JPH07189082A - 織機における不良緯糸処理方法 - Google Patents

織機における不良緯糸処理方法

Info

Publication number
JPH07189082A
JPH07189082A JP33328593A JP33328593A JPH07189082A JP H07189082 A JPH07189082 A JP H07189082A JP 33328593 A JP33328593 A JP 33328593A JP 33328593 A JP33328593 A JP 33328593A JP H07189082 A JPH07189082 A JP H07189082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
weft yarn
defective
succeeding
take
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33328593A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Murata
雅彦 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP33328593A priority Critical patent/JPH07189082A/ja
Publication of JPH07189082A publication Critical patent/JPH07189082A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 不良緯糸引取装置にまで後続緯糸が達しない
場合には、緯糸測長貯留装置からさらなる後続緯糸を送
出し、不良緯糸引取装置に再度不良緯糸の引取動作を繰
り返えさせ、機台の停止回数を少なくした、生産効率の
よい織機における不良緯糸処理方法を提供する。 【構成】 緯糸フイーラからの緯入れミス発生信号に基
づいて、織機の停止およびカッターの作動停止命令を発
するとともに、不良緯糸ブローノズルから緯入れ阻止空
気流を発生させて、緯糸測長貯留装置から送出可能とさ
れている後続緯糸を不良緯糸引取装置の案内部に導き、
この案内部における後続緯糸検出装置により後続緯糸の
有無を検出して不良緯糸を処理する方法において、後続
緯糸が検出されない場合には、緯糸測長貯留装置からさ
らなる後続緯糸を送出して処理を繰り返すものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、織機における不良緯
糸処理方法に関し、特に、緯糸フイーラからの緯入れミ
ス発生信号に基づいて、織機の停止およびカッターの作
動停止指令を発するとともに、不良緯糸ブローノズルか
ら緯入れ阻止空気流を発生させて、緯糸測長貯留装置か
ら送出可能とされた後続緯糸を不良緯糸引取装置の案内
部に導き、織機の停止後、機台の逆転指令を発するとと
もに、不良緯糸引取装置を作動して、前記案内部におけ
る後続緯糸検出装置により後続緯糸の有無を検出し、後
続緯糸がある場合には、不良緯糸を経糸開口から引き取
り、後続緯糸がない場合には、織機の停止後、警告ラン
プを点滅し、不良緯糸引取装置を始動位置に戻すととも
に不良緯糸ブローノズルを閉止する不良緯糸処理方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】このような不良緯糸処理方法を実施する
ための不良緯糸処理装置にあっては、緯糸測長装置から
送出可能とされている後続緯糸を不良緯糸引取装置に導
くに際し、不良緯糸の方向転換をする必要があるため
に、その案内通路、すなわち、緯糸導入ダクトが曲げら
れている。そのために、特に、織布幅が狭い時や緯糸が
フィラメント加工糸である場合には、緯糸が絡み、不良
緯糸引取装置にまで達しないことがしばしば生じてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
不良緯糸処理方法にあっては、後続緯糸検出装置の後続
緯糸なしの信号に基づいて、警告ランプを点滅させ、不
良緯糸引取装置の作動を始動位置に戻すとともに不良緯
糸ブローノズルの噴出を停止し、警告ランプを点滅させ
て、機台を停止している。したがって、織布幅が狭い時
や緯糸がフィラメント加工糸で有る場合には、織機の停
止回数が増加し、織機工場の生産効率が著しく低下する
という問題点があった。
【0004】この発明は、このような問題を解決するた
めになされたもので、不良緯糸引取装置にまで後続緯糸
が達しない場合には、緯糸測長貯留装置からさらなる後
続緯糸を送出し、不良緯糸引取装置に再度不良緯糸の引
取動作を繰り返えさせ、機台の停止回数を少なくした、
生産効率のよい織機における不良緯糸処理方法を提供す
ることを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明は、緯糸フイーラからの緯入れミス発生信
号に基づいて、織機の停止およびカッターの作動停止指
令を発するとともに、不良緯糸ブローノズルから緯入れ
阻止空気流を発生させて、緯糸測長貯留装置から送出可
能とされている後続緯糸を不良緯糸引取装置に導き、織
機の停止後、機台の逆転指令を発するとともに、不良緯
糸引取装置を作動して、前記案内部における後続緯糸検
出装置により後続緯糸の有無を検出し、後続緯糸がある
場合には、不良緯糸引取装置を作動して、不良緯糸を経
糸開口から引き取り、後続緯糸がない場合には、織機の
停止後、警告ランプを点滅し、不良緯糸引取装置を始動
位置に戻すとともに不良緯糸ブローノズルを閉止する不
良緯糸処理方法において、前記後続緯糸がない場合に
は、その信号に基づいて、不良緯糸引取装置を始動位置
に戻し、緯糸測長貯留装置から送出可能としたさらなる
後続緯糸を不良緯糸引取装置の案内部に導き、再び、前
記後続緯糸の有無を検出し、以後、前記と同じ処理を繰
り返すものである。
【0006】また、上記の処理方法において、前記と同
じ処理を繰り返す回数を、織布の種類や、使用される緯
糸に応じてあらかじめ設定しておけば、機台の停止回数
をさらに減らすことができる。
【0007】
【作用】不良緯糸引取装置の案内部における後続緯糸検
出装置により後続緯糸の有無を検出し、後続緯糸がない
場合には、その信号に基づいて、不良緯糸引取装置を始
動位置に戻し、緯糸貯留装置から送出可能としたさらな
る後続緯糸を不良緯糸引取装置の案内部に導き、再び、
前記後続緯糸検出装置により後続緯糸の有無を検出し、
以後、同じ処理を繰り返すので、例えば、織布幅が狭
く、挿入緯糸の長さが短く、不良緯糸引取装置にまで達
しない場合や、案内のための導入ダクトで絡んで停滞し
ている場合には、後続緯糸を更に送り込むことにより、
その一部が不良緯糸引取装置の強い力の影響下、例えば
サクション力の及ぶ範囲やニップローラのニップ点に達
することができるので、このような場合には、不良緯糸
引取装置を作動して不良緯糸を経糸開口から引取ること
ができ、織機の停止回数を減少させることができる。な
お、この過程を数回繰り返すことによって、挿入すべき
緯糸が短いことや導入ダクトで停滞していることに起因
する不良緯糸の引取りミスは殆ど解消され、後続緯糸が
不良緯糸引取装置に達しないことによる織機の停止は殆
ど無くすことができる。
【0008】
【実施例】以下、この発明の方法を図に示された織機に
おける不良緯糸処理装置について説明する。図1に示さ
れるように、スレイ1の一側端には、緯入れ用メインノ
ズル2が装着されている。この緯入れ用メインノズル2
には、図示しない緯糸供給源、例えばチーズから緯糸測
長貯留装置3を構成するドラム4に一定量巻き付けて貯
留され、電磁ソレノイド7で作動する電磁ピン6により
1ピック分保持されている緯糸Yの先端が導入されてい
る。緯糸Yは、電磁ソレノイド7の励消磁による電磁ピ
ン6の開放作動で1ピック分が送出可能とされ、メイン
ノズル2からスレイ1上に立設された変形筬8の緯入れ
経路8aに射出緯入れされるものである。なお、5はド
ラム4に緯糸を巻き付けるために回転駆動される回転ア
ームであり、織機のモータMとは別駆動である。
【0009】緯入れ用メインノズル2から射出された緯
糸Yが正常に緯入れされ、織布Wの反メインノズル側の
端部まで到達した場合には、変形筬8により筬打ちされ
て織布Wの織前W1に織り込まれる。そして、筬打ちさ
れたされた緯糸はメインノズル2側の機台に設けられた
電磁カッター9により切断され、以後、同様の織成動作
が繰り返される。
【0010】緯糸Yが反メインノズル側の端部まで到達
しない場合には、その端部に配置された緯糸フイーラ1
0から緯入れミス発生信号が発せられる。この緯入れミ
ス発生信号に基づいて、織機の作動停止指令および電磁
カッター9の作動停止指令が発せられ、織機は1回ほど
慣性で回転して停止する。すなわち、スレイ1が最後退
位置から織布W側へ前進する間に、緯入れミス発生信号
が発せられ、ミス糸すなわち不良緯糸Y’が織布Wに筬
打ちされた後、スレイ1がさらに往復動し、図1の鎖線
で示す位置で停止する。
【0011】緯入れミス発生信号に基づく指令によって
電磁カッター9は不作動状態に置かれるので、不良緯糸
Y’はメインノズル2に接続維持される。なお、緯糸の
切断防止は、適当な手段により緯糸を電磁カッターの作
用領域外に移行することによっても達成することができ
る。
【0012】緯入れ用メインノズル2の下方には、図示
しない圧力空気源に電磁弁V1を介して接続された不良
緯糸ブローノズル11が装着され、その噴射口11aは
上方のメインノズル2の緯糸噴射経路を指向している。
一方、緯入れ用メインノズル2の上方には、緯糸引取装
置の案内部15を構成する、糸導入ダクト12、エアガ
イド13およびサクションパイプ14がスレイ1にそれ
ぞれのブラケットにより支持されている。緯糸導入ダク
ト12はほぼ直角に曲げられ、その導入口12aはメイ
ンノズル2の噴射経路を挟んでブローノズル11の噴射
口11aと対向し、その排出口12bは下流のエアガイ
ド13の入口と対向している。サクションパイプ14も
ほぼ直角に曲げられ、その入口14aはエアガイド13
の出口と対向し、その出口14bはスレイ1の下方に設
置されているダストボックス18を指向している。な
お、サクションパイプの湾曲部には、前記圧力空気源に
接続されたノズル16が設けられている。また、緯糸導
入ダクト12の導入口12aとメインノズル2の噴射口
2aとの間には刃体17が設けられている。
【0013】スレイ1の揺動領域で案内部15の後方の
機台には、不良緯糸引取装置の本体部が装着されてい
る。この本体部19は、ステッピングモータ20と、こ
のステッピングモータ20によりタイミングベルト21
を介して駆動される駆動ローラ22と、この駆動ローラ
22に押圧されてニップを形成する被動ローラ23、こ
の被動ローラ23の前進、後退を司るエアシリンダ2
4、および、案内部15の緯糸導入ダクト12の排出口
12bとエアガイド13の入口との間に後続緯糸が存在
するか否かを検出する後続緯糸検出装置を構成する検出
アーム25とその駆動装置26とからなっている。
【0014】さらに、図3のブロック図について説明す
ると、今、緯糸フイーラ10から緯入れミス発生信号が
あると、織機の主モータMと電磁カッター9に作動停止
指令が発せられ、不良緯糸ブローノズル11の電磁バル
ブV1とサクションパイプ14のノズル16の電磁バル
ブV2に開放指令が出される。なお、緯入れミス信号が
ない場合には通常の織成動作が繰り返えされる。また、
メインノズル2の噴射口2aからは、緯糸Yを真っすぐ
に維持できる程度の僅かな空気が吹き出されている。
【0015】したがって、緯入れミス発生があると、織
機は慣性のみで動き、不良緯糸ブローノズル11は緯糸
を緯糸導入ダクト12の方に吹き上げる。この時に、電
磁ソレノイド7に励消磁作動・停止指令が出され、電磁
ピン6の作動により1ピック分に相当する緯糸が緯糸測
長貯留装置3から送出可能な状態にされる。したがっ
て、緯入れミスの不良緯糸Y’は、電磁カッター9に切
断されることなく、メインノズル2の噴射口2aに接続
され、不良緯糸ブローノズル11に吹き上げられ、緯糸
測長貯留装置から送出可能とされた後続緯糸を緯糸導入
ダクト12、エアガイド12、さらにはサクションパイ
プ14のいわゆる不良緯糸引取装置19の案内部15に
案内される。
【0016】ついで、織機の主モータMに逆転作動指令
が出され、織機が逆転停止する。不良緯糸引取装置本体
部19の被動ローラ23を前進させるエアシリンダに空
気を送る電磁バルブV3に開放指令が出され、同時に検
出装置を構成する検出アーム25が作動する。この時、
スレイ1は後退位置にあり、駆動装置26により回動さ
れる検出アーム25は、不良緯糸導入ダクト12の排出
口12aとエアガイド13の間に後続緯糸の存在の有無
を検出する。
【0017】検出アーム25により後続緯糸の存在が確
認される場合には、ステッピングモータ20に指令が出
され、被動ローラ23との間に後続緯糸を把持する駆動
ローラ21を駆動して、経糸開口より不良緯糸を引き取
り、再度、検出アーム25が駆動されて緯糸が存在しな
いことを確認し、すなわち、ミス糸の除去の成功を確認
後、電磁バルブV1、V2およびV3の閉成指令が出さ
れ、さらに、モータMを逆転してから、モータMを正転
して正規の織成動作に復帰する。なお、ミス糸の除去が
成功しない場合には、織機は停止状態で警告ランプを点
滅し、電磁バルブV1、V2およびV3には閉成指令が
出されて、不良緯糸ブローノズル11、サクションパイ
プ14さのノズル16および被動ローラ23を駆動ロー
ラ22に前進させるエアシリンダへの空気の供給は止め
られる。
【0018】検出アーム25により後続緯糸の存在が確
認されない場合には、電磁バルブV3に閉成指令を出
し、被動ローラ23を原位置に戻し、すなわち、不良緯
糸引取装置を始動位置に戻すとともに、緯糸測長貯留装
置3の電磁ピン6の電磁ソレノイド7励消磁作動・停止
指令を出して、さらなる後続緯糸を送出可能とする。こ
この時の送出量は1ピック分以上のドラム数巻回分でも
よいが、いずれにしても、織布の幅あるいは使用する緯
糸によって決定される。
【0019】不良緯糸ブローノズル11は吹き上げ状態
にあるので、さらなる追加の後続緯糸は不良緯糸導入ダ
クト12に導入される。緯糸測長貯留装置の駆動モータ
には作動・停止指令が出され、ドラム4には送出された
緯糸に相当する補充のための予備巻が実施される。以
後、電磁バルブV3が開放され、不良緯糸引取装置が作
動し、検出アーム25により検出が行われる。
【0020】検出アーム25により後続緯糸の存在が確
認される場合には、上述の検出アームにより後続緯糸の
存在が確認される場合の処理が行われ、検出アーム25
により後続緯糸の存在が確認されない場合には、上述の
検出アーム25により後続緯糸の存在が確認されない場
合の処理を所定回数繰り返し、所定回数後に、織機停止
のまま警告ランプを点滅させ、電磁バルブV1,V2お
よびV3を閉成する。
【0021】上記処理の繰り返し回数は、織布の種類、
使用する緯糸により適宜決定される。しかしながら、多
くても数回の繰り返しを設定することによって、不良緯
糸引取装置に後続緯糸が到達しないことによるトラブル
はほとんど解消されるものである。
【0022】
【発明の効果】この発明によれば、不良緯糸引取装置の
案内部における後続緯糸検出装置で後続緯糸の存在が確
認されない場合には、再度、緯糸測長貯留装置から後続
緯糸を送出可能とし、不良緯糸引取を行うので、後続緯
糸が不良緯糸引取装置に達しないために生じる問題点を
解消することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はこの発明の方法を実施する不良緯糸処理
装置を備えた織機の平面図である。
【図2】図2は図1の織機の要部の斜視図である。
【図3】図3はこの発明の方法のブロック図である。
【符号の説明】
1 スレイ 2 メインノズル 2a 噴射口 3 緯糸測長貯留装置 4 ドラム 6 電磁ピン 7 電磁ソレノイド 8 変形筬 8a 緯糸経路 9 電磁カッター 10 緯糸フイーラ 11 不良緯糸ブローノズル 12 緯糸導入ダクト 13 エアガイド 14 サクションパイプ 15 不良緯糸引取装置の案内部 16 ノズル 17 刃体 18 ダストボックス 19 不良緯糸引取装置の本体部 20 ステッピングモータ 22 駆動ローラ 23 被動ローラ 24 エアシリンダ 25 検出アーム 26 駆動装置 Y 緯糸 Y’ 不良緯糸 W 織布 W1 織前 V1,V2,V3 電磁バルブ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 緯糸フイーラからの緯入れミス発生信号
    に基づいて、織機の停止およびカッターの作動停止指令
    を発するとともに、不良緯糸ブローノズルから緯入れ阻
    止空気流を発生させて、緯糸測長貯留装置から送出可能
    とされている後続緯糸を不良緯糸引取装置の案内部に導
    き、織機の停止後、機台の逆転指令を発するとともに、
    不良緯糸引取装置を作動して、前記案内部における後続
    緯糸検出装置により後続緯糸の有無を検出し、後続緯糸
    がある場合には、不良緯糸を経糸開口から引き取り、後
    続緯糸がない場合には、織機の停止後、警告ランプを点
    滅し、不良緯糸引取装置を始動位置に戻すとともに不良
    緯糸ブローノズルを閉止する不良緯糸処理方法におい
    て、前記後続緯糸がない場合には、その信号に基づい
    て、不良緯糸引取装置を始動位置に戻し、緯糸測長貯留
    装置から送出可能としたさらなる後続緯糸を不良緯糸引
    取装置の案内部に導き、再び、前記後続緯糸検出装置に
    より後続緯糸の有無を検出し、以後、前記と同じ処理を
    再び繰り返すことを特徴とする織機における不良緯糸処
    理方法。
  2. 【請求項2】 上記の前記と同じ処理を再び繰り返す回
    数があらかじめ設定されていることを特徴とする請求項
    1記載の織機における不良緯糸処理方法。
JP33328593A 1993-12-27 1993-12-27 織機における不良緯糸処理方法 Pending JPH07189082A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33328593A JPH07189082A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 織機における不良緯糸処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33328593A JPH07189082A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 織機における不良緯糸処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07189082A true JPH07189082A (ja) 1995-07-25

Family

ID=18264393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33328593A Pending JPH07189082A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 織機における不良緯糸処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07189082A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015045109A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 株式会社豊田自動織機 エアジェット織機のメインノズル装置
JP2017226926A (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 株式会社豊田自動織機 エアジェット織機における緯糸検知方法及び緯糸検知装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015045109A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 株式会社豊田自動織機 エアジェット織機のメインノズル装置
JP2017226926A (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 株式会社豊田自動織機 エアジェット織機における緯糸検知方法及び緯糸検知装置
CN107523926A (zh) * 2016-06-20 2017-12-29 株式会社丰田自动织机 喷气织机的纬纱探测方法以及纬纱探测装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07189082A (ja) 織機における不良緯糸処理方法
JP2560569B2 (ja) 無杼織機の緯糸処理装置
JP2000212860A (ja) 織機特に空気式よこ糸端挿入器付きエアジェット式織機のよこ糸欠陥の除去方法
JP3387174B2 (ja) パイル織機における緯入れミス検出方法
JP3446527B2 (ja) ジェットルームにおける緯糸処理装置
JP2969906B2 (ja) ジェットルームにおける緯糸処理装置
JP3423976B2 (ja) 空気噴射式織機の撚戻り防止方法並びにその装置
JP2643145B2 (ja) 無杼織機における緯糸処理方法
JP3560332B2 (ja) 不良糸除去方法および不良糸除去装置
JP2569721B2 (ja) 無杼織機における緯糸処理方法
JP2623746B2 (ja) ジェットルームにおける緯糸処理方法
JP2659711B2 (ja) 無杼織機における起動準備装置
JPH0323660B2 (ja)
JPH07133558A (ja) パイル織機における緯糸処理方法
JP2001064849A (ja) 織機における緯糸処理方法及び装置
JP2623699B2 (ja) 緯糸処理装置を備えたジェットルームにおける運転制御方法
JPH0336548Y2 (ja)
JP2001234453A (ja) 織機における緯糸処理方法
JP3417010B2 (ja) ジェットルームにおける緯入れミス糸の除去処理方法
JPH05279939A (ja) ジェットルームにおける給糸処理方法及び装置
JPH04308257A (ja) ジェットルームにおける1ショット緯入れ方法
JPH10310954A (ja) 空気噴射式織機の緯糸処理方法並びにその装置
JP2003221763A (ja) 無杼織機の緯糸排出方法
JPH07113183B2 (ja) 無杼織機における緯糸処理装置
JPH0512449B2 (ja)