JPH0719964U - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JPH0719964U
JPH0719964U JP055259U JP5525993U JPH0719964U JP H0719964 U JPH0719964 U JP H0719964U JP 055259 U JP055259 U JP 055259U JP 5525993 U JP5525993 U JP 5525993U JP H0719964 U JPH0719964 U JP H0719964U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal fitting
retainer
cavity
opening
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP055259U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2581487Y2 (ja
Inventor
恭志 岡安
敦 坂谷
理 笹井
昭人 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP1993055259U priority Critical patent/JP2581487Y2/ja
Priority to US08/299,913 priority patent/US5460550A/en
Priority to EP94306532A priority patent/EP0644620B1/en
Priority to DE69416065T priority patent/DE69416065T2/de
Publication of JPH0719964U publication Critical patent/JPH0719964U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2581487Y2 publication Critical patent/JP2581487Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/436Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
    • H01R13/4361Insertion of locking piece perpendicular to direction of contact insertion
    • H01R13/4362Insertion of locking piece perpendicular to direction of contact insertion comprising a temporary and a final locking position
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/422Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means
    • H01R13/4223Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means comprising integral flexible contact retaining fingers

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 端子金具の挿入を容易且つ確実に行う。 【構成】 リテーナ10の各係止部12には、仮係止位
置においてキャビティ2内に面する傾斜したガイド面2
0が形成されている。リテーナ10を仮係止位置に嵌装
した状態で端子金具30をキャビティ2内に押し込む
と、端子金具30の進行方向が開口6側へずれてもガイ
ド面20によって修正されるため、端子金具30が開口
6側へ進入することはない。端子金具30の先端がガイ
ド面20を通過した後は、端子金具30の外面がガイド
面20の前端で抑えられることにより、端子金具30の
開口6側への進入が阻止され、端子金具30はキャビテ
ィ2内を適正進路に沿って進む。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、キャビティに設けた一次係止手段による一次係止とリテーナによる 二次係止とより端子金具を二重係止状態にロックするコネクタに関するものであ る。
【0002】
【従来の技術】
この種のコネクタとしては、コネクタハウジングの内部に端子金具が挿入され るキャビティを形成すると共に、コネクタハウジングの外側面にキャビティ内と 連通する開口を形成し、更にキャビティに弾性ロック片等の一次係止手段を設け た構造になり、開口に嵌装されるリテーナを備えたものがある。
【0003】 このコネクタに端子金具を装着する際には、まず、リテーナを嵌装しない状態 において端子金具をキャビティ内に挿入し、一次係止手段により端子金具を一次 係止状態に保持する。しかる後、リテーナを開口に嵌装し、リテーナのキャビテ ィ内に突出した部分を端子金具に係合させることによって二次係止する。以上に より、端子金具が二重係止状態となってキャビティからの抜け不能に確実にロッ クされる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
かかる従来のコネクタでは、端子金具の挿入の際には開口にリテーナが嵌装さ れていないことから、キャビティの内壁が開口の部分において凹んだ状態となっ ている。
【0005】 従って、端子金具の挿入時に端子金具の向きが傾いていると、端子金具が正し い挿入進路から外れて開口の内部側へ向かって進み、開口の内壁に突き当たると いう恐れがあり、このような場合には、挿入作業をやり直す必要がある。
【0006】 かかる事情は、端子金具の挿入を挿入装置を用いて自動的に行う場合も手作業 によって行う場合も同様である。このため、端子金具の挿入作業を正確に効率良 く行うためには、端子金具の位置や方向を高い精度で設定するという必要があり 、また、作業者には熟練度が要求されるという欠点があった。
【0007】 本考案は上記事情に鑑みて創案されたものであって、端子金具の位置や方向を 高い精度で設定しなくても、あるいは、作業者の熟練度が低くても、端子金具の 挿入を正確に効率良く行うことのできるコネクタを提供することを目的とするも のである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案のコネクタは、上記課題を解決するための手段として、請求項1に記載 のように、コネクタハウジングの内部に端子金具が挿入されるキャビティを形成 すると共に、コネクタハウジングの外側面にキャビティ内と連通する開口を形成 し、キャビティに設けた一次係止手段による一次係止と開口に嵌装されるリテー ナによる二次係止とにより端子金具を二重係止状態にロックするようにしたコネ クタにおいて、リテーナを端子金具の挿抜を妨げない仮係止位置と端子金具に係 合して二次係止する本係止位置との両位置において開口に嵌装し得るようにする と共に、リテーナに仮係止状態において端子金具の挿入を案内するガイドを設け たところに特徴を有するものである。
【0009】 なお、請求項1にかかるコネクタは、リテーナが撓み変形可能なヒンジを介し てコネクタハウジングと一体に成形されているものであっても、あるいは、リテ ーナがコネクタハウジングとは別体に成形されているものであってもよい。
【0010】
【作用】
端子金具を取り付ける際には、まず、リテーナを仮係止状態で開口に嵌装し、 この状態で端子金具をキャビティ内に挿入する。端子金具はリテーナのガイドに より開口内部側へ誤って進入することなく、キャビティ内を適正進路に沿って挿 入され、最終挿入位置に達したところで一次係止手段により一次係止される。こ の後、リテーナを仮係止位置から本係止位置に移動させることによって二次係止 を行い、もって、端子金具が二重係止状態にロックされる。
【0011】
【考案の効果】
上記作用によって説明したように、本考案は、キャビティ内に挿入される端子 金具はリテーナのガイドによって適正進路に沿って進むように案内されるから、 端子金具の位置や方向を高い精度で設定しなくても、あるいは、作業者の熟練度 が低くても、端子金具の挿入を正確に効率良く行うことができるという優れた効 果がある。
【0012】
【実施例】
以下、本考案を具体化した一実施例を図面を参照して説明する。 コネクタハウジング1の内部には、雌側の端子金具30が挿入されるキャビテ ィ2が上下対称に二段に分かれて各段毎に複数室ずつ並んで形成されている。上 下に対応するキャビティ2を仕切る隔壁3には、一次係止手段である弾性ロック 片4が形成されており、この弾性ロック片4の先端のキャビティ2内に突出する 突起5が端子金具30の一次係止孔31に嵌合することにより端子金具30の抜 け方向の遊動が阻止されるようになっている。
【0013】 コネクタハウジング1の外側面には、二次係止手段であるリテーナ10を嵌装 するための開口6が、各キャビティ2の内部とコネクタハウジング1の外部とを 連通させるように形成されている。また、各開口6の口縁の後端にはコネクタハ ウジング1の外側に面する傾斜面7が形成されており、この傾斜面7は、リテー ナ10が仮係止位置と本係止位置との間を移動する際の案内となる。なお、各開 口6の口縁の前端にはキャビティ2内に面する面取り部8が形成されている。
【0014】 開口6に嵌装されるリテーナ10は、撓み変形可能なヒンジ11を介してコネ クタハウジング1と一体に形成されており、自由状態においては図2及び図6に 示すようにヒンジ11が延びてリテーナ10がコネクタハウジング1の外側面か ら離間している。かかるリテーナ10には、傾斜面7上を摺接すると共に開口6 に嵌入される複数の係止部12が並べて突成されている。
【0015】 リテーナ10の左右両端には長孔14の形成された側板13が形成され、一方 、コネクタハウジング1の左右両側面には案内凸部15が形成されており、リテ ーナ10は、側板13の弾性変形を伴いつつ、その長孔14に案内凸部15を相 対移動自由に嵌合させることによってコネクタハウジング1に嵌装されるように なっている。コネクタハウジング1に嵌装されたリテーナ10は、長孔14と案 内凸部15との嵌合により、仮係止位置と本係止位置との間において傾斜面7と 平行に案内される。
【0016】 リテーナ10が仮係止位置にあるときには、図3に示すようにリテーナ10の 長孔14の前端に案内凸部15が当接しており、リテーナ10は、コネクタハウ ジング1からの外れ方向への移動不能となっていると共に本係止位置側への移動 は可能となっている。また、仮係止位置においては、リテーナ10が、図6及び 図7に示すように、その係止部12に形成した仮係止用凹部16と前記傾斜面7 に突成した仮係止用凸部17との係合によって遊動不能に保持されると共に、開 口6内にリテーナ10の係止部12が嵌入されてその先端がキャビティ2の内部 に突出せずにその内壁の延長面上に位置する状態となる。
【0017】 リテーナ10を仮係止位置から前進させると、側板13が弾性変形しつつ案内 凸部15よりも前方の本係止用凸部18を乗り越え、リテーナ10が本係止位置 に到達する。本係止位置においては、図4に示すように、本係止用凸部18が長 孔14の前端に当接すると共に案内凸部15が長孔14の後端に当接し、図8に 示すように、リテーナ10の係止部12の前端が開口6の口縁前端に当接し、こ れらの当接によってリテーナ10が遊動不能に保持される。
【0018】 このようにリテーナ10が本係止位置に移動すると、図8に示すように、係止 部12の先端部がキャビティ2の内部に突出することにより端子金具30の二次 係止孔32に嵌入して、この端子金具30のキャビティ2からの抜け方向の遊動 を阻止する二次係止状態となり、もって、端子金具30が二重係止されるように なっている。
【0019】 また、リテーナ10の各係止部12には、端子金具30のキャビティ2への挿 入を案内するためのガイド面20が形成されている。このガイド面20は、リテ ーナ10が仮係止位置にある状態において開口6の後部を塞ぐと共にキャビティ 2の内側に面するように位置し、キャビティ2の後方から前方へ向かう方向即ち 端子金具30の挿入方向に向かってキャビティ2の内部側へ傾斜している。
【0020】 次に、本実施例の作用を説明する。 端子金具30をキャビティ2内に挿入する際には、まず、リテーナ10を図2 及び図5に示す自由状態からその係止部12を開口6内に嵌入させるようにして 図3、図6及び図7に示す仮係止位置に嵌装し、かかる状態で端子金具30をキ ャビティ2内に押し込むようにして挿入する。
【0021】 挿入途中においては、端子金具30の進行方向が図6に一点鎖線で示す適正方 向に対して開口6側へずれることがあるが、端子金具30の先端がリテーナ10 のガイド面20に摺接することによって端子金具30が開口6側へ進入するのが 阻止される。
【0022】 また、端子金具30の先端がリテーナ10のガイド面20を通過した後は端子 金具30が弾性ロック片4を弾性変形させつつ移動することとなるため、その弾 性ロック片4の弾性復元力によって端子金具30にはキャビティ2内から開口6 側へ押し出すような力が作用する。しかし、このような弾性ロック片4からの力 が作用しても、端子金具30の外面がガイド面20の前端部で抑えられることに より、端子金具30は開口6側へ進入するのが阻止される。
【0023】 なお、このときに端子金具30がキャビティ2との間隙のために開口6側を向 く姿勢に傾いたとしても、端子金具30の先端が開口6の前端の面取り部8に摺 接することによってキャビティ2内に導かれるため、端子金具30が開口6の内 壁の前端に突き当たる恐れはない。
【0024】 このようにして、端子金具30はキャビティ2内を適正進路に沿って進み、図 7に示す最終挿入位置に到達する。これと同時に、端子金具30の一次係止孔3 1に弾性ロック片4の突起5が嵌入して一次係止状態となる。
【0025】 しかる後、リテーナ10を前進させることにより本係止位置に移動させると、 これに伴ってキャビティ2内に突出した係止部12の先端が端子金具30の二次 係止孔32に嵌入し、二次係止状態となる。以上により、端子金具30が二重係 止されることとなり、キャビティ2内からの抜け不能に確実にロックされた状態 に装着される。
【0026】 このように、本実施例においては、端子金具30の挿入時に、端子金具30が 適正進路に沿って案内されるようになっているから、端子金具30が開口6の口 縁内壁に突き当たるという恐れがない。従って、端子金具30の挿入を挿入装置 を用いて自動的に行う場合においては端子金具30の挿入位置及び方向を高い精 度で設定しなくても、また、挿入を手作業で行う場合においては非熟練者が作業 したとしても、端子金具30の挿入を簡単且つ確実に行うことができる。
【0027】 なお、本考案は上記実施例に限定されるものではなく、例えば次のように変形 して実施することも可能である。 (イ)上記実施例においては、リテーナ10がコネクタハウジング1にヒンジ1 1によって一体に連結されたタイプのコネクタについて説明したが、本考案は、 リテーナがコネクタハウジングとは別体をなすタイプのコネクタにも適用するこ とができるものである。 (ロ)上記実施例においては、雌側の端子金具30が装着されるコネクタに適用 した場合について説明したが、本考案は雄側の端子金具が装着されるコネクタに も適用することができるものである。
【0028】 その他、本考案は上記し且つ図面に示す実施例に限定されるものではなく、要 旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】斜視図である。
【図2】リテーナの成形状態の側面図である。
【図3】リテーナが仮係止位置にある状態の側面図であ
る。
【図4】リテーナが本係止位置にある状態の側面図であ
る。
【図5】リテーナの成形状態の断面図である。
【図6】リテーナが仮係止位置にあって端子金具の挿入
途中の状態を示す断面図である。
【図7】リテーナが仮係止位置にあって端子金具の挿入
が完了した状態を示す断面図である。
【図8】リテーナが本係止位置にある二重係止状態の断
面図である。
【符号の説明】
1…コネクタハウジング 2…キャビティ 4…弾性ロック片(一次係止手段) 6…開口 10…リテーナ 11…ヒンジ 20…ガイド面 30…端子金具
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 前川 昭人 三重県四日市市西末広町1番14号 住友電 装株式会社内

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コネクタハウジングの内部に端子金具が
    挿入されるキャビティを形成すると共に、前記コネクタ
    ハウジングの外側面に前記キャビティ内と連通する開口
    を形成し、前記キャビティに設けた一次係止手段による
    一次係止と前記開口に嵌装されるリテーナによる二次係
    止とにより前記端子金具を二重係止状態にロックするよ
    うにしたコネクタにおいて、 前記リテーナを前記端子金具の挿抜を妨げない仮係止位
    置と前記端子金具に係合して二次係止する本係止位置と
    の両位置において前記開口に嵌装し得るようにすると共
    に、前記リテーナに仮係止状態において端子金具の挿入
    を案内するガイドを設けたことを特徴とするコネクタ。
  2. 【請求項2】 リテーナが撓み変形可能なヒンジを介し
    てコネクタハウジングと一体に成形されていることを特
    徴とする請求項1記載のコネクタ。
  3. 【請求項3】 リテーナがコネクタハウジングとは別体
    に成形されていることを特徴とする請求項1記載のコネ
    クタ。
JP1993055259U 1993-09-16 1993-09-16 コネクタ Expired - Lifetime JP2581487Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993055259U JP2581487Y2 (ja) 1993-09-16 1993-09-16 コネクタ
US08/299,913 US5460550A (en) 1993-09-16 1994-09-01 Connector
EP94306532A EP0644620B1 (en) 1993-09-16 1994-09-05 Connector
DE69416065T DE69416065T2 (de) 1993-09-16 1994-09-05 Steckverbinder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993055259U JP2581487Y2 (ja) 1993-09-16 1993-09-16 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0719964U true JPH0719964U (ja) 1995-04-07
JP2581487Y2 JP2581487Y2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=12993605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993055259U Expired - Lifetime JP2581487Y2 (ja) 1993-09-16 1993-09-16 コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5460550A (ja)
EP (1) EP0644620B1 (ja)
JP (1) JP2581487Y2 (ja)
DE (1) DE69416065T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH097677A (ja) * 1995-06-23 1997-01-10 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ及びその端子金具取り外し方法
JP2009099471A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Sumitomo Wiring Syst Ltd リテーナ一体型コネクタ
WO2012121186A1 (ja) * 2011-03-08 2012-09-13 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP2014022308A (ja) * 2012-07-23 2014-02-03 Yazaki Corp コネクタ
KR20140083826A (ko) * 2012-12-26 2014-07-04 한국단자공업 주식회사 커넥터

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2964880B2 (ja) * 1994-08-03 1999-10-18 住友電装株式会社 コネクタ
JP3000869B2 (ja) * 1994-11-07 2000-01-17 住友電装株式会社 コネクタ
JP2937074B2 (ja) * 1995-04-18 1999-08-23 住友電装株式会社 二重係止コネクタ
JP3097826B2 (ja) * 1995-12-05 2000-10-10 矢崎総業株式会社 コネクタのカバー係止構造
JP3175575B2 (ja) * 1996-02-14 2001-06-11 住友電装株式会社 コネクタ
JPH09320672A (ja) * 1996-05-29 1997-12-12 Yazaki Corp コネクタ
JP3442601B2 (ja) * 1996-12-26 2003-09-02 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP3301329B2 (ja) * 1996-12-27 2002-07-15 住友電装株式会社 コネクタ
JP3324690B2 (ja) * 1997-03-26 2002-09-17 住友電装株式会社 コネクタ
US6019645A (en) * 1997-12-23 2000-02-01 Molex Incorporated Electrical connector assembly with terminal position assurance device
US6183313B1 (en) * 1998-04-17 2001-02-06 Yazaki Corporation Double lock connector
TW414393U (en) * 1998-08-07 2000-12-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connection device
FR2784510B1 (fr) * 1998-10-13 2000-11-10 Cinch Connecteurs Sa Connecteur electrique
EP1176670B1 (de) * 2000-07-29 2003-10-01 The Whitaker Corporation Elektrischer Steckverbinder sowie Gehäuse für einen solchen elektrischen Steckverbinder
DE102011002135B4 (de) * 2011-04-18 2012-12-13 Tyco Electronics Amp Gmbh Steckerelement mit zweiter Kontaktsicherung
JP5660113B2 (ja) * 2012-12-13 2015-01-28 第一精工株式会社 電気コネクタ
US9484660B2 (en) * 2014-11-13 2016-11-01 Tyco Electronics Corporation Electrical connector
JP6445376B2 (ja) * 2015-04-01 2018-12-26 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタ
JP6794403B2 (ja) * 2018-06-07 2020-12-02 矢崎総業株式会社 コネクタ
FR3093596B1 (fr) * 2019-03-07 2022-04-22 Aptiv Tech Ltd Connecteur avec deux directions de déplacement du dispositif pour s’assurer de la position des contacts
DE102020117717B4 (de) * 2020-07-06 2022-02-03 Md Elektronik Gmbh Elektrischer Steckverbinder

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0414378U (ja) * 1990-05-25 1992-02-05
JPH0536767U (ja) * 1991-10-18 1993-05-18 株式会社カンセイ 電気コネクタ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61232577A (ja) * 1985-04-08 1986-10-16 矢崎総業株式会社 電気コネクタ用ハウジング
JP2695487B2 (ja) * 1989-09-29 1997-12-24 日本エー・エム・ピー株式会社 電気コネクタ
JPH0740306Y2 (ja) * 1990-02-19 1995-09-13 矢崎総業株式会社 端子係止具付コネクタ
JPH0740307Y2 (ja) * 1990-02-21 1995-09-13 矢崎総業株式会社 コネクタ用端子係止具
JPH0495369A (ja) * 1990-08-01 1992-03-27 Yazaki Corp 端子係止具付電気コネクタ
US5160283A (en) * 1991-12-04 1992-11-03 Molex Incorporated Terminal positioning assurance device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0414378U (ja) * 1990-05-25 1992-02-05
JPH0536767U (ja) * 1991-10-18 1993-05-18 株式会社カンセイ 電気コネクタ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH097677A (ja) * 1995-06-23 1997-01-10 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ及びその端子金具取り外し方法
JP2009099471A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Sumitomo Wiring Syst Ltd リテーナ一体型コネクタ
WO2012121186A1 (ja) * 2011-03-08 2012-09-13 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP2012186115A (ja) * 2011-03-08 2012-09-27 Yazaki Corp コネクタ
CN103460512A (zh) * 2011-03-08 2013-12-18 矢崎总业株式会社 连接器
JP2014022308A (ja) * 2012-07-23 2014-02-03 Yazaki Corp コネクタ
KR20140083826A (ko) * 2012-12-26 2014-07-04 한국단자공업 주식회사 커넥터

Also Published As

Publication number Publication date
US5460550A (en) 1995-10-24
EP0644620B1 (en) 1999-01-20
DE69416065T2 (de) 1999-06-17
JP2581487Y2 (ja) 1998-09-21
EP0644620A2 (en) 1995-03-22
EP0644620A3 (en) 1995-08-30
DE69416065D1 (de) 1999-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0719964U (ja) コネクタ
US4959023A (en) Electrical connector
JP2567958Y2 (ja) コネクタ
JPH07114132B2 (ja) コネクタ
JPH0845596A (ja) コネクタ
US20060141872A1 (en) Connector
US10923847B2 (en) Male terminal position assurance (TPA) device for a connector and method for assembling thereof
US10833450B2 (en) Connector with connection detecting member
EP0905819B1 (en) A connector provided with a retainer
JP2001043923A (ja) コネクタ
US6935904B2 (en) Connector
EP0940883B1 (en) Connector retaining construction
EP1094559B1 (en) Electrical connector having a terminal retainer
US6086431A (en) Connector
US7044788B2 (en) Connector
JP2001160448A (ja) コネクタ
EP1239548B1 (en) Retainer for connector
US20010051467A1 (en) Connector
EP1916746B1 (en) A connector
JP3415137B1 (ja) コネクタ
JP3221261B2 (ja) コネクタ
JP4076590B2 (ja) リテーナ付きコネクタ
JP2005183340A (ja) ジョイントコネクタ
JP3282992B2 (ja) 電気コネクタ
JP2002190340A (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term