JPH07183994A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPH07183994A
JPH07183994A JP32761493A JP32761493A JPH07183994A JP H07183994 A JPH07183994 A JP H07183994A JP 32761493 A JP32761493 A JP 32761493A JP 32761493 A JP32761493 A JP 32761493A JP H07183994 A JPH07183994 A JP H07183994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
scattering reflection
image reading
original
emission wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32761493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2778659B2 (ja
Inventor
Shinichi Takeda
慎市 竹田
Isao Kobayashi
功 小林
Noriyuki Umibe
紀之 海部
Hidemasa Mizutani
英正 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP32761493A priority Critical patent/JP2778659B2/ja
Priority to DE69426189T priority patent/DE69426189T2/de
Priority to EP94120457A priority patent/EP0663756B1/en
Publication of JPH07183994A publication Critical patent/JPH07183994A/ja
Priority to US08/543,092 priority patent/US5959740A/en
Priority to US08/542,902 priority patent/US5818033A/en
Priority to US08/781,140 priority patent/US5808295A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2778659B2 publication Critical patent/JP2778659B2/ja
Priority to US09/152,323 priority patent/US6346997B1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • H04N1/0282Using a single or a few point light sources, e.g. a laser diode
    • H04N1/02835Using a single or a few point light sources, e.g. a laser diode in combination with a light guide, e.g. optical fibre, glass plate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S362/00Illumination
    • Y10S362/80Light emitting diode

Abstract

(57)【要約】 【目的】 少なくとも2つ以上の発光波長範囲からなる
発光体からの光束を導光体を介して原稿面に照射する原
稿読取装置において、特に補正手段を設けなくとも、原
稿面の照度むらを防止でき、また、コスト高にならず
に、カラー原稿読取信号の色識別性能を向上した原稿読
取装置を実現することにある。 【構成】 導光体3端部に配置された照明手段30から
入射した光束を、該導光体の散乱反射領域5で散乱反射
して原稿面100に照射する画像読取装置において、前
記照明手段30は、発光波長範囲の異なる少なくとも2
つの発光体81G,81Rを有し、該発光体の中心が、
該散乱反射領域5の中心を通る法線からずらした位置に
配置されていることを特徴とする画像読取装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、導光体を有する画像読
取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ファクシミリ装置や電子複写機、
或いはその他の情報処理装置の画像読取装置の照明装置
としては、蛍光管等の放電管やLEDチップを多数アレ
イ状に並べたLEDアレイが用いられている。特に近年
では、ファクシミリ装置などは家庭内での使用にともな
い、より小型で低価格な製品が要求されていることから
LEDアレイを利用したものが多くなっている。
【0003】又、出力画像品位向上の為、従来の2値化
画像から、モノトーン画像ではありながら、カラー原稿
の読み取り情報を欠落することなく、画像とすることが
できる多階調画像を出力する機能を搭載するものが主流
であり、又、今後のカラー化への対応等より画像読取装
置におけるカラー画像読取情報の色識別性能の向上が必
要とされている。
【0004】カラー原稿の色識別性能を向上する為の画
像読取装置の光源は、複数の一定発光波長範囲からなる
LEDを光源とし、その各LED光源からの光束を線状
に射出するようにすることが望まれる。このようなLE
Dを光源とした照明装置を備えた画像読取装置の一例と
しては、図5に示される様なものが考えられる。
【0005】図4(A)は、画像読取装置の光電変換素
子アレイの主走査方向から見た模式的断面図であり、
(B)は、画像読取装置の図4(A)に示される矢印A
方向から見た模式的側面図である。
【0006】図4において、10は透光性センサ基板で
あり、アモルファスシリコンや多結晶シリコン等の薄膜
半導体層を利用して形成された光電変換素子が、複数
個、一次元状に配列されている。透光性センサ基板10
上には不図示の保護層が設けてあり、不図示の光電変換
素子を原稿との相対移動による破損等から保護してい
る。
【0007】又、透光性センサ基板10は透光性実装基
板15上に接着等により実装され、同様に実装されてい
る不図示の駆動回路とワイヤーボンディング等により電
気的に接続される。
【0008】30は照明手段(光源部)であり、LED
光源41R,41Gを有し、3は断面が円形である例え
ば石英ロッド等の透光性部材、4は照明手段30から発
せられた光束が透光性部材3に入射する入射面、5は透
光性部材3を伝播する光束を反射・散乱させて透光性部
材3の外側に取り出すための散乱反射領域である。この
散乱反射領域5は透光性部材3の一部にその表面を粗面
化したり光拡散反射性の塗料を塗布する等の手段により
形成されている。6は透光性部材3の照明手段30との
反対側の終端部に設けられた反射面である。この反射面
は透光性部材3自身の終端部の表面にアルミ等の金属を
蒸着したり、或いは光拡散反射性の塗料を塗布してもよ
く、また別部材として設ける場合もある。また、透光性
部材3の断面形状は正方形や矩形としたものも知られて
いる。
【0009】また、原稿100の読み取り位置、透光性
センサ基板10の照明窓の配列位置、及び透光性部材3
の散乱反射領域5のアレイ方向の光軸は、原稿100の
読み取り位置から降ろした垂直平面内に存在するような
位置に設定されている。
【0010】照明手段30の各発光波長のLED光源4
1G,41Rそれぞれより発せられ、透光性部材3の入
射面4より透光性部材3内に入射された光束Lは、透光
性部材3の内面で反射を繰り返してその内部を伝播し、
入射面4の反対側の面まで到達し、そこでまた反射され
て透光性部材3の内部を伝播する。そして反射を繰り返
す内に散乱反射領域5に入射すると、光束はそこで拡散
され、その一部の光l 1 が該領域5と対向する側を射出
面として外部に射出され、透光性実装基板15及び透光
性センサ基板10内の照明窓を透過して原稿100に照
射される。拡散した光束の他の一部l2 はこの射出面に
斜めに入射するために全反射して透光性部材内を伝播す
る。
【0011】また、原稿100を照明した光束は、原稿
100から反射し、情報光として透光性センサ基板10
上の光電変換素子に入射して光電変換され、画像読取信
号として外部に出力される。
【0012】又、図4(C)は、図4(A)及び(B)
に示される画像読取装置を用いた時の各発光波長範囲の
LED光源41G,41Rの光電変換素子アレイの主走
査方向の原稿面照度分布の一例をそれぞれ図中にG,R
として示したものである。
【0013】本例は、照明手段30として、複数の発光
波長範囲からなるLED光源41G,41Rを有するこ
とが特徴である。
【0014】ところが、LED光源には、多くの種類が
あり、一概に説明することはできないが、近年、より一
層の小型化を達成し、実装に都合の良いものとして表面
実装型と称するLED光源が知られている。図5にこの
表面実装型のLED光源を示す。
【0015】図5において、81はLEDチップ、82
は基板、83は反射枠、84は透光性樹脂、85及び8
6は夫々基板82の表面に形成された電極である。この
ようなLED光源は、光源自体の大きさが2〜3mm以
下、高さが2mm以下のものであり小型化が進んでい
る。また、電極85及び86が基板82の側面を経由し
て裏面に引き出されているために実装に際しては単にク
リームハンダを印刷した実装用の基板の上においてリフ
ロー炉を用いて加熱(リフロー)するだけで良く、効率
よい実装を行なうことができる。従って、線状光源とし
て用いるにはこのようなLED光源を用いることがより
望ましい。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図4
(A)及び(B)に示されるように、透光性部材3で導
光、反射、拡散して原稿面を照明しようとすると、図4
(C)に示すように、光源部30側の照度が高く、他の
部分が低くなるというように、原稿面照度分布が不均一
になるという問題が生じる。
【0017】これは、直接、透光性部材3の散乱反射領
域5に入射する光束が、そこで散乱されて透光性部材3
の外部に取り出されてしまうため、光源部30側の原稿
面照度が高くなるからである。
【0018】更に、長手方向の原稿位置によって、異な
った発光波長範囲の原稿面照度の割合が異なるという問
題が生じる。これは、異なる発光波長範囲によって、散
乱反射領域の長手方向に渡って入射する光束の割合すな
わち、分布が異なるためである。
【0019】また、このような照度むらを補正するため
の手段を、特別に設けようとすると、機構が複雑化し、
またコスト高になるという問題が生じる。
【0020】
【発明の目的】本発明の目的は、少なくとも2つ以上の
発光波長範囲からなる発光体からの光束を導光体を介し
て原稿面に照射する原稿読取装置において、特に補正手
段を設けなくとも、原稿面の照度むらを防止でき、ま
た、コスト高にならずに、カラー原稿読取信号の色識別
性能を向上した原稿読取装置を実現することにある。
【0021】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述した課題
を解決するための手段として、導光体端部に配置された
照明手段から入射した光束を、該導光体の散乱反射領域
で散乱反射して原稿面に照射する画像読取装置におい
て、前記照明手段は、発光波長範囲の異なる少なくとも
2つの発光体を有し、該発光体は該散乱反射領域の中心
を通る法線からずらし、前記散乱反射領域に入射する光
量が長手方向に均一となる位置に配置されていることを
特徴とする画像読取装置を有するものである。
【0022】また、前記発光体は、前記散乱反射領域か
ら同距離で、かつ該散乱反射領域の中心を通る法線から
ずらした位置において、該法線に対して対称な位置に配
置されていることを特徴とする画像読取装置でもよい。
【0023】また、前記発光波長範囲の異なる少なくと
も2つの発光体は、LEDであることを特徴とし、ま
た、前記導光体の散乱反射領域は、該導光体の長手方向
に沿って形成され、該導光体の長手方向の一方の端部に
前記照明手段が配置され、他方の端部に反射手段が形成
されていることを特徴とする画像読取装置でもある。
【0024】
【作用】本発明によれば、発光波長範囲の異なる少なく
とも2つの発光体であるLEDチップを、その中心が、
透光性部材の散乱反射領域の中心を通る法線からずらし
て配置してあるため、各発光波長範囲のおのおのの散乱
反射領域に直接入射する光束が減少し、その分、透光性
部材内で反射される間接光が増加することにより、LE
D光源側のみ照度が高くなるということがなく、透光性
部材の長手方向の照度を均一にすることができる。
【0025】又、各発光波長範囲において、散乱反射領
域に入射する光束が、長手方向に渡って均一なため、原
稿面照度の長手方向の任意の位置において、異なった発
光波長範囲の照度割合を等しくすることができる。
【0026】
【実施例】
<第1の実施例>以下、図面を用いて本発明の実施例に
ついて詳述する。
【0027】図1は、本発明の画像読取装置を示す模式
的断面図であり、図1(A)は、画像読取装置の光電変
換素子アレイの主走査方向から見た模式的断面図であ
り、図1(B)は、画像読取装置の光電変換素子アレイ
の副走査方向から見た模式的断面図である。又、図1
(C)は、図1(A)に示される矢印A方向から画像読
取装置を見た模式的側面図である。
【0028】図1において、10は透光性センサ基板で
あり、アモルファスシリコンや多結晶シリコン等の薄膜
半導体層を利用して形成された光電変換素子が、複数
個、一次元状に配列されている。透光性センサ基板10
上には不図示の保護層が設けてあり、不図示の光電変換
素子を原稿との相対移動による破損等から保護してい
る。
【0029】又、透光性センサ基板10は透光性実装基
板15上に接着等により実装され、同様に実装されてい
る不図示の駆動回路とワイヤーボンディング等により電
気的に接続される。
【0030】3は、断面が矩形の透光性部材からなる導
光体である。30は、光源部であり、図1(C)に示さ
れるように、発光波長範囲の異なる発光体であるLED
チップ81G,81Rを有する。
【0031】本実施例においては、LEDチップ81G
を緑色(中心発光波長:560nm,半値幅:30n
m)、LEDチップ81Rを赤色(中心発光波長:65
0nm,半値幅:30nm)とする発光波長範囲のもの
を用いた。
【0032】また、透光性部材3からの光束の射出部に
対向する面に、光束を反射(或は拡散)するため、透光
性部材3の表面を粗面化したり、光拡散反射性の塗料を
塗布する等の手段により形成された散乱反射領域5が配
されている。
【0033】又、透光性部材3の光源部30の反対側の
端面には、透光性部材3内を伝播した光束を反射するた
めの反射部6が形成されている。この反射部6は透光性
部材3自身の終端部の表面にアルミ等の金属を蒸着した
り、或は、光拡散反射性の塗料を塗布して設けたり、或
は、光反射部材を別部材として設けられている。
【0034】また、原稿100の読み取り位置、透光性
センサ基板10の照明窓の配列位置、及び透光性部材3
の散乱反射領域5のアレイ方向の光軸は、原稿100の
読み取り位置から降ろした垂直平面内に存在するような
位置に設定されている。
【0035】光源部30の各発光波長範囲のLEDチッ
プ81G、又は、81Rから発せられた光束の内、散乱
反射領域5に入射した光束Lは、散乱反射領域5で散乱
反射されてその一部の光束l1 は透光性部材3の外部に
出て、更に、透光性実装基板15及び透光性センサ基板
10内の照明窓を透過して原稿100に照射され、原稿
100を照明した光束は、原稿100から反射し、情報
光として透光性センサ基板10上の光電変換素子に入射
して光電変換され、画像読取信号として外部に出力され
る。又、散乱反射した他の一部の光束l2 は、更に透光
性部材3内を伝播してゆく。
【0036】本実施例では、光源部30の各発光波長範
囲のLEDチップ81G,81Rの中心が、散乱反射領
域5の中心を通る法線からずらして配置されている。
【0037】ここで、本実施例の動作説明を簡単化する
ために、図1(C)の右半分、つまりLEDチップ81
Gの発する光束のみを考え説明する。
【0038】図2は、本実施例の画像読取装置と従来の
画像読取装置との違いを説明するためのもので、図2
(A)及び図2(B)は、夫々従来の画像読取装置であ
り、図2(C)は、図1(C)で示した本発明の実施例
の右半分を示したものである。
【0039】また、図2において夫々図1(A)に示さ
れる矢印Aの方向と同様な方向から透光性部材3と光源
部30を見た模式的側面図と図示される照明装置を用い
た場合の原稿面の照度分布が示されている。
【0040】図示される様に、図2(A)は断面が円形
の透光性部材3を用い、その中心とLEDチップ81の
中心とを一致させ、且つ、散乱反射領域5の中心を通る
法線が前記中心を通るように配置した場合の例であり、
図2(B)は断面が矩形の透光性部材3を用いその対角
線の交点とLEDチップ81の中心とを一致させ、且
つ、領域5の中心を通る法線が前記中心を通るように配
置した場合の例である。
【0041】図2(C)は前記したように本発明の実施
例の右半分を示し、散乱反射領域5の幅の中心を通る法
線からaだけ離された位置にLEDチップ81の中心を
合わせて配されている。
【0042】また、いずれの場合もLEDチップ81の
中心と散乱反射領域5が設けられている透光性部材の面
までの距離は同じ距離aとし、LEDチップ81も同一
のものであり、本実施例に用いたLEDチップ81Gと
同じである。
【0043】LEDチップ81から発せられ透光性部材
3に入射した光束は、透光性部材3の内面で一度も反射
することなく直接、散乱反射領域5に入射する直接入射
光と少なくとも一度以上内面で反射した後に入射する間
接入射光とに分けて考えることができる。
【0044】ここで、直接入射光について考えると、散
乱反射領域5に直接入射する光量はLEDチップ81の
中心から散乱反射領域5を見込む角度Δθに依存する。
Δθが大きいほど直接入射光の光量が大きく、小さいほ
ど少なくなる。散乱反射領域5の幅をw、LEDチップ
81の中心から散乱反射領域5までの鉛直方向の距離を
aとすると、図2(A)及び図2(B)は散乱反射領域
5の直上にLED光源があるのでこの角度Δθは、Δθ
=2tan-1{(w/2)/a}≒w/aとなる。
【0045】一方図2(C)に示される本発明において
は、LEDチップ81は、散乱反射領域5の直上になく
横に距離aだけずらされているので、Δθは、Δθ=2
tan-1{(w/2×21/2 )/21/2 ×a}≒w/2
aとなり、図2(A)及び図2(B)の約半分となる。
【0046】このため、本発明においては直接入射光の
光量が従来のものに比べて減少する。
【0047】これに対して間接入射光はその分増加す
る。その結果、全体としての原稿面照度分布はLED光
源近傍のピークが緩和されるので改善される。
【0048】このことは、図2の光源からの距離に対す
る相対照度のグラフを見れば容易に理解できる。図2
(A)及び(B)に示す従来のものはいずれも直接入射
光の光源側のピーク、光量とも大きいため間接入射光と
直接入射光とを合わせた全体の光量は光源側にピークを
持つ不均一なものとなっている。これに対して、図2
(C)に示す本発明の実施例では図2(A)及び(B)
に示される、従来のものと比較して、直接入射光のピー
クは減少し、間接入射光のピークは、光源から離れる方
向にずれるため、結果として全体の照度は、長手方向に
広範囲に渡って均一なものとなっている。
【0049】また、間接入射光のピークより光源から遠
い位置では、徐々に、全体の照度が低下しているが、実
際には、図1(A)で示した光源部30の反射側に設け
られた反射部6で反射される光で補われ照度は均一に保
たれる。
【0050】図2(C)においては、本実施例の右半分
のみで説明したが、本実施例の図1(C)で示すよう
に、法線に対し、左右に異なった発光波長範囲のLED
光源41G,41Rを設けた場合、それぞれのLED光
源について同様な動作をし、LEDチップ81Gから発
する光束と、LEDチップ81Rから発する光束それぞ
れが均一に散乱反射領域5の長手方向に入射し、各発光
波長範囲において原稿面照度が長手方向に均一となる。
更に、異なった発光波長のそれぞれの原稿面照度が均一
となるため、原稿面照度の長手方向の任意の位置におい
て、異なった発光波長範囲の照度割合は、等しくなる。
【0051】又、LEDチップ81Gと81Rのずらす
量は、少なくとも透光性部材3の散乱反射領域5の中心
を通る法線からずれる位置とされるが、あまり離しすぎ
るとLEDチップ81G、又は、81Rからの光束が、
ほとんど間接光となってしまい、透光性部材3内での光
束の損失があるため、適宜決めることが望ましい。極端
に離した場合は、光源部30の配設側で照度が落ちてし
まうので注意が必要である。
【0052】よって、従来の画像読取装置における照度
補正回路等の付加手段を設けずにも、良好な色識別及び
多階調出力画像を得るための各発光波長範囲におけるカ
ラー原稿の読み取り信号が良好に得られ、かつ低コスト
で小型な画像読取装置が得られた。
【0053】尚、本実施例において、光源部を異なった
発光波長範囲のLED光源をそれぞれ1つの光源を用い
説明したが、これに限定されるものではなく、光源部
は、発光波長範囲の異なる少なくとも2つの光源を有
し、その光源のLEDチップの中心は、散乱反射領域の
中心を通る法線からずらし、散乱反射領域に入射する光
量が均一になる位置に配置されればよく、例えば本実施
例に発光波長範囲が青色(例えば中心発光波長:470
nm,半値幅:70nm)のLEDチップを用いた光源
を付加し、更に、各発光波長範囲のLEDチップを複数
個使用し、同様に配置することもでき、カラー画像を得
るための、より忠実なカラー原稿読取信号を低コストで
得ることができる。
【0054】<第2の実施例>次に本発明の第2の実施
例について、図3を用いて説明する。
【0055】図3は、本発明の第2の実施例の画像読取
装置を示す模式的断面図であり、図3(A)は、画像読
取装置の光電変換素子アレイの主走査方向から見た模式
的断面図であり、図3(B)は、画像読取装置の光電変
換素子アレイの副走査方向から見た模式的断面図であ
る。又、図3(C)は、図3(A)に示される矢印A方
向から画像読取装置を見た模式的側面図である。
【0056】図3(A)〜(C)は、前述した本発明の
第1の実施例の図1(A)〜(C)と対応し、図3にお
いて、図1と同一部材には、同一符号を用いている。
【0057】図3において、第1の実施例と同様に、1
0は透光性センサ基板、15は透光性実装基板、3は断
面が矩形の導光体であり、第1の実施例と同様に光束入
射面4側に光源部30、その反対側には、反射部6が形
成されている。
【0058】また、第1の実施例と同様に原稿100の
読み取り位置、透光性センサ基板10の照明窓の配列位
置、及び透光性部材3の散乱反射領域5のアレイ方向の
光軸は、原稿100の読み取り位置から降ろした垂直平
面内に存在するような位置に設定されている。
【0059】図3(C)に示す様に、光源部30の発光
波長の異なるLEDチップ81G,81Rは、散乱反射
領域5の中心を通る法線に対し直角にそれぞれaだけ離
れて対称的な位置に配置されている。
【0060】本実施例は、第1の実施例と同様に光源部
30の各発光波長範囲のLEDチップ81G,81R
は、散乱反射領域5の中心を通る法線からずらして配置
されており、第1の実施例と同様に、各発光波長範囲の
原稿面照度が均一に得られると共に、更に、本実施例で
は、光源部30の各発光波長範囲のLEDチップ81
G,81Rの中心が、散乱反射領域5から同じ距離に、
且つ、散乱反射領域5の中心を通る法線とは直角にそれ
ぞれaだけ離れて対称に配置してあるため、LEDチッ
プ81G,81Rから直接散乱反射領域5に入射される
光束は長手方向に同一効率で入射させることができ、異
なった発光波長範囲の原稿面照度分布が同一分布で得ら
れるため、更に各発光波長範囲における良好なカラー原
稿の読取信号が得られ、かつ、低コストで小型な画像読
取装置が得られた。
【0061】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
発光波長範囲の異なる少なくとも2つのLEDチップ
を、透光性部材の散乱反射領域の中心を通る法線からず
らして配置してあるため、各発光波長範囲おのおのの散
乱反射領域に直接入射する光束が減少し、その分、透光
性部材内で反射される間接光が増加することによりLE
D光源側のみ照度が高くなるということがなく、透光性
部材の長手方向の照度を均一にすることができ、原稿面
照度が長手方向の任意の位置において、異なった発光波
長範囲間の照度割合が等しくなるという効果が得られ
る。
【0062】従って、本発明によれば、特に照度補正回
路等を設けなくともカラー原稿の読取信号を均一化する
ことができるため、コストアップすることなく、カラー
原稿等に適した原稿読取装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の原稿読取装置の構成を
示す図である。
【図2】本発明の実施例の動作説明を示す図である。
【図3】本発明の第2の実施例の原稿読取装置の構成を
示す図である。
【図4】従来例の原稿読取装置の構成を示す図である。
【図5】LED光源の構造を示す図である。
【符号の説明】
3 透光性部材(導光体) 4 入射面 5 散乱反射領域 6 反射部 10 透光性センサ基板 15 透光性実装基板 30 光源部(照明手段) 87,40,41G,41R, LED光源 81,81G,81R LEDチップ(発光体)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 水谷 英正 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導光体端部に配置された照明手段から入
    射した光束を、該導光体の散乱反射領域で散乱反射して
    原稿面に照射する画像読取装置において、 前記照明手段は、発光波長範囲の異なる少なくとも2つ
    の発光体を有し、該発光体は該散乱反射領域の中心を通
    る法線からずらし、前記散乱反射領域に入射する光量が
    長手方向に均一となる位置に配置されていることを特徴
    とする画像読取装置。
  2. 【請求項2】 前記発光体は、前記散乱反射領域から同
    距離で、かつ該散乱反射領域の中心を通る法線からずら
    した位置において、該法線に対して対称な位置に配置さ
    れていることを特徴とする請求項1に記載の画像読取装
    置。
  3. 【請求項3】 前記発光波長範囲の異なる少なくとも2
    つの発光体は、LEDであることを特徴とする請求項1
    又は2に記載の画像読取装置。
  4. 【請求項4】 前記導光体の散乱反射領域は、該導光体
    の長手方向に沿って形成され、該導光体の長手方向の一
    方の端部に前記照明手段が配置され、他方の端部に反射
    手段が形成されていることを特徴とする請求項1〜3の
    いずれか1項に記載の画像読取装置。
JP32761493A 1993-12-24 1993-12-24 導光体及び照明装置及び画像読取装置 Expired - Lifetime JP2778659B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32761493A JP2778659B2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 導光体及び照明装置及び画像読取装置
EP94120457A EP0663756B1 (en) 1993-12-24 1994-12-22 Illumination device, image reading apparatus having the device and information processing system having the apparatus
DE69426189T DE69426189T2 (de) 1993-12-24 1994-12-22 Beleuchtungseinrichtung, damit ausgerüstetes Bildlesegerät und Informationsverarbeitungssystem mit solchem Bildlesegerät.
US08/543,092 US5959740A (en) 1993-12-24 1995-10-13 Illumination device, image reading apparatus having the device and information process system having the apparatus
US08/542,902 US5818033A (en) 1993-12-24 1995-10-13 Reading device featuring at least two spaced light emitting elements
US08/781,140 US5808295A (en) 1993-12-24 1997-01-09 Illumination means having light emitting elements of different wavelength emission characteristics
US09/152,323 US6346997B1 (en) 1993-12-24 1998-09-14 Illumination device, image reading apparatus having the device and information processing system having the apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32761493A JP2778659B2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 導光体及び照明装置及び画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07183994A true JPH07183994A (ja) 1995-07-21
JP2778659B2 JP2778659B2 (ja) 1998-07-23

Family

ID=18201026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32761493A Expired - Lifetime JP2778659B2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 導光体及び照明装置及び画像読取装置

Country Status (4)

Country Link
US (4) US5959740A (ja)
EP (1) EP0663756B1 (ja)
JP (1) JP2778659B2 (ja)
DE (1) DE69426189T2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6357903B1 (en) 1999-04-16 2002-03-19 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Line type illuminator
US7942561B2 (en) 2006-01-10 2011-05-17 Nippon Sheet Glass Compny, Limited Light guide having reflective protruding portion, and lighting devices including such light guide
WO2012105151A1 (ja) * 2011-01-31 2012-08-09 ニスカ株式会社 照明装置
JP2012160865A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Nisca Corp 照明装置及びこの照明装置を用いた画像読取装置
JP2012160867A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Nisca Corp 照明装置及びこれを用いた画像読取装置
JP2012160868A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Nisca Corp 照明装置及びこの照明装置を用いた画像読取装置
JP2012160866A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Nisca Corp 照明装置及びこの照明装置を用いた画像読取装置

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0158247B1 (ko) * 1993-01-19 1999-03-20 미따라이 하지메 도광체와, 이 도광체를 갖는 조명 장치, 그리고 이 조명 장치를 갖는 화상 판독장치 및 정보 처리 장치
US6426807B1 (en) 1993-01-19 2002-07-30 Canon Kabushiki Kaisha Light guide, illuminating device having the light guide, and image reading device and information processing apparatus having the illuminating device
JP2778659B2 (ja) * 1993-12-24 1998-07-23 キヤノン株式会社 導光体及び照明装置及び画像読取装置
US6268600B1 (en) 1994-08-01 2001-07-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Linear illumination device
US5969343A (en) * 1995-08-24 1999-10-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Linear illumination device
CN1096790C (zh) * 1995-02-24 2002-12-18 佳能株式会社 图象形成设备和光源装置
JP3368110B2 (ja) 1995-08-01 2003-01-20 キヤノン株式会社 光源装置及び光学機器
JPH09200438A (ja) 1996-01-19 1997-07-31 Canon Inc 画像読取装置
JPH09219768A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Canon Inc イメージセンサ
JPH10285331A (ja) * 1997-04-10 1998-10-23 Canon Inc イメージセンサおよびこのイメージセンサを用いた情報処理装置
US6188493B1 (en) * 1997-04-18 2001-02-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic blackboard device
US6204938B1 (en) * 1997-07-14 2001-03-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Linear illumination device and image reading apparatus using the same
US6259082B1 (en) * 1997-07-31 2001-07-10 Rohm Co., Ltd. Image reading apparatus
US6493597B1 (en) * 1998-01-30 2002-12-10 Inspectron Print monitoring system and method using slave signal processor/master processor arrangement
US6139174A (en) * 1998-08-25 2000-10-31 Hewlett-Packard Company Light source assembly for scanning devices utilizing light emitting diodes
US6299329B1 (en) * 1999-02-23 2001-10-09 Hewlett-Packard Company Illumination source for a scanner having a plurality of solid state lamps and a related method
TW446257U (en) * 1999-12-18 2001-07-11 Umax Data Systems Inc Improved device of the light source of scanner for the usable range in the axial direction
JP3730077B2 (ja) * 2000-03-01 2005-12-21 日本板硝子株式会社 導光体
TW503646B (en) * 2000-03-16 2002-09-21 Nippon Sheet Glass Co Ltd Line illuminating device
US6464366B1 (en) 2000-08-03 2002-10-15 Bright View Electronics Co., Ltd Illumination device providing longitudinal illumination
WO2002029314A1 (en) * 2000-10-05 2002-04-11 Bright View Electronics Co., Ltd. An illumination device providing longitudinal illumination
US7604361B2 (en) 2001-09-07 2009-10-20 Litepanels Llc Versatile lighting apparatus and associated kit
US7331681B2 (en) * 2001-09-07 2008-02-19 Litepanels Llc Lighting apparatus with adjustable lenses or filters
US6749310B2 (en) 2001-09-07 2004-06-15 Contrast Lighting Services, Inc. Wide area lighting effects system
JP3839342B2 (ja) * 2002-04-11 2006-11-01 株式会社リコー 給紙装置及びそれを備えた画像形成装置
TW588544B (en) * 2002-07-09 2004-05-21 Veutron Corp Method and structure of compensating images
US7038720B2 (en) * 2002-10-16 2006-05-02 Exar Corporation Pixel-by-pixel digital control of gain and offset correction for video imaging
US20060209365A1 (en) * 2005-03-18 2006-09-21 Creative Sensor Inc. Contact image scanning module having multiple light sources
US7715063B2 (en) * 2005-03-31 2010-05-11 Xerox Corporation CVT integrated illuminator
TW200641416A (en) * 2005-05-31 2006-12-01 Bright View Electronics Co Ltd A lighting device providing longitudinal illumination
US20070097386A1 (en) * 2005-10-31 2007-05-03 Tregoning Michael A Imaging system and method
US7852530B2 (en) * 2005-10-31 2010-12-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Illumination source comprising a plurality of light emitting diode groups
US7835038B2 (en) * 2005-10-31 2010-11-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Illumination source comprising more light emitting diodes than terminals
US20090202148A1 (en) * 2008-02-11 2009-08-13 Texmag Gmbh Vertriebsgesellschaft Image Capturing System and Method for the Analysis of Image Data
GB2473883A (en) * 2009-09-29 2011-03-30 3M Innovative Properties Co Read head illumination system, for scanning device
JP5246196B2 (ja) * 2010-03-30 2013-07-24 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置
US10856521B1 (en) 2019-06-04 2020-12-08 Texand Corporation, Inc. Solar timer circuit

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1494424A (en) * 1975-03-24 1977-12-07 Xerox Corp Copying machine
JPS5224019A (en) * 1975-08-19 1977-02-23 Meguro Denpa Sokki Kk Tuning receive system
CA1127227A (en) * 1977-10-03 1982-07-06 Ichiro Endo Liquid jet recording process and apparatus therefor
US4467195A (en) * 1977-12-08 1984-08-21 Canon Kabushiki Kaisha Information detecting apparatus
US4330787A (en) 1978-10-31 1982-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording device
US4345262A (en) 1979-02-19 1982-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording method
US4463359A (en) 1979-04-02 1984-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Droplet generating method and apparatus thereof
US4313124A (en) 1979-05-18 1982-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording process and liquid jet recording head
US4287414A (en) * 1979-06-29 1981-09-01 International Business Machines Corp. Illumination and pick up apparatus
JPS57128383A (en) 1981-02-02 1982-08-09 Mitsubishi Electric Corp Surface lighting apparatus
US4558333A (en) 1981-07-09 1985-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording head
JPS59123670A (ja) 1982-12-28 1984-07-17 Canon Inc インクジエツトヘツド
JPS59134975A (ja) * 1983-01-21 1984-08-02 Canon Inc 光電変換読取装置
JPS59138461A (ja) 1983-01-28 1984-08-08 Canon Inc 液体噴射記録装置
JPS6229003A (ja) 1985-07-30 1987-02-07 株式会社トキメック 背面反射式光拡散装置
US4797711A (en) 1986-09-10 1989-01-10 Dainippon Screen Mfg., Co., Ltd. Image scanning apparatus
JPS63317351A (ja) * 1987-06-19 1988-12-26 Canon Inc インクジェック記録装置
US4908717A (en) * 1988-06-04 1990-03-13 Nippon Seimitsu Kogyo Kabushiki Kaisha Image scanner using a rod-type light source
US4868383A (en) * 1988-09-08 1989-09-19 Eastman Kodak Company Linear integrating cavity light source used for generating an intense beam of light
JPH02102058A (ja) * 1988-10-11 1990-04-13 Seiko Epson Corp インクジェット記録装置
JPH0319336A (ja) 1989-06-16 1991-01-28 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体ウェーハの研磨方法
EP0410703B1 (en) 1989-07-25 1995-10-18 Victor Company Of Japan, Ltd. Image scanning apparatus
JP2684800B2 (ja) * 1989-12-22 1997-12-03 ブラザー工業株式会社 感熱記録装置
JP2544671B2 (ja) * 1990-01-19 1996-10-16 シャープ株式会社 画像情報処理装置
EP0460659B1 (en) * 1990-06-07 1996-03-13 Canon Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus
JPH05224019A (ja) * 1990-10-15 1993-09-03 Hirashiro Yoshimichi 平面照光装置
JPH057278A (ja) * 1990-11-14 1993-01-14 Canon Inc 原稿画像読取装置及び画像情報処理装置
DE4036871C2 (de) 1990-11-19 1994-04-28 Reinz Dichtungs Gmbh Zylinderkopfdichtung mit beschichteter Metalleinfassung des Brennraumdurchbruchs
US5214536A (en) * 1991-03-11 1993-05-25 International Business Machines Corporation Illumination device for a document line scanner
EP0504998A3 (en) * 1991-03-22 1993-01-13 N.V. Philips' Gloeilampenfabrieken Device for the optical scanning of a document
JPH04308893A (ja) 1991-04-08 1992-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 面発光装置
US5215370A (en) * 1991-11-25 1993-06-01 Eastman Kodak Company Linear light source
US5438484A (en) * 1991-12-06 1995-08-01 Canon Kabushiki Kaisha Surface lighting device and a display having such a lighting device
JPH05208504A (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置
US5528720A (en) * 1992-03-23 1996-06-18 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Tapered multilayer luminaire devices
US5309544A (en) * 1992-03-31 1994-05-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Light pipe having optimized cross-section
US5241459A (en) * 1992-06-01 1993-08-31 Eastman Kodak Company Integrating cylinder with end input illumination for use as an illuminator in a film scanner
KR0158247B1 (ko) * 1993-01-19 1999-03-20 미따라이 하지메 도광체와, 이 도광체를 갖는 조명 장치, 그리고 이 조명 장치를 갖는 화상 판독장치 및 정보 처리 장치
EP0797045B1 (en) 1993-02-01 1999-05-12 Tosoh Corporation Backlighting device
US5521787A (en) * 1993-07-28 1996-05-28 Sundstrand Corporation Differential current fault protection for a system utilizing a power conversion unit exhibiting balanced load characteristics
US5642149A (en) * 1993-09-20 1997-06-24 Eastman Kodak Company Apparatus and method for printing with a non-refractive imaging system
JP2778659B2 (ja) * 1993-12-24 1998-07-23 キヤノン株式会社 導光体及び照明装置及び画像読取装置
TW334523B (en) * 1994-03-02 1998-06-21 Toso Kk Back light
US5590954A (en) * 1994-06-15 1997-01-07 Vari-Lite, Inc. Dimmer blade
JP3213496B2 (ja) * 1994-11-30 2001-10-02 シャープ株式会社 照明装置
JPH08265509A (ja) * 1995-03-27 1996-10-11 Brother Ind Ltd 原稿照明用光源アレイ
JP2865618B2 (ja) * 1996-05-31 1999-03-08 嶋田プレシジョン株式会社 導光板および導光板アセンブリ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6357903B1 (en) 1999-04-16 2002-03-19 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Line type illuminator
US7942561B2 (en) 2006-01-10 2011-05-17 Nippon Sheet Glass Compny, Limited Light guide having reflective protruding portion, and lighting devices including such light guide
WO2012105151A1 (ja) * 2011-01-31 2012-08-09 ニスカ株式会社 照明装置
JP2012160865A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Nisca Corp 照明装置及びこの照明装置を用いた画像読取装置
JP2012160867A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Nisca Corp 照明装置及びこれを用いた画像読取装置
JP2012160868A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Nisca Corp 照明装置及びこの照明装置を用いた画像読取装置
JP2012160866A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Nisca Corp 照明装置及びこの照明装置を用いた画像読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69426189T2 (de) 2001-05-17
EP0663756A3 (en) 1995-09-13
US5818033A (en) 1998-10-06
EP0663756B1 (en) 2000-10-25
US5959740A (en) 1999-09-28
DE69426189D1 (de) 2000-11-30
US6346997B1 (en) 2002-02-12
US5808295A (en) 1998-09-15
JP2778659B2 (ja) 1998-07-23
EP0663756A2 (en) 1995-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2778659B2 (ja) 導光体及び照明装置及び画像読取装置
US6357903B1 (en) Line type illuminator
US6072171A (en) Linear illumination device
US6360030B1 (en) Illumination device and image reading apparatus using the same
US6538243B1 (en) Contact image sensor with light guide having least reflectivity near a light source
JP3202856B2 (ja) 画像読み取り装置
US20010048814A1 (en) Photographic Image acquisition device using LED chips
JP3043239B2 (ja) 画像読み取り装置
US20020015193A1 (en) Illumination device, image sensor having the illumination device, image reading apparatus and information processing system using the image sensor
JP2003046726A (ja) 紙葉類の印刷パターン読取装置
JPH10241432A (ja) 照明装置及びこれを具備した情報処理装置
JPH10133026A (ja) 導光体を有する照明装置
JPH05344286A (ja) スキャン装置
US6191872B1 (en) Illuminator with light source arrays
US6206534B1 (en) Illumination device for use in image reading applications
US6323967B1 (en) Illumination device and image reading apparatus
JP2002185708A (ja) 照明装置、イメージセンサユニットおよびこれを備えた画像読み取り装置
JPH07162586A (ja) 発光装置とそれを用いた密着型イメージセンサユニット
JP3801759B2 (ja) 線状光源ユニット
JPH07193685A (ja) ライン照明装置及びライン読取装置
JP2000324308A (ja) Led線状光源
JP3591958B2 (ja) 画像読取装置
JP3021120B2 (ja) イメージセンサ
CN112313931B (zh) 导光体及图像读取装置
JPH0746376A (ja) 画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980423

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090508

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100508

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100508

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110508

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120508

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120508

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130508

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140508

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term