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees