JPH07182760A - ディスクカートリッジのイジェクト機構 - Google Patents

ディスクカートリッジのイジェクト機構

Info

Publication number
JPH07182760A
JPH07182760A JP5321545A JP32154593A JPH07182760A JP H07182760 A JPH07182760 A JP H07182760A JP 5321545 A JP5321545 A JP 5321545A JP 32154593 A JP32154593 A JP 32154593A JP H07182760 A JPH07182760 A JP H07182760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
lever
eject lever
storage chamber
rack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5321545A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2878576B2 (ja
Inventor
Katsuhiko Hayashi
勝彦 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP5321545A priority Critical patent/JP2878576B2/ja
Publication of JPH07182760A publication Critical patent/JPH07182760A/ja
Priority to US08/736,489 priority patent/US5790497A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2878576B2 publication Critical patent/JP2878576B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/041Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs contained within cartridges
    • G11B17/043Direct insertion, i.e. without external loading means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/041Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs contained within cartridges
    • G11B17/043Direct insertion, i.e. without external loading means
    • G11B17/0436Direct insertion, i.e. without external loading means with opening mechanism of the cartridge shutter

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ディスクカートリッジのイジェクト機構のコ
ンパクトを図る。 【構成】 カートリッジ収納室3に基端5aを揺動自在
に設けられ、同収納室のカートリッジ挿入口3aに向か
って斜めに延出したイジェクトレバー5、カートリッジ
排出方向aへの揺動習性を与える付勢手段6、イジェク
トレバー5に摺動自在に設けられたラック7と噛合する
入力ピニオン8、イジェクトレバー5が収納室3からカ
ートリッジ2を押出す向きに揺動する時、同イジェクト
レバーに制動を加える制動手段10及び入力ピニオン8
の回動を制動手段10に伝達する一方向回転クラッチ1
2、イジェクトレバー5の一部16がラック7を介して
摺動自在に係合し、同レバーの揺動に伴ってラック7を
摺動させる、収納室3のイジェクトレバー5と交叉する
方向に形成された案内溝11を具備するディスクカート
リッジ2のイジェクト機構1。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、円板状の記憶媒体を有
するディスクカートリッジのイジェクト機構に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】光情報や磁気情報を記録する円板状の記
憶媒体を有するディスクカートリッジのイジェクト機構
では、ディスクカートリッジを押し出すレバーの回動中
心にオイルダンパーを主流とする制動手段の入力歯車が
設けられているものがある。しかし、このタイプのもの
だと入力歯車の回転角が小さいので十分な制動力が得ら
れず、十分な制動力を得るためには制動手段を大きくし
なければならない。そこで、入力歯車の回転角を大きく
して十分な制動力を得るために、レバーに制動手段を組
み込んで、レバーの回動中心よりも外側に入力歯車の回
転中心を配置し、同入力歯車にイジェクト機構の基枠に
形成した歯部を噛合させて、入力歯車の回転角を大きく
して制動力を得るイジェクト機構が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したレバーに制動
手段を設けたイジェクト機構においては、基枠に形成し
た歯部が同基枠に対して交叉する方向に突出して設けら
れており、同歯部と入力歯車との噛合を確実なものにす
るために、入力歯車やその支持部も歯部と同方向に突出
させる必要がある。しかしながら、基枠から歯部や入力
歯車及びその支持部を突出させてしまうと、イジェクト
機構が厚くなってしまい、同機構が装着されるディスク
ドライブ装置の小型化を図る妨げとなってしまう。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明のディス
クカートリッジのイジェクト機構は、ディスクカートリ
ッジを収納する収納室の奥端の角隅部に基端を揺動自在
に設けられ、上記収納室のカートリッジ挿入口に向かっ
て斜めに延出したイジェクトレバーに、カートリッジ排
出方向への揺動習性を与える付勢手段と、上記イジェク
トレバーに摺動自在に設けられたラックと噛合する上記
イジェクトレバーに設けられた入力ピニオンと、上記イ
ジェクトレバーが上記収納室から上記ディスクカートリ
ッジを押し出す向きに揺動するときに、同イジェクトレ
バーに制動を加える制動手段と、上記収納室に、上記イ
ジェクトレバーと交叉する方向に形成された溝であっ
て、上記イジェクトレバーの一部が上記ラックを介して
摺動自在に係合し、上記イジェクトレバーの揺動に伴っ
て上記ラックを摺動させる案内溝と、上記イジェクトレ
バーが上記収納室から上記ディスクカートリッジを押し
出す向きに揺動するときのみに、上記入力ピニオンの回
動を上記制動手段に伝達する一方向回転クラッチとを具
備する。
【0005】
【作用】収納室の奥端の角隅部にその基端を揺動自在に
設けられイジェクトレバーが、同レバーにカートリッジ
排出方向への揺動習性を与える付勢手段によって収納室
からディスクカートリッジを押し出す向きに揺動する
と、同レバーに摺動自在に設けられたラックを介して摺
動自在に案内溝に係合しているレバーの一部が摺動し、
同ラックと噛合する入力ピニオンが回転する。入力ピニ
オンが回動すると、一方向回転クラッチを介してその回
転が制動手段に伝達され、イジェクトレバーの揺動に制
動が加えられる。
【0006】
【実施例】図1において、符号1は、ディスクカートリ
ッジ2(以下、「カートリッジ2」と記す)のイジェク
ト機構を示す。イジェクト機構1は、カートリッジ2の
収納室3を構成する基枠4に揺動自在に設けられたイジ
ェクトレバー5(以下、「レバー5」と記す)、レバー
5に矢印aで示すカートリッジ排出方向への揺動習性を
与える付勢手段としてのねじりコイルバネ6、レバー5
に摺動自在に設けられたラック7、レバー5に設けら
れ、ラック7と噛合する入力ピニオン8、レバー5に制
動を加える増速歯車9を含む制動手段10、収納室3の
レバー5と交叉する方向に形成された案内溝11及び、
一方向回転クラッチ12から主に構成されている。
【0007】カートリッジ2は、その内部に円板状に形
成された記憶媒体2Aが回動自在に支持されている。記
憶媒体2Aと対向するディスクカートリッジ2の部位に
は、記録媒体2Aの直径方向に延出する開口2Bが設け
られている。開口2Bは、カードリッジ2に摺動自在に
支持され、同カートリッジ内部に設けられたねじりバネ
2Cによって閉方向への摺動習性が与えられたシャッタ
ー2Dで閉じられている。シャッター2Dの左上縁部に
は、収納室3の側方に延びるアーム2Eが形成されてい
て、シャッター2Dの摺動に伴いカートリッジ2の上縁
を移動するようになっている。
【0008】アーム2Eの移動範囲に位置するカートリ
ッジ2の上縁には、シャッター2Dを開状態に保持する
段部2Gが形成されている。カートリッジ2の側縁に
は、基枠4に支持されて収納室3に進出する向きに付勢
された突片13と係合する凹部2Fが形成されている。
【0009】収納室3は、薄い金属板からなる基枠4の
周部を折り曲げて形成された空間で、折曲げられていな
い部位がカートリッジ挿入口3a(以下「挿入口3a」
と記す)とされている。収納室3における記憶媒体2A
との対向部位には、同媒体2Aへの情報の記録や再生あ
るいは、消去を行うヘッド部14が配置されている。
【0010】レバー5は、収納室3の奥端の角隅部3b
にその基端5aを軸15で揺動自在に支持されて、挿入
口3aに向かって斜めに延出されている。軸15には、
一端6aを基枠4に係止され、他端6bをレバー5に係
止されたねじりコイルバネ6が巻装されている。ねじり
コイルバネ6は、レバー5が矢印bで示す収納室3の奥
に向かって揺動するときに蓄勢される。
【0011】レバー5には、ラック7と入力ピニオン
8、増速歯車9と制動手段10が内蔵されている。ラッ
ク7の一端7aには、図3に示すように、レバー5の延
出端5bに形成された凸状のレール部5cに係合する凹
部7bと、案内溝11に遊嵌される第1スライダ16を
回転自在に支持する支持部7cとが形成されている。ラ
ック7の他端7dは、入力ピニオン8と噛合される。
【0012】入力ピニオン8は、図2に示す増速歯車9
の一部をなす大径の一番歯車9aと一体的に設けられて
いて、レバー5内部に立設された軸17に回動自在に支
持されている。一番歯車9aと噛合する小径の二番歯車
9bと、レバー5に支持されるウォーム軸9dに噛合す
るウォームホイール9cとは、一方向回転クラッチ12
を介して一体的に形成されていて、軸18でレバー5内
に回動自在に支持されている。
【0013】一方向回転クラッチ12は、図示しないね
じりバネから構成されていて、レバー5が収納室3から
カートリッジ2を押し出す向き(矢印a方向)に揺動す
るときのみに、入力ピニオン8の回動を制動手段10に
伝達するようになっている。
【0014】制動手段10は、ウォーム軸9dの一端に
固定された摩擦板10aと、レバー5内に形成された円
筒状の制動カップ10bとから構成される摩擦方式のダ
ンパーである。摩擦板10aは、ウォーム軸9dの回転
による遠心力で制動カップ10bの内周面に向かって拡
開するようになっている。
【0015】案内溝11は、図1に示すように、レバー
5と交叉する方向である収納室3の奥端から挿入口3a
に向かって延びる、くの字状に形成された溝であって、
段部2Gの略延長線上に位置する直線部11aと、挿入
口3aに向かうに従い収納室3の側部3bに向かって延
びる斜部11bとからなり、レバー5に支持された第1
スライダ16を摺動自在に案内している。つまり、レバ
ー5の一部は、ラック7を介して間接的に案内溝11に
摺動自在に係合されている。
【0016】挿入口3側に位置する斜部11bには、ア
ーム2Eに係合してシャッター2Dの開動作を行う第2
スライダ20が摺動自在に遊嵌されている。この第2ス
ライダ20には、一端19aを第1スライダ16に係止
されたねじりバネ19の他端19bが係止されており、
第2スライダ20を挿入口3側に向かって付勢してい
る。
【0017】このように構成されたイジェクト機構1の
動作を説明する。図1において、カートリッジ2を挿入
口3aに挿入すると、突片13が凹部2Fに係合される
と共に、第2スライダ20とアーム2Eとが接触し、カ
ートリッジ2が挿入口3a付近に保持される。
【0018】カートリッジ2を収納室3内に向かって押
込み移動させると、この移動に伴い第2スライダ20が
案内溝11の斜部11bに沿って収納室3の側部3bか
ら中央に向かって案内される。従って、アーム2Eが右
方に向かって押されてシャッター2Dの開動作が行われ
る。この時、第2スライダ20が移動して段部2Gに落
ち込むと、シャッター2Dが開状態に保持され、この位
置でカートリッジ3がレバー5の延出部5bに当接する
(図4)。
【0019】更にカートリッジ2を押し込むと、ねじり
コイルバネ6を蓄勢しながらレバー5が軸15を中心に
矢印b方向に向かって揺動し、第1スライダ16が直線
部11aに案内されて移動する。すると、ラック7が延
出端5bから基端5aに向かって摺動して入力ピニオン
8が時計方向に回転し、一体の一番歯車9aに伝達され
る。
【0020】一番歯車9aが回転すると、二番歯車9b
へ伝達しようとするが、一方向回転クラッチ12の作用
によってウォームホイール9cがフリーとなるので、制
動手段10への伝達が断たれる。よって、カートリッジ
2の挿入時には、制動手段10が作用しないので、軽く
てスムーズなカートリッジ2の挿入動作となる。
【0021】カートリッジ2に押されて揺動しているレ
バー5が、図5に示す収納室3の奥まで移動すると、図
示しないロック機構によってレバー5がその位置に保持
される。
【0022】一方、図示しないロック機構を解除する
と、蓄勢されたねじりコイルバネ6のバネ力によって、
レバー5が挿入口3aに向かって揺動する。すると、第
1スライダ16が案内溝11内を挿入口3aに向かって
移動し、ラック7を図5に示す位置から右方へと摺動さ
せる。すると、入力ピニオン8が今度は、反時計方向に
回転するので、第2歯車9bとウォームホイール9cの
間の一方向回転クラッチ12によって、その回転がウォ
ーム軸9dに伝達される。
【0023】ウォーム軸9dが回転すると、摩擦板10
aが遠心力で拡開して制動カップ10bの内周面に摺接
し、その時の摩擦力によってレバー5のカートリッジ排
出方向(矢印a方向)への揺動に制動が与えられる。
【0024】このように、増速歯車9や制動手段10、
及びラック7や入力ピニオン8をレバー5内に設けるこ
とで、基枠4に対して突出させることなく噛合状態を確
実なものにできる。
【0025】なお、本実施例では、制動手段10に摩擦
板10aと制動カップ10bによる摩擦によりレバー5
の揺動動作に制動を与えるメカニカルダンパーを用いた
が、オイルダンパーを用いても構わない。
【0026】
【発明の効果】以上、本発明によれば、基枠に設けられ
ていた歯部や入力歯車をレバー内部に設けることで噛合
が安定すると共に、基枠からの突出物が少なくなるの
で、ディスクカートリッジのイジェクト機構を薄くする
ことができる。従って、ディスクカートリッジのイジェ
クト機構を装着するディスクドライブ装置の小型化を図
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すディスクカートリッジ
のイジェクト機構の概略構成を示す平面図である。
【図2】本発明の要部であるイジェクト機構の一部破断
拡大平面図である。
【図3】イジェクトレバーの部分拡大斜視図である。
【図4】イジェクト機構によるディスクカートリッジの
保持状態を示す平面図である。
【図5】イジェクト機構におけるディスクカートリッジ
収納状態を示す一部破断平面図である。
【符号の説明】
1 イジェクト機構 2 ディスクカートリッジ 3 収納室 3a カートリッジ挿入口 3b 奥端の角隅部 5 イジェクトレバー 5a 基端 6 付勢手段(ねじりコイネバネ) 7 ラック 8 入力ピニオン 10 制動手段 11 案内溝 16 イジェクトレバーの一部(第1ス
ライダ) 12 一方向回転クラッチ a カートリッジ排出方向

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスクカートリッジを収納する収納室の
    奥端の角隅部に基端を揺動自在に設けられ、上記収納室
    のカートリッジ挿入口に向かって斜めに延出したイジェ
    クトレバーと、 上記イジェクトレバーに、カートリッジ排出方向への揺
    動習性を与える付勢手段と、 上記イジェクトレバーに摺動自在に設けられたラック
    と、 上記ラックと噛合する、上記イジェクトレバーに設けら
    れた入力ピニオンと、 上記イジェクトレバーが上記収納室から上記ディスクカ
    ートリッジを押し出す向きに揺動するとき、同イジェク
    トレバーに制動を加える制動手段と、 上記収納室に、上記イジェクトレバーと交叉する方向に
    形成された溝であって、上記イジェクトレバーの一部が
    上記ラックを介して摺動自在に係合し、上記イジェクト
    レバーの揺動に伴って上記ラックを摺動させる案内溝
    と、 上記イジェクトレバーが上記収納室から上記ディスクカ
    ートリッジを押し出す向きに揺動するときのみに、上記
    入力ピニオンの回動を上記制動手段に伝達する一方向回
    転クラッチとを具備するディスクカートリッジのイジェ
    クト機構。
JP5321545A 1993-12-21 1993-12-21 ディスクカートリッジのイジェクト機構 Expired - Lifetime JP2878576B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5321545A JP2878576B2 (ja) 1993-12-21 1993-12-21 ディスクカートリッジのイジェクト機構
US08/736,489 US5790497A (en) 1993-12-21 1996-10-24 Disk-cartridge ejecting mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5321545A JP2878576B2 (ja) 1993-12-21 1993-12-21 ディスクカートリッジのイジェクト機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07182760A true JPH07182760A (ja) 1995-07-21
JP2878576B2 JP2878576B2 (ja) 1999-04-05

Family

ID=18133761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5321545A Expired - Lifetime JP2878576B2 (ja) 1993-12-21 1993-12-21 ディスクカートリッジのイジェクト機構

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5790497A (ja)
JP (1) JP2878576B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6215752B1 (en) * 1996-12-25 2001-04-10 Teac Corporation Disk apparatus having a shutter arm for providing a thin structure for a disk drive
JP3763960B2 (ja) * 1998-02-25 2006-04-05 富士通株式会社 ディスク装置
JPH11283306A (ja) * 1998-03-30 1999-10-15 Alps Electric Co Ltd 磁気ディスク駆動装置
JP3838782B2 (ja) * 1998-05-26 2006-10-25 アルパイン株式会社 記録媒体駆動装置
TW444191B (en) * 1999-04-03 2001-07-01 Ind Tech Res Inst Open device for cartridge shutter
US7019965B2 (en) * 2002-09-30 2006-03-28 Sun Microsystems, Inc. Ejector mechanism and a carrier including same

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5977666A (ja) * 1982-10-26 1984-05-04 Canon Electronics Inc カセツト排出装置
JPH065592B2 (ja) * 1984-03-02 1994-01-19 キヤノン株式会社 記録又は再生装置
JP2562301B2 (ja) * 1986-05-09 1996-12-11 株式会社リコー デイスクドライブ装置のデイスク保持機構
GB2242057B (en) * 1990-01-31 1994-07-27 Gold Star Co Ejecting and loading mechanism for cassette
JP2671685B2 (ja) * 1991-12-27 1997-10-29 ティアック株式会社 記録媒体装着装置
KR970007135Y1 (en) * 1992-05-26 1997-07-16 Samsung Electronics Co Ltd Cartridge ejecting device of optical disk player

Also Published As

Publication number Publication date
US5790497A (en) 1998-08-04
JP2878576B2 (ja) 1999-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07182760A (ja) ディスクカートリッジのイジェクト機構
JP2000030399A (ja) ディスクカートリッジ
JP2006252683A (ja) 光ディスク装置
JPH08129815A (ja) 記録再生装置
JP3540026B2 (ja) ディスク装置のカートリッジ排出機構
JP3105026B2 (ja) ディスクカートリッジのシャッタ開閉機構
JP3495511B2 (ja) ディスク装填装置
JPH0512737A (ja) 記録再生装置
JP2508450B2 (ja) ディスクカ―トリッジのシャッタ開閉機構
JP4340910B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP3105198B2 (ja) ディスクカートリッジのシャッタ開閉機構
JP2844903B2 (ja) 情報記録装置のローディング構造
JP4423945B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2553643Y2 (ja) ディスク型記録媒体再生装置
JP3835744B2 (ja) 光ピックアップ装置及びそのシャッタ
JP4340909B2 (ja) ディスクプレーヤ
JPS626626Y2 (ja)
JP3508179B2 (ja) 扉開放装置
JP2004079939A (ja) 開閉装置及び携帯用記録及び/又は再生装置
JPH07201116A (ja) 光ディスクローディング機構
JP2003091980A (ja) トグル機構、シャッタ開閉機構、記録及び/又は再生装置
JPH0668636A (ja) ディスクカートリッジ及びディスクカートリッジ駆動装置
JPH0495261A (ja) シャッタ開閉機構
JPH03108155A (ja) イジェクトロック機構
JP2001093215A (ja) カートリッジ保持機構