JPH0718951Y2 - コンテナ用冷凍装置の配線構造 - Google Patents

コンテナ用冷凍装置の配線構造

Info

Publication number
JPH0718951Y2
JPH0718951Y2 JP6924390U JP6924390U JPH0718951Y2 JP H0718951 Y2 JPH0718951 Y2 JP H0718951Y2 JP 6924390 U JP6924390 U JP 6924390U JP 6924390 U JP6924390 U JP 6924390U JP H0718951 Y2 JPH0718951 Y2 JP H0718951Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
electric component
container
outside
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6924390U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0427378U (ja
Inventor
克行 沢井
遊二 藤本
剛 金沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP6924390U priority Critical patent/JPH0718951Y2/ja
Publication of JPH0427378U publication Critical patent/JPH0427378U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0718951Y2 publication Critical patent/JPH0718951Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、例えば海上輸送用コンテナなどのコンテナ個
々に設置するコンテナ用冷凍装置における配線構造に関
する。
(従来の技術) 従来、この種コンテナ用冷凍装置においては、例えば実
開昭58-196776号公報に開示されるように、正面板をコ
ンテナボックスの庫内側となし、本体ハウジング(正面
板を除く各面板)を庫外側となしたケーシングに上下方
向略中間部の仕切板によって庫内側ユニット室と庫外側
ユニット室とをそれぞれ区画形成し、上記庫内側ユニッ
ト室には少なくとも蒸発器および庫内側ファン(例えば
プロペラファンなど)を収納する一方、上記庫外側ユニ
ット室には少なくとも凝縮器、庫外側ファンおよび圧縮
機を収納する。そして、上記正面板にはコンテナボック
ス内の空気を吸入する庫内空気吸入口およびコンテナボ
ックス内へ空気を吹出す庫内空気吹出口をそれぞれ設
け、上記庫内空気吸入口と庫内空気吹出口とを、上記庫
内側ユニット室内におけるケーシングの正面板と背面板
との間の側方(左右端側)を上下方向に延びる空気通路
によって連通している。この場合、正面板の庫内空気吸
入口から庫内側ファンにより吸引された空気は、空気通
路を介して正面板の庫内空気吹出口から吹出された後、
コンテナボックス内(庫内)を上下方向に循環して再び
庫内空気吸入口から吸込まれるようになっている。
そして、このようなコンテナ用冷凍装置の各機器(蒸発
器,庫内側ファン,凝縮器,庫外側ファンおよび圧縮機
など)は、庫外側ユニット室に設けられたコントロール
ボックスの密閉ケーシング内に配置される電気部品によ
り制御されている。この場合、電気部品は、コントロー
ルボックスの密閉ケーシングが耐蝕アルミにより成形さ
れて各種電気部品を直にビス止めなどにより取付けるの
が無理であるために、コントロールボックスの密閉ケー
シングの底面に対して10mm程度の隙間を有して対向する
ように設けられた鉄製の電気部品取付板に取付けられる
ようにしている。
(考案が解決しようとする課題) ところで、近来、コンテナ内へ収納される収納物の容量
を増大させるために、コンテナ用冷凍装置を薄型化する
ことが行われており、これに伴い、コントロールボック
スの薄型化が要求されている。その場合、コントロール
ボックス内の各種電気部品は、電気部品取付板上(表面
側)に電気部品を配し、これら電気部品に接続される配
線を電気部品取付板上において他の電気部品に亘るよう
にアッセンブリした状態で密閉ケーシング内に収納され
るため、コントロールボックスの薄型化により配線が電
気部品取付板上で重なりあって非常に繁雑な配置とな
る。
また、上述の如き電気部品に接続される配線が電気部品
取付板上において電気部品間に亘るようにアッセンブリ
した状態でコントロールボックスの密閉ケーシング内に
収納されるものでは、順次行われる電気部品の電気部品
取付板への組付時に、先に組付けた電気部品の配線が邪
魔になって、その組付性が悪いものとなる。
本考案はかかる点に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、電気部品に接続される配線が邪魔になら
ないようにその収納スペースを確保しつつ電気部品取付
板に組付けられるようにして、配線による繁雑さを解消
してコントロールボックスの薄型化を図るとともに、電
気部品の組付性の向上を図ろうとするものである。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、先ず、請求項(1)に係る考
案が講じた手段は、コンテナ用冷凍装置の配線構造とし
て、正面板(31)をコンテナボックス(1)の庫内側
(A)となし、本体(36)を庫外側(B)となしたケー
シング(3)に上下方向略中間部の仕切板(4)によっ
て庫内側ユニット室(5)と庫外側ユニット室(6)と
をそれぞれ区画形成し、上記庫内側ユニット室(5)に
少なくとも蒸発器(16)および庫内側ファン(15)を収
納する一方、上記庫外側ユニット室(6)に少なくとも
凝縮器(18)、庫外側ファン(17)および圧縮機(19)
を収納してなるコンテナ用冷凍装置(2)を前提とす
る。
そして、上記庫外側ユニット室(6)に、密閉ケーシン
グ(20)内に冷凍装置(2)を制御するための電気部品
(21)を配置してなるコントロールボックス(22)を設
ける。さらに、上記電気部品(21)を、コントロールボ
ックス(22)の密閉ケーシング(20)の底面(20a)に
対して所定の隙間(61)を有して対向する電気部品取付
板(62)に取付けるとともに、該電気部品取付板(62)
に、上記電気部品(21)に接続される配線(21a)を上
記隙間(61)内に導くための配線導通穴(66)を設ける
構成としたものである。
また、請求項(2)が講じた手段は、配線導通穴(66)
を、電気部品(21)の近傍に位置するように複数個設け
る構成としたものである。
(作用) 上記の構成により、請求項(1)に係る考案では、コン
トロールボックス(22)の密閉ケーシング(20)の底面
(20a)に対して所定の隙間(61)を有して対向する電
気部品取付板(62)に電気部品(21)が取付けられ、該
電気部品(21)に接続される配線(21a)が、電気部品
取付板(62)に設けられた配線導通穴(66)を介して上
記隙間(61)内に導かれている。その場合、電気部品取
付板(62)の表面側に電気部品(21)を配し、これらの
電気部品(21)に接続される配線(21a)を配線導通穴
(66)を介して裏面側に導いて電気部品取付板(62)裏
面側において他の電気部品(21)に亘るようにアッセン
ブリした状態で電気部品取付板(62)をコントロールボ
ックス(22)の密閉ケーシング(20)に固定することに
より、電気部品(21)に接続される配線(21a)は、配
線導通穴(66)を介して電気部品取付板(62)裏面側の
デッドスペースとなる隙間(61)内に収納配置されるこ
とになる。このため、配線(21a)の収納スペースがデ
ッドスペースの有効利用により効果的に確保され、コン
トロールボックス(22)を薄型化しても電気部品取付板
(62)裏面側の隙間(61)内に収納された配線(21a)
により繁雑なものとなることはない。
また、上述の如き配線(21a)の収納スペースがデッド
スペースの有効利用により効果的に確保され、順次行わ
れる電気部品(21)の組付時、先に組付けた電気部品
(21)の配線(21a)が邪魔になることはない。
また、請求項(2)に係る考案では、電気部品(21)に
接続される配線(21a)を隙間(61)に通す配線導通穴
(66)が電気部品(21)の近傍に位置するように複数個
設けられているので、電気部品(21)から各配線導通穴
(66)までの配線(21a)の長さが僅かなものとなり、
順次行われる電気部品(21)の組付時に、他の電気部品
(21)の配線(21a)が邪魔となることが確実に解消さ
れる。
(考案の効果) 以上の如く、請求項(1)に係る考案によれば、電気部
品(21)に接続される配線(21a)を配線導通穴(66)
を介して電気部品取付板(62)裏面側に導き、この電気
部品取付板(62)裏面側でデッドスペースとなる所定の
隙間(61)内に電気部品(21)間を亘る配線(21a)を
収納配置したので、デッドスペースの有効利用により邪
魔となる配線(21a)の収納スペースを効果的に確保し
て配線(21a)の繁雑さを解消し、近来の傾向とすると
ころのコントロールボックス(22)の薄型化を円滑に図
ることができるとともに、電気部品(21)の組付作業性
の向上を図ることができる。
また、請求項(2)に係る考案によれば、配線導通穴
(66)を電気部品(21)の近傍に位置するように複数個
設けたので、電気部品(21)から各配線導通穴(66)ま
での間の邪魔な配線(21a)の長さを僅かなものにし
て、電気部品(21)の組付作業性の向上をさらに図るこ
とができる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第4図ないし第6図は本考案に係るコンテナ用冷凍装置
の実施例を示し、(1)はコンテナボックス、(2)は
冷凍装置であって、該冷凍装置(2)は、上記コンテナ
ボックス(1)の一端開口部(開口面)を封ずるように
据付けられている。また、(3)は、上記冷凍装置
(2)のアルミニウム製のケーシングであって、このケ
ーシング(3)の正面板(31)を上記コンテナボックス
(1)の庫内側(A)となし、この正面板(31)を除く
各面板(32)〜(35)(後述する)を庫外側(B)とな
している。さらに、上記ケーシング(3)内の上下方向
略中央部には仕切板(4)が設けられており、該仕切板
(4)によって、ケーシング(3)に上方の庫内側ユニ
ット室(5)と下方の庫外側ユニット室(6)とがそれ
ぞれ区画形成されている。
上記庫内側ユニット室(5)のケーシング(3)は、そ
の庫内側(A)面にFRP(強化プラスチック)製の裏板
(11)が設けられて、グラスファイバもしくは発泡製合
成樹脂等の断熱材(12)を介在させたハウジング(13)
によって形成されている。上記庫内側ユニット室(5)
内には、4個のモータ(14),…、4個の庫内側ファン
(15),…、および蒸発器(16)がそれぞれ収納されて
いる。一方、上記庫外側ユニット室(6)内には、凝縮
器(17)、庫外側ファン(18),(18)、圧縮機(1
9)、および耐蝕アルミニウム製の密閉ケーシング(2
0)内に各種電気部品(21),…を配置してなるコント
ロールボックス(22)などが収納されている。上記蒸発
器(16)、凝縮器(17)、および圧縮機(19)などは、
図示しない冷媒配管によって冷媒の循環可能に接続され
ていて、圧縮機(19)の容量制御や各ファン(15),
(18)の風量制御などの冷凍装置(2)の制御および運
転状態の記録が上記コントロールボックス(22)内の各
種電気部品(21),…によりなされている。
上記ケーシング(3)は、庫内側(A)の正面板(3
1)、および庫外側(B)の天板(32)、底板(33)、
両側面板(34),(34)、背面板(35)(裏板(11))
からなる本体(36)とで形成されている。また、上記正
面板(31)の上部には横方向に延びる細長い庫内空気吸
入口(37)が設けられているとともに、正面板(31)の
下部には横方向に延びる細長い庫内空気吹出口(38)が
設けられている。
また、上記ケーシング(3)(庫内側ユニット室
(5))内の天板(32)と仕切板(4)との間には、蒸
気器室(41)が設けられており、該蒸発器室(41)の上
下方向略中央位置には、上述した蒸発器(16)が設けら
れている。該蒸発器(16)は、その吸入面(16a)が上
記天板(32)に対向するように上向き状態で配置されて
いる。そして、上記蒸発器室(41)は、上記庫内空気吸
入口(37)を介してコンテナボックス(1)内に連通し
ており、庫内空気吸入口(37)を介して蒸発器(16)を
通過したコンテナボックス(1)内の空気は蒸発器(1
6)で熱交換し、ドレン水は下方に滴下して図示しない
ドレンパンに貯溜され、コンテナボックス(1)外への
ドレン水の排出はドレンパイプ(図示せず)によってな
されている。
さらに、上記蒸発器室(41)の左右側方には、上記庫内
側ユニット室(5)(冷凍装置(2))の左右側端部を
上下方向へ延びて,上記正面板(31)の左右側端部と裏
板(11)(背面板(35))の左右側端部とから形成され
た第1および第2空気通路(42),(43)の上流端が連
通されている。上記蒸発器室(41)と各空気通路(4
2),(43)との間には、蒸発器室(41)の左右側部に
取付けられた側部遮蔽板(44),(44)が設けられてい
る。該側部遮蔽板(44),(44)は、上方へ延びて上記
庫内空気吸入口(37)の左右側端部に取付けられてい
る。また、上記蒸発器(16)の中央部には、上方へ延び
て上記庫内空気吸入口(37)の左右中間位置に連結され
た中央遮蔽板(45)が設けられていて、庫内空気吸入口
(37)を介したコンテナボックス(1)内の空気を蒸発
器(16)の左右にそれぞれ配分するようにしている。
上記各遮蔽板(44),(45)により仕切られた庫内空気
吸入口(37)と蒸発器(16)との間には、上述のモータ
(14),…が2つずつ設けられていて、該各モータ(1
4)の軸(51)は、上記ケーシング(3)の上下方向
(ケーシング(3)の正面板(31)および背面板(35)
に対して平行な方向)に延びている。また、上記各モー
タ(14)の軸(51)には、上記庫内側ファン(15)…が
それぞれ取付けられている。上記各庫内側ファン(15)
はプロペラファンであって、モータ(14)は左右一対の
ステー(50),(50)を介して取付けられており、上記
各庫内側ファン(15)によって、上記庫内空気吸入口
(37)を介して導かれた庫内空気が上記仕切板(4)中
央部の盛り上がった山型の傾斜面(4a)に沿って各空気
通路(42),(43)に導かれるようになっている。上記
各庫内側ファン(15)の外側には、上記各遮蔽板(4
4),(45)間に亘るように水平方向へ延びて設けられ
た水平遮蔽板(53)によって吸込口(52a)側と吹出口
(52b)側とに区画され、該水平遮蔽板(53)に庫内側
ファン(15)が各ステー(50)を介して取付けられてい
る。さらに、上記各モータ(14)および各庫内側ファン
(15)が対応するケーシング(3)の背面板(35)に
は、蓋部材(54),(54)により外方側(庫外側
(B))から覆われた開孔部(55),(55)が設けられ
ていて、各モータ(14)および各庫内側ファン(15)が
ケーシング(3)(コンテナボックス(1))の外方側
から点検又は交換されるようにしている。そして、上記
各空気通路(42),(43)の下流端(下端)は、上記庫
内空気吹出口(38)に連通されていて、該各空気通路
(42),(43)によって、庫内空気吸入口(37)と庫内
空気吹出口(38)とが連通されている。尚、上記コンテ
ナボックス(1)内の底面部(1a)には、上記ケーシン
グ(3)の正面板(31)に対して直交する方向に延びる
H鋼(56),…が所定間隔置きに敷設されている。
そして、第1図ないし第3図にも示すように、上記コン
トロールボックス(22)(密閉ケーシング(20))内の
各種電気部品(21),…は、本考案の特徴として、耐蝕
アルミニウム製の密閉ケーシング(20)へのビス止めに
より直接取付けることが無理であるためにその底面(20
a)に対して約10mmの隙間(61)を有して対向する鉄製
の電気部品取付板(62)に取付けられている。該電気部
品取付板(62)は密閉ケーシング(20)の底面(20a)
の形状に則した略四角形状に形成され、その四隅が密閉
ケーシング(20)の底面(20a)に対してスペーサ代り
の2つのナット部材(63),(63)を介したボルト(6
4)およびナット(65)により締結されていて、このボ
ルト(64)が挿通される密閉ケーシング(20)の底面
(20a)外方側には、液状のシール剤(図示せず)によ
る防水処理が施されている。そして、上記電気部品取付
板(62)には、上記各種電気部品(21)に接続される配
線(21a)類を上記隙間(61)内に導くための複数個の
配線導通穴(66),…が設けられている。該各配線導通
穴(66)は、長穴状に形成されていて、上記各種電気部
品(21)の近傍にそれぞれ位置している。
尚、上記庫外側ユニット室(6)では、庫外側ファン
(17)により吸込まれたコンテナボックス(1)外の空
気が凝縮機(18)で熱交換されるように成っている。
次に、冷凍動作について説明するが、正面板(31)(ケ
ーシング(3))の庫内空気吸入口(37)から蒸発器室
(41)内の4つの庫内側ファン(15),…によって吸引
されたコンテナボックス(1)内の空気は、蒸発器(1
6)をそれぞれ通過して低温となった後、庫内側ユニッ
ト室(5)内の左右側方を上下方向に延びる各空気通路
(42),(43)側へ仕切板(4)の傾斜面(4a)に沿っ
て導かれる。そして、この冷却空気は、上記各空気通路
(42),(43)を通って、正面板(31)の庫内空気吹出
口(38)からH鋼(56)を介してコンテナボックス
(1)内(庫内)に吹出される。
一方、コントロールボックス(22)の密閉ケーシング
(20)の底面(20a)に対して約10mmの隙間(61)を有
して対向する電気部品取付板(62)に各種電気部品(2
1)が取付けられ、該各種電気部品(21)に接続される
配線(21a)が、電気部品取付板(62)に設けられた配
線導通穴(66)を介して上記隙間(61)内に導かれてい
る。その場合、電気部品取付板(62)の表面側に各種電
気部品(21)を配し、これら各種電気部品(21)に接続
される配線(21a)類を配線導通穴(66)を介して裏面
側に導いて電気部品取付板(62)裏面側において他の電
気部品(21)に亘るようにアッセンブリした状態で電気
部品取付板(62)をコントロールボックス(22)の密閉
ケーシング(20)に固定することにより、各種電気部品
(21)に接続される配線(21a)類は、配線導通穴(6
6)を介して電気部品取付板(62)裏面側のデッドスペ
ースとなる隙間(61)内に収納配置されることになる。
このため、配線(21a)類の収納スペースがデッドスペ
ースの有効利用により効果的に確保され、コントロール
ボックス(22)を薄型化しても電気部品取付板(62)裏
面側の隙間(61)内に収納された配線(21a)類により
その繁雑さが解消されて、近来の傾向とするところのコ
ントロールボックス(22)の薄型化を円滑に図ることが
できる。
また、上述の如き各種電気部品(21)に接続される配線
(21a)類の収納スペースがデッドスペースの有効利用
により効果的に確保される上、配線(21a)類を隙間(6
1)に通す配線導通穴(66)が各種電気部品(21)の近
傍に位置するように複数個設けられているので、各種電
気部品(21)から各配線導通穴(66)までの配線(21
a)類の導出長さが僅かなもので済み、順次行われる各
種電気部品(21)の組付時、他の電気部品(21)の配線
(21a)類が邪魔になることが確実に解消され、組付作
業性の向上を図ることができる。
尚、本考案は上記実施例に限定されるものではなく、そ
の他種々の変形例を包含するものである。例えば、上記
実施例では、配線導通穴(66)を各種電気部品(21)の
近傍に位置するように設けたが、各種電気部品に接続さ
れる配線類をある程度まとめて隙間に通す配線導通穴が
電気部品取付板に設けられているだけでも良く、この場
合においても、順次行われる各種電気部品の組付時、先
に組付けた電気部品の配線類が邪魔になることが解消さ
れて、組付作業性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は第2図の
I−I線における断面図、第2図は庫外側から視たコン
トロールボックスの正面図、第3図は電気部品取付板の
平面図、第4図は冷凍装置を庫外側から視たコンテナボ
ックスの背面図、第5図は第6図のV−V線における断
面図、第6図は正面板を取外した状態のコンテナボック
スの縦断正面図である。 (1)……コンテナボックス (2)……冷凍装置 (3)……ケーシング (4)……仕切板 (5)……庫内側ユニット室 (6)……庫外側ユニット室 (14)……モータ (15)……庫内側ファン (16)……蒸発器 (17)……庫外側ファン (18)……凝縮器 (19)……圧縮機 (20)……密閉ケーシング (20a)……底面 (21)……電気部品 (21a)……配線 (22)……コントロールボックス (36)……本体 (61)……隙間 (62)……電気部品取付板 (66)……配線導通穴 (A)……庫内側 (B)……庫外側

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】正面板(31)をコンテナボックス(1)の
    庫内側(A)となし、本体(36)を庫外側(B)となし
    たケーシング(3)には上下方向略中間部の仕切板
    (4)によって庫内側ユニット室(5)と庫外側ユニッ
    ト室(6)とがそれぞれ区画形成され、上記庫内側ユニ
    ット室(5)には少なくとも蒸発器(16)および庫内側
    ファン(15)が収納されている一方、上記庫外側ユニッ
    ト室(6)には少なくとも凝縮器(18)、庫外側ファン
    (17)および圧縮機(19)が収納されてなるコンテナ用
    冷凍装置(2)において、 上記庫外側ユニット室(6)には、密閉ケーシング(2
    0)内に冷凍装置(2)を制御するための電気部品(2
    1)を配置してなるコントロールボックス(22)が設け
    られているとともに、上記電気部品(21)は、コントロ
    ールボックス(22)の密閉ケーシング(20)の底面(20
    a)に対して所定の隙間(61)を有して対向する電気部
    品取付板(62)に取付けられており、該電気部品取付板
    (62)には、上記電気部品(21)に接続される配線(21
    a)を上記隙間(61)内に導くための配線導通穴(66)
    が設けられていることを特徴とするコンテナ用冷凍装置
    の配線構造。
  2. 【請求項2】配線導通穴(66)は、電気部品(21)の近
    傍に位置するように複数個設けられている請求項(1)
    記載のコンテナ用冷凍装置の配線構造。
JP6924390U 1990-06-27 1990-06-27 コンテナ用冷凍装置の配線構造 Expired - Lifetime JPH0718951Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6924390U JPH0718951Y2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 コンテナ用冷凍装置の配線構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6924390U JPH0718951Y2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 コンテナ用冷凍装置の配線構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0427378U JPH0427378U (ja) 1992-03-04
JPH0718951Y2 true JPH0718951Y2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=31604377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6924390U Expired - Lifetime JPH0718951Y2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 コンテナ用冷凍装置の配線構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0718951Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0427378U (ja) 1992-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7234320B2 (en) Modular refrigeration unit and refrigerator
JP2009052833A (ja) トレーラ用冷凍装置
JP2001041635A (ja) 冷蔵庫
JP2006522302A (ja) 再冷却設備
JPH0718951Y2 (ja) コンテナ用冷凍装置の配線構造
JP4691144B2 (ja) 電子機器収容ラック
JPH0749336Y2 (ja) コンテナ用冷凍装置のモータ取付構造
JPH0731114Y2 (ja) コンテナ用冷凍装置のコントロールボックス構造
KR20030046150A (ko) 공기조화기의 실외기
CN111853958A (zh) 用于窗式空调器的机壳部件和窗式空调器
JPH0731101Y2 (ja) コンテナ用冷凍装置の電源ケーブル収納構造
JP5165410B2 (ja) 冷却庫
JPH0731113Y2 (ja) コンテナ用冷凍装置のスイッチ構造
JPH0749348Y2 (ja) コンテナ用冷凍装置のプリント基板取付構造
JPH0451343Y2 (ja)
JP2565293Y2 (ja) 冷却貯蔵庫
JP3553771B2 (ja) 断熱箱体における開口形成構造
JPS5918310Y2 (ja) 冷蔵庫
CN219037310U (zh) 接水盒、冰箱机械室及冰箱
JPH0638304Y2 (ja) 冷蔵庫用ユニットクーラ
JPH0222622Y2 (ja)
JPH0248796Y2 (ja)
JPS6230713Y2 (ja)
JP2877706B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JPH09159341A (ja) 冷蔵庫