JPH0718864A - 梁主筋のジョイント用支持金具 - Google Patents

梁主筋のジョイント用支持金具

Info

Publication number
JPH0718864A
JPH0718864A JP18330093A JP18330093A JPH0718864A JP H0718864 A JPH0718864 A JP H0718864A JP 18330093 A JP18330093 A JP 18330093A JP 18330093 A JP18330093 A JP 18330093A JP H0718864 A JPH0718864 A JP H0718864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main reinforcing
reinforcing bars
clamps
main
coupler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18330093A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Yokota
和之 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Construction Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Construction Co Ltd filed Critical Mitsui Construction Co Ltd
Priority to JP18330093A priority Critical patent/JPH0718864A/ja
Publication of JPH0718864A publication Critical patent/JPH0718864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な構造で螺着を容易にして作業効率を向
上させる梁の主筋ジョイント用支持金具を提供する。 【構成】 複数平行に配列されて、それぞれその端面が
相対する左、右の主筋のその両端面から一定の距離にお
いてそれぞれ該主筋を回動自在に挟持する1対のクラン
プ金物1と、これらクランプ金物1を相互に連結するピ
ン2とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビルディング等の構造
物の建設工事に使われるコンクリート製の梁の主筋のジ
ョイント用の支持金具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、建築用構造物の柱の頭部に支持固
定したコンクリート製の梁の主筋を互に連結するに際し
ては、主に作業員が左、右の主筋を突き合わせてこれら
主筋どおしをカプラーの螺進により結合する作業が行わ
れていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記従来の方法
によると、前記主筋にカプラー螺着しようとするときに
螺着が可能となるように互いの螺合部を調整しなければ
ならず、作業効率が悪い等の問題点を有していた。
【0004】本発明は上記の問題点を解決し、簡単な構
造で螺着を容易にして作業能率を向上させる梁の主筋ジ
ョイント用支持金具を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明は、複数平行に配列されて、それぞれその端面
が相対する左右の主筋のその両端面から一定の距離にお
いて、それぞれ主筋を回動自在に挟持する1対のクラン
プ金物と、これらクランプ金物を相互に連結するピンと
からなることを特徴とする。
【0006】
【作用】現場施工前に組付けられた左右の梁筋の主筋の
両端面から一定の距離に1対のクランプ金物を当該主筋
にそれぞれ仮り留めすると共にこれらクランプ金物どお
しをピンにて連結してから、一方の主筋に螺着したカプ
ラーを螺進して該カプラーが他方の主筋に螺着可能とな
るように該他方の主筋を少許回動して予め調整してお
く。
【0007】かくて現場施工において左右の梁筋の主筋
どおしを確実容易に接続できる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の1実施例を図1と図2で説明
する。
【0009】1はクランプ金物を示し、該クランプ金物
1は梁筋の複数平行に配列された主筋Aを上方より抱持
する凹部1aを有する上部柱状部材1bと、該主筋Aを
下方で支承する例えばL字状のアングル鋼材たる下部柱
状部材1cとからなり、これら上部と下部の柱状部材に
より該主筋Aを挟持してボルト3aとナット3bによる
締付けで該主筋Aに仮り留めされる。
【0010】2はピンを示し、該ピン2は左、右の主筋
Aに結着した当該クランプ金物1間の一定距離を測るゲ
ージの機能を有し、当該左、右のクランプ金物1のそれ
ぞれの上部柱状部材1bの両端部に設けた差し込み孔1
dに着脱可能なコの字状に形成されている。
【0011】次に上記実施例の支持金具の使用を説明す
る。
【0012】先ず地上において左右の梁鉄筋の主筋Aの
相対する両端面から一定の距離までそれぞれナットBを
螺進させて当該主筋Aに螺着しておくと共に左側の梁鉄
筋の主筋Aに、これに螺着したナットBの位置まで図1
で示す如くカプラーCを螺着しておく。
【0013】次にクランク金物1の上部柱状部材1bの
凹部1aを当該主筋Aの上部に当該上部柱状部材1bの
側面がナットBの外側端面にほぼ揃うように載置すると
共に主筋Aの下側より下部柱状部材1cを当てて、これ
ら上、下の柱状部材1b、1cにより主筋Aを挟持し、
ボルト3aとナット3bにより上下の柱状部材1b、1
cを仮留すると共にこれら左、右のクランク金物1の上
部柱状部材1bの差し込み孔1dに、ピン2の両端部を
差し込む。
【0014】次に前記カプラーCを右方向に螺進させて
図1の破線で示す如く該カプラーCにより左、右の主筋
Aが接続可能となるように右側の主筋Aを少許可動して
これらカプラーCと右側の主筋Aとのネジ山を調整す
る。
【0015】そしてボルト3aとナット3bを締付け
る。
【0016】以上地上での仮りの組み立てを終えたあと
図1で示す如くカプラーCを実線まで後退させると共
に、ピン2を引き抜く。
【0017】そして図示していないクレーン等にて当該
左、右の梁鉄筋をそれぞれ別個に吊り上げて柱の頭部上
に載置して左、右の主筋Aに結着したクランプ金物1を
ピン2で繋ぐと共に、カプラーCを右方向に螺進させて
左右の主筋Aを互に容易に繋ぐことができる。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明によると、複数平行
に配列されて、それぞれその端面が相対する左、右の主
筋のその両端面から一定の距離においてそれぞれ該主筋
を回動自在に挟持する1対のクランプ金物と、これらク
ランプ金物を相互に連結するピンとからなるので地組時
で予め設定しておけば建方時においてあえて螺合部をみ
つけるために主筋を回動させる必要がなく容易に主筋ど
おしを繋ぐことができるという効果を有する。
【図面な簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例の平面図である。
【図2】そのII-II 断面図である。
【符号の説明】
1 クランプ金物 2 ピン 3a ボルト 3b ナット

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数平行に配列されて、それぞれその端
    面が相対する左右の主筋のその両端面から一定の距離に
    おいて、それぞれ主筋を回動自在に挟持する1対のクラ
    ンプ金物と、これらクランプ金物を相互に連結するピン
    とからなることを特徴とする梁主筋のジョイント用支持
    金具。
  2. 【請求項2】 前記クランプ金物は、少なくとも一方に
    前記主筋を抱持する凹部を有する上、下の柱状部材と、
    該柱状部材を互に連結するボルトとナットとからなるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の梁主筋のジョイント用
    支持金具。
JP18330093A 1993-06-30 1993-06-30 梁主筋のジョイント用支持金具 Pending JPH0718864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18330093A JPH0718864A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 梁主筋のジョイント用支持金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18330093A JPH0718864A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 梁主筋のジョイント用支持金具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0718864A true JPH0718864A (ja) 1995-01-20

Family

ID=16133263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18330093A Pending JPH0718864A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 梁主筋のジョイント用支持金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0718864A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012057366A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Takenaka Komuten Co Ltd 継手部材内の鉄筋挿入長さ管理治具、及び継手部材内の鉄筋挿入長さ管理方法
US8826592B2 (en) 2009-09-29 2014-09-09 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Window regulator device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8826592B2 (en) 2009-09-29 2014-09-09 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Window regulator device
JP2012057366A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Takenaka Komuten Co Ltd 継手部材内の鉄筋挿入長さ管理治具、及び継手部材内の鉄筋挿入長さ管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4469465A (en) Rebar coupler
JP7017080B2 (ja) 補強治具
JPH0718864A (ja) 梁主筋のジョイント用支持金具
KR101375346B1 (ko) 철근 커플링용 철근 서포트 지그
CN213868931U (zh) 一种二次结构模板用可调节加固组件
JP3868478B1 (ja) 転倒防止器及び転倒防止治具
US3405930A (en) Articulating clamp for securing form panels in rectangular configuration
JP3025375B2 (ja) 屋根・床のパネル取付方法および構造
JPH0213630A (ja) ねじ付き棒状体と長ナットの継手構造
JP2542011Y2 (ja) 柱型枠締付装置
CN215630627U (zh) 一种预制装配型钢混凝土梁柱连接结构
JPS603187Y2 (ja) 水路構築用ブロツクの締結装置
JP3810007B2 (ja) 住宅の鉄骨構造及び施工方法
JPH06108534A (ja) Pc梁の中間接合構法
JP7256524B2 (ja) 壁つなぎ具、及び、壁つなぎ具を用いた固定構造
JPH0622721Y2 (ja) 簡易筋違い
JPH0222403Y2 (ja)
JPH0327125Y2 (ja)
JPS6157764A (ja) 接続金具
JPH0819766B2 (ja) 柱クランプ
JP2619722B2 (ja) コンクリート打設用型枠等の締結装置
JPH0644990Y2 (ja) バタ材連結装置
JPH08338071A (ja) 木造建築物の筋交い装置
JP3047207B2 (ja) 鋼道路橋におけるコンクリート床版構築工法
JP3343242B2 (ja) 鉄骨の連結に用いる治具