JPH10285331A - イメージセンサおよびこのイメージセンサを用いた情報処理装置 - Google Patents

イメージセンサおよびこのイメージセンサを用いた情報処理装置

Info

Publication number
JPH10285331A
JPH10285331A JP9092344A JP9234497A JPH10285331A JP H10285331 A JPH10285331 A JP H10285331A JP 9092344 A JP9092344 A JP 9092344A JP 9234497 A JP9234497 A JP 9234497A JP H10285331 A JPH10285331 A JP H10285331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
image
light
image sensor
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9092344A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Tabata
雅己 田端
Tatsuto Kawai
達人 川合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9092344A priority Critical patent/JPH10285331A/ja
Priority to US09/054,595 priority patent/US6462841B1/en
Publication of JPH10285331A publication Critical patent/JPH10285331A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/03Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array
    • H04N1/031Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors

Abstract

(57)【要約】 【課題】 センサ出力のS/N比を向上させたイメージ
センサおよびこのイメージセンサを用いた情報処理装置
を提供する。 【解決手段】 センサアレー1上に設けた光電センサ1
02を結像レンズ2の結像エリア内に配置し、光電セン
サ102で受光した光情報により画像信号を生成する。
センサアレー1上に光電センサ102に接続する電極部
104を有し、電極部104に結像レンズ2から光を入
射させないようにする。電極部104が、結像レンズ2
の結像エリアの範囲外に配置される。電極部104の表
面に導電性材料が露出してる。電極部104の反射光が
迷光成分となって、センサIC102の受光部にノイズ
光として入射することがなくセンサ出力のS/N比を向
上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、イメージセンサお
よびイメージセンサを使用する情報処理装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】図10は、従来のこの種のイメージセン
サの構成例を示している。図においてこのイメージセン
サの主要構成として、センサ基板101にセンサIC1
02を実装したセンサアレー1と、レンズアレー2と、
原稿を照明するための照明装置3と、カバーガラス4
と、それらを位置決め保持するためのフレーム5と、か
ら構成されている。
【0003】レンズアレー2は、周辺部と中央部とで屈
折率を徐々に異ならせることでレンズ機能を持たせた円
柱形状のレンズ素子を、ライン上に複数個配列すること
により形成されている。原稿面からの反射光を各レンズ
素子がセンサIC上に伝搬する結像エリアは、図中の結
像半径XO 内である(図11参照)。各レンズ素子の結
像半径XO が重なりあって形成されるため、レンズアレ
ー2全体の結像エリアとしては平面上に結像直径X(=
2×XO )の幅を有する範囲となる。
【0004】図11は、レンズアレー2の結像エリアを
詳細に示している。図示のようにセンサIC102は、
導電性細線103を介してセンサ基板101と電気的接
続されている。また、センサ基板101の電気的接続部
104はその表面が金や銀等の金属で形成され、レンズ
アレー2の結像エリア内に設けられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例ではセンサ基板101の電気的接続部104を形成
する金や銀等の金属の光反射率が高い。このため電気的
接続部104にレンズアレー2からの結像光が入射する
と、その大部分が反射して迷光成分となってしまう。こ
の迷光成分がセンサIC102の受光部にノイズ光とし
て入射し、センサ出力におけるS/N比を劣化させてし
まうという問題があった。
【0006】そこで本発明は、センサ出力のS/N比を
向上させたイメージセンサおよびこのイメージセンサを
用いた情報処理装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によるイメージセ
ンサは、センサアレー上に設けた光電センサを結像レン
ズの結像エリア内に配置し、前記光電センサで受光した
光情報により画像信号を生成するようにしたイメージセ
ンサであって、前記センサアレー上に前記光電センサに
接続する電極部を有し、この電極部に前記結像レンズか
ら光を入射させないようにしたものである。
【0008】また、本発明のイメージセンサにおいて、
前記電極部が、前記結像レンズの結像エリアの範囲外に
配置されることを特徴とする。また、本発明のイメージ
センサにおいて、前記電極部の表面に導電性材料が露出
してることを特徴とする。また、本発明のイメージセン
サにおいて、前記光電センサの幅が、前記結像レンズの
結像直径よりも狭く設定されることを特徴とする。ま
た、本発明のイメージセンサにおいて、前記光電センサ
の幅が、前記結像レンズの結像半径よりも狭く設定され
ることを特徴とする。また、本発明のイメージセンサに
おいて、前記光電センサおよび前記電極部が、導電性細
線を介して接続されることを特徴とする。
【0009】あるいはまた、本発明による情報処理装置
は、前記いずれかのイメージセンサを備え、このイメー
ジセンサで生成した画像情報を記録媒体に記録し、また
はその画像情報を伝送し得るように構成されたものであ
る。
【0010】
【作用】本発明によればイメージセンサはその具体的構
成において、光を受光するセンサICと、センサICを
実装するためのセンサ基板と、照明装置と、センサ基板
のセンサIC実装面側から原稿の反射光をセンサICに
結像する結像レンズと、を含んでいる。導電性細線を介
してセンサICとセンサ基板との電気的接続が行われ
る。
【0011】導電性細線を介してセンサICと電気的に
接続されるセンサ基板の電気的接続部(電極部)を結像
レンズの結像エリアの範囲外に設けることで、センサ基
板の電気的接続部にレンズアレーの結像光が入射するこ
とを防ぐことができる。従ってその反射光が迷光成分と
なって、センサICの受光部にノイズ光として入射する
ことがなくなるため、センサ出力のS/N比を向上する
ことができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら、従来
例と実質的に同一または対応する部材には同一符号を用
いて、本発明の好適な実施の形態を説明する。
【0013】図1および図2は、本発明に係るイメージ
センサのそれぞれ断面図および上面図である。図におい
て、イメージセンサは、ライン状の光電変換素子群を具
備したセンサIC102を読取用原稿の長さに対応した
数だけ、ガラエポ材等のセンサ基板101上に複数個ラ
イン状に精度良く並べて成るセンサアレー1と、レンズ
アレー2と、照明装置3と、原稿支持用の光透過性部材
から成るカバーガラス4と、それらを位置決め保持する
ためのアルミニウム等の金属あるいはポリカーボネイト
等の樹脂材料から成るフレーム5と、から構成されてい
る。
【0014】このイメージセンサの基本機能において、
カバーガラス4上に押しつけられ、支持された原稿に対
して、照明装置3が斜め方向からR,G,B3色の光を
切り換えて順次照明する。原稿のR,G,B3色の光情
報をレンズアレー2によりセンサIC102へ結像し、
つぎにセンサIC102がR,G,B3色の光情報を電
気信号に変換して、システムへ伝送する。そこでR,
G,B3色の電気信号を処理してカラー画像が再現され
る仕組みとなっている。
【0015】つぎに、図3は照明装置3の側面図、図4
はその詳細図である。図において、照明装置3は光源と
して赤(R)LED素子311、緑(G)LED素子3
12および青(B)LED素子313の3色のLED素
子が1つにパッケージングされたR,G,B3色LED
光源31と、アクリル樹脂等の光透過性に優れた部材か
ら成る導光体32と、から構成されている。R,G,B
のLEDのピーク発光波長は、色再現性を良くする目的
からそれぞれ600〜660(nm)、510〜550
(nm)、430〜480(nm)の範囲から選択され
る。
【0016】LED光源31は、導光体32の長手方向
の一方の端部あるいは両端部から、該導光体32へ光を
入射するように配置される。入射した光は、導光体32
と空気の界面で全反射を繰り返すことで導光体32内を
伝搬していく。また、図4の照明装置の詳細図に示すよ
うに導光体32には、細かな鋸歯形状が長手方向に連続
的に形成されている。導光体32内を伝搬していく光の
うち導光体32の鋸歯部321へ入射した光だけは、他
の界面における反射とは異なる。すなわち、鋸歯部32
1にて原稿面へ向かって大きく方向を換え、つぎの導光
体32および空気の界面では全反射角条件を満足しなく
なり、所望の方向に光を出射させるようになっている。
【0017】鋸歯部321はアルミ蒸着や銀色または白
色インク等の印刷を施した反射面、または鋸歯の形状だ
けにより空気との界面において完全反射を利用したもの
であってもよい。あるいはまた、鋸歯形状を形成しなく
ても単に白色インク等の印刷や粗面化することでも同様
の効果が得られる。
【0018】また、原稿面における照度を均一にするに
は、光源からの距離が大きくなるほど鋸歯の幅を広げ、
あるいは単に白色インク印刷の場合は印刷面積を徐々に
広げることで均一化を図ることができる。また、導光体
32における原稿への光出射部以外の部分を光の反射効
率の良い白色等の部材で覆うことで、原稿面の照度アッ
プが可能である。
【0019】つぎに、本実施形態で用いているレンズア
レー2は、イオン交換等により周辺部から中央部へいく
ほど屈折率を高めることでレンズ性能を持たせた円柱状
のレンズ素子を、複数個ライン状に精度良く配列するこ
とで形成されている。ここで、レンズの結像範囲を図5
に示す。各レンズ素子が原稿面からの反射光をセンサI
C102上に伝搬する結像エリアは、図中の結像半径X
O 内である。各レンズ素子の結像半径XO が重なりあっ
て形成されるため、レンズアレー2全体の結像エリア2
02としては、平面上に結像直径X(=2×XO )の幅
を有する範囲となっている。
【0020】また、センサアレー1おいては、ライン状
の光電変換素子群を具備したセンサIC102が読取用
原稿の長さに対応して複数個をライン状にガラエポ材等
のセンサ基板101上に接着剤によって固着されてい
る。センサ基板101からセンサIC102を駆動させ
るための電源や電気信号、あるいはセンサ読取出力を取
り出すためにセンサIC102とセンサ基板102が金
ワイヤ103を介して接続される。センサ基板101の
金ワイヤ103との電気的接続部(本発明に係る電極
部)104の表面には、金との接合性の良い金、銀等の
金属膜が電解メッキ等によって設けられている。
【0021】ところで従来では、前述したように電気的
接続部104はレンズアレー2の結像エリア202内に
設けられていた。電気的接続部104の表面の金属光沢
のために、センサ基板101上の他の部分と比較して光
反射率が高く、電気的接続部104にレンズアレー2の
結像光が入射すると、その大部分が反射してしまう。ま
た、その一部がフレーム5の内面やレンズアレー2の表
面で反射し、迷光成分となって、センサIC102の受
光部にノイズ光として入射し、センサ出力におけるS/
N比を劣化させる。
【0022】本発明では、光反射率の高いセンサ基板1
01の電気的接続部104をセンサアレー1の結像エリ
ア202の範囲外に設けることで、電気的接続部104
にレンズアレー2の結像光が入射することを防ぐ。その
反射光が迷光成分となって、センサICの受光部にノイ
ズ光として入射しないようにし、センサ出力のS/N比
を向上させることができる。
【0023】また、本発明においてセンサ基板101の
電気的接続部104とは、単に金や銀のパターンが露出
している部分を言うのではなく、センサIC102と電
気的接続をするための金ワイヤ103がセンサ基板10
1上で接している部分のことを言うものとする。さらに
センサIC102と電気的接続部104とを電気的に接
続するものは、金ワイヤ103に限らずアルミワイヤや
その他の導電性部材であっても差し支えない。
【0024】図6および図7は、センサIC102の配
置例等を示している。図6においてセンサIC102の
ほぼ中央部に受光部が設けられていて、センサIC10
2の幅がレンズアレー2の結像直径Xよりも狭い場合の
例を示す。また、図7においてレンズアレー2の中央部
に対してセンサIC102の端部が設けられていて、セ
ンサIC102の幅がレンズアレー2の結像半径XO
りも狭い場合の例を示す。それぞれの場合とも同様にセ
ンサ基板101の電気的接続部104をレンズアレー2
の結像エリア202の範囲外に設けている。
【0025】つぎに、本発明の第2の実施形態を説明す
る。図8は、本発明の第2の実施形態に係るイメージセ
ンサを示している。レンズアレー2とセンサIC102
との間にスリット6を設けることで、レンズアレー2の
結像エリア202を絞り込んでいる。
【0026】このように結像エリア202を絞り込むこ
とにより、レンズアレー2の結像エリア202の範囲外
に設けられる電気的接続部104をよりセンサIC10
2に近ずけることができる。この結果センサ基板102
上での実装密度を高めることで、実質的にセンサ基板1
02のサイズを小さくすることが可能となる。イメージ
センサやこれを用いた情報処理装置を有効に小型化する
ことができる。また、レンズアレー2を構成するレンズ
素子の径を小さくすることにより、レンズアレー2の結
像エリア202を絞り込むことができ、この場合でも同
様の効果が得られる。
【0027】ここで、本発明のイメージセンサの製法に
ついて説明する。まず、照明装置1とレンズアレー2
は、フレーム4に設けられた所定の溝に挿入すること
で、それぞれの短手方向および長手方向に位置決めされ
る。つぎに、カバーガラス4によって照明装置3のそり
矯正ピン322とレンズアレー2の上面を押し付ける。
この状態でレンズアレー2の上面と近似的に同一平面上
にあり、照明装置3とレンズアレー2を挟むかたちで設
定されたフレーム4の2つの平面部にカバーガラス4を
接着する。これにより照明装置3とレンズアレー2をそ
りなく、しかも精度よく位置決め固定することができ
る。これにより所望の照明位置に正しく光を照射し、レ
ンズアレー2全長にわたってピントが合った状態で結像
することができる。
【0028】さらにフレーム5にセンサアレー1を嵌め
込み、接着剤によりあるいはフレーム4の一部をかしめ
ることにより固定する。照明装置3のリード314とセ
ンサ基板101とを半田付け等の手段により、電気的コ
ンタクトをとることにより完成する。
【0029】つぎに、本発明のイメージセンサを情報処
理装置に適用した例を図面を用いて説明する。図9は、
本発明に係るイメージセンサを用いて構成した情報処理
装置(たとえばファクシミリ装置)の1例を示す。ここ
で、701は原稿8を読取位置に向けて給送するための
給送ローラ、702は原稿8を1枚ずつ確実に分離給送
するための分離片である。703は光電変換装置700
の読取位置に設けられ、原稿8の被読取面を規制すると
ともに原稿8を搬送する搬送ローラである。
【0030】ここに光電変換装置700は、本発明に係
るイメージセンサにより構成されている。従って、原稿
8に対して照明光を照射し、その反射光を受光すること
により画像情報を生成するようになっている。
【0031】Wは図示例ではロール紙形態をした記録媒
体であり、光電変換装置700により読み取られた画像
情報あるいはファクシミリ装置等の場合には外部から送
信された画像情報が形成される。704は画像形成を行
うための記録ヘッドであり、サーマルヘッド、バブルジ
ェット式記録へッド等を用いることができる。これらの
記録ヘッドは、シリアルタイプのものでも、ラインタイ
プのものでもよい。
【0032】705は記録ヘッド704による記録位置
に対し、記録媒体Wを搬送すると共にその被記録面を規
制するプラテンローラである。706は操作入力を受容
するための表示部等を配したオペレーションパネルであ
る。707はシステムコントロール基盤であり、各部の
制御を行う制御部や光電変換素子の駆動回路、画像情報
の処理部および送受信部等が設けられる。708は装置
の電源である。
【0033】なお、情報処理装置としては上述のファク
シミリの他に画像形成を行うための記録ヘッドを持た
ず、読み取った画像情報をコンピュータあるいはネット
ワーク上に送出するイメージスキャナ等の装置に対して
も同様に適用可能である。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、セ
ンサ出力のS/N比を向上したイメージセンサを実現す
ることができる。また、高品質な画像読取を行うことが
できるイメージセンサおよび情報処理装置を提供するこ
とができる等の利点を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係るイメージセンサ
の断面図である。
【図2】本発明の第1の実施形態に係るイメージセンサ
の上面図である。
【図3】本発明の第1の実施形態に係る照明装置の側面
図である。
【図4】本発明の第1の実施形態に係る照明装置の詳細
図である。
【図5】本発明の第1の実施形態に係るレンズアレーの
結像範囲を示した斜視図である。
【図6】本発明の第1の実施形態に係るセンサ基板の電
気的接合部の配置例を示した図である。
【図7】本発明の第1の実施形態に係るセンサ基板の電
気的接合部の配置例を示した図である。
【図8】本発明の第2の実施形態に係るイメージセンサ
の断面図である。
【図9】本発明のイメージセンサを用いた情報処理装置
の断面図である。
【図10】従来例に係るイメージセンサの断面図であ
る。
【図11】従来例に係るレンズアレーの結像エリアの詳
細図である。
【符号の説明】
1 センサアレー 2 レンズアレー 3 照明装置 4 カバーガラス 5 フレーム 6 スリット 8 原稿 31 RGB3色LED光源 32 導光体 101 センサ基板 102 センサIC 103 金ワイヤ 104 電気的接続部 311 (R)LED素子 312 (G)LED素子 313 (B)LED素子 314 リード線 321 鋸歯部 322 そり矯正ピン 700 光電変換装置 701 給送ローラ 702 分離片 703 搬送ローラ 704 記録へッド 705 プラテンローラ 706 オペレーションパネル 707 システムコントロール基板 708 電源

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 センサアレー上に設けた光電センサを結
    像レンズの結像エリア内に配置し、前記光電センサで受
    光した光情報により画像信号を生成するようにしたイメ
    ージセンサであって、 前記センサアレー上に前記光電センサに接続する電極部
    を有し、この電極部に前記結像レンズから光を入射させ
    ないようにしたことを特徴とするイメージセンサ。
  2. 【請求項2】 前記電極部が、前記結像レンズの結像エ
    リアの範囲外に配置されることを特徴とする請求項1に
    記載のイメージセンサ。
  3. 【請求項3】 前記電極部の表面に導電性材料が露出し
    てることを特徴とする請求項2に記載のイメージセン
    サ。
  4. 【請求項4】 前記光電センサの幅が、前記結像レンズ
    の結像直径よりも狭く設定されることを特徴とする請求
    項2に記載のイメージセンサ。
  5. 【請求項5】 前記光電センサの幅が、前記結像レンズ
    の結像半径よりも狭く設定されることを特徴とする請求
    項2に記載のイメージセンサ。
  6. 【請求項6】 前記光電センサおよび前記電極部が、導
    電性細線を介して接続されることを特徴とする請求項1
    〜5のいずれかに記載のイメージセンサ。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6のいずれかに記載のイメー
    ジセンサを備え、このイメージセンサで生成した画像情
    報を記録媒体に記録し、またはその画像情報を伝送し得
    るように構成された情報処理装置。
JP9092344A 1997-04-10 1997-04-10 イメージセンサおよびこのイメージセンサを用いた情報処理装置 Pending JPH10285331A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9092344A JPH10285331A (ja) 1997-04-10 1997-04-10 イメージセンサおよびこのイメージセンサを用いた情報処理装置
US09/054,595 US6462841B1 (en) 1997-04-10 1998-04-03 Image sensor, and image processing apparatus using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9092344A JPH10285331A (ja) 1997-04-10 1997-04-10 イメージセンサおよびこのイメージセンサを用いた情報処理装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003289962A Division JP2004040820A (ja) 2003-08-08 2003-08-08 イメージセンサおよびこのイメージセンサを用いた情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10285331A true JPH10285331A (ja) 1998-10-23

Family

ID=14051791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9092344A Pending JPH10285331A (ja) 1997-04-10 1997-04-10 イメージセンサおよびこのイメージセンサを用いた情報処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6462841B1 (ja)
JP (1) JPH10285331A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003087514A (ja) * 2000-11-15 2003-03-20 Nippon Sheet Glass Co Ltd 画像読取り装置、その光源およびシェーディング補正装置
US7170660B2 (en) * 2001-04-24 2007-01-30 Ricoh Company, Ltd. Optical scanner and image forming device
US20030184884A1 (en) * 2002-03-28 2003-10-02 Umax Data Systems Inc. Optical scanner apparatus with an optical well imaging device

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4675534A (en) * 1984-04-16 1987-06-23 Canon Kabushiki Kaisha Optical reader with two substrates
JPH0741249Y2 (ja) * 1984-08-30 1995-09-20 キヤノン株式会社 画像読取り装置
JPS62144459A (ja) * 1985-12-19 1987-06-27 Ricoh Co Ltd 完全密着型センサ−
JPS63280564A (ja) * 1987-05-13 1988-11-17 Alps Electric Co Ltd イメ−ジセンサ
JP2717249B2 (ja) * 1987-12-29 1998-02-18 セイコーインスツルメンツ株式会社 画像読取印字装置
US5187377A (en) * 1988-07-15 1993-02-16 Sharp Kabushiki Kaisha LED array for emitting light of multiple wavelengths
US5327250A (en) * 1989-03-31 1994-07-05 Canon Kabushiki Kaisha Facsimile device
JPH03289759A (ja) * 1990-03-08 1991-12-19 Toshiba Corp 半導体装置
CA2056850C (en) * 1991-01-18 1995-11-28 Takao Kobayashi Optical sensor
JP2662105B2 (ja) * 1991-04-08 1997-10-08 キヤノン株式会社 密着型センサおよびイメージスキャナならびにファクシミリ
JPH05183679A (ja) * 1991-12-26 1993-07-23 Kyocera Corp 原稿読み取り装置
JP3133147B2 (ja) * 1992-05-27 2001-02-05 ローム株式会社 イメージセンサ
MY138010A (en) * 1992-06-11 2009-04-30 Canon Kk Contact type image sensor, producing method of the same, and information processing apparatus
JP2601148B2 (ja) * 1993-07-23 1997-04-16 日本電気株式会社 固体撮像装置
JP2778659B2 (ja) * 1993-12-24 1998-07-23 キヤノン株式会社 導光体及び照明装置及び画像読取装置
JPH08220584A (ja) * 1995-02-14 1996-08-30 Nikon Corp 撮像装置
JP3754738B2 (ja) * 1996-01-17 2006-03-15 キヤノン株式会社 画像読取装置
JP3176303B2 (ja) * 1996-02-09 2001-06-18 キヤノン株式会社 信号処理装置
JP2758587B2 (ja) * 1996-05-31 1998-05-28 日本板硝子株式会社 自己走査形発光素子アレイを用いた光学装置
JPH1012915A (ja) * 1996-06-26 1998-01-16 Oki Electric Ind Co Ltd 光学式パターン読取りセンサ
JP3453495B2 (ja) * 1996-07-26 2003-10-06 キヤノン株式会社 密着型イメージセンサ及び画像読取装置
JPH10190946A (ja) * 1996-12-27 1998-07-21 Canon Inc 密着型イメージセンサとこれを用いた画像読み取り装置
TW465104B (en) * 1997-12-25 2001-11-21 Canon Kk Contact type image sensor and information processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US6462841B1 (en) 2002-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6239421B1 (en) Rod lens array and image read apparatus and system using the same
JP3176317B2 (ja) 照明装置及び読取装置
US5313289A (en) Original illuminating device and original reading device preventing random reflected light
JP2001343531A (ja) 照明装置、この照明装置を有するイメージセンサーおよびこのイメージセンサーを用いた画像読取装置ならびに情報処理システム
JPH11136439A (ja) イメージセンサ及び、それを用いた情報処理装置
JP2003046726A (ja) 紙葉類の印刷パターン読取装置
JPH06225081A (ja) 原稿読取装置及びそれを用いた情報処理装置
US6055072A (en) Image reading apparatus and image reading system
JPH03161968A (ja) 光電変換装置
JP2002185708A (ja) 照明装置、イメージセンサユニットおよびこれを備えた画像読み取り装置
KR100376014B1 (ko) 화상판독기록 일체헤드 및 이것을 구비한 화상처리장치
US6474836B1 (en) Light source and original reading device
JP3754738B2 (ja) 画像読取装置
US6556317B2 (en) Image reading apparatus and image reading system
JPH10285331A (ja) イメージセンサおよびこのイメージセンサを用いた情報処理装置
JPH1175019A (ja) 光源装置及び画像読取装置
JP2004040820A (ja) イメージセンサおよびこのイメージセンサを用いた情報処理装置
JP3591958B2 (ja) 画像読取装置
JP3109679B2 (ja) 光電変換装置
JP4008630B2 (ja) 画像読み書き一体ヘッドおよびこれを備えた画像処理装置
JP2001339574A (ja) 画像読み取り装置
US5717502A (en) Image reading device and information processor having the image reading device
JPH07297996A (ja) ライン照明装置およびそれを用いた画像読み取り装置
JPH1051587A (ja) 画像読み書きヘッド
JPH0785238A (ja) 画像読み取り装置における原稿照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040730