JPH07184467A - コンバインの結束排ワラ案内構造 - Google Patents

コンバインの結束排ワラ案内構造

Info

Publication number
JPH07184467A
JPH07184467A JP33041293A JP33041293A JPH07184467A JP H07184467 A JPH07184467 A JP H07184467A JP 33041293 A JP33041293 A JP 33041293A JP 33041293 A JP33041293 A JP 33041293A JP H07184467 A JPH07184467 A JP H07184467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide plate
guiding
bound
straws
straw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33041293A
Other languages
English (en)
Inventor
Harumichi Makizono
晴充 牧園
Takashi Arimoto
敬 有本
Nobuyoshi Hatanaka
信義 畑中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP33041293A priority Critical patent/JPH07184467A/ja
Publication of JPH07184467A publication Critical patent/JPH07184467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Binders And Loading Units For Sheaves (AREA)
  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡易な構造であっても、結束された排ワラ束
を未刈地から比較的離れた横側方地点に確実性高く落下
放出できるコンバインの結束排ワラ案内構造を提供す
る。 【構成】 脱穀処理された後の排ワラを結束する結束装
置3の後方に、その結束装置3から後方へ飛翔放出され
る結束排ワラを受け止めて未刈地から離れる側に案内す
るガイド板5を配設し、このガイド板5は、結束排ワラ
の株元がわの接当する箇所が穂先がわの接当する箇所よ
りも上位となるように傾斜姿勢で配設してあるコンバイ
ンの結束排ワラ案内構造。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、脱穀処理された後の排
ワラを結束する結束装置の後方に、その結束装置から後
方へ飛翔放出される結束排ワラを受け止めて未刈地から
離れる側に案内するガイド板を配設したコンバインの結
束排ワラ案内構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、コンバインにおいて結束装置で結
束された後圃場に放出された排ワラ束を、刈取作業時に
コンバインの走行装置で踏み付けることがないよう、未
刈地から比較的遠く横側方に放出するために、例えば実
開平3‐64908号公報に開示されているように、排
ワラ束をコンバインの機体における未刈地がわから離れ
る横後方に向けてチェーン搬送装置で搬送して放出する
構造のものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来構造のものでは、チェーン搬送装置の後端がかなり後
方位置になるので、機体の畦際での方向転換時にそのチ
ェーン搬送装置を例えば電柱等に誤って衝突させてしま
うという不具合があるとともに、構造的にも複雑でコス
ト高を招来するものであった。そこで、簡易な構造で、
未刈地がわから離れる横後方に向けて排ワラ束を放出で
きる構造として、結束装置から余り後方に離れていない
箇所に、平面視で既刈地がわほど後方に位置するように
傾斜配置した板体を配置して、結束装置から後方に向け
て放出された排ワラ束をその板体に衝突させて、排ワラ
束を未刈地から離れる横側方へ案内する構造が提案され
たが、この構造にあっては、単に板体を平面視で既刈地
がわほど後方に位置するように傾斜配置したものである
ので、以下のような不具合があった。すなわち、結束装
置から結束箇所の株元部分を叩いて押し出すことで後方
に向けて放出される排ワラ束のうち株元がわより穂先が
わの方が株元箇所を中心として下位になり易く、そのた
め、株元がわは板体に衝突するにもかかわらず、穂先が
わが板体から外れた位置となって衝突しないミスが生
じ、このミスによって排ワラ束が未刈地がわから余り離
れることなく圃場に落下するという不具合があった。本
発明は、上記実情に鑑みてなされたものであって、簡易
な構造であっても、結束された排ワラ束を未刈地から比
較的離れた横側方地点に確実性高く落下放出できるコン
バインの結束排ワラ案内構造の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴構成は、上
記目的を達成するために、脱穀処理された後の排ワラを
結束する結束装置の後方に、その結束装置から後方へ飛
翔放出される結束排ワラを受け止めて未刈地から離れる
側に案内するガイド板を配設したコンバインの結束排ワ
ラ案内構造であって、前記ガイド板は、前記結束排ワラ
の株元がわの接当する箇所が穂先がわの接当する箇所よ
りも上位となるように傾斜姿勢で配設してあることを特
徴構成とする。かかる特徴構成による作用・効果は次の
通りである。
【0005】
【作用】即ち、結束装置の後方に、その結束装置から後
方へ飛翔放出される結束排ワラを受け止めて未刈り地か
ら離れる側に案内するガイド板を、結束排ワラの株元が
わの接当する箇所が穂先がわの接当する箇所よりも上位
となるように傾斜姿勢で配設してあるから、結束装置か
ら放出されたときの結束排ワラの飛翔姿勢が穂先がわが
株元がわより下位になる通常姿勢において、株元がわも
又穂先がわもガイド板の板面に共に衝突することになる
ので、ガイド板による案内作用を結束排ワラ全体として
受けることになって、その結束排ワラの落下位置は未刈
地から十分横側方に離れた箇所にできる。つまり、単に
株元のみがガイド板に衝突することでガイド板での案内
作用を余り受けずに落下位置が未刈地から余り離れるこ
とがないという不具合は解消できる。
【0006】
【発明の効果】従って、単にガイド板の配設姿勢を変更
するだけの簡単な改善で、結束排ワラの放出が未刈地か
ら十分離れた位置に確実性高く行えるに至った。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1乃至図3に、コンバインにおける結束装置等
の配置された後部を示している。脱穀装置1で脱穀処理
された後の排ワラは、排ワラ搬送装置2で後方右方寄り
に搬送された後、結束装置3でその株元箇所が結束され
る。そして、結束装置3で結束された後の結束排ワラW
は、結束装置3の放出アーム4によってその株元箇所を
後方に向けて叩いて飛翔するように放出される。飛翔放
出された結束排ワラWは、結束装置3の後方に位置する
ガイド板5に衝突し、このガイド板5によって、機体左
側の未刈地から離れる右横方に案内されて圃場に落下す
ることになる。尚、図において、17は株元揃え用の揺
動板である。
【0008】そして、図1乃至図7に示すように、結束
装置3の支持フレームに固定連結したブラケット6に上
下向き軸芯X1周りで揺動自在に、丸棒部材からなる丸
棒アーム7を枢着するとともに、この丸棒アーム7の遊
端を下方に屈曲形成した箇所に、ガイド板5に連結した
板金製取付部材8を上下向き軸芯X2周りで揺動自在に
外嵌している。そして、板金製取付部材8は、板金を折
り曲げ加工して側面視コの字状に形成した上下に相対向
するフランジ8A,8B箇所で丸棒アーム7に外嵌して
いるのであって、この上下のフランジ8A,8Bの間で
丸棒アーム7に外嵌した鍔部材9と上がわのフランジ8
Aとの間に丸棒アーム7を囲繞する状態で圧縮バネ10
を介装している。尚、鍔部材9は、丸棒アーム7に突設
した止めピン11で下方への移動を規制されている。そ
して、圧縮バネ10によって、板金製取付部材8及びガ
イド板5は上方に弾性付勢され、前記止めピン11で板
金製取付部材8及びガイド板5の上方移動の限界が設定
されている。さらに、上がわのフランジ8Aには上下向
き軸芯X2周りで所定間隔を隔てて2つの上下貫通孔1
2,13を形成しているとともに、これら上下貫通孔1
2,13に択一的に上方から嵌合可能な係合部材14を
丸棒アーム7に連結して設けている。この係合部材14
を上下貫通孔12に係合した状態のときには、後述のよ
うに、ガイド板5は使用姿勢で固定されるとともに、係
合部材14を上下貫通孔13に係合した状態のときに
は、ガイド板5は非使用時の格納姿勢で固定される。こ
の係合部材14の上下貫通孔12,13に対する係脱及
び係合の切り換えは、圧縮バネ10の付勢力に抗する下
方への板金製取付部材8の移動及びこの板金製取付部材
8の上下向き軸芯X2周りでの揺動により行う。そし
て、丸棒アーム7は、結束装置3に対してほぼ後方に延
出した状態の使用姿勢と、結束装置3に対してほぼ横方
向に沿わせた格納姿勢とに位置切り換え及び位置固定可
能に構成されている。すなわち、丸棒アーム7の揺動基
端部が、図4に示すように、前記ブラケット6において
後方に延出された板バネ製の第1固定座15に係合した
状態のとき丸棒アーム7は使用姿勢となり、前記丸棒ア
ーム7の揺動基端部が、前記ブラケット6において左側
方に延出された板バネ製の第2固定座16に係合した状
態のとき丸棒アーム7は格納姿勢となる。尚、第1固定
座15及び第2固定座16について詳述すると、第1固
定座15は、丸棒アーム7が係合される係合凹部15A
と、格納姿勢から移動してきた丸棒アーム7が係合凹部
15Aへ案内される案内板部15Bとを先端に屈折形成
した状態の板バネを前記ブラケット6から延出したもの
であり、第2固定座16は、前記ブラケット6から左横
方に延出した板バネの先端部を上方に折り曲げ、その折
り曲げた端縁を丸棒アーム7が係合される係合凹部16
Aに係止している。
【0009】さらに、図1乃至図4及び図8に示すよう
に、ガイド板5は、ほぼ長方形を成す板部材を、使用姿
勢のときに右下がわが左上がわより下位となる傾斜姿勢
で前記板金製取付部材8に連結されているとともに、使
用姿勢のときガイド板5の右がわほど後方に位置する傾
斜姿勢で位置固定される。
【0010】上記構成により、コンバインで刈取作業を
行う際には、予め、ガイド板5を人手操作で揺動して格
納姿勢から使用姿勢に設定する。そして、結束装置3か
ら放出される結束排ワラWがその放出時の飛翔姿勢がそ
の放出作用の受け方や重心位置等の関係等により穂先が
わが株元がわよりも下がった姿勢で飛翔してくるので、
右下がり姿勢に配設された使用姿勢のガイド板5に対し
て結束排ワラWの稈身全体が衝突することになり、さら
に、ガイド板5が右がわほど後方に位置する傾斜姿勢と
なっていることで、衝突した結束排ワラWを右側方に落
下向きを変更することになる。又、ガイド板5を格納姿
勢にしたときは、前記上下貫通孔13に係合部材14を
係合させてガイド板5を固定することで、結束装置3等
に対して接当することなくコンパクトに格納できる。
【0011】尚、本発明は、次のように実施しても良
い。 (イ)使用姿勢のガイド板5の縦軸芯X2周りでの傾斜
姿勢を変更調節可能に構成すること。
【0012】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】結束装置及びガイド板等を示す一部破断平面図
【図2】結束装置及びガイド板等を示す縦断側面図
【図3】結束装置、株元揃え用の揺動板及びガイド板等
を示す側面図
【図4】ガイド板及び丸棒アーム等を示す平面図
【図5】丸棒アームに対するガイド板の支持構造を示す
縦断側面図
【図6】丸棒アームを使用姿勢で保持する第1固定座を
示す縦断後面図
【図7】丸棒アームを格納姿勢で保持する第2固定座を
示す側面図
【図8】刈取作業時のコンバインの全体を示す平面図
【符号の説明】
3 結束装置 5 ガイド板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脱穀処理された後の排ワラを結束する結
    束装置(3)の後方に、その結束装置(3)から後方へ
    飛翔放出される結束排ワラを受け止めて未刈地から離れ
    る側に案内するガイド板(5)を配設したコンバインの
    結束排ワラ案内構造であって、 前記ガイド板(5)は、前記結束排ワラの株元がわの接
    当する箇所が穂先がわの接当する箇所よりも上位となる
    ように傾斜姿勢で配設してあるコンバインの結束排ワラ
    案内構造。
JP33041293A 1993-12-27 1993-12-27 コンバインの結束排ワラ案内構造 Pending JPH07184467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33041293A JPH07184467A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 コンバインの結束排ワラ案内構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33041293A JPH07184467A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 コンバインの結束排ワラ案内構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07184467A true JPH07184467A (ja) 1995-07-25

Family

ID=18232318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33041293A Pending JPH07184467A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 コンバインの結束排ワラ案内構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07184467A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07184467A (ja) コンバインの結束排ワラ案内構造
US6272824B1 (en) Header transport lower rest bracket assembly
JPS5932260Y2 (ja) 排ワラ結束装置付コンバイン
JPS5925147Y2 (ja) 排わら結束機
JPH0336Y2 (ja)
JPH0534515Y2 (ja)
JPS6218187Y2 (ja)
JP2002136201A (ja) 空箱収納容器を備えた移植機
JPS5845548Y2 (ja) 結束排わら放出装置
JPS5934274Y2 (ja) 排わら結束機付コンバイン
JPH0221881Y2 (ja)
JPS599588Y2 (ja) 排わら処理装置における株元揃え装置
JPS6021951Y2 (ja) バインダ
JPS6437Y2 (ja)
JPS608655Y2 (ja) 排藁結束機付コンバイン
JPS5844823Y2 (ja) コンバイン用結束装置の結束排稈放出装置
JPS584414Y2 (ja) コンバインにおける排わら束の落下位置規制装置
JPS591472Y2 (ja) 刈取機の穀稈束放出装置
JPS586262Y2 (ja) 茎稈集束放出装置
JPH056750Y2 (ja)
JPS6013343Y2 (ja) 結束排わら放出装置
JPS6140100Y2 (ja)
JPS5849082Y2 (ja) コンバイン用排ワラ結束装置
JPS5917148Y2 (ja) 排わら結束機付コンバイン
JPH0724987Y2 (ja) コンバインにおける分草装置