JPH07186422A - サーマルプリンタ - Google Patents
サーマルプリンタInfo
- Publication number
- JPH07186422A JPH07186422A JP33078093A JP33078093A JPH07186422A JP H07186422 A JPH07186422 A JP H07186422A JP 33078093 A JP33078093 A JP 33078093A JP 33078093 A JP33078093 A JP 33078093A JP H07186422 A JPH07186422 A JP H07186422A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- common electrode
- thermal head
- heating resistor
- recording medium
- platen roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】サーマルヘッドの共通電極で電圧ドロップが発
生するのを有効に防止するとともに、記録媒体を一定速
度で安定して搬送することが可能なサーマルプリンタを
提供する。 【構成】電気絶縁性基板1上面の端部近傍に複数個の発
熱抵抗体2を被着させるとともに、該発熱抵抗体2と前
記電気絶縁性基板1上面の端部との間に前記複数個の発
熱抵抗体2に共通に接続される共通電極4を被着させて
成るサーマルヘッドHと、前記サーマルヘッドH上に配
され、記録媒体7を前記発熱抵抗体2上に搬送するとと
もに発熱抵抗体2に押圧させるプラテンローラ6とを備
えたサーマルプリンタにおいて、前記サーマルヘッドH
の共通電極4は、その上面が前記プラテンローラ6の周
面と対向する傾斜面ないしは曲面をなしている。
生するのを有効に防止するとともに、記録媒体を一定速
度で安定して搬送することが可能なサーマルプリンタを
提供する。 【構成】電気絶縁性基板1上面の端部近傍に複数個の発
熱抵抗体2を被着させるとともに、該発熱抵抗体2と前
記電気絶縁性基板1上面の端部との間に前記複数個の発
熱抵抗体2に共通に接続される共通電極4を被着させて
成るサーマルヘッドHと、前記サーマルヘッドH上に配
され、記録媒体7を前記発熱抵抗体2上に搬送するとと
もに発熱抵抗体2に押圧させるプラテンローラ6とを備
えたサーマルプリンタにおいて、前記サーマルヘッドH
の共通電極4は、その上面が前記プラテンローラ6の周
面と対向する傾斜面ないしは曲面をなしている。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ワードプロセッサやフ
ァクシミリ等のプリンタ機構として組み込まれるサーマ
ルプリンタの改良に関する。
ァクシミリ等のプリンタ機構として組み込まれるサーマ
ルプリンタの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ワードプロセッサ等のプリンタ機
構として組み込まれるサーマルプリンタは、図3に示す
如く、アルミナセラミックス等から成る電気絶縁性基板
11の上面に、窒化タンタル等から成る複数個の発熱抵
抗体12とアルミニウム等の金属から成り前記発熱抵抗
体12の両端に接続される個別電極13及び共通電極1
4とを被着させるとともに該共通電極4を前記電気絶縁
性基板11の上面端部と発熱抵抗体12との間に配して
成るサーマルヘッドH’と、該サーマルヘッドH’の発
熱抵抗体12上に配されるとともに該発熱抵抗体12を
上方より押圧するプラテンローラ16とから成ってお
り、サーマルヘッドH’とプラテンローラ16との間に
感熱紙やインクリボン等の記録媒体17を供給しながら
サーマルヘッドH’の個別電極13と共通電極14との
間に所定の電力を印加し、発熱抵抗体12を選択的にジ
ュール発熱させるとともに、該発熱した熱を記録媒体1
7に伝導させ、記録媒体17に所定の印字画像を形成す
ることによってサーマルプリンタとして機能する。
構として組み込まれるサーマルプリンタは、図3に示す
如く、アルミナセラミックス等から成る電気絶縁性基板
11の上面に、窒化タンタル等から成る複数個の発熱抵
抗体12とアルミニウム等の金属から成り前記発熱抵抗
体12の両端に接続される個別電極13及び共通電極1
4とを被着させるとともに該共通電極4を前記電気絶縁
性基板11の上面端部と発熱抵抗体12との間に配して
成るサーマルヘッドH’と、該サーマルヘッドH’の発
熱抵抗体12上に配されるとともに該発熱抵抗体12を
上方より押圧するプラテンローラ16とから成ってお
り、サーマルヘッドH’とプラテンローラ16との間に
感熱紙やインクリボン等の記録媒体17を供給しながら
サーマルヘッドH’の個別電極13と共通電極14との
間に所定の電力を印加し、発熱抵抗体12を選択的にジ
ュール発熱させるとともに、該発熱した熱を記録媒体1
7に伝導させ、記録媒体17に所定の印字画像を形成す
ることによってサーマルプリンタとして機能する。
【0003】尚、かかる従来のサーマルプリンタは、サ
ーマルヘッドH’の発熱抵抗体12より発した熱を記録
媒体17に伝達して記録媒体17に印字画像を形成する
際、記録媒体17のサーマルヘッドH’からの紙離れを
良好とするために発熱抵抗体12は一般に電気絶縁性基
板11上面の端部近傍に被着形成されている。
ーマルヘッドH’の発熱抵抗体12より発した熱を記録
媒体17に伝達して記録媒体17に印字画像を形成する
際、記録媒体17のサーマルヘッドH’からの紙離れを
良好とするために発熱抵抗体12は一般に電気絶縁性基
板11上面の端部近傍に被着形成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この従
来のサーマルプリンタにおいては、サーマルヘッドH’
の発熱抵抗体12が電気絶縁性基板11上面の端部近傍
に被着形成されているため、該発熱抵抗体12に接続さ
れる共通電極14も電気絶縁性基板11上面の端部と発
熱抵抗体12との間の狭い領域に形成されることとな
り、共通電極14は幅細で電気抵抗値が大きなものとな
っている。そのため、記録媒体17に印字画像を形成す
る際、多数の発熱抵抗体12を一度にジュール発熱させ
ると、共通電極14に大電流が流れ、共通電極14の電
気抵抗値が大きいことに起因して大きな電圧ドロップが
発生し、その結果、発熱抵抗体12に一定の電力を印加
することが不可となって記録媒体17に印字画像の濃淡
むらが発生するという欠点を有している。
来のサーマルプリンタにおいては、サーマルヘッドH’
の発熱抵抗体12が電気絶縁性基板11上面の端部近傍
に被着形成されているため、該発熱抵抗体12に接続さ
れる共通電極14も電気絶縁性基板11上面の端部と発
熱抵抗体12との間の狭い領域に形成されることとな
り、共通電極14は幅細で電気抵抗値が大きなものとな
っている。そのため、記録媒体17に印字画像を形成す
る際、多数の発熱抵抗体12を一度にジュール発熱させ
ると、共通電極14に大電流が流れ、共通電極14の電
気抵抗値が大きいことに起因して大きな電圧ドロップが
発生し、その結果、発熱抵抗体12に一定の電力を印加
することが不可となって記録媒体17に印字画像の濃淡
むらが発生するという欠点を有している。
【0005】また上記欠点を解消するために、共通電極
14の一部を厚膜手法により形成し共通電極14の厚み
を厚くなすことによって共通電極14の電気抵抗値を小
さくすることが考えられる。
14の一部を厚膜手法により形成し共通電極14の厚み
を厚くなすことによって共通電極14の電気抵抗値を小
さくすることが考えられる。
【0006】しかしながら、前記厚膜手法によって形成
される共通電極14はその厚みが約30μmと極めて厚
く、その上面角部Aにはプラテンローラ16による押圧
力が集中的に印加される。このため、プラテンローラ1
6をサーマルヘッドH’の発熱抵抗体12に押圧しなが
ら回転させると、前記共通電極14の上面角部Aがプラ
テンローラ16との摺接によって容易に摩耗し、その結
果、共通電極14の電気抵抗値が大きくなるという上述
した従来のサーマルプリンタと同様の欠点が誘発され
る。
される共通電極14はその厚みが約30μmと極めて厚
く、その上面角部Aにはプラテンローラ16による押圧
力が集中的に印加される。このため、プラテンローラ1
6をサーマルヘッドH’の発熱抵抗体12に押圧しなが
ら回転させると、前記共通電極14の上面角部Aがプラ
テンローラ16との摺接によって容易に摩耗し、その結
果、共通電極14の電気抵抗値が大きくなるという上述
した従来のサーマルプリンタと同様の欠点が誘発され
る。
【0007】また前記厚膜手法によって形成された共通
電極4の上面角部Aにプラテンローラ16からの押圧力
が集中的に印加された場合、発熱抵抗体12上に搬送さ
れる記録媒体17は厚みの厚い共通電極14の上面角部
Aに引っ掛かり、記録媒体17を一定速度で安定して搬
送することも不可となる欠点を有している。
電極4の上面角部Aにプラテンローラ16からの押圧力
が集中的に印加された場合、発熱抵抗体12上に搬送さ
れる記録媒体17は厚みの厚い共通電極14の上面角部
Aに引っ掛かり、記録媒体17を一定速度で安定して搬
送することも不可となる欠点を有している。
【0008】
【発明の目的】本発明は上記欠点に鑑み案出されたもの
で、その目的は、サーマルヘッドの共通電極で電圧ドロ
ップが発生するのを有効に防止するとともに、記録媒体
を一定速度で安定して搬送することが可能なサーマルプ
リンタを提供する。
で、その目的は、サーマルヘッドの共通電極で電圧ドロ
ップが発生するのを有効に防止するとともに、記録媒体
を一定速度で安定して搬送することが可能なサーマルプ
リンタを提供する。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のサーマルプリン
タは、電気絶縁性基板上面の端部近傍に複数個の発熱抵
抗体を被着させるとともに、該発熱抵抗体と前記電気絶
縁性基板上面の端部との間に前記複数個の発熱抵抗体に
共通に接続される共通電極を被着させて成るサーマルヘ
ッドと、前記サーマルヘッド上に配され、記録媒体を前
記発熱抵抗体上に搬送するとともに発熱抵抗体に押圧さ
せるプラテンローラとを備えたサーマルプリンタにおい
て、前記サーマルヘッドの共通電極は、その上面が前記
プラテンローラの周面と対向する傾斜面ないしは曲面を
なしていることを特徴とするサーマルプリンタ。
タは、電気絶縁性基板上面の端部近傍に複数個の発熱抵
抗体を被着させるとともに、該発熱抵抗体と前記電気絶
縁性基板上面の端部との間に前記複数個の発熱抵抗体に
共通に接続される共通電極を被着させて成るサーマルヘ
ッドと、前記サーマルヘッド上に配され、記録媒体を前
記発熱抵抗体上に搬送するとともに発熱抵抗体に押圧さ
せるプラテンローラとを備えたサーマルプリンタにおい
て、前記サーマルヘッドの共通電極は、その上面が前記
プラテンローラの周面と対向する傾斜面ないしは曲面を
なしていることを特徴とするサーマルプリンタ。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
詳細に説明する。
詳細に説明する。
【0011】図1(a)は本発明のサーマルプリンタの
一実施例を示す斜視図、(b)は(a)のX−X線断面
図であり、Hはサーマルヘッド、1は電気絶縁性基板、
2は発熱抵抗体、3は個別電極、4は共通電極、5は駆
動用IC、6はプラテンローラ、7は記録媒体である。
一実施例を示す斜視図、(b)は(a)のX−X線断面
図であり、Hはサーマルヘッド、1は電気絶縁性基板、
2は発熱抵抗体、3は個別電極、4は共通電極、5は駆
動用IC、6はプラテンローラ、7は記録媒体である。
【0012】前記サーマルヘッドHの電気絶縁性基板1
は、アルミナセラミックス等の電気絶縁性材料から成
り、アルミナ、シリカ、マグネシア等のセラミックス原
料粉末に適当な有機溶剤、溶媒を添加混合して泥漿状と
成すとともにこれを従来周知のドクターブレード法やカ
レンダーロール法等を採用することによってセラミック
グリーンシートを形成し、しかる後、前記セラミックグ
リーンシートを所定形状に打ち抜き加工するとともに高
温で焼成することによって製作される。
は、アルミナセラミックス等の電気絶縁性材料から成
り、アルミナ、シリカ、マグネシア等のセラミックス原
料粉末に適当な有機溶剤、溶媒を添加混合して泥漿状と
成すとともにこれを従来周知のドクターブレード法やカ
レンダーロール法等を採用することによってセラミック
グリーンシートを形成し、しかる後、前記セラミックグ
リーンシートを所定形状に打ち抜き加工するとともに高
温で焼成することによって製作される。
【0013】また前記電気絶縁性基板1上面の端部近傍
には高融点ガラスやポリイミド樹脂等から成る蓄熱層1
aが被着されており、該蓄熱層1aは発熱抵抗体2の発
する熱を適当な温度となるように蓄積し、サーマルヘッ
ドHの熱応答特性を良好に保つ作用を為す。
には高融点ガラスやポリイミド樹脂等から成る蓄熱層1
aが被着されており、該蓄熱層1aは発熱抵抗体2の発
する熱を適当な温度となるように蓄積し、サーマルヘッ
ドHの熱応答特性を良好に保つ作用を為す。
【0014】前記蓄熱層1aは、例えば高融点ガラスか
ら成る場合、高融点ガラスの粉末に適当な有機溶剤、有
機樹脂を添加混合して得たガラスペーストを電気絶縁性
基板1の上面端部にスクリーン印刷等によって所定の厚
みに印刷塗布し、しかる後、これを約1000℃〜12
00℃の高温で焼成することによって電気絶縁性基板1
上面の端部近傍に被着される。
ら成る場合、高融点ガラスの粉末に適当な有機溶剤、有
機樹脂を添加混合して得たガラスペーストを電気絶縁性
基板1の上面端部にスクリーン印刷等によって所定の厚
みに印刷塗布し、しかる後、これを約1000℃〜12
00℃の高温で焼成することによって電気絶縁性基板1
上面の端部近傍に被着される。
【0015】また前記蓄熱層1a上には窒化タンタル等
から成る複数個の発熱抵抗体2が被着されており、該発
熱抵抗体2はそれ自体が所定の電気抵抗率を有している
ため、個別電極3及び共通電極4を介して電力が印加さ
れるとジュール発熱を起こし、記録媒体7に印字画像を
形成するのに必要な所定の温度、例えば200℃乃至3
50℃の温度に発熱する。
から成る複数個の発熱抵抗体2が被着されており、該発
熱抵抗体2はそれ自体が所定の電気抵抗率を有している
ため、個別電極3及び共通電極4を介して電力が印加さ
れるとジュール発熱を起こし、記録媒体7に印字画像を
形成するのに必要な所定の温度、例えば200℃乃至3
50℃の温度に発熱する。
【0016】前記複数個の発熱抵抗体3は、従来周知の
スパッタリング法及びフォトリソグラフィー技術を採用
することによって蓄熱層1a上に所定パターン、所定厚
み(0.01μm乃至0.5μmの厚み)に被着され
る。
スパッタリング法及びフォトリソグラフィー技術を採用
することによって蓄熱層1a上に所定パターン、所定厚
み(0.01μm乃至0.5μmの厚み)に被着され
る。
【0017】また前記電気絶縁性基板1上面の端部側に
位置する各発熱抵抗体2の一端には共通電極4が共通に
接続され、各発熱抵抗体2の他端には個別電極3が個別
に接続されている。
位置する各発熱抵抗体2の一端には共通電極4が共通に
接続され、各発熱抵抗体2の他端には個別電極3が個別
に接続されている。
【0018】前記個別電極3及び共通電極4はアルミニ
ウム、金、銀、銅等の金属から成り、発熱抵抗体2にジ
ュール発熱を起こさせるために必要な所定の電力を印加
する作用を為す。
ウム、金、銀、銅等の金属から成り、発熱抵抗体2にジ
ュール発熱を起こさせるために必要な所定の電力を印加
する作用を為す。
【0019】尚、前記個別電極3は、従来周知のスパッ
タリング法及びフォトリソグラフィー技術を採用するこ
とによって蓄熱層1a等の上面に所定パターン、所定厚
み(0.5μm乃至2.0μmの厚み)に被着される。
タリング法及びフォトリソグラフィー技術を採用するこ
とによって蓄熱層1a等の上面に所定パターン、所定厚
み(0.5μm乃至2.0μmの厚み)に被着される。
【0020】また前記発熱抵抗体2の一端に接続される
共通電極4は、その上面4cが後述するプラテンローラ
6の周面と対向するように傾斜されている。
共通電極4は、その上面4cが後述するプラテンローラ
6の周面と対向するように傾斜されている。
【0021】このため、前記共通電極4を厚膜手法によ
って厚く形成したとしても、印字に際し、プラテンロー
ラ6からの押圧力は共通電極4上面4cのほぼ全面にわ
たって分散され、プラテンローラ6の押圧力が共通電極
4の上面角部等に集中的に印加されることはない。これ
により、共通電極4の摩耗が有効に防止され、共通電極
4の電気抵抗値を常に低く保つことができるとともに、
多数の発熱抵抗体2を一度にジュール発熱させる際、共
通電極4に大電流が流れても共通電極4で大きな電圧ド
ロップが発生するのが有効に防止され、記録媒体7に濃
淡むらのない鮮明で良好な印字画像を形成することが可
能となる。
って厚く形成したとしても、印字に際し、プラテンロー
ラ6からの押圧力は共通電極4上面4cのほぼ全面にわ
たって分散され、プラテンローラ6の押圧力が共通電極
4の上面角部等に集中的に印加されることはない。これ
により、共通電極4の摩耗が有効に防止され、共通電極
4の電気抵抗値を常に低く保つことができるとともに、
多数の発熱抵抗体2を一度にジュール発熱させる際、共
通電極4に大電流が流れても共通電極4で大きな電圧ド
ロップが発生するのが有効に防止され、記録媒体7に濃
淡むらのない鮮明で良好な印字画像を形成することが可
能となる。
【0022】また前記共通電極4はその上面4cがプラ
テンローラ6の周面と対向するように傾斜されているた
め、発熱抵抗体2上に搬送される記録媒体7が共通電極
4に引っ掛かることもなく、記録媒体7を一定速度で安
定して搬送することが可能となる。
テンローラ6の周面と対向するように傾斜されているた
め、発熱抵抗体2上に搬送される記録媒体7が共通電極
4に引っ掛かることもなく、記録媒体7を一定速度で安
定して搬送することが可能となる。
【0023】前記共通電極4は、例えば、金属薄膜4a
と厚膜共通電極4bとから成っており、図2(a)〜
(c)に示す如く、先ずアルミナセラミックス等から成
る電気絶縁性基板1上面の所定位置に、開口部8aが設
けられるとともにこの開口部8aの両側に厚みの異なる
乳剤8b(厚み:25μm)、8c(厚み:50μm)
を被着させたスクリーン8(メッシュ粗さ:♯120、
♯165等)を載置させ、次に銀、銅等の金属粉末に適
当な有機溶剤、有機溶媒を添加混合して得た導電ペース
ト4b’(粘度:2000〜2700ポイズ)を前記ス
クリーン8の上方からスキージ9を用いて電気絶縁性基
板1の上面に塗布し、次にスクリーン8を電気絶縁性基
板1の上面から取り外すとともに前記塗布した導電ペー
スト4b’を所定の温度(約600℃の温度)で焼成す
ることによって上面4c’が傾斜された厚膜共通電極4
bを形成し、しかる後、該厚膜共通電極4bの上面4
c’から前記発熱抵抗体2の上面に掛けてスパッタリン
グ法等の薄膜形成技術を採用しアルミニウム等の金属薄
膜4aを被着させることによって発熱抵抗体2の一端に
接続される。
と厚膜共通電極4bとから成っており、図2(a)〜
(c)に示す如く、先ずアルミナセラミックス等から成
る電気絶縁性基板1上面の所定位置に、開口部8aが設
けられるとともにこの開口部8aの両側に厚みの異なる
乳剤8b(厚み:25μm)、8c(厚み:50μm)
を被着させたスクリーン8(メッシュ粗さ:♯120、
♯165等)を載置させ、次に銀、銅等の金属粉末に適
当な有機溶剤、有機溶媒を添加混合して得た導電ペース
ト4b’(粘度:2000〜2700ポイズ)を前記ス
クリーン8の上方からスキージ9を用いて電気絶縁性基
板1の上面に塗布し、次にスクリーン8を電気絶縁性基
板1の上面から取り外すとともに前記塗布した導電ペー
スト4b’を所定の温度(約600℃の温度)で焼成す
ることによって上面4c’が傾斜された厚膜共通電極4
bを形成し、しかる後、該厚膜共通電極4bの上面4
c’から前記発熱抵抗体2の上面に掛けてスパッタリン
グ法等の薄膜形成技術を採用しアルミニウム等の金属薄
膜4aを被着させることによって発熱抵抗体2の一端に
接続される。
【0024】また一方、前記発熱抵抗体2の他端に接続
される個別電極3には、駆動用IC5が半田等のロウ材
を介して接続されており、該駆動用IC5は、発熱抵抗
体2を外部電気信号に対応させて選択的にジュール発熱
させる作用、具体的には個別電極3と共通電極4を介し
て発熱抵抗体2に印加される電力のオン・オフを制御す
る作用を為す。
される個別電極3には、駆動用IC5が半田等のロウ材
を介して接続されており、該駆動用IC5は、発熱抵抗
体2を外部電気信号に対応させて選択的にジュール発熱
させる作用、具体的には個別電極3と共通電極4を介し
て発熱抵抗体2に印加される電力のオン・オフを制御す
る作用を為す。
【0025】前記駆動用IC6の個別電極3への接続
は、まず個別電極3の所定個所に半田バンプを有した駆
動用IC5を載置させ、しかる後、これを200℃乃至
230℃の温度に加熱した炉の中に入れ、半田バンプを
加熱溶融させることによって行われる。
は、まず個別電極3の所定個所に半田バンプを有した駆
動用IC5を載置させ、しかる後、これを200℃乃至
230℃の温度に加熱した炉の中に入れ、半田バンプを
加熱溶融させることによって行われる。
【0026】また前記駆動用IC5はエポキシ樹脂等か
ら成る樹脂材5aによって被覆されており、該樹脂材5
aは駆動用IC5を大気中に含まれる水分等の接触によ
る腐食から良好に保護する作用を為す。
ら成る樹脂材5aによって被覆されており、該樹脂材5
aは駆動用IC5を大気中に含まれる水分等の接触によ
る腐食から良好に保護する作用を為す。
【0027】前記樹脂材5aは、電気絶縁性基板1上面
の駆動用IC5が実装されている領域にエポキシ樹脂と
なるワニスをディスペンサ等によって塗布するとともに
これを所定の温度で熱硬化させることにより駆動用IC
5を被覆するようにして電気絶縁性基板1上に被着され
る。
の駆動用IC5が実装されている領域にエポキシ樹脂と
なるワニスをディスペンサ等によって塗布するとともに
これを所定の温度で熱硬化させることにより駆動用IC
5を被覆するようにして電気絶縁性基板1上に被着され
る。
【0028】またかかるサーマルヘッドHの発熱抵抗体
2上には、ネオプレンゴム製のプラテンローラ6が配さ
れており、該プラテンローラ6は軸6aを中心に回転し
記録媒体7をサーマルプリンタHの発熱抵抗体2上に搬
送するとともにサーマルプリンタHの上方より発熱抵抗
体2を所定の圧力(例えば、サーマルヘッドHがA4サ
イズの場合、4kg重/ヘッド)で押圧することによっ
て発熱抵抗体2の発する熱が記録媒体7に良好に伝達さ
れるようになす作用を為す。
2上には、ネオプレンゴム製のプラテンローラ6が配さ
れており、該プラテンローラ6は軸6aを中心に回転し
記録媒体7をサーマルプリンタHの発熱抵抗体2上に搬
送するとともにサーマルプリンタHの上方より発熱抵抗
体2を所定の圧力(例えば、サーマルヘッドHがA4サ
イズの場合、4kg重/ヘッド)で押圧することによっ
て発熱抵抗体2の発する熱が記録媒体7に良好に伝達さ
れるようになす作用を為す。
【0029】かくして上述したサーマルプリンタは、サ
ーマルヘッドHとプラテンローラ6との間に記録媒体7
を供給しながらサーマルヘッドHの個別電極3と共通電
極4との間に所定の電力を印加し、発熱抵抗体2を選択
的にジュール発熱させるとともに、該発熱した熱を記録
媒体7に伝導させ、記録媒体7に所定の印字画像を形成
することによってサーマルプリンタとして機能する。
ーマルヘッドHとプラテンローラ6との間に記録媒体7
を供給しながらサーマルヘッドHの個別電極3と共通電
極4との間に所定の電力を印加し、発熱抵抗体2を選択
的にジュール発熱させるとともに、該発熱した熱を記録
媒体7に伝導させ、記録媒体7に所定の印字画像を形成
することによってサーマルプリンタとして機能する。
【0030】尚、本発明は上述した実施例に限定される
ものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において
種々の変更、改良等が可能であり、例えば、上記実施例
においては、共通電極4の上面がプラテンローラ6の周
面と対向する傾斜面をなすようにしたが、これに代え
て、共通電極4の上面がプラテンローラ6の周面と対向
する曲面をなすようにしておいても良い。この場合、プ
ラテンローラ6からの押圧力は共通電極4上面の全体に
わたり均等に分散するため、共通電極4の摩耗がより有
効に防止されるようになる。従って、共通電極4の上面
がプラテンローラ6の周面と対向する曲面をなすように
しておくことが好ましい。
ものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において
種々の変更、改良等が可能であり、例えば、上記実施例
においては、共通電極4の上面がプラテンローラ6の周
面と対向する傾斜面をなすようにしたが、これに代え
て、共通電極4の上面がプラテンローラ6の周面と対向
する曲面をなすようにしておいても良い。この場合、プ
ラテンローラ6からの押圧力は共通電極4上面の全体に
わたり均等に分散するため、共通電極4の摩耗がより有
効に防止されるようになる。従って、共通電極4の上面
がプラテンローラ6の周面と対向する曲面をなすように
しておくことが好ましい。
【0031】また上記実施例においては、サーマルヘッ
ドHの発熱抵抗体2や共通電極4等の上面に、窒化珪
素、サイアロン等から成る保護層をスパッタリング法等
によって被着させておけば、該保護層によって発熱抵抗
体2や共通電極4等を大気中に含まれる水分等の接触に
よる酸化腐食や記録媒体7の摺接による摩耗から有効に
保護することができる。従って、サーマルヘッドHの発
熱抵抗体2や共通電極4等の上面に、窒化珪素、サイア
ロン等から成る保護層をスパッタリング法等によって被
着させておくことが好ましい。
ドHの発熱抵抗体2や共通電極4等の上面に、窒化珪
素、サイアロン等から成る保護層をスパッタリング法等
によって被着させておけば、該保護層によって発熱抵抗
体2や共通電極4等を大気中に含まれる水分等の接触に
よる酸化腐食や記録媒体7の摺接による摩耗から有効に
保護することができる。従って、サーマルヘッドHの発
熱抵抗体2や共通電極4等の上面に、窒化珪素、サイア
ロン等から成る保護層をスパッタリング法等によって被
着させておくことが好ましい。
【0032】
【発明の効果】本発明のサーマルプリンタによれば、サ
ーマルヘッドの共通電極の上面がプラテンローラの周面
と対向する傾斜面ないしは曲面になしてあるため、共通
電極を厚膜手法によって厚く形成したとしても、印字に
際し、プラテンローラからの押圧力は共通電極上面のほ
ぼ全面にわたって分散され、プラテンローラの押圧力が
共通電極の上面角部等に集中的に印加されることはな
い。これにより、共通電極の摩耗が有効に防止され、共
通電極の電気抵抗値を常に低く保つことができるととも
に、多数の発熱抵抗体を一度にジュール発熱させる際、
共通電極に大電流が流れても共通電極で大きな電圧ドロ
ップが発生するのが有効に防止され、記録媒体に濃淡む
らのない鮮明で良好な印字画像を形成することが可能と
なる。
ーマルヘッドの共通電極の上面がプラテンローラの周面
と対向する傾斜面ないしは曲面になしてあるため、共通
電極を厚膜手法によって厚く形成したとしても、印字に
際し、プラテンローラからの押圧力は共通電極上面のほ
ぼ全面にわたって分散され、プラテンローラの押圧力が
共通電極の上面角部等に集中的に印加されることはな
い。これにより、共通電極の摩耗が有効に防止され、共
通電極の電気抵抗値を常に低く保つことができるととも
に、多数の発熱抵抗体を一度にジュール発熱させる際、
共通電極に大電流が流れても共通電極で大きな電圧ドロ
ップが発生するのが有効に防止され、記録媒体に濃淡む
らのない鮮明で良好な印字画像を形成することが可能と
なる。
【0033】また本発明のサーマルプリンタによれば、
共通電極の上面がプラテンローラの周面と対向する傾斜
面ないしは曲面になしてあるため、発熱抵抗体上に搬送
される記録媒体が、共通電極に引っ掛かることもなく、
記録媒体を一定速度で安定して搬送することが可能とな
る。
共通電極の上面がプラテンローラの周面と対向する傾斜
面ないしは曲面になしてあるため、発熱抵抗体上に搬送
される記録媒体が、共通電極に引っ掛かることもなく、
記録媒体を一定速度で安定して搬送することが可能とな
る。
【図1】(a)は本発明のサーマルプリンタの一実施例
を示す斜視図、(b)は(a)のX−X線断面図であ
る。
を示す斜視図、(b)は(a)のX−X線断面図であ
る。
【図2】(a)〜(c)は共通電極4の被着工程を示す
断面図である。
断面図である。
【図3】(a)は従来のサーマルプリンタの斜視図、
(b)は(a)のY−Y線断面図である。
(b)は(a)のY−Y線断面図である。
H・・・サーマルヘッド 1・・・電気絶縁性基板 2・・・発熱抵抗体 3・・・個別電極 4・・・共通電極 5・・・駆動用IC 6・・・プラテンローラ 7・・・記録媒体
Claims (1)
- 【請求項1】電気絶縁性基板上面の端部近傍に複数個の
発熱抵抗体を被着させるとともに、該発熱抵抗体と前記
電気絶縁性基板上面の端部との間に前記複数個の発熱抵
抗体に共通に接続される共通電極を被着させて成るサー
マルヘッドと、 前記サーマルヘッド上に配され、記録媒体を前記発熱抵
抗体上に搬送するとともに発熱抵抗体に押圧させるプラ
テンローラとを備えたサーマルプリンタにおいて、 前記サーマルヘッドの共通電極は、その上面が前記プラ
テンローラの周面と対向する傾斜面ないしは曲面をなし
ていることを特徴とするサーマルプリンタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33078093A JPH07186422A (ja) | 1993-12-27 | 1993-12-27 | サーマルプリンタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33078093A JPH07186422A (ja) | 1993-12-27 | 1993-12-27 | サーマルプリンタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07186422A true JPH07186422A (ja) | 1995-07-25 |
Family
ID=18236469
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33078093A Pending JPH07186422A (ja) | 1993-12-27 | 1993-12-27 | サーマルプリンタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07186422A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005153512A (ja) * | 2003-10-27 | 2005-06-16 | Kyocera Corp | サーマルヘッド及びそれを用いたサーマルプリンタ |
-
1993
- 1993-12-27 JP JP33078093A patent/JPH07186422A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005153512A (ja) * | 2003-10-27 | 2005-06-16 | Kyocera Corp | サーマルヘッド及びそれを用いたサーマルプリンタ |
JP4557677B2 (ja) * | 2003-10-27 | 2010-10-06 | 京セラ株式会社 | サーマルヘッド及びそれを用いたサーマルプリンタ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6181244B2 (ja) | サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ | |
KR20070094540A (ko) | 써멀 헤드 및 프린터 장치 | |
JP6584641B2 (ja) | サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ | |
JPH07186422A (ja) | サーマルプリンタ | |
JPH11277781A (ja) | サーマルヘッド | |
JP3481809B2 (ja) | サーマルヘッド | |
JP3476938B2 (ja) | サーマルヘッド | |
JPH08150750A (ja) | サーマルヘッド | |
JP2004195947A (ja) | サーマルヘッド及びそれを用いたサーマルプリンタ | |
JPH07148961A (ja) | サーマルヘッド | |
JPH11157111A (ja) | サーマルヘッド | |
JP4360603B2 (ja) | サーマルヘッド及びそれを用いたサーマルプリンタ | |
JP4721570B2 (ja) | サーマルヘッド及びそれを用いたサーマルプリンタ | |
JP4666972B2 (ja) | サーマルヘッド及びそれを用いたサーマルプリンタ | |
JP3545951B2 (ja) | 感熱記録装置 | |
JP4284079B2 (ja) | サーマルプリンタ | |
JP2002356001A (ja) | サーマルヘッド及びそれを用いたサーマルプリンタ | |
JP3477017B2 (ja) | サーマルヘッド | |
JP2003063052A (ja) | サーマルヘッド | |
JP2606881Y2 (ja) | サーマルヘッド | |
JPH07323590A (ja) | サーマルヘッド | |
JP2002011900A (ja) | サーマルヘッド | |
JPH08156304A (ja) | サーマルヘッド | |
JP2004175049A (ja) | サーマルヘッド及びそれを用いたサーマルプリンタ、並びに、サーマルヘッドの製造方法 | |
JPH08150747A (ja) | サーマルヘッド |